並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

お米 保存方法 唐辛子の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 井伊商店さんの麦味噌が味噌と名乗れない問題についてちょっと解説 - 醤油手帖

    ※多くのご指摘を受け、記事の内容はほとんど変えていないのですが、順番を入れ替え話がつながるように加筆修正をし、一部見出しを変更して再構成を行いました。なお、文末に変更への経緯等を記載しています(10月29日 10:40) 10月26日に、こんなツイートが投稿されました。 当店の麦味噌が『味噌』と名乗れなくなりそうです。 当店は創業昭和33年、当時から製法は変えておりません。それが、今年の8月末に保健所などの方々が来られて指導文書が手交されました。 納得出来なかったので、要望書を愛媛県に提出しました。 もしよかったら、拡散していだけると幸いです。 pic.twitter.com/I5wgcaeQdO — 井伊商店 (@uwajima_iimiso) 2022年10月26日 愛媛県の井伊商店さんの麦味噌が「味噌」と名乗るなといきなり言われたというもの。いったいこれはどういう意味なのか、ちょっと

      井伊商店さんの麦味噌が味噌と名乗れない問題についてちょっと解説 - 醤油手帖
    • 韓国料理!定番メニューのひとつにトッポギ - japan-eat’s blog

      日本でもなじみのある韓国料理ですが、定番メニューのひとつにトッポギがあります。もちもちとした食感の餅と甘辛い味付けがくせになる味わいです。 トッポギとは? トッポギは宮廷料理だった!? トッポギの原料 食感 日本のお餅と何が違う? トッポギの保存方法 トッポギの種類 トッポギの種類 カンジャントッポギ 海鮮トッポギ チーズトッポギ ラポッキ トッコチ ラッポギとトッポギの基本的な違い ラッポギ派? トッポギ派? ラッポギの魅力と人気の理由 トッポギとは? トッポギとはトックと呼ばれるお餅をコチュジャンや砂糖を使って甘辛く煮混んだ韓国料理です。 「餅」を意味する「トク」と「炒める」を意味する「ポギ」を合わせた言葉で、直訳すると「餅炒め」です。 元々は宮廷料理ですが、近年の韓国では庶民料理として親しまれ、屋台の定番メニューとなっています。 トッポギは宮廷料理だった!? トッポギの歴史は古く、朝

        韓国料理!定番メニューのひとつにトッポギ - japan-eat’s blog
      • 【野菜のプロ直伝】リピート必至! 大根の葉の万能ふりかけレシピ。卵焼きやパスタにも | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

        大根が葉っぱつきだったとき、どうしていますか? もったいないとは思いつつ、あまりおいしいイメージがなかったり、調理の方法がわからなかったりして、結局捨ててしまっている人も多いのでは? 「大根の葉を捨ててしまうなんてもったいない! 実は大根の葉は、白い部分よりも栄養価が豊富。ビタミンやミネラルがたっぷりとれるので、ぜひ葉もの野菜として料理に活用していただきたいですね」 そう話すのは伊勢丹新宿店・フレッシュマーケットの渡辺圭シェフ。 そこで今回は、野菜のプロに大根の葉をおいしく食べるコツとレシピを教えてもらいます! ちなみに、大根の葉の代わりに「かぶの葉」で作ってもおいしいそうです。 大根の葉の下ごしらえにぴったりなザルやボウルはこちら>> 捨てるなんてもったいない! 大根の葉をおいしく食べるコツは鮮度と油にあり コツ① 新鮮なものを手に入れて、すぐに調理! 葉っぱつきの大根をスーパーで見かけ

          【野菜のプロ直伝】リピート必至! 大根の葉の万能ふりかけレシピ。卵焼きやパスタにも | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
        • 人気の久世福商店でお取り寄せしたおいしいもの。 - ピーチ姫とだんご3兄弟

