並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 57件

新着順 人気順

アソークの検索結果1 - 40 件 / 57件

  • 伝統と最先端が融合するタイ音楽──地域に密接なレコード史と新型コロナの影響、YouTubeの爆発的な再生回数の理由を解説 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)

    リアル地球の歩き方 | 2021.07.28 Wed 伝統と最先端が融合するタイ音楽──地域に密接なレコード史と新型コロナの影響、YouTubeの爆発的な再生回数の理由を解説 膨大な7インチのリリース量から、世界中のDJやコレクターから愛されるタイのレコード。米人気バンド・クルアンビンが「タイ・ファンク」をカバーするなど、コアな音楽リスナーから認知度が高い。タイ音楽のメインのジャンルは「ルークトゥン」(田舎の子、田舎者の歌の意)、「モーラム」(歌・言葉の達人の意)など、音楽性に限らない区分が特徴的。今回はそんなタイの音楽の歴史や最新事情、レコードにまつわるトピックスをご紹介。 伝統と流行が融合していくタイの音楽 日本中にタイ料理屋があるように、じわじわとコアな音楽ファンの間に浸透してきたタイ音楽。映画『バンコクナイツ』公開時には坂本慎太郎&VIDEOTAPEMUSIC、井手健介と母船がトリ

      伝統と最先端が融合するタイ音楽──地域に密接なレコード史と新型コロナの影響、YouTubeの爆発的な再生回数の理由を解説 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)
    • タイのプチプラ・コスメ紹介 ~ZENN.TH編~ - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

      前回に続いてプチプラのタイ・コスメをメーカー別にフォーカスしていきます。今回、注目するのはメイクアップ商品に特化したZENN.TH(ゼン)。 本題へ入る前に、これまでに取り上げたブランド記事のリンクを以下に貼っておきました。暇潰しにでもご覧いただけたらめちゃくちゃ嬉しいです。 Oriental Princess(オリエンタル・プリンセス)はこちらから Beauty Cottage(ビューティー・コテージ)はこちらから Beauty Buffet(ビューティー・ビュッフェ)はこちらから Mistine(ミスティーン)はこちらから Karmart(カルマート)はこちらから Srichand(シーチャン)はこちらから About Herbs(アバウト・ハーブス)はこちらから TenTen(テンテン)はこちらから IN2IT(イン・トゥ・イット)はこちらから Beauti Cute(ビューティー・

        タイのプチプラ・コスメ紹介 ~ZENN.TH編~ - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
      • バンコクの喧騒に疲れたらバーンカチャオに行っちゃお! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

        しょうもないタイトルでゴメンナサイ。夏の暑さに頭がヤラれてしまったようです。今回のお題はバンコク近郊にある都会のオアシス、バーンカチャオ。さっそく始めさせていただきます。 バーンカチャオへのアクセス方法 サムットプラーカーン県のバーンカチャオは、バンコクの肺とも呼ばれ、自然保護区に指定されている緑豊かなエリア。 県を跨ぐとはいえ、スクンビット沿線から近く、チャオプラヤー川を渡ってすぐの場所に位置しています。 スクンビットを起点にバーンカチャオへ向かう場合は、まずWat Khlong Toei Nok(クローントゥーイノーク寺 ※マップ下)の先にあるクロントゥーイ港のフェリー乗り場をめざしましょう。 タクシーを利用する時には、お寺の前で降ろしてもらいます。所要時間は渋滞なしでおよそ10~15分。 公共交通機関だと、アソークのRoyal Queen Seeds(ロイヤル・クイーン・シーズ)斜め

          バンコクの喧騒に疲れたらバーンカチャオに行っちゃお! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
        • バンコク駐在妻のハートを鷲掴みにするシューズ・ブランドのMUZINA - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

          前々回のRoyal Queen Seeds(ロイヤル・クイーン・シーズ)と、前回のTerminal 21(ターミナル21)のフードコートに続き、舞台はアソーク。今回はカスタムメイドの靴屋さん、MUZINA(ムジナ)を紹介したいと思います。 MUZINAとは? 元バックパッカーの日本人デザイナーが2005年にバンコクで立ち上げたMUZINAは、もともと日本向けに古着を販売する傍ら、オリジナルのアパレル商品を作っていたんだとか。 しかし、外注先の工場がヴェトナムに移転。そのヴェトナム行きを拒否した職人さんたちと手を組んで、2008年に現在の業態へと至ったそうです(※月刊誌『フットウエア・プレス』のウェブ記事を参照)。 ブレイクのきっかけはバンコクの駐在妻たちの口コミだったはず(※間違っていたらゴメンナサイ)。駐妻コミュニティーのトレンド発信力ってハンパじゃないです。 加えて、Soda(ソーダ)

            バンコク駐在妻のハートを鷲掴みにするシューズ・ブランドのMUZINA - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
          • インフレにも負けずに安価を保つTerminal 21のフードコート - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

            今回のお題は私とツレもヘビロテしているTerminal 21(ターミナル21)のフードコート、Pier 21(ピア21)についてです。 Pier 21の安さの秘密は? BTSのアソーク駅、もしくはMRTのスクンビット駅すぐのTerminal 21は、2011年にオープンした大型ショッピング・モール。 フロアごとにローマ、パリ、東京、ロンドン、イスタンブールなど国際都市をイメージした内装デザインが施されていて、お目当てのPier 21がある上層階はサンフランシスコをモチーフに(※ゆえにフードコート名はPier=桟橋です)。 長らくインフレが続くタイでは、巷の食堂もジワジワ値上げを断行。Terminal 21周辺のスクンビット地区なんて、とりわけ値上げ傾向が強いように感じます。 そうした状況を横目に、Pier 21は「5~10年ぐらい時間が巻き戻ってない?」と感じるほど、都心部の相場と比べて破

              インフレにも負けずに安価を保つTerminal 21のフードコート - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
            • Platinum Fashion Mallのゾーン3がコスメに注力して大幅なリニューアルを敢行! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

