並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

アーミル・カーン 映画の検索結果1 - 23 件 / 23件

  • ボリウッド、コロナと動画配信で興行不振…時代遅れで格好悪いものに|シネマトゥデイ

    9月1日、 インドのヒンドゥー語映画産業「ボリウッド」は壊れているかもれしれない。アーメダバードの映画館で8月撮影 - (2022年 ロイター/Amit Dave) [ムンバイ 1日 ロイター] - インドのヒンドゥー語映画産業「ボリウッド」は壊れているかもれしれない。彼ら自身がそのことを認識している。 【画像】今年インドリメイクもされた『フォレスト・ガンプ/一期一会』 大スクリーンで全編にわたって素晴らしい歌とダンスが繰り広げられるボリウッド映画は厳しい現実から逃れられる娯楽として、インド国民や世界中の人々を長らく魅了してきたが、最近は興行面で不振が続いている。 ADVERTISEMENT 兄と妹たちのきずなを描いた新作『ラクシャバンダン』の興行成績がさっぱりだったことを受け、ボリウッドの大スターで主演を務めたアクシャイ・クマールさんは先月記者団に「映画がうまくいっていない。これはわれわ

      ボリウッド、コロナと動画配信で興行不振…時代遅れで格好悪いものに|シネマトゥデイ
    • ボリウッド人気俳優、最新作ボイコット騒動 高まるイスラム教徒への圧力

      インド西部ムンバイ(旧ボンベイ)で、イベントに出席する人気俳優アーミル・カーンさん(2018年11月26日撮影、資料写真)。(c)AFP 【8月11日 AFP】インドの人気俳優でイスラム教徒のアーミル・カーン(Aamir Khan)さん(57)の過去の発言をめぐり、カーンさんが主演を務める最新作のボイコットを呼び掛ける動きが広がっている。 インドでは、ヒンズー至上主義を掲げるナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相の下、映画界ボリウッド(Bollywood)でも少数派であるイスラム教徒に対する圧力が高まっている。 カーンさんは『きっと、うまくいく(3 Idiots)』や『ダンガル きっと、つよくなる(Dangal)』などの大ヒット映画で主演を務めた。 最新作『ラール・シン・チャッダ(原題、Laal Singh Chaddha)』は、トム・ハンクス(Tom Hanks)さんが主演

        ボリウッド人気俳優、最新作ボイコット騒動 高まるイスラム教徒への圧力
      • 印映画界「ボリウッド」、最大の危機に 動画配信サービス拡大で

        【10月27日 AFP】インドのヒンディー語映画界「ボリウッド(Bollywood)」が、最大の危機に直面している。映画の人気が高いインドにあっても娯楽の雄の座を維持してきたが、動画配信サービスや非ヒンディー語作品にその座を奪われつつある。 人口14億人を擁するインドでは、世界最多を誇る毎年平均約1600本の映画が制作される。 しかし今、映画館は静まり返っている。ボリウッドの中心地、西部ムンバイ(旧ボンベイ)でさえ、新型コロナウイルス感染対策の行動制限が解除されても興行収入は落ち込む一方だ。 ムンバイで長年にわたり映画館を経営しているマノージ・デサイさんは「これまでで最大の危機だ」とAFPに語った。「観客がいない」ため上映が中止されたこともあったという。 通常ならヒット間違いなしの大スター、アクシャイ・クマール(Akshay Kumar)さんが出演する作品でさえ、今年は3作品連続で興行業績

          印映画界「ボリウッド」、最大の危機に 動画配信サービス拡大で
        • 【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)

          Betters編集部オススメの映画を今すぐチェックする 「今日はゆっくり映画を観たい気分だから、オススメの作品を知りたい・・・!」 「映画を観るなら、絶対に後悔しない作品が観たい・・・!」 ふと家で映画を観たくなったときって、何を観るか迷ってしまいますよね。 迷ったときは、友達に教えてもらった映画を観たり、人気の映画を観たりすることがほとんどではないでしょうか。 でも、期待して観たのに「面白くなかった・・・」と感じたこと、ありませんか? 面白くない映画を観たときって、とても時間を損した気分になってしまいますよね。 というわけで、こんにちは! 映画が好きすぎて、これまでに観た映画の数は1,200本以上、1日6作品を観ることもあるBetters編集部の西村です。 なぜ、映画選びに失敗してしまうのか? それはズバリ「映画を観たあとにどんな気持ちになりたいか?」ということを考えずに選んでいるからで

