並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

さくらんぼ 旬 いつの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 2食付き1万5千円以下で土曜日に1人で泊まれる!リーズナブルな極上湯の温泉宿23軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    このご時世に2食付きでリーズナブルに、ひとり週末温泉三昧を楽しめる宿 全国旅行支援をきっかけに国内旅行客が増え、外国人観光客も戻ってきたことで「週末に温泉宿に1人で泊まる」ことの難易度が少し、上がってしまいました。 観光業界の人手不足もあると思いますが、コロナ禍以前は1人泊を受け入れていた宿でも現在は1人で泊まれなくなってしまったり、1人泊の受け入れは平日のみになってしまった宿もけっこうあります。また、続く物価高の影響で、特に「2食付き」の宿泊料金も上昇しています。 そんな中でもリーズナブルなお値段で宿泊できる温泉宿をご紹介したいと思い、先日「土曜日に2食付き1万円以下で泊まれる」宿を紹介する記事を公開しました。 今回はその第二弾ということで「土曜日に2食付き1万5千円以下で泊まれる」宿をまとめました。前回が1万円以下なので、今回ご紹介するのは「1万円~1万5千円」で泊まれる宿です。すべて

      2食付き1万5千円以下で土曜日に1人で泊まれる!リーズナブルな極上湯の温泉宿23軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 2021年秋開始の新作アニメ一覧

      年4回の番組改編期で、また多数の新作アニメが始まります。2021年秋の改編でスタートするアニメの本数は約60本。 今期スタート作品は、原作漫画や小説がないオリジナル作品が「境界戦機」や「サクガン」、「シキザクラ」、「逆転世界ノ電池少女」、「海賊王女」、「SELECTION PROJECT」、「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」などわりと多めです。興味深いタイトルとしては、1980年に放送されたアニメを40年越しにリメイクするという「MUTEKING THE Dancing HERO」があります。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移動可能です。 放送情報欄は上が放送、下が配信。配信は独占配信や最速配信を行うサイト名のみ

        2021年秋開始の新作アニメ一覧
      • 2021年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

        2021年の温泉旅も、すべて一人旅でした 2017年から毎年、1年間に泊まった宿を振り返って「部屋」「風呂」「食事」というそれぞれの側面において「この宿はすばらしく良かった!」と印象に残っている宿をそれぞれ1位から3位まで紹介する、という記事を更新しています。本稿はその2021年版です。 過去4回分の記事は下記になります。 食事部門だけ3軒に絞りきれず3位が2軒あり、全部で10軒の宿を紹介しています。 2019年、2020年に引き続いて2021年版で選んだ宿も、すべて1人で宿泊した宿でした。 ただ、残念なことに現時点では1人泊の受付がなくなってしまった宿もあります。状況が変わって1人泊の受付が再開する日が来るといいなと思いつつご紹介させていただきました。 今回ご紹介している10軒の宿の中で6軒は、休前日でも1人で宿泊可能な宿で、実際に私も土曜日に宿泊しています。私自身もそうですが、土日休み

          2021年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
        • コスパ重視!2019年に泊まって良かった&また泊まりたい温泉宿の総合ベスト10を発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

          総合ランキングベスト10も、すべて1人で泊まった宿でした 先日公開した「2019年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する」では、2019年に泊まった宿の中で「部屋・建物」「風呂」「食事」の3項目について「突出して良かった宿」のベスト3をそれぞれ選定しました。 ただ「食事」や「部屋」部門では特に、宿泊料金の高い宿が上位に入りやすかった傾向も否めません。和牛やウニなど高級な食材を使った料理は実際おいしく印象にも残りやすいですし、部屋を快適にしたり古い建物を維持するにはコストがかかります。「部屋・風呂・食事が良かったおすすめ宿」の記事を読んで「けっこう値段の高い宿が多いな」と思われた方もいたのではないかなと思うのですが、致し方ない部分でもあります。 もちろん私も、たまにいいお値段の宿に泊まることもありますが、普段は1泊2食付きで1万円台で収まる宿を中心

            コスパ重視!2019年に泊まって良かった&また泊まりたい温泉宿の総合ベスト10を発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
          • 「帰省のついで旅」のススメ 地元を離れ大人にならなければ気がつけなかった故郷のよさ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

            帰省がしんどいのは私だけじゃないんだな 先日、実家に帰省中だという友人(高校の同級生)から 「実家がストレスフルすぎてついLINEしてしまった。実家がしんどい」 という連絡が来まして。 私自身ちょうど、2泊の帰省を終えて東京に戻ってきて「ようやく解放された」と思っていたところだったので「わかるよ……」と、深く頷いてしまいました。 家族と仲が良かったり地元に友達が多かったりで、帰省が「比較的楽しみな行事」として成立している人や、「そこまでストレスってほどではないかな、だって家に帰るだけじゃない」という人がいることも知っています。しかし、残念ながら私にとって帰省は、まあまあのストレスが伴う行事なのですよね。 友人からのLINEで「ああ、帰省がしんどいのは私だけじゃないんだ。そうだよね、ちょっと安心した」と思ってしまったのが正直なところでした。 とは言え実家が寺院という事情もあり、お盆と正月は必