              いつ行っても地元の若者でゴッタ返しているバンコクの人気ショッピング・モール、Platinum Fashion Mall(プラチナム・ファッション・モール)。 BTSの駅からやや離れてはいるものの、Central World(セントラル・ワールド)とスカイウォークで繋がっていますし、ピンクのカオマンガイの本店にも近いですし、チットロム周辺をブラブラするついでに何だかんだここもチェックしている旅行者の方は少なくないでしょう。 カオスなPlatinum Fashion Mall このモールの魅力はやはりお値段。業者相手の卸売と個人相手の小売のどちらにも対応し、まったく同じ品物がChatuchak Weekend Market(チャトゥチャック市場)より安価で売られています。 ただし、おびただしい数のショップが軒を連ね、目当てのアイテムをなかなか見つられないのがPlatinum Mallのウイーク

                Platinum Fashion Mallのゾーン3がコスメに注力して大幅なリニューアルを敢行! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
              • アムステルダム生まれの大麻ブランド、Royal Queen Seedsのバンコク支店へ! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                欧米からタイに進出した大麻ブランドのショップ・レポ。サンフランシスコ発のCookies(クッキーズ)に続き、今回ピックアップしたのはアムステルダムに本拠地を置くRoyal Queen Seeds(ロイヤル・クイーン・シーズ)です。 Royal Queen Seedsとは? 2007年にシード・バンクを創設し、その3年後にアムスで1号店をオープン、現在はスペインやアメリカでも事業を展開しているRQS。 “私たちは大麻の可能性を信じ、栽培者や消費者がこの植物についてもっと学べるよう支援したいと考えてきました。 そして、すべての消費者が満足できる最良の育種を模索し、栽培に関する専門知識を共有、さらに誤解を暴き、最新の研究と開発を把握することで、それを実現しています。 また、栽培者や大麻愛好家のコミュニティー形成にも努めており、この分野を発展させるために時間とリソースを費やしています” 上記は公式

                  アムステルダム生まれの大麻ブランド、Royal Queen Seedsのバンコク支店へ! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                • バンコクのコリアンタウンにあるViking BBQにK-Pop好きの地元っ子も大興奮!? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                  ここ数年、バンコクへ行くたびに韓国料理の浸透ぶりに驚かされています。例えばパッピンスはビンスーの呼び名ですっかり定着(※語尾をしっかり伸ばすのがタイ流)。 旬の韓国スウィーツ屋台だって、あまり時間差なくJodd Fairs(ジョド・フェアーズ)を筆頭とした都市部の人気ナイトマーケットにお目見えします。 そうしたバンコクにおける韓食ブームの中で、いまもっとも売上を伸ばしているんじゃないかと個人的に思っているのが、リーズナブルな価格帯の焼肉食べ放題。 いや、以前からちょいちょい目にはしていました。当ブログでも過去にトンローのKOSIRAE(ゴシレ)を取り上げています。 しかし、コロナ禍を前後し、BTS(スカイトレイン)主要駅周辺に1~2店舗はこの業態の店がオープンしていそうな勢い。本当によく見かけます。ということで、今回は韓国式の焼肉ビュッフェについて。 なお、こんな書き出しで始めたからには新

                    バンコクのコリアンタウンにあるViking BBQにK-Pop好きの地元っ子も大興奮!? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                  • ふりかえり旅、タイ編!微笑みの国で食い倒れカウントダウン旅行〜ターミナル21、マンゴー、マンゴスチン、カオマンガイ、ガパオ、空芯菜、プーパッポンカリー、マッサマンカレー、トムヤムクン、アルカザール〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                    サワディーカップ!これが最後のふりかえり旅シリーズです✈️ さて、最後のふりかえり旅は日本の次に年越しをしている、微笑みの国ことTHAILAND🇹🇭です!!! 超大作(笑) エクストリームふりかえり旅、微笑みの国タイへ〜〜〜〜ん!!! 小生が初めてタイに行ったのは2017年〜2018年の年越し!そこから18-19シーズン、19-20seasonもタイに行ってます😂今年も行きたかった… ちなみに今回紹介するのは17-18シーズン、18-19シーズンです!サッカーみたいに言ってるのはタイでイングランドプレミアリーグが人気だからです🦁 タイはクリスマスとハッピーニューイヤーが同じ扱いなのかもしれません!😅 タイではほとんどのんびりしてるので観光というより食事がメインになってしまいます。。 アソーク駅に着いたらターミナル21のフードコートでとりあえず腹ごしらえですね!! この角煮を毎回食

                      ふりかえり旅、タイ編!微笑みの国で食い倒れカウントダウン旅行〜ターミナル21、マンゴー、マンゴスチン、カオマンガイ、ガパオ、空芯菜、プーパッポンカリー、マッサマンカレー、トムヤムクン、アルカザール〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                    • 【おすすめ】タイに旅行する方必見!! タイ旅行がより楽しくなります!! - KANTHAI DIARY

                      サワディーカップ。 今回はタイに遊びに来た時に観光地までの移動手段のおすすめを紹介していきます!! タイに遊び来たけど。どうやってあそこまで行けばいいんだろう。 タクシーしかないかな、ぼったくられないかな。 でも相場わからないし。。。。 そんな人たち、必見の情報を、お伝えします!! より便利になったので、紹介していきます!! BTS & MRT どの観光雑誌にも乗っていると思うが、タイにはBTS、そしてMRTと呼ばれる公共交通手段があります。 BTSとは? まず、BTSはスカイトレイン。 バンコクの中心部に駅があり、通勤時間、そして帰宅時間には多くの人が利用しています。 チケットの買い方。 駅の券売機、また窓口でチケットを買う仕組みです!! 最近はタッチパネル式も出てきて、この2つの券売機があります。 左の最新式には、路線図が表示され、行きたい名前の駅を押したら変えるという仕組み。 英語対