            【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)
          • お陰様で【週末息子と見る映画】も4周年を迎えようとしております《Part.1》 - 週末息子と見る映画

            いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父KONMA08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 さて お陰様でこの【週末息子と見る映画】のブログ… 何やかんやと楽しみながら更新続けてこの9月18日で… 4周年を迎えることができますぅ〜!! わぁ〜パチパチパチ!! いやぁ〜続けれるものですねぇ。 これも一重に皆様の暖かなお星さまやコメントのお陰であります。 今まで何周年かを迎える度にこんな企画をしてきました。 こちら今までの謎の企画の数々… blog.konma08musuko.com 今回はすでにご存知の方も多いかと思いますが サイドバーに紹介してます映画ブログを書

              お陰様で【週末息子と見る映画】も4周年を迎えようとしております《Part.1》 - 週末息子と見る映画
            • モニカ・ランボーが母親から忘れられていた理由を紹介!映画『マーベルズ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

              映画『マーベルズ』のラストシーンで、モニカ・ランボーが違う時空に閉じ込められた後に、母親と再会できますが、なぜか自分の事を忘れられていました。 そこで、なぜ、モニカ・ランボーは母親から忘れられてしまったのか?その理由について紹介するので参考にしてみて下さい。 映画『マーベルズ』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『マーベルズ』のストーリー 『モニカ・ランボーが母親から忘れられていた理由』 映画『マーベルズ』のまとめ 映画『マーベルズ』のキャスト アメリカ合衆国のヒーロー映画『マーベルズ』は、2023年11月10日に公開されました。 監督&脚本 監督:ニア・ダコスタ 脚本:ミーガン・マクドネル 原作:マーベル・コミックス 登場人物&俳優 キャロル・ダンヴァース(演:ブリー・ラーソン)キャプテン・マーベル モニカ・ランボー(演:テヨナ・パリス)元アメリカ空軍パイロット カマラ・カーン(

                モニカ・ランボーが母親から忘れられていた理由を紹介!映画『マーベルズ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
              • ドタバタ、インド旅行記【第19話】一筋の光 - サルも木からブログ

                インドは、最低で、最低で×100、最高な国だった。これは人見知りがインドに行って人生が変わった話。 原田さんと僕は二人でJALに向かった。 JALに行けば、「エア・インディア」のことが何か分かるかもしれない。 「モンキーキックくん、JALはあそこにあるよ。」と原田さんは言った。 ニューデリーにあるJALの旅行者デスクは、「みずほ銀行の受付窓口」みたいに、建物が綺麗でクーラーがしっかり効いていて、まるで天国のような場所だった。 僕は、窓口にいるスーツを来たインド人に声をかけた。 「あの、、すみません。。」 「JALのことではなくて申し訳ないんですが、エア・インディアについて、何か知っていませんか?」 「僕が行った建物には、エア・インディアはもう既になかったんです。僕はリコンファームというものをしないと、帰りの便に乗れなくなってしまうんです。」 「そうでしたか、まぁその、お掛けください。」とそ

                  ドタバタ、インド旅行記【第19話】一筋の光 - サルも木からブログ
                • スクラル人のモデルとなった民族について詳しく紹介!映画『マーベルズ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                  映画『マーベルズ』では、スクラル人が、戦いに巻き込まれてしまって、ダー=ベンに攻撃されてしまいます。 そこで、スクラル人のモデルになった可能性が高い民族について、詳しく紹介するので、参考にしてみて下さい。 映画『マーベルズ』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『マーベルズ』のストーリー 『スクラル人のモデルとなった民族』 『マーベルズ』と他の映画を比較 映画『マーベルズ』のまとめ 映画『マーベルズ』のオススメ層 映画『マーベルズ』の残念な所 映画『マーベルズ』の見所 映画『マーベルズ』のキャスト アメリカ合衆国のヒーロー映画『マーベルズ』は、2023年11月10日に公開されました。 監督&脚本 監督:ニア・ダコスタ 脚本:ミーガン・マクドネル 原作:マーベル・コミックス 登場人物&俳優 キャロル・ダンヴァース(演:ブリー・ラーソン)キャプテン・マーベル モニカ・ランボー(演:テヨナ

