並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

かき氷 池袋 西武の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 【検証】1週間カキ氷生活で体臭は消せるのか?有名店をハシゴした | オモコロ

    夏 夏といえば汗をかいて体臭が気になる季節。 しげ谷です。 鬱陶しいYoutube広告みたいな出だしですいません。 『肉や脂肪の多い食事を取り続けると体臭が強くなりやすい』というように、体臭が食習慣によって変わるという話を聞いた事があります。ただ、体質にもよるだろうし自分自身にどのくらい具体的な影響があるのか分からないのが正直なところ。 そんな疑問を持ち続けて数年。先日、実家の台所から出てきた超古いカキ氷機を見た瞬間に思いました。 カキ氷のようなサッパリした物を食べ続ければ、さすがに誰でも無臭人間になるのでは・・? 水+αで構成されたカキ氷であれば最低限の水分と栄養を摂り続けられるだろうし、夏らしさを感じながら楽しめる気がする。 1週間カキ氷を食べ続けたら体臭を完全に無くすことができるか? 検証してみます。 『匂いの最大値からのスタート』するべく、検証開始の数日前から実験的な意味も込めて大

      【検証】1週間カキ氷生活で体臭は消せるのか?有名店をハシゴした | オモコロ
    • 【氷 法師人】新店!かき氷(ほうしと)そば百名店がお昼だけかき氷専門店に@練馬・桜台  - 美味しいものを少しだけ

      練馬区 桜台駅 「氷 法師人」(こおり ほうしと) 季節のフルーツとそばを使ったかき氷専門店 そば「法師人」(ほうしと) かき氷専門店「氷 法師人」 「氷 法師人」のメニュー トッピングメニュー 「氷 法師人」でいただいたもの 「氷 法師人」二回目の訪問 かき氷「氷 法師人」アクセス・店舗情報 ★ そば「法師人」(ほうしと) 元々は2017年から5年連続で食べログ百名店に選ばれている蕎麦の名店「法師人」 練馬区豊玉中の住宅街にあります。 法師人(ほうしと)というのは店主の苗字だそうです。 私は初めて知りましたが、栃木や北関東に多い名前のようです。 蕎麦の方はご主人の療養でちょとお休みしていたようですが、6月17日から、土日の夜だけ営業再開されるようです。 かき氷専門店「氷 法師人」 店主の娘さんが、お昼にかき氷専門店をオープンされました。 2023年4月5日のオープン 左上のイラスト、頭に

        【氷 法師人】新店!かき氷(ほうしと)そば百名店がお昼だけかき氷専門店に@練馬・桜台  - 美味しいものを少しだけ
      • 西武園遊園地がグランドオープン「昭和の熱気を遊びつくそう」 - なるおばさんの旅日記

        なんだか西武園遊園地が新しくなるみたいよ!とは聞いていましたが、昭和レトロな遊園地になったそうでビックリです(#^^#) としまえんが無くなってしまって結構ガックリしている方も多いと思いますが、「ちょっと昭和の良さのある場所は残して!!」って思う気持ちが伝わったかのような西武園のリニューアルオープンです! 5月19日がグランドオープンというので、緊急事態宣言中だけど記事にしちゃいます(#^^#) アクセスもとっても行きやすいので、是非家族連れで楽しんでください! 新宿と池袋から西武線各線を乗り継いで42分の距離です! 駐車場もありますが、一日1,800円です。 どんな展開をしているかというと、 充実のアトラクション 夕日の丘商店街 エンターテイメントショー についてご紹介します。 1.充実のアトラクションについて ここで一押しはゴジラ・ザ・ライドです! 対象年齢は4歳以上で、ゴジラやキング