                        【おすすめ】タイに旅行する方必見!! タイ旅行がより楽しくなります!! - KANTHAI DIARY
                      • チャトゥチャックでチェックしたい革ブランドのGuate - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                        バンコクのチャトゥチャック市場(Chatuchak Weekend Market)で買えるパーソナルケア・ブランド、About Herbs(アバウト・ハーブス)についてご紹介した前回の記事が知人からそこそこ評判だったので、この路線でもうひとネタ。今回の主役はレザー用品を扱うGuate(グアテ)です。 Guateとは? お店があるSection 23のSoi 33はメイン通路に面し、チャトゥチャックの中でも抜群の好立地。チャトゥチャックに行かれたことがある方なら、一度はショップの前を通っているのではないでしょうか。 方向的にはMRTのカムペーンペット駅で下車して2番出口からアクセスすると、すぐに見つけられるはず。 メイン通路に面した店舗ではメンズ・アイテムを、その隣(※1区画中に入ったところ)ではレディース・アイテムを中心にラインナップ。営業時間は土・日曜日の9時~19時です。 さらに、BT

                          チャトゥチャックでチェックしたい革ブランドのGuate - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                        • 今年もありがとう・タイとマレーシアに行ってきたよ(^^♪ - AIBO blog by DAIKI

                          早いもので今年も残すところ10日余りとなりました。 年末は何かと忙しさに追われる毎日ですが、その忙しさを乗り越えれるのも自身が健康である証と思い日々を過ごしてます。 てなことをいっても冬期休暇いただいてたので、私の場合は休んだぶんのつけが回ってきてるというのが適切かもしれません。 何はともあれ本年は旅行も行けたし、よい年だったように思います🤔 さて年内最後の旅に選んだ場所は、マレーシアのペナン島です。 首都であるクアラルンプールには何度か行ったことがありますが、ペナン島は行ってみたいと思いながらもなかなかたどり着けなかった場所だったので今回行くことに。 でもタイ(バンコク)にも久しぶりに行きたかったので、バンコクで2泊してからペナンに行く計画を立てました。 今回もアイボパパ的視点でタイとマレーシアを写真多めでお伝えしていきます。 写真だけでも見ていってくださいね(^_-)-☆ Thail

                            今年もありがとう・タイとマレーシアに行ってきたよ(^^♪ - AIBO blog by DAIKI
                          • 🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)してみた...の記(バンコクで『🌎南米「牛肉🍖」』を探す旅編) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

                            🌎南米に10年以上もいたせいか、東南アジアまで戻って来ても...時々、南米大陸の肉🍗の旨さ思い出し、つい夢に見てしまう事がある... picanha2020.hatenablog.com にほんブログ村 毎日「(塩まみれの)牛肉🍖」ばかりを食べている南米大陸に、我々のようなアジア人が、ある程度の年齢になってから入り込むと、本当にやばい...😇 picanha2020.hatenablog.com 血圧は急上昇、コレステロールは爆上がり...(そうで無くても身体が壊れて来ているのに)成人病の発症と死期を早めるだけの食文化が待ち構えている😇。 picanha2020.hatenablog.com にほんブログ村 しかし...そーは理解していても... あの本当にボリューミーで美味しい🥩赤身だけの牛肉🐃を一度でも口にするとその美味しさに魅了されヤメられない、止まらない状態になってし

                              🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)してみた...の記(バンコクで『🌎南米「牛肉🍖」』を探す旅編) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ
                            • タイ3日目、エラワン国立公園で7つの美しいエラワン滝を見る【ネパール&タイ熱帯エリア旅行記⑤】 - I AM A DOG

                              タイのカンチャナブリー2日目、この日は美しい7つの滝(エラワン滝)が見られることで知られるクウェー川流域の「エラワン国立公園」(「エーラーワン国立公園」とも)を訪れます。 エラワン国立公園はカンチャナブリーの北約65kmにある熱帯雨林の国立公園。「タイで一番美しい滝」とも言われる「エラワン滝(Erawan Waterfall)」が主な見所で、全長約1.5mのコースを歩きながら7つの滝を巡るハイキングが楽しめます。 この日はこのエラワン国立公園観光をした後に、再びバスに乗って首都バンコクに戻る予定です。 前回の記事はこちら。 朝のホテル朝食 カンチャナブリーバスターミナルからエラワン国立公園へ 7つのエラワン滝を見られるエラワン国立公園 地元客、観光客で大混雑のエラワン7滝を巡る カメラを川に落としたものの防滴OM-Dは無事でした 再びカンチャナブリーへ 再びバンコク、中心地アソークのホテル

                                タイ3日目、エラワン国立公園で7つの美しいエラワン滝を見る【ネパール&タイ熱帯エリア旅行記⑤】 - I AM A DOG
                              • タイ4日目、世界遺産アユタヤ遺跡を自転車で巡り、翌日は日本へ【ネパール&タイ熱帯エリア旅行記⑥】 - I AM A DOG

                                今年の4月半ばに滞在した暑季のタイ。タイでの5日間のスケジュールの4日目はバンコクのホテルから電車で移動して、ユネスコ世界遺産でもあるアユタヤ遺跡(アユタヤ歴史公園)を訪れました。 これでタイ滞在中の観光は全て終わり。3月後半のネパール渡航〜エベレスト街道トレッキングから始まった24日間の旅行も無事に終わり、翌日昼過ぎの便で帰国することになります。少々長くなりますが、ラスト2日分を全て本記事でまとめてしまいます。 アユタヤ遺跡(アユタヤ歴史公園)へ行こう バンコク アソークのホテルからフアランポーン駅へ アユタヤ駅に到着、レンタル自転車で遺跡群へ アユタヤ歴史公園の遺跡を巡る ワット・マハタート(Wat Mahathat) ワット・ラチャブラナ(Wat Ratchaburana) ワット・ナー・プラメーン(Wat Na Pramaen) 休憩&タイスキランチ(リムクローン) ワット・ロカヤ