                    スクラル人のモデルとなった民族について詳しく紹介!映画『マーベルズ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                  • 【2022年最新】映画好きから高評価!絶対観るべきおすすめ名作映画21本 | FILMAGA(フィルマガ)

                    Filmarksで映画好きから高評価が集まる名作映画15本を紹介。 映画セレクト基準は? 本記事で紹介する映画は、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のレビューやスコアなどのデータに基づいています。 『グランド・ブダペスト・ホテル』(2014) 『ムーンライズ・キングダム』のウェス・アンダーソン脚本・監督作。ビル・マーレイ、エイドリアン・ブロディ、エドワード・ノートン、シアーシャ・ローナン、ジェフ・ゴールドブラム出演。 1932年、格式高いグランド・ブダペスト・ホテルには、“伝説のコンシェルジュ”と呼ばれるグスタヴ・Hがいた。究極のおもてなしを信条とする彼のために、多くの客がホテルを訪れる。しかし、彼の人生は一夜にして変わる。長年懇意にしていた“マダムD”が殺され、貴重なルネッサンス時代の絵画と莫大な遺産争いに巻き込まれたのだ。ベルボーイのゼロとともに、グ

                      【2022年最新】映画好きから高評価!絶対観るべきおすすめ名作映画21本 | FILMAGA(フィルマガ)
                    • 外国人の夫のキャリアについて考えてみた。の巻! - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜

                      ナマステ! 夫がインド人の、関西人アラサーOLりりです(^-^) 最近「コンビニ外国人」(芹澤健介 著)という本を読みました。 『“コンビニで働く外国人”は、おそらく、もっとも身近な外国人労働者であり、雇う側からすると“便利”な労働力だ』『労働力を呼んだら、来たのは人間であった…』という一文が心に残りました。 コンビニ外国人 (新潮新書) [ 芹澤 健介 ] posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す 外国人ってだけで冷たくする人もゼロではないし、最近、豚肉が食べられないムスリムの人を騙すような形で、豚肉を食べさせたり、お酒を飲ませたりしてTwitterで炎上していた会社もあったけど、外国人労働者をただの労働力としか見ていなければ、いつか日本は労働先にすら選ばれなくなるのでは……(*´-`) さて、ここでは、外国人である夫のキャリアに

                        外国人の夫のキャリアについて考えてみた。の巻! - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜
                      • 【2022年最新】映画好きから高評価でハズレなし!おすすめの洋画41本 | FILMAGA(フィルマガ)

                        映画ファンから高評価が集まる人気の洋画をまとめて紹介!『TENET テネット』『ラ・ラ・ランド』『レオン完全版』『シショーシャンクの空に』など名作35本。 今日は洋画の気分だけど、何みよう? そんなあなたに今回は、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータを元に、映画好きの人気が高い洋画を41本ご紹介。不朽の名作から話題の最新作まで、Filmarks内で高評価の作品を集めました。 映画セレクト基準は? 本記事で紹介する映画は、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のレビューやスコアなどのデータに基づいています。 ※以下、2022年2月7日追加 『tick, tick…BOOM!:チック、チック…ブーン!』(2021) 30歳の誕生日を目前に控える、才能豊かなミュージカル作曲家。恋、友情、NYでアーティストとして生きるプレッ

                          【2022年最新】映画好きから高評価でハズレなし!おすすめの洋画41本 | FILMAGA(フィルマガ)
                        • 鳥肌が立つほどアツい!!スポ根&親子愛のインド映画『ダンガル きっと、つよくなる』が超おすすめ!【ネタバレ】 - 生きてればいいよ。

                          鳥肌が立つほどアツいインド映画『ダンガル きっと、つよくなる』。 実話をもとにしたストーリーで、インドの女の子があるスポーツでメダリストになるまでの話だとか…! 今回の記事では、映画の概要やあらすじ、おすすめポイントをお伝えします! スポーツに興味のない人でも好きになること確実の、とにかくおすすめな映画です。 もくじ あらすじと概要 『ダンガル きっと、つよくなる』おすすめポイント 1.父マハヴィルを想うたびに強くなるギータがかっこいい!! 2.士気を上げるテーマソング・ダンガル!! 3.インド中の女性を勇気づけるサクセス・ストーリー まとめ あらすじと概要 2016年公開の、実話をもとにした映画です。主演は、インドの国宝級俳優アーミル・カーン。彼の演技力と役作りへの熱が高く評価されていることが人気俳優であるゆえんの一つなのですが、『ダンガル きっと、つよくなる』の役作りのために27㎏増や

