並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

お墓参り 時期 3月 2024の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

    毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

      2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
    • 卒業 - くろねこ自由気ままな日記

      こんばんは くろねこです。 そこかしこで「卒業」を感じさせる景色を見かけるようになりました。 季節は少しずつ確実に流れていきます。 まもなくコートを脱ぐ時期がやってきます。 ひとつ、とても残念なのは 目がとても痒い! 鼻水が止まらない! ことです。 これさえなければ、とてもいい季節なのに。。。 さくらの季節 さくらの季節 と言えば、今や卒業の季節です。 気候の変化により、桜の開花時期が早くなリました。 袴姿の学生さん 今週末くらいが一番のピークではないでしょうか ご卒業、おめでとうございます m(_ _)m まだ、寒い日がありますが、季節は着実に進んでいます。 桜並木の下をのんびり散歩できたらと思います。 🌸🌸🌸 時間をつくって歩いて見ようと思います。 お彼岸 そして、お彼岸です。 今年、春分の日は3/20(水) お休みを利用してお墓参りに行ってきます。 ちょうど、日帰りドライブにい

        卒業 - くろねこ自由気ままな日記
      • 椎名もた「少女A」海外ヒットをデータから探る...10年前のボカロ曲はどう世界から発見されたのか|こちら徒然研究室(仮称)

        「日本以外の世界で聴かれる日本の楽曲」第8位は、10年前にリリースされたボカロ曲だった――。椎名もたさん「少女A」がグローバルヒットしてゆくプロセスをデータから紐解いていくと、2015年に他界している椎名もたさんの動画コメント欄に「Happy birthday!!」と書き残していく礼拝的行動の拡大や、海外ボカロファン層とライト層の連鎖的なユーザー創作動画投稿の増加がみえてきました。摩訶不思議な情報の海です。一万字超ありますので目次をご活用ください🙏 世界でヒットしている日本の楽曲で8位と判明昨年の9月14日に、Billboard JAPANさんから発表された世界でヒットしている日本の楽曲チャートを、楽曲軸×国軸でヒートマップ風に可視化してXに投稿したのですが、改めてボカロPの経験のある作曲者による楽曲が少なくないことに興味をおぼえました。 ボカロPの経験のある作曲者による楽曲にハイライト

          椎名もた「少女A」海外ヒットをデータから探る...10年前のボカロ曲はどう世界から発見されたのか|こちら徒然研究室(仮称)
        • 【台湾】3ヶ月もブログを放置していた間の簡単な近況報告 - ふんわり台湾

          大家好!やすまるです! こんなにブログを放置したの初めてです。 もう3月もおわりますね(泣) 近況報告 かなりさかのぼりますが、 我は昨年末に胃痛からの風邪。 普段体調を崩すことが少ない私が久しぶりに体調不良となりました。 何だかんだで1ヶ月くらいは身体が変な感じでしたね。。 そしてそんな中、 昨年の一月頃に納車された新車が不具合につぐ不具合。 購入からたった一年、それも週末くらいしか使っていなかったのに、ということで、 まだ車が新しいうちに、高く売れるうちに、 ということで売り払うことに。 そしてまた新しく車を購入しました。 2月に入り台湾は旧正月を迎え、 旧正月の連休が終わろうとしているころ、 旦那と義母がコロナに感染。 義母とも同居生活なので私もうつらないかヒヤヒヤ状態でしたが私は感染することなく2人とも復活! 3月に入ってからは、 客家人である台湾我が家は一年に一回のお墓参りも終わ

            【台湾】3ヶ月もブログを放置していた間の簡単な近況報告 - ふんわり台湾
          • 春彼岸は17日から - petit_novaraのブログ

            今年の春彼岸は3月17日から23日まで、お天気の良かった日曜日に母を連れて実家の父のお墓参り。今年もお花がいっぱいのお寺。歩けるうちは自分でお参りしたい、が母の希望です。 お供え物の食べ物、ペットボトルや缶類などの飲み物などは持ち帰るのがマナー、お寺からの注意書きもあります。おかげでいつ行っても塵ひとつなく、きちんと管理されて、ありがたいですね。 この時期はお天気が目まぐるしく変わります、富士山がきれい見える日もあるのに・・ お彼岸の中日、朝から突然の強い雨、その後晴れたかと思えば冷たい風で気温も下がってます。花が咲きだしたレンギョウの木も大きく揺れて、我が家の今日のお参りは難しいかも。 そうこうしているうちにドアに雨が吹き付け、吹き荒れる風音、これじゃ外出もままならない。パソコンで春の甲子園大会を見ながら厚切りトーストにコーラで減った分の体重を取り戻すか・・(呆)。

              春彼岸は17日から - petit_novaraのブログ
            • 弘法大師空海のお話⑲ ~ 珠洲にとどまった五鈷杵、佐渡と能登をつなぐ大師信仰の航路 ~ 「法の水茎」141 - 坊さんブログ、水茎の跡。

              本堂前の黄色い花。 お彼岸でお墓参りの方々をお出迎えしているかのようです。 明日は彼岸明け。ご先祖様との穏やかな時をお過ごしになりましたでしょうか。 さて、今月の『高尾山報』「法の水茎」も弘法大師空海伝説と地震で大きな被害を受けた能登地方との結びつきをめぐるお話です。能登の見附島(法住寺)の桜の木で見つかった五鈷杵と、佐渡・能登・高野山をつなぐ「大師信仰で結ばれた道」について書いてみました。お読みいただけましたら幸いです。 ※      ※ 「法の水茎」141(2024年3月号) 梅が香を桜の花に匂はせて 柳が枝に咲かせてしがな (『後拾遺集』中原致時朝臣) (梅の香りを桜の花びらに匂わせて、そのまま柳の枝に咲かせたい) 春といえば、どのような花を思い浮かべますでしょうか。水仙に菜の花、花桃に辛夷(こぶし)など、「百花繚乱(ひゃっかりょうらん)」という言葉があるように、春は数え上げれば切り

                弘法大師空海のお話⑲ ~ 珠洲にとどまった五鈷杵、佐渡と能登をつなぐ大師信仰の航路 ~ 「法の水茎」141 - 坊さんブログ、水茎の跡。
              • SHIPS OF THE PORT

                5月は爽やかな日が多くていいですね。 気がつけばあたりも緑が多くなり、「新緑」がぴったり合う季節になりました。 風が強くても寒くなく心地よい。 一番好きな時期です! サッカーの方は、5月に入るとヨーロッパのリーグは終盤を迎えます。 リーグ優勝を決めたところも出てきたので、その結果を見ていきます! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? アイスクリームの日 2023-2024 ポルトガル・プリメイラ・リーガ 第32節 結果 守田英正選手所属のスポルティングが優勝! 対戦相手のGKが奮闘 順位 今日は何の日?? 5月9日は「アイスクリームの日」です! アイスクリームの日 これからの季節、アイスが食べたくなりますね! 暑い時に冷たいアイスはたまらなく旨い!! でも、アイスって寒い冬でも暖かい部屋で食べたくなるのが不思議です。 2023-2024 ポルトガル・プリメイラ・リーガ 第32

                  SHIPS OF THE PORT
                1