並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

なるほどザ・ワールド 司会の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • なるほど!ザ・ワールドパワー

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:どこでも青雲 > 個人サイト 日本海ぱんく通信 なるほど!ザ・ワールドパワーは、きっかけゼリフに隠されている なるほど!ザ・ワールドでは、司会の愛川欽也さんと楠田枝里子さんが二人揃って「なーるほど・ザ・ワールド!」と言うと出題VTR流れることになっており、このセリフを言ってから2秒ほどで画面はVTRに切り替わる。 通常版なるほど!ザ・ワールドのVTR振り しかし、これがレギュラー放送ではなくスペシャル版になると「なーるほど・ザ・ワールド!」と言ってからVTRが流れるわずか2秒の間に愛川欽也さん(以下キンキン)は「秋(または春)の祭典スペシャル!」という。 スペシャルのときのVTR振り つまりキンキンはわずか2秒の間に「秋の祭典スペシ

      なるほど!ザ・ワールドパワー
    • 来日36年 デーブさんへの素朴な疑問「日本人に帰化しない?」「アメリカに帰りたくない?」 | 文春オンライン

      デーブ アメリカABCテレビのロケですね。担当してた番組は、日本でいうと『奇跡体験!アンビリバボー』とか『世界まる見え!テレビ特捜部』みたいなドキュメント形式でした。プロデューサーや司会者も含めてみんなで来て、2週間のロケをするの。アメリカはテレビの黄金時代だったから、予算がすごいあるんです。もちろん、ロケが終わったら帰るつもりだったんだけど、「お前だけ残れ」って言われた。それで、日本のテレビ局にある使える映像を探して、アメリカに送ったりする仕事をしてました。 ―― 日本語もできて芸能にも詳しいデーブさんには、適任の仕事ですね。 デーブ 毎日のようにNHKや各局のライブラリーに入り込んで、ひたすら見続けました。もう信じられないくらい良いものがあったんです。日本テレビの『木曜スペシャル』とか、フジテレビのバラエティとか。そのころはホテルに泊まってたんだけど、ビデオデッキを設置して、新しい番組

        来日36年 デーブさんへの素朴な疑問「日本人に帰化しない?」「アメリカに帰りたくない?」 | 文春オンライン
      • 「なるほど!ザ・ワールド」名物リポーター迫文代さんは今|あの人は今こうしている

        愛川欽也(故人)と楠田枝里子の名司会コンビが懐かしい「なるほど!ザ・ワールド」(フジテレビ系)。言わずと知れた人気紀行クイズ番組で、1981年から96年までの足掛け16年も続いた。本日登場の迫文代さん(60)は、レギュラーリポーターのひとりだったが、今どうしているのか? ◇  ◇  ◇ 「JR鎌倉駅を降りたら若宮大路を鶴岡八幡宮とは逆方向、海の方へ歩いて来てください。左手に野菜の即売所がありますから……」 神奈川県鎌倉市のカレー専門店「コペペ」に電話すると、おなじみの声が聞こえてきた。迫さん、今は“ママさん”なのだ。歩くこと5分。店舗はオレンジ色の琉球瓦を葺いた南欧風の自宅2階にあった。 「オープンが2010年4月29日だから、ちょうど10周年になるんです」 案内されたのは奥のテーブル席。床暖房完備で靴を脱いで上がるため、友人宅へ訪れたかのようだ。 「テレビ朝日に入社する前から漠然と、いず

          「なるほど!ザ・ワールド」名物リポーター迫文代さんは今|あの人は今こうしている
        1