                            鳥肌が立つほどアツい!!スポ根&親子愛のインド映画『ダンガル きっと、つよくなる』が超おすすめ!【ネタバレ】 - 生きてればいいよ。
                          • インド映画を見る目が変わった印象的な映画でした「きっと、うまくいく」 - LetLifeLoose

                            今週のお題「最近見た映画」 先週のお題ですが、間に合わず💦 かといってそのまま捨てるのもなぁと思い今更ながら投稿です 最近見た、というわけではないのですが 最近PrimeVideoで無料で視聴できる映画ということで こちらの映画を紹介します きっと、うまくいく(字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video 7年前の映画ですが 当時結構話題になったので、名前を聞いたことがある人もいるかもしれません。 インド映画といえばダンス!踊るマハラジャ! といったイメージはグッと抑えられ(といっても序盤のクライマックスシーンでは盛大にダンスを踊りますが) 当時のインドの社会問題に鋭く切り込んだ 幸せとは何かについて踏み込んだ意欲作です 本作は大きく2つの内容に分かれており 風変わりな男ランチョーの学生時代と、その10年後 10年後再開することを約束した友人たちは、しかし

                              インド映画を見る目が変わった印象的な映画でした「きっと、うまくいく」 - LetLifeLoose
                            • 【Amazon prime 食わず嫌いだったインド映画 おもしろかった3本】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

                              Amazon primeで観たおすすめインド映画3本 GWは家で映画も何本か観ていました。 その中のひとつがインド映画。 インド映画って、『何の脈絡もなく突然踊りだす』イメージ(初めて観たのがそんな感じだった)だったので、避けていたのですが、最近観た3本はなかなか面白く、『インド映画、おもしろいかも』と見方が変わりました。 3本、どれもおすすめです。 スポンサーリンク きっと、うまくいく これはGW中に観て、思っていた以上に楽しめたいい映画でした。 3時間近くあるので、自分的には『観るぞ!』と覚悟を決めないと観始められずにいたのですが、そんな長さを感じさせないほど面白かったです。 インドの名門工科大学に入学した3人組が、いろんな意味で厳しい鬼学長相手にドタバタを繰り広げます。でもそれがただのドタバタだけではなくて、インド(だけでなく日本はもちろん、多分世界中の)の教育システムを揶揄していた

                                【Amazon prime 食わず嫌いだったインド映画 おもしろかった3本】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
                              • 新時代インド映画「ガリーボーイ」(2019) - 今日観た映画の感想

                                ぷらすです。 今回ご紹介するのは、インド・ムンバイ出身のラッパーNaezyとDevineをモデルに創作された青春サクセスストーリー『ガリーボーイ』ですよー! 色んな意味で「インド映画」のイメージを打ち破った、まさに新世代インド映画だと思いましたねー! 画像出典元URL:http://eiga.com 概要 インドのヒップホップアーティスト、Naezyの軌跡をベースにしたヒューマンドラマ。スラムに生まれ育った青年がヒップホップと出会って希望を見いだす。メガホンを取るのは『慕情のアンソロジー』などのゾーヤー・アクタル。『パドマーワト 女神の誕生』などのランヴィール・シン、『スチューデント・オブ・ザ・イヤー 狙え!No.1!!』などのアーリヤー・バットらが出演する。(シネマトゥディより引用) 感想 実在のラッパーがモデルのサクセスストーリーであり青春映画 本作の主人公、“ガリーボーイ”ことムラド

                                  新時代インド映画「ガリーボーイ」(2019) - 今日観た映画の感想
                                • 【2024年3月最新版】映画好きが「号泣した」と高評価!「絶対泣ける映画」おすすめ64本 | FILMAGA(フィルマガ)