              「帰省のついで旅」のススメ 地元を離れ大人にならなければ気がつけなかった故郷のよさ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
            • ブックマークコメント返信専用記事~2021・4月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

              どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・げんこつやま創作劇場「4月1日」 ・雑記<シャドウファング>【ドラクエウォークアレコレ/火災現場/夜道の暗殺者/マエケン体操/ 素材絵の反響…etc】 ・「バッドコンディション」飯ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第26話「竜騎衆大接近」感想 ・リハビリお絵描記・その10【線描中心】 ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その7 ・2021冬アニメ、完走出来たヤツの超テキトー感想 ・別館セレクション【インターネットの「天災」に備える/「読めない名前」に対する私感/時は金なり、安価な配信で時の価値は跳ねる】 ・ウチのマスコット達を3Dアニメにしてみた!

                ブックマークコメント返信専用記事~2021・4月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
              • 金スマ・初夏の旬野菜SP 農家さんも絶賛レシピから②/網戸修理/チンキ/朝食/さくらんぼ - 0427

                主人が中居正広さんが好きで、毎週録画しているのだろう「金スマ」 私も俳優の中居さんが好きだったので、内容によってはたまに見る。 それでは、残りの3品レシピをどうぞ。 暑くて作りたくない、食欲がわかない、などの方、ご家族が野菜嫌いの方、多少アレンジしても、お家にある物でも作れそうな簡単レシピですので、良かったらご覧になって下さい(^^ ⑥リュウジさんレシピ タケノコの炊き込みバター醤油ピラフ お米2合は軽く研いで、酒大さじ1を加え、水加減する。 タケノコ300g(水煮でもよい)は一口大に切り、ベーコン100g、コンソメ小さじ4,バター20gを入れて炊く。 しょうゆ小さじ2を香りが飛ばないように、炊けてから入れる。 盛り付けて、黒こしょうをかけて完成。 美味しそう、食べすぎに注意かな…(^▽^;) ↓私はコンソメを玉ねぎ麹に替えて炊いてみました。水分が多いので、そのぶんべちゃっとなってしまいま

                  金スマ・初夏の旬野菜SP 農家さんも絶賛レシピから②/網戸修理/チンキ/朝食/さくらんぼ - 0427
                • 昔ながらの固めプリンが食べたくなったら行きたい都内のカフェ★5選 - Nice breeze

                  今はなかなか気軽にお出かけできませんが、来るべきその時のために予習をしておきたいと思い色々調べています(^▽^) 少し前にとろけるタイプが流行りましたが、今食べたいのは断然レトロな固めのプリン! 都内で美味しい固めプリンが食べられるカフェをご紹介します。 エッグベイビーカフェ(御徒町) FEBRUARY KITCHEN/フェブラリーキッチン(浅草) キッサフムフム(十条) Dixans jimbocho/ディゾン ジンボウチョウ(神保町) MEALS AER DELIGHTFUL/ミールズ(渋谷) まとめ おすすめのお取り寄せ エッグベイビーカフェ(御徒町) 御徒町駅と秋葉原駅を結ぶ高架下にあるカフェ。 NYの下町にあるカフェをイメージしたおしゃれな内装。 広々としたカウンター席とソファー席、オープンキッチンなど落ち着いた雰囲気でゆったりくつろぎながら美味しいプリンを楽しめる空間になって

                    昔ながらの固めプリンが食べたくなったら行きたい都内のカフェ★5選 - Nice breeze
                  • まさかのさくらんぼ狩りと夏の外遊びの覚悟 - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡

                    こんばんは、さくらママです(^^) 朝、家の前で遊んでいると、大家さんが 「さくらんぼ食べる?とりにおいで~!」 と声をかけてくださり、大家さんの家の前で待っていると 「庭入っておいで~!」 と言ってくださったのでお邪魔すると、、 お庭に立派なさくらんぼの木があり… 「好きなだけとっていきー(^^)」と。 まさかのさくらんぼ狩りさせて頂きました(*´д`*)♡ 袋の状態を想像してたので、私がテンション上がりました!! 嬉しい…ありがたすぎる…(*´д`*)♡ 食べ物がどんな風に育つのか、収穫の方法、旬の時期ナド実際見せて伝えていくのが一番の食育ですよね* …息子が興味示さなかったのはまさかでした。笑 いや、想定内なのか…?笑 大家さんが、 「あ、まぁまた食べたい気分の時にゆっくり来てな!」 とフォローまでしてくれた後、 「行ける所限られるじゃろうし、いつでも遊びに来てええけんな~(^^)お