          こんばんは。 3兄弟を連れてスーパーに買い物に行くのはとても大変なので、生協や通販ばかり頼っている我が家です。 今回は、久世福商店でお取り寄せしたおいしいものをご紹介させていただきます。 久世福商店でお取り寄せしたおいしいもの 久世福商店とは お取り寄せした商品 あんバター 久世福の和ジャム 安納芋 久世福のなかなか減らないやみつき柿の種 いちごミルクの素 はちみつだから優しいジャム りんご 久世福商店でお取り寄せしたおいしいもの 久世福商店とは 久世福商店とは、株式会社サンクゼールのブランドです。 株式会社サンクゼール 1979年6月に創業、1982年6月に設立。 事業内容はジャム・ワイン、その他の食品の製造販売。 お取り寄せした商品 久世福商店でお取り寄せした商品はあんバター、久世福の和ジャム 安納芋、久世福のなかなか減らないやみつき柿の種、いちごミルクの素です。 あんバター あんバタ

            人気の久世福商店でお取り寄せしたおいしいもの。 - ピーチ姫とだんご3兄弟
          • 「ぬかチューブ」でぬか漬け - arigatom’s diary

            私はあまり漬物を食べない。 というか、食べれる漬物は「大根」「たくあん」「キムチ」くらいです。 ※旦那も息子も漬物は苦手です。 そんな私ですが、テレビなどを見ていたら 「ぬか漬けっておいしいのかな?」 と、食べてみたい気持ちが大きくなります。 市販で購入すれば、手っ取り早いのだけど ①一人で食べるには量が多すぎる。 ②賞味期限が短すぎる。 というデメリットが…。 そこで 「自分で食べれる分だけ作ればいい。」 「手軽に」 そこで登場したのが 「ぬかチューブ」 「思い立ったときに、食べたい分だけ、ぬか漬けに!」 「ぬか床のお手入れ不要。」 これはいい!! 買いました。 「ぬかチューブ」説明 商品概要 【漬けかた】 「大根」と「アボガド」浸けてみた 味は?? ◎大根 ◎アボガド まとめ 「ぬかチューブ」説明 商品概要 ◎原材料…いりぬか(米(国産))、食塩、大豆粉末、リンゴ酢、唐辛子、米ぬか抽出

              「ぬかチューブ」でぬか漬け - arigatom’s diary
            • お弁当は夜に作っても大丈夫?注意したいことや夜詰めに向いてるおかずは? - 20代元看護師の主婦ライフ

              こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ 最近、夏日の日が増えてきて半袖で過ごせる日ももうすぐ!という感じですね。 ところで皆さんは、お弁当は朝作りますか?夜作りますか? ちなみに私は夜派(7年目)です。 夜作るようになってから、朝焦って作ったりすることもなくゆとりをもって作ることが出来るようになりましたが、夏場だと衛生的な面で大丈夫かなという不安もありました。 我が家は朝ごはんは主人におにぎりを持たせるのでお弁当は昼だけになります。 www.hasechii.com 今回は夏場でも夜にお弁当を詰めても大丈夫な方法やコツなどを記事にしていきたいと思います♬ 夜詰めお弁当のメリット・デメリット メリット デメリット 夜詰めお弁当を美味しく、安全に食べるコツ 味つけは濃く 殺菌作用のあるおかずを一緒にいれる 素手で触らない 保冷剤をつかう 抗菌グ

                お弁当は夜に作っても大丈夫?注意したいことや夜詰めに向いてるおかずは? - 20代元看護師の主婦ライフ
              • サーモン&いくら好きにはたまらない!新潟 三幸のサーモン塩辛。 - ピーチ姫とだんご3兄弟

                こんにちは!だんご3兄弟育児中のピーチ姫です。 今回はサーモン好きにはたまらない!サーモン塩辛をご紹介します! 新潟 三幸のサーモン塩辛 商品詳細 食べてみた感想 新潟 三幸のサーモン塩辛 a.r10.to アトランティックサーモンの一番脂ののった部分「ハラス」のみを使用し、新潟県産の糀、いくらとともにじっくり熟成させた発酵食品です。 商品詳細 品名:サーモン塩辛 (三幸) セット内容:ロング瓶200g×2 加工地:国内加工(新潟県) 原材料:アトランティックサーモン(ノルウェー、チリ、スコットランド),米こうじ,いくら,清酒,食塩,発酵調味料,唐辛子,調味料(アミノ酸等),酒精,酸味料,pH調整剤,唐辛子抽出物,安定剤(キサンタン),酸化防止剤(ビタミンC),(原材料の一部に大豆、豚肉を含む) 賞味期限:製造から20日間 保存方法:冷蔵(10℃以下)で保存。 ※開封後は長期間の保存性があ