                                  映画好きがオススメする、とにかく「泣ける映画」を56本ピックアップ! 『コーダ あいのうた』や『余命10年』など、話題作から名作まで幅広くご紹介。 Filmarks内で、映画好きから多くの「泣ける」や「号泣」などのレビューが寄せられる、オススメの「泣ける映画」を59本紹介。 映画セレクト基準は? 本記事で紹介する映画は、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のレビューやスコアなどのデータに基づいています。 『マイ・エレメント』(2023) 火・水・土・風のエレメント(元素)が共に暮らす都市エレメント・シティを舞台に、だれも知らないイマジネーションあふれる色鮮やかな世界での奇跡の出会い、予想もできない驚きと感動の物語が始まる。 ふたりの距離は近くて、遠い。 正反対のふたりが起こす、奇跡の化学反応。 本作の主人公は“火のエレメント”エンバーと“水のエレメント”ウ

                                    【2024年3月最新版】映画好きが「号泣した」と高評価!「絶対泣ける映画」おすすめ64本 | FILMAGA(フィルマガ)
                                  • 【洋画】新春!正月にみたい運気が舞い込みそうな映画7選

                                    新しい年はあなたに『チャンス』をくれます 未来を恐れるのではなく、未来を楽しむのです 映画『ニューイヤーズ・イブ』より抜粋 suno あけおめです! suno(すのう)です^^ みなさん、年明けはいかがお過ごしでしょうか? エリザベート A Happy new year! みんな、お正月の特番に飽きてきた頃じゃないかしら? suno そんなみなさんにおすすめの 洋画を紹介します! 今回は、家で家族とのんびりしているかたも 一人で静かに過ごしているかたにもぴったりな 年明けにふさわしい、運気が舞い込みそうな映画を集めました! 明るくてポップな雰囲気で元気が出そうな作品ばかり! 楽しんでいただけたら幸いです^^ チェケラ! 最高の人生のはじめ方 あなたが本当にやりたいことはなんですか? 人生は短いです!今年こそやりたいことを実現していきましょう! 最高の人生の見つけ方 [ ジャック・ニコルソン

                                      【洋画】新春!正月にみたい運気が舞い込みそうな映画7選
                                    • きっとうまくいくが好きな女との婚活でわかったこと! - nyoraikunのブログ

                                      台風の去った10月24日(月)祝日に、ツヴァイの紹介書にコンタクトを申し込んだ相手と会うことになった。システムエンジニアの仕事をされていて、猫の世話と映画が好きな32歳の女性である。新宿西口ヨドバシカメラの前で待っていると、寝坊したから30分遅れるとメールがきた。末っ子で少し甘えん坊なところもありますので、時に優しく時に厳しく見守ってくださる方だと嬉しいですとコメント欄に書いてあったのを思い出した。彼女の甘えん坊な可愛い性格の一端なのかもしれない。 しかし、遅刻しない人は、ほとんどしない。1度でも遅刻する人は、何度もする傾向があると思う。いざ海外旅行の時に、空港で待ち合わせていたとする。来ないから電話をすると、今起きたなんてこともありそうな気がしてしまう。私と会うのが乗り気ではないという感じでもない。 待っている間、ドローンがUFOのように空中に止まっている様子を飽かずに眺めていた。必死に

                                        きっとうまくいくが好きな女との婚活でわかったこと! - nyoraikunのブログ
                                      • 見逃した、気になる作品を観よう。  『ダンガル きっとつよくなる』感想 : Cinema Club Blog

                                        『nutahachi』でございます。 当ブログでは、公開される新作のなかで「なんか、気になるなぁ…」と思えるものを、『週末公開 気になる3本』として紹介しています。 当然、観たい映画を紹介しているワケですけど、『nutahachi』の住んでる街では、公開されないものも多く、見逃してしまったものも多いです(泣)。 とはいえ、いまは便利なもので、劇場公開こそ終わったしまいましたが、『Amazon prime video』でなら、視聴可能な作品もあります。 そんな作品を、定期的に観ていこうと思います。 今回は、実話をもとにした作品で、2人の娘をレスリングで金メダルをとるべく奮闘する父親を描いた、『ボリウッド映画』でございます。 『ダンガル きっとつよくなる』です。 監督:ニテーシュ・ティワーリー 出演:アーミル・カーン、サークシー・タンワル、ファーティマー・サナー 他 公式HPは、こちら。 あら

