並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

おいどん 一人称の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 一人称がXは100%ヤバい奴

    おいらオイラー ワイ わて あたい あ わ 拙者 吾輩 小生 我 ワシ おいどん ボクチン X

      一人称がXは100%ヤバい奴
    • あっしは人である - マミヤさんと何となく

      こんばんは mamiya 1000TL AUTO MAMIYA-SEKOR F1.4 55mm 昔 一人称で唐突に遊ぶのが 何故か流行る時期がありました 初めてそんな事し始めたのは ディアドロフかぺんただったと思います 朝 いつも通り学校で会い いつも通り友人らと話してると 話し始めた奴の一人称が 突然 「我輩」 ここで笑ったら負けです 耳にした連中は 華麗にスルーして それが普通のように話を続けるのです そーして話をしてると 別の友人が 「おいどん」 また別の友人が 「某」 という風に感染していき 謎の一人称崩壊は下校まで続きます いつの間にか 「一人称を崩したら 下校まで続けなければいけない」 「笑ったらジュースを 皆に奢らなければいけない」 という 謎ルールが課せられていました 誰一人 クスりともせず 真顔で ぶっ壊れた一人称を使用し会話する姿は 今思うと かなり異様というか 異常者

        あっしは人である - マミヤさんと何となく
      • 日本、一人称多すぎ問題。みんなもう英語にしようよ - 水がめ満タンブログ

        一人称って色々な呼び方がありますよね! 皆さんはどんな一人称を使っていますか? 会社とかだと 男性は「僕」とか「私」で 女性は「私」ですよね! しかし一般的には男女共通で「私」とされています! プライベートだと他にも 男性は「俺」や「ワシ」なんて人も居て 女性は「私」や「うち」とか しかし大体は 男性が「俺」で 女性が「私」と言います! つまり「私」という一人称は 女性にとって会社でもプライベートでも 何ら変わりのない言葉なのです! それめっちゃ良くない? 普段と変わらない一人称使えるってかなり良いと思うんだよねー 英語に通ずるものがあるよね! 男は基本的にはプライベートと会社とかで 使い分けないといけない場面が じゃあ「常に私で良いじゃん」って思う方も いらっしゃるかと思うんですよ でもプライベートで男が 自分のことを「私」って言ってたら キモくない? ※文やメールとかじゃなくて口から出

          日本、一人称多すぎ問題。みんなもう英語にしようよ - 水がめ満タンブログ
        • 『アイマス シンデレラガールズ』Webラジオ“CINDERELLA PARTY!”(デレパ)公録イベント第8弾“Panical Emotioful Land”リポート。5thライブツアー伝説の“好いとぉよ選手権”が再び開催!? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

          2022年6月25日、東京・科学技術館サイエンスホールにて、『アイドルマスター シンデレラガールズ』(以下、『シンデレラガールズ』)のWebラジオ“CINDERELLA PARTY!”(以下、『デレパ』)の公開録音イベント“CINDERELLA REAL PARTY! 08 Panical Emotioful Land”が開催された。 本イベントには、番組主宰(メインパーソナリティー)の原紗友里さん(本田未央役)、青木瑠璃子さん(多田李衣菜役)に加え、ゲストとして関口理咲さん(白雪千夜役)、星希成奏さん(夢見りあむ役)、二ノ宮ゆいさん(八神マキノ役)が出演。本記事では、昼夜の2部構成で行われたイベント模様をお届けする。 昼の部 イベントは、恒例のテープバズーカによる祝砲でスタート。最初のブログラム“祝辞”(お便りを紹介するコーナー)では、会場のプロデューサー(※『アイドルマスター』シリーズ

            『アイマス シンデレラガールズ』Webラジオ“CINDERELLA PARTY!”(デレパ)公録イベント第8弾“Panical Emotioful Land”リポート。5thライブツアー伝説の“好いとぉよ選手権”が再び開催!? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
          • 【画像】日本人男性の「一人称」の移り変わりが凄いと話題に!!!!!!!  : 哲学ニュースnwk

            2019年10月11日14:00 【画像】日本人男性の「一人称」の移り変わりが凄いと話題に!!!!!!! Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 12:06:05.25 ID:H/ZSPugK01010 日本語ってすげえ… 2: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 12:06:44.43 ID:Hs0EC7XLM1010 ワイがないやん 750: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 13:06:26.51 ID:QBiEI3sma1010 >>2 これ 4: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 12:07:00.69 ID:HFvxSXabp1010 俺の歴史の長さすごいな 12: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 12:07:50.65 ID:/O5esNTDM1010 江戸時代適当すぎやろ 13: 風吹けば名無し 2019/10/

              【画像】日本人男性の「一人称」の移り変わりが凄いと話題に!!!!!!!  : 哲学ニュースnwk
            • 愛 - トラック運転手ともさんの日常

              【日本語の一人称】 私、私(わたくし)、僕、俺、俺様、自分、 あたし、あたくし、あたい、わい、わし、 あたす、うち、おいら、おら、おいどん、 吾輩、麿、小生、あっし、あちき、拙者、手前 【英語の一人称】 I(アイ) 外人さんは、思うでしょうね こんなに覚えなあかんって めっちゃ大変、、、 ほんま 日本語って アイがないわー(笑) 連日ハードスケジュールだった為 体調不良、、、 配車マンも愛がないわー さぁ明日も安全運転で頑張ろっと。

                愛 - トラック運転手ともさんの日常
              • 原作を無視した作品が気になる。けれど「創作は残酷」/カレー沢薫の創作相談

                私はしがない小説書きで二次創作も一次創作もそれなりに自分のペースで楽しんでいます。私は二次創作を書く際にはできるだけ、私自身の知識不足が原因となって原作と大きく乖離することのないようにと思っています。せめてキャラクターの一人称をはじめ、現時点で判明していることに沿って書こうと原作を読み込み、やりこんで、資料集めにいそしむタイプです。 私のスタイルを他者に強要しようとは思いませんし、そこを二次創作全般の評価点における最重要項目であるなどと拡声器で言い回るほどではありませんが……。 どうしても、原作を大きく無視している二次創作作品がSNSで回ってくると気になってしまいます。 それは違うよ! と裁判でもないのに言うのは野暮、楽しんでいる人たちを糾弾しても意味はない、そもそも作者は原作と違うと分かっていて、あえてで変えているのかもしれない。 しかしそうと分かっていても、なんだかもやもやして、さらに

                  原作を無視した作品が気になる。けれど「創作は残酷」/カレー沢薫の創作相談
                1