          西武園遊園地がグランドオープン「昭和の熱気を遊びつくそう」 - なるおばさんの旅日記
        • 池袋へGO! - まこごころ

          こんばんは、今日は頑張って遠出してきました、蒔心でございます。 朝10時頃起床、身支度を済ませ、11時に駅で妹と合流。 (ああああまた出掛けにブ◯ンキメてしまった . . . ) さあ、本日は、池袋へGO! 東京喰種コラボカフェへ nijimen.net 行ってきましたコラボカフェ。 残念ながらスイーツ類は完売だったので、コラボシェイクを注文。 左:ジューゾー特製シェイク 右:グールシェイク(カシス&ベリー) こんな見た目ですが普通に美味しかったです。 グールシェイクの目玉はチョコレートです。 食べる時、ウタさんになった気分でした(笑) 店内外の装飾もテンションぶち上がり! (コラ画像作ってみたw) 大満足。 それから サンシャインシティへ行き、色んなお店を巡りました。 が、蒔心も妹もなにも買わず(笑) そして遅い昼食。 茶鍋カフェの梅風味茶鍋。 とても美味しゅうございました。 アニメショ

            池袋へGO! - まこごころ
          • 激渋食堂 - 甘味食堂「いさわ」@保谷のエクセル画 - どかれふのExcel画廊

            今回は西武池袋線保谷駅にある 甘味食堂「いさわ」。 前半はお店レポ、後半がエクセル画ネタです。 5月のGWがあけてもさぼり癖が抜けず ひさしぶりの新作です。 【はじめに】エクセル画ってどんなの? 実は練馬区 絶めし危惧種「甘味食堂」 「いさわ」 チャーシューメン エクセル画のスペック エクセル画ざっくり作画過程 初日 2日目 3日目 4日目 5日目 エクセル画バーチャル額装版 【後日談】エクセル画納品 【はじめに】エクセル画ってどんなの? 「エクセル画」というと エクセルのマス目に色を付けて描いていく 「ボクセルアート」、「ドットアート」を イメージする人が多いですが 自分はエクセルに搭載されている「描画ツール」から 曲線や円、四角の基本図形やフリーハンドを使いながら シートの上に線を描いて それに色を乗せて積み上げて描く方法でやってます。 こんな感じです。 エクセル画に腰を入れて描き始め

              激渋食堂 - 甘味食堂「いさわ」@保谷のエクセル画 - どかれふのExcel画廊
            • 都内屈指の温浴テーマパーク「スパジアムジャポン」で丸1日過ごしてみた(カラーひよこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              サウナ散歩家のカラーひよこです。都内とその周辺のサウナ巡りが趣味で、これまでに 320 店を数えるサウナ・銭湯・スーパー銭湯を渡り歩いています。 今回のサウナ散歩は東久留米市の「スパジアムジャポン」。発汗爆汗三昧の1日でした(汗。 間断なく「進化」を続けるレジャー施設情報量が多い 近所という事もあり、この地に温泉が出たという時点から定期的に通っている施設であるが、少し時間を置いて再訪するたびに、どこかしらが必ずリニューアルされているという、サウナーの体質ばりに新陳代謝の高い施設である。 ド派手な無料シャトルバスは東久留米駅と田無駅から出ている この日も野球場のような巨大な建物に着いてテラス席を見上げると、また新しいテントサウナが増えているのが確認できた。 レストランのテラスにもテント席が 他にも、レストラン専用のテラス席にもドームテント型の食事席ができていたり、岩盤浴エリアの各席のレイアウ

                都内屈指の温浴テーマパーク「スパジアムジャポン」で丸1日過ごしてみた(カラーひよこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • ハリーポッターのバタービールとガラリのかき氷!【氷 法師人】二回目@練馬・桜台(ほうしと) - 美味しいものを少しだけ

                練馬区 豊玉中のかき氷専門店 「氷 法師人」(こおり ほうしと)二回目の訪問 ハリーポッターopen記念 バタービールのかき氷 かき氷「氷 法師人」さんは この日のメニュー トッピングメニュー かき氷「氷 法師人」アクセス・店舗情報 ★ かき氷「氷 法師人」さんは 住宅街の中に佇むそば百名店「そば 法師人」さんの中にできたかき氷屋さん。 季節のフルーツを使ったかき氷は、頻繁に新メニューに置き換わるようです。 インスタで”ガラリ”という珍しいフルーツを使ったかき氷が残りわずかと知って、先日伺ったばかりなのですがどうしても食べたくなって再訪。 先日のブログです↓ tomatonojikan.com この日のメニュー トッピングメニュー なんと ”バタービール” のかき氷があるではないですか👀 2023年6月16日、としまえん跡にハリーポッターのテーマパークがオープン。 正式名称は「ワーナー