                                          見逃した、気になる作品を観よう。  『ダンガル きっとつよくなる』感想 : Cinema Club Blog
                                        • 【映画】「きっと、うまくいく(All is well - 3 Idiots)」(2009年) 再び観ました。(オススメ度★★★★★) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                                          この作品も久しぶりに鑑賞しました。 imakokowoikiru.hatenablog.com インドの超難関理系大学にエンジニアを目指し入学したランチョー、ファルハーン、ラジューの友情物語なのですが、背景にはインドの過激な学歴競争という社会問題があり、その中で「自分らしく生きる」ことを問うた作品です。 笑いあり、涙あり、踊りや歌あり、盛りだくさんのインド映画です。 今回見直して、よくもこんなにたくさんの要素(友情・青春・恋愛・過激な受験・花嫁略奪・教育問題・自殺・再会など)を詰め込んで、最後は気持ちいい青春物語にまとめているって、なかなか凄いなぁと感動しました。(約3時間の長丁場は、結構お腹一杯になりますけどね。) しかし、なぜランチョーは卒業して10年間も仲間に連絡しなかったのだろう? 影武者として学校を卒業したことを隠すためなのか? その点は、ちょっと不明だったのですが、それがあって

                                            【映画】「きっと、うまくいく(All is well - 3 Idiots)」(2009年) 再び観ました。(オススメ度★★★★★) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                                          • インド映画の“ミュージカルシーン“を大量摂取できちゃうYouTube知ってる?

                                            SIMMBA: Aankh Marey Lyrical | Ranveer Singh, Sara Ali Khan | Tanishk Bagchi, Mika Singh,Neha,Kumar S ただでさえストレスの多い現代社会。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大による「自粛疲れ」などの言葉を耳にする機会も多くなってきました。 そんな疲れを「圧倒的な陽気パワー」で吹き飛ばしてくれるYouTubeチャンネルがSNSで反響を呼びました。 インド映画の代名詞、歌って踊る陽気なミュージカルシーンを好きなだけ観ることができる「T-Series」です。 これはQOLを上げる上質情報なんですけど、心が疲れたなって時にオススメな「インド映画謎ダンス成分」を大量摂取できるT-Seriesというインド最大の音楽レーベルの公式チャンネルがあり、あなたの満足いくまでインド映画関連謎ダンスを

                                              インド映画の“ミュージカルシーン“を大量摂取できちゃうYouTube知ってる?
                                            • 売れているものはやっぱりすごい - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

                                              どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 なんとなく流行りものに飛びつくのってダサいな~などと斜に構えがちですが、多くの人が評価したということは高確率で面白い!と言ってもいいなと改めて思う機会がありました。 それはAmazonプライムビデオで「きっと、うまくいく」というインド映画を見て思いました。 きっと、うまくいく(字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video 題名と映画のパッケージがあまりにダサいので、絶対面白くないだろうとふんでいたのですが、2009年の公開当時、インド映画歴代興行収入1位を記録した大ヒット映画であり、スティーヴン・スピルバーグが「3回も観るほど大好きだ」と絶賛している作品ということで、見てみました。 結論としては、信じられないくらい面白いし、感動するし、インドにおけるいろいろな問題についても考える機会となる作品だ。特に10代

                                                売れているものはやっぱりすごい - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編
                                              • 感涙・感涙・また感涙(笑)。映画『シークレット・スーパースター』 - 特別な1日

                                                もう、9月じゃないですか。今月を抜かせば、今年もあと、たった3か月ですよ。 まだまだ暑さも、特に湿度は高くて蒸し暑いですけど、秋の足音は聞こえてきた気もします。 先週は久しぶりの出張で熊本へ行ってきました。昔 営業の仕事をしていた時は日本全国を駆け回っていたのですが、熊本にはまだ行ったことがありませんでした。初めての街です。 と言っても、今回は仕事なので特に楽しいこともありません(笑)、想像していた以上に大きな都市なのでびっくりしました。 ●否定はしませんけど、空港にはロボット、街にはくまモン ご存知の通り、先週 隣県の佐賀は災害級の大雨で、多少は緊張して出かけたのですが、目と鼻の先の熊本ではそれほど被害もありませんでした。やっぱり日本は熱帯化、スコールのような局地的な雨が降るようになっているんでしょう。日本だけが温暖化ガスを減らしても効果は?かもしれませんが、それでも、このままでいいので

                                                  感涙・感涙・また感涙(笑)。映画『シークレット・スーパースター』 - 特別な1日  
                                                1