                                  タイ4日目、世界遺産アユタヤ遺跡を自転車で巡り、翌日は日本へ【ネパール&タイ熱帯エリア旅行記⑥】 - I AM A DOG
                                • ◆ホテルレポート◆ソフィテル バンコク スクンビット◆オペラスイートルーム◆理想的なベッドルーム◆バルコニー付き◆海外でスイートナイトアップグレード初利用◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                  ソフィテル バンコク スクンビット 前回につづき今回もバンコクのソフィテル バンコク スクンビットについてレポートします♪ 今回はお部屋編です。 ソフィテルはごひいきにしているアコーホテルズグループのラグジュアリークラスのホテル。 こちらのソフィテルはバンコクで訪れてみたかったホテルの1つで、今回はスイートナイトアップグレードという特典を使ってスイートルームで1泊しました^^ アコーホテルズ公式サイト all.accor.com 今回は写真がたくさんあるので数回に分けます。 ①アコーダイヤモンド特典・館内・スパ www.solo-butterfly.com ②お部屋 ←今回はこちら ③ラウンジ・ルーフトップバー ソフィテル バンコク スクンビット 場所 宿泊時期 エレベーター 廊下 お部屋 お部屋全体 リビングルーム ソファー&テーブル① お手洗い① ミニバー ソファー&テーブル② ディス

                                    ◆ホテルレポート◆ソフィテル バンコク スクンビット◆オペラスイートルーム◆理想的なベッドルーム◆バルコニー付き◆海外でスイートナイトアップグレード初利用◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                  • バンコク 朝食は隣のターミナル21、立地、コスパがいいオススメホテルがこちら - 一人旅・スノボ・起業ブログ

                                    グランデセンターポイントホテルターミナル21 バンコクで泊まって良かったおすすめのホテルがこちら、 グランデ センター ポイント ホテル ターミナル 21 過去3回、10日以上宿泊していますが、自信をもってオススメできるホテルの一つです。 オススメポイント 立地が良い コスパが良い ホテルの部屋が広く景色も良い ターミナル21に隣接 2023年 3週間のバンコク一人旅の詳細はこちら ↓ www.7down-8stand.com 立地が良い ホテルはスクンビットと呼ばれるエリアにあり、西側にはアラブ街やナナプラザで有名な歓楽街、東側には日本人街、大きな商業施設、ホテルが並ぶエリアです。 BTS(高架鉄道)アソーク駅に直結しており、駅からそのままホテルに入る事ができます。 アソーク駅はMRT(地下鉄)とBTSの乗換え駅でもあるので、ここを拠点に移動でき便利です。 コスパが良い 5つ星ホテルで価

                                      バンコク 朝食は隣のターミナル21、立地、コスパがいいオススメホテルがこちら - 一人旅・スノボ・起業ブログ
                                    • バンコクへの格安航空券を3社で比較、12月26日発、最も安く買えるのはどこ? - 人生、七転八起  ~仕事を辞め、田舎へ移住。スノボをメインに人生リスタート!~

                                      バンコク トゥクトゥク タイ・バンコクへは7回訪れていますが、何度来ても楽しめる、リフレッシュできる最高の国の一つです。 外国人旅行者や日本人の旅行も多く、治安も良く、物価も安い、英語が通じるお店が多い等、初めての海外旅行や一人旅デビューがしやすいオススメの街でもあります。 今回は、「ツアー旅行は卒業」、「始めて自分で準備し海外旅行に行く」、「一人旅にチャレンジする」ということを想定し航空券選び、ホテルの予約方法などについてご紹介します。 航空券値段比較・予約 ホテル選び・予約 航空券値段比較・予約 2021年、年末の旅行を想定し「直行便」、「12月26日成田発→12月30日バンコク発」で各サイトを検索してみます。 日頃使っていて使いやすく、値段やフライト時間などを比較し、実際に予約しているサイトはだいたいこの3つです。 エアトリ スカイチケット タイ国際航空 各サイトで上記日程を検索した

                                        バンコクへの格安航空券を3社で比較、12月26日発、最も安く買えるのはどこ? - 人生、七転八起  ~仕事を辞め、田舎へ移住。スノボをメインに人生リスタート!~
                                      • バンコクで滞在するならこのエリア〜ターミナル21〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                        サワディーカップ!女の人はサワディーカー! 暑い!!!!🥵 今日はバンコクで滞在におすすめのエリアを紹介します! 自分が紹介するところは全て有名な所なので、知ってるよ!って人も多いかと思いますが悪しからず。 おすすめなのはBTSアソーク駅周辺です! ちなみに地下鉄のスクンビット駅もクロスしてるので移動が便利です! 自分、不器用ですから…笑 駅の横にあるこの建物が目印です!! ターミナル21 ショッピングモールだらけのバンコクでも有名な所です! このターミナル21は特に朝食におすすめ! フードコートが安くておいしい! 角煮?的な定食、カオマンガイ、パッションフルーツジュースで114バーツ 塩味のチキンパッタイとアヒル?の煮込み的な定食で68バーツ ちなみに日本の食事が恋しくなっても大丈夫! 丸亀製麺、てんや、かつや、やよい軒、吉野屋、ペッパーランチ、一風堂なども入ってます!笑 アソーク周辺

                                          バンコクで滞在するならこのエリア〜ターミナル21〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                        • サバイジャイ 全メニューページ紹介 私がバンコク出張初日に必ず行ってしまうガイヤーンが看板メニューの万能食堂 - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報

                                          サバイジャイ 全メニュー紹介 私がバンコク出張初日に必ず行ってしまうガイヤーンが看板メニューの万能食堂 サバイジャイに行きたい・・・ サバイジャイへのアクセス・ロケーション サバイジャイの全メニューページ紹介 サバイジャイの料理たち サバイジャイの店内 最後に サバイジャイ 全メニュー紹介 私がバンコク出張初日に必ず行ってしまうガイヤーンが看板メニューの万能食堂 サバイジャイに行きたい・・・ こんにちは。K-DADです。 今日は以前にも紹介した、私がバンコク買い付け出張初日に必ず行ってしまう食堂、 サバイジャイ についての記事です。 前回、前々回の出張でメニューの全ページを写真に収めておいたのでこの機会にサバイジャイをまた紹介します。 以前の記事はこちら: www.k-dadblog.com 朝10:30から22:30まで営業していますが、ランチでもディナーでもフルメニュー頼めます。 メニ