                  ハリーポッターのバタービールとガラリのかき氷!【氷 法師人】二回目@練馬・桜台(ほうしと) - 美味しいものを少しだけ
                • Summer Eye

                  2/1 いつの間にか2月。朝起きて水、コーヒー、クッキー。 ちょっと作業を進めて一旦新曲「breakbeats1(仮)」を書き出し。亮太に送ってみる。10時に家を出てビッグフィッシュへ。ミーティング。新曲のデモも聞いてもらったら反応上々。亮太らの返信も反応上々。よし。昼過ぎ、もう一件打ち合わせして帰宅。作業。ビッグフィッシュの大きいスピーカーで聞いて見つけた修正点と、亮太からの新たなリファレンス曲を参考に主にドラムの音作りの見直しと、展開をもっとつけていく作業。とてもイイ感じだ。19時、ハルナにエフェクター返してもらいがてらdigitakt講習会。23時くらいに帰宅。なんだかいっぱい人に会う日だった。 1/31 起きてコーヒー。朝から作業。取り組んでいる3つの曲のうち、ひとつはトラックはだいたいできている。二つめは主メロが先にできていてあとはアレンジ。三つめはイメージはめちゃくちゃに固まっ

                  • 催事で気になったので、お店に行ったら素晴らしかった「お茶と酒 たすき」@京都 - トーキョーウジキントキ(かき氷専門ブログ)

                    お茶と酒 たすき(Web、Twitter) 〒605-0085 京都府京都市東山区末吉町77−6 TEL:075-531-2700 食べたのは……2021年8月、2021年12月 2022年お正月、池袋西武で行われた催事「新春味の逸品会/愛しのかき氷博」。関西からもいろんなお店が出店していたので、催事のかき氷を食べて「お店に行ってみたいなあ」と思われた方も多かったのではないでしょうか。 このとき出店していた関西のお店のうち、「京氷菓つらら」「お茶と酒 たすき」の二店は、ちょうど催事の直前、年末に京都に行った時に立ち寄ってかき氷を食べていたのです。つららさんの話は先月書いたので、こちらをどうぞ。 ice.hatenablog.jp もう一店「お茶と酒 たすき」さんは、2021年夏に横浜に催事出店されていて、この時に私は「なま大福」というかき氷を食べていました(詳細は最後に)。とても美味しくて

                      催事で気になったので、お店に行ったら素晴らしかった「お茶と酒 たすき」@京都 - トーキョーウジキントキ(かき氷専門ブログ)
                    • 銀座「きつね庵」で京うどんを食べたよ。

                      みなさま こんばんは 今日は、月に一度の息子と会う日。 今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。 銀座ですと。 何があるのか聞いたら、「きつね庵」で京うどんを食べたいんだってさ~。 地下鉄銀座一丁目駅を出て、徒歩4,5分かな? 場所はコチラ。 きつね庵に行く道中、行列の店が~ 福祿壽と言う店で、和風カフェというか、かき氷屋さんのようでした。 あの炎天下、良く並べますなぁ で、コチラがきつね庵の1階入口 看板が小さすぎて危うく通り過ぎちゃうところでした。 2階の入り口は、こんな感じ 入店すると、ちょうどカウンターが空いててラッキーでした。 私たちの後から結構来てましたからね~ ココのお店、子供連れは入れませんので要注意。 メニューはこんな感じ ほぅ ちりめん山椒がお土産で買えるって事は、美味しいのかな? ちょうど、お昼ご飯セットにちりめん山椒ごはんが付いてるので、私も息子もお昼ごはんセット

                        銀座「きつね庵」で京うどんを食べたよ。
                      1