並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

アメリカ グラミー賞受賞者の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 柳樂光隆が語る、専門性の大切さ アーティストの微細な違いを知る | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

    サンダーキャット、フライング・ロータス、ソランジュやジェイコブ・コリアー、果てはロックバンド、Alabama Shakesのフロントマン、ブリタニー・ハワードまでもが、ジャズのネットワークの中で音を鳴らしている――音楽評論家の柳樂光隆が監修したムック『Jazz The New Chapter 6』は、そう語っている。上記したミュージシャンの多くが近年の『グラミー賞』受賞者であること(しかも多部門にまたがっていること)を踏まえれば、ジャズをとりまく宇宙を考えることは、そのまま今の音楽を考えることにつながるだろう。 「ロバート・グラスパーから広がる現代ジャズの地平」を謳った、2014年の衝撃的な『Jazz The New Chapter』シリーズ開始から早6年。本シリーズを世に送り出してきた柳樂に、話を聞いた。もう一度、耳を世界に開くために。 音楽に関するテキストで、最も多く触れてきたのはライ

      柳樂光隆が語る、専門性の大切さ アーティストの微細な違いを知る | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
    • 【グラミー賞】歴代「主要4部門(種類)」の年代順まとめ・1959年第1回目から1992年まで(日本人も)今年は2022年第64回!(4月4日結果発表速報!) &ミュージカルの始まり - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

      2022.04.04更新 第64回グラミー賞結果発表速報 コチラです www.aiaoko.com ノミネートはコチラでした 【第64回グラミー賞】2022年受賞式を前にノミネート受賞者のリスト(と更新、授賞式の結果発表速報) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 直前に亡くなったテイラー・ホーキンスとフー・ファイターズの不在の受賞は、コチラになります 残念です テイラー・ホーキンス(フー・ファイターズ)亡くなる - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 グラミー賞とは グラミー賞(Grammy Awards)という、アメリカの賞をご存知ですか? アカデミー賞(映画) トニー賞(舞台) エミー賞(テレビ)と並ぶ 優れた音楽に対する権威ある賞ですね まずは、こちらをご覧ください www.aiaoko.com

        【グラミー賞】歴代「主要4部門(種類)」の年代順まとめ・1959年第1回目から1992年まで(日本人も)今年は2022年第64回!(4月4日結果発表速報!) &ミュージカルの始まり - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
      • 『女は音楽ライター・評論家にはなれない』 コメント集 - 電子計算機舞踏音楽

        普段は、少しでも世に広めるために超マイナー音楽や、愛するDJの皆さんが続けられるようにクラブ業界について、細々と書いているので(もちろんアフィリエイトもやっていない)、夜中に書いたブログが6万人以上に読まれるとは全く想定していなかった。応援しているアーティストやDJの記事も、ついでに読まれたので良かった。 後で確認したら超有名な評論家やライターの皆様に、読んで広めて頂いたことがわかり恐縮した。コメントやフィードバックもたくさん頂戴した。これだけのコメントを集められる機会はもうないので、可能な限り全て拾って分類した。世論を凝縮したものではないと思うが、多様な観点が含まれていて、メディアや多様性を考える上で参考になると思う。 発言者が誰であるかより、大事なのは発言の中身なので、発言者名は載せていない。(誰の発言かを気にするのは、序列を気にする男性的権威主義の表れ。)★はコメントに対するリプライ

          『女は音楽ライター・評論家にはなれない』 コメント集 - 電子計算機舞踏音楽
        • フライデー・ブラック

          〈第七回日本翻訳大賞 最終選考対象作品〉 好評2刷! 欧米有名紙などの各メディアで 激賞された規格外の新人、 ブレニヤー衝撃の デビュー短編集、初の邦訳! 差別と暴力と欲にまみれた世界を シュールに描く圧倒的な筆力が、 ブラック・シュールレアリズムの 次世代を告げる! →特設ページはこちら --------------------------------------------------------- 【 試し読みはこちら 】 --------------------------------------------------------- ダークでバイオレント、シュールでどこかユーモラス……ブラック・シュールレアリズムの次世代を告げる圧倒的な筆力に括目せよ! 有名紙や各メディアがこぞって取り上げ、ロクサーヌ・ゲイやコルソン・ホワイトヘッド、ジョージ・ソーンダーズが称賛を送った規格外のア