                  サーモン&いくら好きにはたまらない!新潟 三幸のサーモン塩辛。 - ピーチ姫とだんご3兄弟
                • ぬか漬け革命!簡単手軽にぬか床生活 ぬかチューブ ぬか漬けの素

                  冷蔵庫の食材で、自分だけのアレンジレシピをお楽しみいただけます。 ぬか床のお手入れがいらないので、失敗する心配がありません。手軽にぬか床生活が楽しめます。 よく洗った野菜100gを広げたラップの上にのせ、ぬかチューブ約12cm×2本分(25g)を搾り出します。 ラップで包み、ぬかが野菜全体をおおうようにのばしてください。 冷蔵庫で一晩ほど漬けたら、水洗いをしてお召し上がりください。 ポリ袋で漬けても問題ありません。 野菜以外の場合でも、基本的に素材100gに対してぬかチューブ約12cm×2本分(25g)を搾り出してご使用ください。 名称 ぬか漬けの素 原材料名 いりぬか(米(国産))、食塩、大豆粉末、リンゴ酢、唐辛子、米ぬか抽出物、乳酸菌、ワインエキス/酒精、(一部に大豆・りんご含む) 内容量 170g 保存方法 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存してください。 【栄養成分表示1回(約2

                    ぬか漬け革命!簡単手軽にぬか床生活 ぬかチューブ ぬか漬けの素
                  • 世界のサバ事情|岡根谷実里 | 世界の台所探検家

                    3月8日はサバの日。その日に向けて、「世界ではサバをどうやって食べてるの?」と知人に尋ねられ、そういえばどうなんだろうと思って調べてみました。サバは傷みが早いこともあって、私が台所探検で訪れるような地域ではなかなか出会わないんです。 日本では塩焼きにすることの多いサバですが、調べてみると世界には、その特性とおいしさを活かした本当に多様な楽しみ方がありました。 そもそもサバって?① スズキ目サバ科、主にサバ属の魚の総称。サバ科の仲間には、サワラ・カツオ・マグロなどがいるので、これらの魚の親戚とも言える。 ② 英語ではMackerel(マカレル)。 ③ 鮮度が落ちるのが早いので、食用として流通させるには保存がとても重要。缶詰加工の技術や冷蔵インフラが普及する19世紀以前は、塩蔵や燻製にしていた。イギリスでは生で食べていたためしょっちゅう腐っていたらしく、フランスでは大量の塩で塩漬けにすることで

                      世界のサバ事情|岡根谷実里 | 世界の台所探検家
                    • ぬか床の作り方と手入れ:サチばあちゃんのぬか床

                      仕込み時間:約30分 ぬか床を簡単に、そして美味しく作る方法をご紹介します。家庭でおいしく漬ける分量のぬか床の作り方や管理方法、漬け方や保存方法などをお伝え致します。「ぬか床は初めて!」と言う方にも簡単にできる方法をまとめてみました。ぜひお試しください! ぬか床を作る材料 (3人から4人分のぬか漬けができる分量です) 生ぬか … 1㎏ 水 … 1L(ぬかと同量) つけもの塩 … 130g~150g(あとから足してもよいです) 昆布 … 適量(画像を参考にして下さい) 粗挽き唐辛子 … 30g~50g(お好みに合わせて) 実山椒 … あれば少々 捨て漬け野菜 … 適量 ぬか床の作りの準備 ぬか床を始めるための材料の準備 まず、糠床をはじめるために必ずそろえたい材料は『ぬか、塩、水、粗挽き唐辛子・山椒の実』です。糠は、生ぬかを使う方がぬか床には最適です。 塩はつけもの塩を使います。水はミネラル

                        ぬか床の作り方と手入れ:サチばあちゃんのぬか床
                      1