並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

みんなの体操 メンバーの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 伝えるだけじゃ変わらない だから報道機関は「ハッカソン」を開こうよ|NHK取材ノート

    NHKと「コード・フォー・ジャパン」と共催で去年10月に「教育」×「シビックテック」×「ニュース」をテーマに「ハッカソン」を開催したので、そこで得たこと感じたことを共有します。 約50人に参加していただき、2日間にわたってネットで議論を交わし、手を動かして、8つのアイデアが形になりました。 ちなみにトップの画像は、作業の合間にみんなで体操をしているところです。いやーおもしろかった! なぜハッカソン開いた? NHKでテクニカルディレクター(TD)をしている斉藤一成です。 前回noteに、新型コロナの取材データをオープンデータでご提供した経緯を書かせていただきましたが、 コロナ以外にもNHKが取材を通じて集めたデータはたくさんあります。日々のニュース以外に過去の番組で集めたデータも含めると、それはもう膨大な量です。 ハッカソンを開いたのは、こうしたNHKが集めたデータが、 ・社会でカタチを変え

      伝えるだけじゃ変わらない だから報道機関は「ハッカソン」を開こうよ|NHK取材ノート
    • ビートルズだよ 全員集合‼~GWフェス - つるひめの日記

      今年のゴールデンウイークは、近隣のライブハウス「越谷アビーロード」にて、2回ライブ出演してきました♪ 4/30(日)「ビートルズだよ 全員集合‼」 ビートルズトリュビート、4バンドによるライブイベント。 私のバンドはこちら「アビーローズ」。 今回は、アルバム「ハード・ディズ・ナイト」の曲中心にセットが組まれました。 <セットリスト> 1 A hard day's night 2 I should have known better 3 Can't buy me love 4 Any time at all 5 When I get home 6 You can't do that 7 If I needed someone 8 Only you 越谷姉妹 9 Little child 10 Till there was you 11 Like dreamers do 12 Day trip

        ビートルズだよ 全員集合‼~GWフェス - つるひめの日記
      • 桃の節句『姉妹祭』LIVE♪ - つるひめの日記

        3月3日のひな祭りは「越谷アビーロード」にて、『姉妹祭』に出演してきました。 昨年に続き、主催バンドさんからお誘い頂き、楽しみにしていました。 この日の午後はちょうどジョージ役・貼寸さんがホストの、ビートルズセッション日だったので、そこでバンドメンバーと、リハーサルがてら曲を合わせることが出来ました。 今年は5バンドで、出演者だけでもかなりの賑わいでした。 私達「アビーローズ」はトップバッター。 【セットリスト】 I Got A Woman Soldier Of Love Like Dreamers Do Boys Glad All Over You Really Got A Hold On Me Till There Was You Only You 越谷姉妹(コント) Bad Boy I Saw Her Standing There Can’t Buy Me Love Day Trip

          桃の節句『姉妹祭』LIVE♪ - つるひめの日記
        • 私の一日【闘病記(45)】 - ハチマキ坊主の脳卒中リハビリ闘病ブログ〜まだ30代なのに脳出血で突然片麻痺に〜

          ブログのタイトルがリハビリ闘病ブログというのに、最近、 笹○ボケナス とか 謙虚ライオン! とかしか言ってないことに気がついた(^^;; ので、今回はまじめに 今私が世話になっている、 リハビリテーション病院の私の1日の流れをご紹介しよう。 毎朝5時過ぎに朝焼けとともに目が覚める。起床が6時なので二度寝は諦める。 6時の起床時間になると、院内の電気が一斉に点き、空調も同時に入る。電気点灯とともに、 おはようございます。のアナウンスがボソボソと流れ、各所でナースコールが一斉に鳴り出す。スタッフは、ヘルパーさん含め多くても3〜4人ぐらいしかいないが、ナースコールは倍以上の鬼コール。 皆 寝起き小便で押してるのだろう。 今日も皆元気だなぁと思いつつ着替えと歯磨きをパパッと済ませる。 ここまでは前の病院、急性期と生活サイクルも車椅子での生活も同じだが、 www.april4.xyz 以前と違うのは

            私の一日【闘病記(45)】 - ハチマキ坊主の脳卒中リハビリ闘病ブログ〜まだ30代なのに脳出血で突然片麻痺に〜
          • 🐻みんなでラジオ体操❕&神恵内村で無料オンデマンド交通実証運行開始❕&倶知安のデマンドバス12月実証運行開始❕&ケンタッキーがサンドをバーガーに変更❕   : 後志が1番❗❗❗

            2022年10月21日 🐻みんなでラジオ体操❕&神恵内村で無料オンデマンド交通実証運行開始❕&倶知安のデマンドバス12月実証運行開始❕&ケンタッキーがサンドをバーガーに変更❕ 🐻✋スポーツの日の10日、「おたるラジオ体操・みんなの体操の集い」が小樽郵便局(色内1)内の体育館で開かれ、市内の子供や高齢者ら約30人が汗を流した。 元気にラジオ体操に取り組む市内の高齢者ら ラジオ体操に取り組む市内の32団体でつくる小樽ラジオ体操連盟(小林隆会長)の主催で15回目。新型コロナウイルス禍のため3年ぶりに開催した。また岩内町で、ノルディックウオーキングを楽しみながら郷土の歴史を学ぶ「いわない歴史ウオーキングクラブ」(佐々木達也会長、約40人)が、本年度のラジオ体操府県等表彰を受賞した。 ラジオ体操普及で表彰されたいわない歴史ウオーキングクラブのメンバー 🐻👍【 神恵内村で無料オンデマンド交通実

              🐻みんなでラジオ体操❕&神恵内村で無料オンデマンド交通実証運行開始❕&倶知安のデマンドバス12月実証運行開始❕&ケンタッキーがサンドをバーガーに変更❕   : 後志が1番❗❗❗
            1