            フライデー・ブラック
          • 喜多郎と宗次郎・比較前編

            僕が大きな影響を受けた二人の偉大な音楽家、喜多郎さんと宗次郎さん。 グラミー賞受賞者で世界的なシンセサイザー奏者の喜多郎さんも、日本を代表するオカリナ奏者で第一人者の宗次郎さんも、ヒーリング・ニューエイジ音楽の代表的アーティストとしての地位を築いておられますが、なぜだか巷では、このお二人、非常によく混同されます。 癒し系音楽が好きで、お二人の作品に親しんでおられるファンの方は、違いはよくわかっておられて、詳しくご存知だと思うのですが、他のジャンルの音楽愛好家の方や、それほどニューエイジ音楽に詳しくない方だと、このお二人、よく間違われてごっちゃにされてしまったりします。 「音楽のキタロー?ああ、あのオカリナ吹く人ね。」とか、「ソウジロウ?その人、アメリカに住んでる人でしょ?」とか言われたり…。 喜多郎さんと宗次郎さんは、果たして似ているのか?それとも似ていないのか?なぜ混同されてしまうのか?

              喜多郎と宗次郎・比較前編
            • 海外「アニメ人気もここまで来たか!」 日本アニメについて熱く語る米大物セレブが話題に

              200以上の国と地域にアニメを配信している、 「クランチロール」主催の「アニメアワード2024」が2日、 東京で開催され、各賞が発表されました。 主な受賞作品は以下。 ・アニメ・オブ・ザ・イヤー 「呪術廻戦 懐玉・玉折」 ・最優秀アニメーション賞 「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」 ・最優秀監督賞 「呪術廻戦 懐玉・玉折」 所園翔太監督 ・最優秀アニソン賞 「アイドル」(推しの子) ・最優秀長編アニメ賞 「すずめの戸締まり」 ・最優秀主演キャラクター賞 モンキー・D・ルフィ(「ONE PIECE」) ・最優秀助演キャラクター賞 五条悟(「呪術廻戦 懐玉・玉折」 ) ・最優秀声優賞(日本語) 中村悠一さん(「呪術廻戦懐玉・玉折」 五条悟役 ) 「アニメアワード2024」には、グラミー賞受賞者で、 2020年にはタイム誌が毎年発表している、 「世界で最も影響力のある100人」にも選出された、 メーガン

                海外「アニメ人気もここまで来たか!」 日本アニメについて熱く語る米大物セレブが話題に
              • 英語発音が劇的によくなる「3つの声トレ」を公開!

                山下まさよ(やました・まさよ) International Voice & Vocal Studioヴォイトレ・マスター(R)メソッド創設者・代表 日本を含む、アメリカ、イギリス、イタリア、フランス、ロシア、スペイン、ドイツ、韓国など、世界各国の海外アーティスト、プロフェッショナルを中心に、ヴォイストレーニングを行っている。 ニューヨークへ初渡米した際、英語が通じず、ミネラルウォーター1本を買うことさえできず愕然。発音の大切さを痛感する。改善のために、30冊以上の英語発音の本を読み、英語に近いカタカナでの発音も試みたが、外国人に伝わらず限界を感じる。根本的に直すため英語の音声学を学ぶ。 マイケル・ジャクソンやスティーヴィー・ワンダーをはじめ、米国グラミー賞受賞者を120人以上育て上げたヴォイストレーナー、セス・リッグス氏と出会い、教えを受け、アジア人として初めて国際ヴォイストレーナー資格を

                  英語発音が劇的によくなる「3つの声トレ」を公開!
                1