                                            サバイジャイ 全メニューページ紹介 私がバンコク出張初日に必ず行ってしまうガイヤーンが看板メニューの万能食堂 - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報
                                          • 🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)してみた...の記(バンコクで『🌎南米「牛肉🍖」』を探す旅編-その2-) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

                                            にほんブログ村 🌎南米に10年以上もいたせいか、東南アジアまで戻って来ても...時々、南米大陸の肉🍗の旨さ思い出し、つい夢に見てしまう事がある... picanha2020.hatenablog.com ここ🇹🇭タイにいても...時々、無性に南米の🐃牛肉が食べたくなる事がある...(もう自分的には、一生分の牛肉は食べた筈なのに...) 『アジアに来たなら麺🍜を食え!!麺を🍥!!』と心の声が叫んでいるにも関わらず... picanha2020.hatenablog.com 日本の肉も韓国の肉も旨いのだが...やっぱ、違う美味さ・贅沢さがあるんだわ... そこでバンコクで南米の(牛)肉🍖探し...の旅... ----------  --------------  ---------------  --------------- ※前のページより、続く... ◼️  3軒目は、こ

                                              🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)してみた...の記(バンコクで『🌎南米「牛肉🍖」』を探す旅編-その2-) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ
                                            • ◆ホテルレポート◆ソフィテル バンコク スクンビット◆クラブミレジムラウンジ◆ルーフトップバーでウェルカムドリンク◆バンコクで最高のステイケーション◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                              ソフィテル バンコク スクンビット 前回につづき今回もバンコクのソフィテル バンコク スクンビットについてレポートします♪ 今回はラウンジ・ルーフトップバー編です。 ソフィテルはごひいきにしているアコーホテルズグループのラグジュアリークラスのホテル。 こちらのソフィテルはバンコクで訪れてみたかったホテルの1つで、今回はスイートナイトアップグレードという特典を使ってスイートルームで1泊しました^^ アコーホテルズ公式サイト all.accor.com 今回は写真がたくさんあるので3回に分けます。 ①アコーダイヤモンド特典・館内・スパ www.solo-butterfly.com ②お部屋 www.solo-butterfly.com ③ラウンジ・ルーフトップバー ←今回はこちら ソフィテル バンコク スクンビット 場所 宿泊時期 クラブミレジムラウンジ ブレックファスト ティータイム イブニ

                                                ◆ホテルレポート◆ソフィテル バンコク スクンビット◆クラブミレジムラウンジ◆ルーフトップバーでウェルカムドリンク◆バンコクで最高のステイケーション◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                              • チャトゥチャックの人気レザー店、Guateがちょっぴり移転。新店舗の様子と直近の購入品をご紹介! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                前回に続いてチャトゥチャック市場(Chatuchak Weekend Market)関連のネタです。今回はレザー専門店のGuate(グアテ)について。ブランドのコンセプトやヒストリーはこちらをご参照ください。 メイン通りから店舗をお引越し 以前はメイン通り沿いに本店を構えていたGuate。ところが、コロナ禍を挿んで久々に行ってみたら、お店がごそっと消えているじゃないですか。 『コロナ後のチャトゥチャックはどんな状態なの?』の記事内でも触れている通り、けっこうな数の業者がコロナ渦中にチャトゥチャックから撤退したため、「まさかあのGuateまで?」と一瞬良からぬ想像をしてしまいましたよ。 しかし何てことはない、単にショップはSection 23のSoi 33からSection3のSoi44/2へ移転しただけ。安心しました(※PC版は画像をクリックすると拡大できます)。 移転前は2区画分を陣取っ

                                                  チャトゥチャックの人気レザー店、Guateがちょっぴり移転。新店舗の様子と直近の購入品をご紹介! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                                • 【バンコク】女子一人旅でみつけたおすすめフード店~食事篇~ - aokoのブログ

                                                  こんにちは、aokoです。 2019年6月にタイのバンコクにおひとり様旅をしてきました。 はじめてのタイ、はじめての東南アジア。 想像以上に栄えていて、想像以上に美味しいものが沢山ありました。 「なるべく綺麗なところで、美味しいものを食べたい!」 と思い、事前にリサーチしてから行きました。 最終日には食べ過ぎてお腹を壊し気味だったのですが、 そんな旅の中で出会った美味しいフードをご紹介します。 今回は食事篇です。 🐘目次🐘 ①ソンブーン・シーフード ②ピア21フード・ターミナル ③ビッグC ④マンゴー・ツリー まとめ ①ソンブーン・シーフード 場所:BTSチット・ロム駅から徒歩5分 カップルやファミリーが多いので、一人で入るには少し勇気がいりました^^; そもそも1人で食べれる量だろうかと、、、 事前に調べてみると、一人でも問題なく行けるという記事を見つけたので、1人で行ってみることに

                                                    【バンコク】女子一人旅でみつけたおすすめフード店~食事篇~ - aokoのブログ
                                                  • バンコクのサパンクワイってどんな街? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                    バンコクのBTSサパンクワイ駅付近で人生初めての民泊体験をした私とツレ(*詳しくはこちら)。 お隣のモーチット駅周辺には空港バスが乗り入れたり、巨大なバス・ターミナルがあったり、Chatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)が開催されたりと観光客にも馴染みの深い場所ですが、サパンクワイはと言うと……何のイメージも湧きません。そもそもどんな街なの? そこで今回は、私たち自身これまで一度も降りたことがなかったサパンクワイのエリア紹介をザックリしていきたいと思います。 下町情緒たっぷり サパンクワイを一言で表現すると超庶民派。強いて東京都に当てはめるならば北区や足立区あたりでしょうか。下町風情が色濃く残り、気取った感じは皆無。 宿泊していたアパートメントのすぐ隣には闘鶏やらムエタイやらの中継を年期の入ったブラウン管TVで流している商店があり、朝から