                      まさかのさくらんぼ狩りと夏の外遊びの覚悟 - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡
                    • ふるさと納税のいちご届きました!季節の果物は先行予約がおすすめ&ふるさと納税予定を立てよう - さくさくの日常

                      こんにちは、さくさくです。 昨年末に申し込んだふるさと納税の返礼品、いちごが届きました。 申し込んでから受け取りまで時間が空くと、プレゼントをもらった気分で嬉しいです。 1月は、昨年の源泉徴収票が手元にあるので、控除上限額を確認しやすい時期です。 「昨年程度の年収なら、いくらふるさと納税できるか」ざっくり確認しておくと、予定を立てやすく便利です。 今日届いた返礼品のいちご ふるさと納税の予定を立てる 会社員の方は源泉徴収票をチェック 年金受給者の方 自営業の方は確定申告後に ふるさと納税おすすめの返礼品 今受け取れるいちご・りんご・みかん マンゴーやさくらんぼは先行予約で そろそろ季節が終わるズワイガニ やっぱりお肉 うなぎも欠かせない 産地直送のお米 控除上限額は半分残しておく まとめ 今日届いた返礼品のいちご 本日いただいたのは、佐賀県の自治体にふるさと納税した返礼品です。 一昨日発送

                        ふるさと納税のいちご届きました!季節の果物は先行予約がおすすめ&ふるさと納税予定を立てよう - さくさくの日常
                      • パンデミック下の東京都、「コロナ疑い例」ではないかと疑った私の記録(検査はすぐにはしてもらえない)

                        東京都の新型コロナウイルス感染対応 (COVID-19対応) は、都と各自治体(区・市など)と2つ窓口がある。何か症状があって、「ひょっとして……」と思ったときは、いきなり医療機関に行くのではなく、自分が住んでいる自治体のサイトを見て、相談窓口に電話をかけ、どうすればいいか相談することになっている。かかりつけ医がいる場合は、相談先はかかりつけ医でよいともいうが、かかりつけ医がいない人も多い。 この相談窓口の電話が、つながらないとか非常につながりにくいという話は、このウイルス禍が始まってからずっとどこかで言われている。私が実際にその当事者となったとき、本当にその通りだったので、それをちょこっとメモしておこうとTwitterに書いたら、なんだか自分にしてはすごいバズってしまって、広く心配をおかけしてしまった。 というわけで、個人的な記録のためと思ってTwitterに書くと140字に収まる範囲内

                          パンデミック下の東京都、「コロナ疑い例」ではないかと疑った私の記録(検査はすぐにはしてもらえない)
                        • 肘折温泉 湯宿 元河原湯 宿泊記 2つの源泉とこだわりの食事を楽しめる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                          一人旅プランもあり! 肘折では女性に特におすすめの和モダン宿 山形県の肘折温泉は、湯治場の雰囲気を今も色濃く残し、春から秋のあいだは毎日朝市が開かれ、連泊湯治を楽しむ方も多い温泉地です。 家族経営でお安く泊まれる宿も多いのですが、今回ご紹介する「湯宿 元河原湯」は、ややお値段高めながらも客室は和ベッドルームに改装され快適そのもの。季節の食材を使った食事も大変おいしく、特に女性におすすめしたい宿です。 もちろんお湯もすばらしく、元河原湯でしか入ることのできない自家源泉のぬる湯を楽しむことができます。 人気の宿ですが、一人旅プランの設定があるのもうれしいポイントです。湯宿 元河原湯についてレポートしたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山 [ 月山 もも ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yaho

                            肘折温泉 湯宿 元河原湯 宿泊記 2つの源泉とこだわりの食事を楽しめる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                          • 【果物】フレッシュ・プルーン❢の存在感 - つちのこみち

                            楽しみにしていたプルーンの季節になりました。 「プルーン農家になりたいっ!」と、毎年1回は思います。 私には勤まらないかもしれませんけども....💦 (original image: TomazJ) 今回は、プルーン関連の画像多めで、書いていきます。 あまり馴染みのなかったフレッシュ・プルーン フレッシュ・プルーンの特徴 ハズレがない 食べ頃がわかりやすい 手間がかからない お手頃価格 謎がまた1つ解けた あまり馴染みのなかったフレッシュ・プルーン 日本でフレッシュ・プルーン(生食用プルーン)が手に入るようになったのは、この10年ぐらいではないでしょうか。 でも、ヨーロッパでは、昔から身近にあったそうです。 ドライ・プルーン(干しプルーン)は、日本でも、かなり前から販売されていましたが。 干していない状態というのを、考えたことはありませんでした。 それなので、この絵本を見ていたときも..