                                                      バンコクのサパンクワイってどんな街? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                                    • エカマイの超人気パッタイ屋台、気になるお味は? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                      BTSトンロー駅周辺の庶民派グルメ・スポットをご紹介した前回の流れをやんわり引き継ぎ、今回から2回に分けて隣駅エカマイのゴハン屋さんをピックアップしたいと思います。 トンローからエカマイまで距離にして900m弱。バンコク中心部は駅の1区間が短く、2駅分くらいだったら余裕で歩けることも補足させてください。 つまりトンローを軸に考えて、上りのアソーク~プロンポン、下りのエカマイ~プラカノンは徒歩圏内。しかもBTSスクンビット線は大通りに沿って走っていて、わりと方向音痴な私でも迷ったためしがありません。 40年以上続く老舗屋台 そんなこんなでエカマイ1軒目は、トンローを背に東バスターミナルを通り過ぎ、横断歩道を渡った先に夜な夜な出現する人気屋台のPad Thai Yai Nee(パッタイ・ヤイニー)です。月曜休みで営業時間は深夜2時まで。 エカマイ駅からは2番出口を降りて少し引き返すイメージ。1

                                                        エカマイの超人気パッタイ屋台、気になるお味は? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                                      • ◆ホテルレポート◆ソフィテル バンコク スクンビット◆館内・ロクシタンのスパ◆海外でスイートナイトアップグレード初利用◆アコーダイヤモンド特典◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                                        長居植物園でお散歩🐾 ネモフィラ畑×藤の花 ×ヤシの木💙 ここの🌴はどこの南国のものよりも背が高いのが昔から不思議🤔 北浜で行きつけカフェの1つGARB WEEKSでお話に夢中になっていたら夕暮れ時に😆 リバーサイドは大阪でお気に入りの場所💗 やっと暖かくなったし、時々だから楽しい大阪生活🤭 pic.twitter.com/rDy6MKs39y — 𝑲𝑨𝑵𝑨🦋デュアルライフin 沖縄 (@tropica_na_0223) 2023年4月20日 #ホテル・ザ・ルーテル 今回の大阪生活は谷町四丁目のルーテルで🏨 もともとツインだったベッドを1つにしているお部屋だから広くて良い感じ🛏作業スペースも💮 今後世界のどこにいても一緒にオリックスを応援できるように“バファローズポンタ”をお迎えした🥰⚾️ もっと地上波放送増えて欲しい📺🥹 pic.twitter.com

                                                          ◆ホテルレポート◆ソフィテル バンコク スクンビット◆館内・ロクシタンのスパ◆海外でスイートナイトアップグレード初利用◆アコーダイヤモンド特典◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                                        • JGC修行搭乗記③成田⇒バンコクJALビジネスクラス スカイスイート搭乗記|旅行ブログオハヨーツーリズム

                                                          JGC修行成田⇔バンコク搭乗記(往路) ビジネスクラスJAL SKY SUITE JGC修行3回目は成田からバンコクへ行ってきました。 SFC修行で一度行ったバンコク。ご飯はおいしいし、みんな笑顔で心がほっこり。 もう一度行きたくて、場所ありきで航空券を購入しました。 今回のシートはビジネスクラス、JAL SKY SUITE(スカイスイート)。 窓側のお席でも、自分専用通路があって、全席通路へアクセス可能。 最前列ではない窓側席の、「隣の人に気を遣うからお手洗いに行きづらい」気持ちを完全に払しょくできる、めちゃくちゃ良いシートでした! ルートと運賃 JALのスペシャル運賃でビジネスクラスを発券しました。 時々、期間限定でセールやスペシャル運賃を発表するので、要チェックですね。 今回は結構高めのお値段です。 JAL SKY SUITEシート窓側 今回登場したのが9Kのシート。いたって普通に見

                                                            JGC修行搭乗記③成田⇒バンコクJALビジネスクラス スカイスイート搭乗記|旅行ブログオハヨーツーリズム
                                                          • ジャスミンシティホテルの朝ごはん。バンコク・アソーク「ジャスミンシティホテル」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ

                                                            朝8時にセーラー君の電話で起こされた。 「あのー、もうお腹空き過ぎちゃって。早くご飯食べたいす〜」。子どもじゃないんだから勝手に行けばいいだろーと思ったけど「わりーわりー。8時15分にな」と言って録音を(OTOIRE)サクッとして2階のレストランに行った。 最初にスイカスムージーを2杯飲む。異常に美味しい。 セーラー君に「さすが昭和生まれですね」と言われた。なんで?って聞いたら「腰に左手あてて飲みますよね」という回答。昭和生まれは本当だけど、その前の『さすが』にムッとした。ま、いいか。 朝食会場は2階にある。昔のバンコクの2流ホテルのようなインテリア。カップルの初海外旅行では残念感があるかも。 ここは平和だ。静かにご飯を食べる地味な日本人がちらほら。バンコクの一流ホテルにありがちな『イキったパパ+劣化した元美人タトゥ嫁+うるさい子ども』なんかが居ないのが良い。 エッグステーション・洋食ライ

                                                              ジャスミンシティホテルの朝ごはん。バンコク・アソーク「ジャスミンシティホテル」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ
                                                            • バンコク ワニ革工場 Tan Sin Co.,Ltd. 良心的でOEM注文も可能 K-DADが実際に買い付けしているお店教えます③ - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報

                                                              ワニ革工場 Tan Sin Co.,Ltd. K-DADが実際に買い付けしているお店教えます③ K-DADがオーダーしているワニ革工場 タンシン ワニ革店 タンシン ワニ革店へのアクセス 商談の方法 オーダー完成後は ワニ革工場 Tan Sin Co.,Ltd. K-DADが実際に買い付けしているお店教えます③ K-DADがオーダーしているワニ革工場 こんにちは。K-DADです。 私、K-DADが実際に買い付けしているお店の紹介シリーズ、その第三弾です。 今回はワニ革の工場兼ショップです。 今年に入ってから取り引きをさせていただき、11月の出張でも注文してきました。 しかし、このお店ネットで検索してもほとんど出てこないです。 それはこの会社、バンコク郊外の工場兼事務所しかなく都心のマーケットに店舗を出店していないからです。 でも製品の質はよく、良心的な取り引きをしてくれるので信頼できる取引