                              【果物】フレッシュ・プルーン❢の存在感 - つちのこみち
                            • 「新型コロナ」関連特集まとめ◎ | 農家漁師から産地直送の通販 ポケットマルシェ

                              スマホ1つで農家さん・漁師さんから直接買える「ポケットマルシェ」です。 新型コロナウイルスの影響は、食べもののつくり手である生産者さん、そして都市部を中心とした消費者、飲食店など、食をめぐる様々なところで影を落としていますね。。 ポケットマルシェは、生産者と消費者をつなぐプラットフォームとして、両者が日頃から繋がって有事のときもそうでない時も支え合っていけるような社会の実現を目指しています。 現在は立場関係なく多くの人がこの非常事態によって少なからず影響を受けていると思いますが、そんなときに「ポケットマルシェとしてできることは何だろう?」と現在進行形で考え続けています。 困っている生産者と、それを応援したい消費者の方をつなぐこと。 困っている消費者と、それを支えたい生産者の方をつなぐこと。 それを通じて、素敵な人のつながりの編み目をつむぎながら、この時をポジティブに乗り越えていけるようなお

                                「新型コロナ」関連特集まとめ◎ | 農家漁師から産地直送の通販 ポケットマルシェ
                              • 高級なマスクメロンは何がスゴイのか?

                                1980年生まれ。ライター、編集者。編集プロダクション「やじろべえ」代表。アメリカで生まれたりしましたが英語は話せません。ぽっちゃりしています。 なぜマスクメロンは“高級”なのか? 向かったのは「新宿高野本店」だ。明治18年創業の果物専門店。贈答用の果物なら、新宿高野を選んでおけば間違いない。 と、わかったようなことを書いているが初訪問である。緊張しながら入店した。 出迎えてくれたのは広報の久保さん(左)。「高いメロンって何がすごいの?」という頭の悪い質問にも丁寧に答えてくれた。 今日はマスクメロンを買いにきました。ただ、できればそのすごさを分かった上で食べたいので、いろいろ教えてください。 わかりました。ただ、その前に一つ。日本は世界一おいしい果物を作る“果物王国”だってご存知ですか? 海外からの評価が高いことは知っていますが、世界一とまでは認識していませんでした。なぜ日本は果物王国にな

                                  高級なマスクメロンは何がスゴイのか?
                                • 山口県 屋代島の郷土料理「おかい」と「周防大島」の紹介 - カズブロ

                                  「おかい」初めて聞くと何を想像されますか? 「おかい」とは「茶粥」のことで、その地方の言葉なのかもしれませんが、我が家では「おかい」で、なにを指してるのか解ります。 山口県の屋代島が、両親の出身で、子供の頃「おかい」を食べる機会が月に1度くらいありました。 今では、その素朴さがある意味贅沢なのかもしれないこの一品 「おかい」=「おかいさん」とも言います。 ※奈良・和歌山の近畿圏でもあるようです。 「おかい」は通常、粉茶(こちゃ)を使うとしか母に聞いていなかったもので、山口県のどこに売っているのか詳しく尋ねてみます。 学生の時に地元を離れた時、急に食べたくなって、普通のほうじ茶で試したのですが、色こそ似ているもののお茶の味が薄く全く別物になりました。 粉茶・・・これ? 自信ありません www.ocha-tsujibaikouen.co.jp 紀州の茶粥用のお茶 リンク ※粉茶の購入先がわかり

                                    山口県 屋代島の郷土料理「おかい」と「周防大島」の紹介 - カズブロ
                                  • さくらんぼの時期になってきました! - ジュンペイの順風満帆ブログ

                                    こんにちは じゅんじゅんです😄 最近暑くなってきて夏を感じることがあります。 夏といえば皆さんは何を思いつきますか? 海、カブトムシ、スイカが想像できます。 僕は夏になって実家に帰るとさくらんぼを食べる機会が多くなります。 さくらんぼの旬は5月から7月ですがいつでも美味しい果物ですね。 ふと気になってさくらんぼの効果を調べてみたらいろいろありました。 効果1:抗酸化物質が豊富 効果2:がん予防に役立つ可能性がある 効果3:運動後の回復を助ける、 効果4:安眠につながる 効果5:2型糖尿病のリスクを軽減 僕は運動後の回復と安眠効果は嬉しいです。 これからは運動した後の食事には取り入れていきたいです。 皆さんもこれから旬なので是非食べてみてください。 今日はここまで! ではまた✋ 参照元 news.yahoo.co.jp

                                      さくらんぼの時期になってきました! - ジュンペイの順風満帆ブログ
                                    1