                                                                バンコク ワニ革工場 Tan Sin Co.,Ltd. 良心的でOEM注文も可能 K-DADが実際に買い付けしているお店教えます③ - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報
                                                              • バンコクおすすめマッサージ店〜ラストナイト〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                サワディーカップ!タイの人も自撮りする時の角度は日本人と同じ説!笑 この国ではFB、インスタ、TikTokが流行ってるようです! さて、ラストナイトはマッサージに行きました! ヘルスランド ※名前であれ?って思った方、違いますよ!至って健全なマッサージ店です!むしろバンコクで1番有名ななしのマッサージ店だと思います!笑 ここは周辺の激安店よりは高いですが、高級な雰囲気にしては安めです! ここではオイル系のマッサージをおすすめしたい! なぜなら個室が綺麗なのとシャワーがあるからである!オイルついたままホテル戻って流すの嫌じゃん? さて夜まで何をしていたか、興味ないって方にも押し付けていく… 昼ぐらいまでハングオーバー、、、完全に二日酔いである。。 お昼は安定のターミナル21のフードコートでベジタリアンの店なのか肉なしマッサマンカレー、肉なし春巻き、別の店の豚あんかけかた焼きそば!しめて、80

                                                                  バンコクおすすめマッサージ店〜ラストナイト〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                • どこまで行っても20B!MRT パープルラインに乗ってみた - タイの晩ごはん

                                                                  こんにちは、タイの晩ごはんです。 普段の移動の足はバイクなのですが、バンコクは公共交通機関も便利。 特に最近は高架鉄道のBTS、地下鉄のMRTともにどんどん延長・拡大しており、地方からバンコクへのアクセスも非常に便利になりました。 その地方とバンコクを結ぶ路線の一つであるMRTのパープルラインが、昨年から最大乗車料金がたったの20B(≒¥80)になったというので、試してきました。 始発駅となるのが、バンスー地区にあるタオプーン駅。 このタオプーン駅はノンタブリーに向かうパープルラインだけではなく、アソーク方面へ向かいながらバンコク市内を周回できるブルーラインも乗り入れているターミナル駅の一つ。 ちなみに、バンコク市内は地下を走るブルーラインですが、ちょうどこのタオプーン駅の周辺から地上に出て、BTSと同じような高架鉄道へと移行します。 パープルラインも、全線が高架鉄道となっています。 タオ

                                                                    どこまで行っても20B!MRT パープルラインに乗ってみた - タイの晩ごはん
                                                                  • 一風堂 タイ限定メニュー、トムヤムトンコツラーメンを食してみた 全メニューページ公開も - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報

                                                                    一風堂 タイ限定メニュー、トムヤムトンコツラーメンを食してみた 全メニューページ公開も タイでも人気の一風堂 一風堂タイランドのトムヤムトンコツラーメン 一風堂トムヤムトンコツのお味は 一風堂タイランドのその他定番メニュー 一風堂タイランドの店舗一覧 最後に 一風堂 タイ限定メニュー、トムヤムトンコツラーメンを食してみた 全メニューページ公開も タイでも人気の一風堂 こんにちは。K-DADです。 現在バンコク出張中のため、短い小ネタを投稿しています。 今回は以前より毎回タイに出張行くたびに気になっていた一風堂ラーメンのタイ限定メニューを食べてみました。 世界進出して久しい一風堂ですが、タイにも出店しています。 K-DADが時々行くのがBTS(高架鉄道)プロンポン駅直結のエムクオーティエというデパートの地下の店舗。 いつもプロンポン駅を出て、エムクオーティエ前ではでっかいオブジェが展示されて

                                                                      一風堂 タイ限定メニュー、トムヤムトンコツラーメンを食してみた 全メニューページ公開も - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報
                                                                    • 私的バンコクで住みたい街No.1のオンヌットってどんな場所? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                                      コロナ以前は仕事も兼ねてたびたびバンコクに行っていた私とツレ。買い付けの時は一緒に動いているものの、そうでない時は別行動することも少なくないです。 例えば私がサイアム周辺で個人的なショッピングに勤しんでいる間、ツレはよく下町をウロウロしています。ブログを書いている私よりよっぽどツレの方がバンコクのさまざまな顔を知っている気配。 そんなツレが直近の訪タイで足繁く通っていた場所こそオンヌットなのであります。街のランドマーク的な存在であるWat Mahabut(ワット・マハーブット)については前回と前々回に取り上げていますので、今回はこのへん一帯の概要をお伝えしていきましょう。 オンヌットってどんな街? バンコクの中心部から若干南に位置し、BTSが延線される以前はスクンビット線の終着駅でもあったオンヌット。 プラカノン運河を挿む立地条件も影響してか、都心のド真ん中とさほど距離を隔てていないにもか

                                                                        私的バンコクで住みたい街No.1のオンヌットってどんな場所? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                                                      • 【アラサーのおひとり様バンコク⑧】ホテルが寒すぎ問題。最終日はフードランドでショッピングとiwaneでおいしい朝食【お盆に2泊4日の弾丸女子旅】 - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~

                                                                        投稿日:2019/09/05 最終更新日:2021/11/07 ★★★ →骨格タイプ診断はこちら →骨格ストレート情報のTwitterはこちら →骨格タイプ別のお洋服紹介はこちら ★★★ 【ホテルが寒すぎた】 部屋がめちゃくちゃ寒かったです。部屋のエアコンを切っても、たぶんホテル全体のエアコンはついたままで寒かった…特に寝るとき。 こんな感じで、機内の寒いさ対策に持ってきたパーカーが役に立ちました。これがなければ凍えていたと思われます。 掛け布団も薄いし、暖房なんてないので…。 フードランドでショッピング フードランドっていうのは、スーパーです。寒くて早起きしちゃったのですが、24時間空いているのでショッピングを。 ブレブレですが、朝の6時くらい。人はいません。 まだ日焼けの心配がないのでパジャマでそのまま行きました。笑 旅行先別★クチコミランキングで海外ホテルを選ぶ! ヨーグルト・牛乳コ

                                                                          【アラサーのおひとり様バンコク⑧】ホテルが寒すぎ問題。最終日はフードランドでショッピングとiwaneでおいしい朝食【お盆に2泊4日の弾丸女子旅】 - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~
                                                                        • 【バンコク滞在 飯】フードコートを中心にリーズナブルな食体験のご紹介 - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                                          こんにちは。かーる1世です。 今回の旅行ではバンコク滞在を2回に分けて、合計9泊しました。費用はできるだけ抑えながら、タイ料理を中心に食事をしましたので、ご紹介したいと思います。 2023年10月の滞在です。 目 次 フードコート体験 ターミナル21のフードコート エムクオーティエのフードコート アイコン・サイアム 多くのブロガーやYouTuberがお勧めの店 ナナ駅近のクルア・クン・プク プルンチット駅近のサングワンシー アメリカンな朝食が恋しい PC作業で居座れるカフェ まとめ フードコート体験 航空会社とホテルチェーンのステイタスを獲得することが目的のバンコク滞在でした。独り旅で、食事にはあまり費用をかけたくない!しかもローカルな料理で安全なものを食べたい! ということで、食事は安価で、ローカルで、まあまあ旨いフードコートを中心に食べていました。写真はターミナル21のフードコートです

                                                                            【バンコク滞在 飯】フードコートを中心にリーズナブルな食体験のご紹介 - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                                          • YOU & MEE グランドハイアット エラワンバンコクでいただく約1500円の高級カオソーイ - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報

                                                                            YOU & MEE グランドハイアット エラワンバンコクでいただく約1500円の高級カオソーイ カオソーイとは 高級ホテルの麺屋 YOU & MEEへのアクセス・ロケーション YOU & MEEのカオソーイ K-DADオススメのカオソーイ 最後に YOU & MEE グランドハイアット エラワンバンコクでいただく約1500円の高級カオソーイ カオソーイとは こんにちは。K-DADです。 今日はタイのグルメネタです。 タイ料理のカオソーイという麺料理をご存知でしょうか? 言ったらタイカレーラーメンみたいなものです。 ココナッツミルクのたっぷり入ったコクのあるスープに、写真のように丸ごとホロホロのチキンレッグ、あと食感の違う硬軟二種の麺が入っていて日本人にも抵抗なく受けれられる味のラーメンです。 注:こちらはYOU & MEEのカオソーイではありません オススメは上の画像のカオソーイ・カイ カ

                                                                              YOU & MEE グランドハイアット エラワンバンコクでいただく約1500円の高級カオソーイ - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報
                                                                            • バンコク三大寺院と韓国人の兄ちゃん【カンボジア-タイ4日目①】|旅とカメラを馬ちゃんと

                                                                              馬ちゃんです。 タイ2日目。 初日に食中毒をくらってからの2日目です笑 三大寺院とバックパッカーの聖地・カオサンロードに向かいます。 起床時の異変… カンボジアからタイまでたった1時間だったため、 時差ボケは当然あるはずがなく、普通に起床しました。 が、1個だけ異変が… まぁホテル予約サイトのレビューにも書いてあったんですが、 アリさんが這っています… 部屋の中に全部で20匹くらいでしたかね? んー…本当にいるとは… まぁ仕方ないです。 とりあえずどうなるかわからなかったですが、 フロントにベッドメイクをお願いして出発です。 痺辛タイの朝カレー 三大寺院へのアクセスは今までタクシーか、 少し電車に乗ってクルージング船に乗るかだったらしいのですが、 私が行ったときには試験運用ながら、 三大寺院にアクセスが良い駅がMRTに開通していました。 よってこの日はMRT駅を目指します。 BTSアソーク

                                                                                バンコク三大寺院と韓国人の兄ちゃん【カンボジア-タイ4日目①】|旅とカメラを馬ちゃんと
                                                                              • タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報

                                                                                2019-03-04 はじめまして ~K-DAD タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報 K-DADのこと はじめまして、K-DADと申します。 今年45歳になった神奈川県在住1児のパパです。 K-DADの自己紹介はこちらです: www.k-dadblog.com インターネット通販業を中心に9年以上生計を立てており4年前から法人化して会社の代表として活動しています。 やっているこ… はじめまして ~K-DAD タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報 2020-06-24 発送用厚さ測定定規 クリックポスト・ゆうパケット用 梱包作業に役立つあのグッズをやっと見つけました ビジネス 発送用厚さ測定定規 クリックポスト・ゆうパケット用 梱包作業に役立つあのグッズをやっと見つけました はじめに セリアの発送用

                                                                                  タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報
                                                                                • 本当に北朝鮮人ウェイトレスが消えていた!バンコクの北朝鮮レストラン | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper

                                                                                  バンコク・アソークにある北朝鮮レストラン「平壌OKRYUレストラン」。北朝鮮人女性スタッフによる接客が素晴らしく、政治云々は別にして、何度か食事に行ったことがありました。夜になると、その女性スタッフが美しいチマチョゴリに着替えて、歌や踊りのショーを行うのが売りだったのですが・・・。 2019年8月15日の毎日新聞に気になるニュースが。それがこちら「タイ 北朝鮮人いない「北朝鮮レストラン」 国連制裁厳格運用 出稼ぎ労働者年内送還」。 北朝鮮から派遣された女性従業員の歌や踊りを売りに外貨を稼ぐ「北朝鮮レストラン」。だが、国連安全保障理事会の北朝鮮制裁決議は、加盟国に出稼ぎ労働者の年内送還を求めており、レストラン従業員も国外で働けなくなる。 記事は有料のため全ては読んでいませんが、要するにタイの北朝鮮レストランには北朝鮮人の女性スタッフがいなくなったということなのでしょう。ということで実際に見に

                                                                                    本当に北朝鮮人ウェイトレスが消えていた!バンコクの北朝鮮レストラン | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper