並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

イラストac トラブルの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 個人事業主として株式会社に訴訟して事実上勝訴した話 - するめごはんのIT日記

    画像提供元 photo AC様 ごきげんよう ※2022年1月22日追記 本記事を無償電子書籍にしました。 技術書典12にて頒布中です。 surumegohan.hatenablog.com 今回は掲題の通り 個人事業主(フリーランス)である私が株式会社に対して訴訟を起こし、事実上勝訴となった話を記載します。 裁判所からの和解調書の一部 この記事の最大の目的は相手方に対してどうこうではなく、世の中の個人事業主(フリーランス)が企業と契約した際のトラブルにおいて、少しでも泣き寝入りをする人を減らすためです。 しかしながら、私自身は法律の専門家ではないので、本記事中に不正確な面も含まれている可能性もあるため本記事をそのままご自身の立場等に照らし合わせることはもちろんできません。 本記事に関することで何かしら問題が発生しても責任はとれません。 また、本記事において説明の不足点があることは重々承知

      個人事業主として株式会社に訴訟して事実上勝訴した話 - するめごはんのIT日記
    • いつか娘に言いたい台詞No1「一人で大きくなったような顔をして」 - つまらぬものを斬ってしまった

      なのなのなさんによるイラストACからのイラスト どーも、まままっこりです 今日は、もうすぐ16歳になる 娘のことを少し書きたいと思います ちなみに 「秘密の花園」っていうカテゴリーに 属する記事は、おふざけ無しの真面目な記事です 心を整理するための記事なので お望みで無い方はシカトしてって下さい でわ うちの娘は義務教育の間 ずーっと不登校でした 小学校2年生くらいから 徐々に休む日が増え始め 中学校に上がった頃には 学校に行ったのは年間通して50日くらい その半分以上が午後から登校 そんな彼女は 今年の春、無事に女子高生になった訳ですが なんと 彼女は高校生になってから 1日も休まず学校に通っているのです それどころか、遅刻もしていない 毎日部活もこなして 帰りはだいたい夜の8時頃 ──まるで生まれ変わったようだね 小中学校時代を知る人は みんな驚いている 私からしたら逆に 今まで娘が不

        いつか娘に言いたい台詞No1「一人で大きくなったような顔をして」 - つまらぬものを斬ってしまった
      • はてなブログで収益化は難しい?|アフィリエイトでまずは月1万円稼ぐ!(ブログ運営1年4ヶ月の収益も公開) - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】

        ブログを開設すればお金を稼げるって聞いたけど、全然儲けられないよ~。 そもそも「アフィリエイトするならWordPress一択」って言われてるけど、はてなブログでは収益化できないの? この記事ではこんなお悩みを解決します。 先に結論! 残念ながら、ブログを開設しただけでは絶対に稼げません・・・。 「WordPress」でも「はてなブログ」でも稼げますが、「はてなブログ」には決定的な欠点も・・・。 【本記事の内容】 ブログでこれからお金を稼ごうとしている人 「WordPress」と「はてなブログ」どちらでブログを始めようか悩んでいる人 すでに「はてなブログ」を運営しているが全く稼げない人 のお悩みをスッキリ解決しています。 ブログで稼ぐのはそんなに簡単ではないです。とは言え、稼げるようになると大きな収入源にもなります。 まずは、月1万円を目指しましょう! この記事の信頼性【私(はてなブログ利用

          はてなブログで収益化は難しい?|アフィリエイトでまずは月1万円稼ぐ!(ブログ運営1年4ヶ月の収益も公開) - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】
        • 12月は画像加工の季節 - にゃんころころ猫だまり

          だんだんと クリスマス&新年が近づいてまいりました。愛しい猫さまにコスプレしたい!  年賀状にもかわいい猫ちゃんをのせたい!と、猫飼いならではの願望もふつふつ湧きだしていることと存じます。ならば、画像加工をいたしましょう!  今回はワタクシが使っております画像加工ツールをご紹介させていただきます。ケータイもスマホも持っておりませんので、パソコンのみのご紹介となりますのでご了承くださいませ ねこ森町の地図など、複雑な加工をする際は、本式の画像加工ソフトを使っておりまして、このソフトをバージョンアップをしたくないばっかりに、WinXPのPCを温存し、ネットにつながずに使用しております。ブログはWin10・ネット回線ありのPCで綴っておりますので、いちいちXPを起動させ、画像を加工するのは面倒なものですから、簡単な写真加工は、無料の画像処理ソフト「PhotoScape」を利用しております www

            12月は画像加工の季節 - にゃんころころ猫だまり
          • 商用利用可能の個人ゲーム制作で使えるフリーイラスト

            個人でゲームを作る上で何かと便利なフリー素材。敵やアイテムのイラストなど、探すとハイクオリティで使いやすいものは数多くあります。ですが、そういった画像の中にも、規約を読まないと違反になったり、商用利用はNGだったりするところがあります。 今回の記事では、そんなトラブルが起こらないように、注意点とおすすめのサイトについてまとめたいと思います。 注意点 注意点としては、「規約を全て理解した上で使う」ということに気をつけましょう! 例えば、数多くのイラストがある「イラストAC」ですが、規約に以下のような記述があります。 イラストをダウンロードした利用者は、商業目的その他目的を問わず、イラストを自由に改変、編集および使用することができます。 ダウンロードした利用者が利用することはもちろん、取引先への提供の為に、あるいは教育目的のために、あるいは、広告やパンフレット等の印刷物や、ホームページ等のマル

              商用利用可能の個人ゲーム制作で使えるフリーイラスト
            • インコが登場する夢!【夢占い】 - ことり日和

              2020年・令和2年が始まりました! 本年もマイペースではありますが インコ共々、宜しくお願い致します。 ちなみに、平成32年・昭和95年となります。 ひょえぇ~! (@_@;) お正月に見る夢、初夢は皆様ご覧になりましたでしょうか。 すー。さんによるイラストACからのイラスト 新年を迎えて初めて見る夢。 「一富士二鷹三茄子」この他にも「宝船」など縁起が良いとされていますね! むか~し富士山の夢は見たことがありましたが、 なかなか3つ揃っては出てきてくれません(*´ω`*) 他にも良い夢はきっとあるはず! このブログは【ことり日和】なので、 新年最初の記事、インコに関する夢占いの一部をご紹介していきます☆ インコ夢占い インコが出て来る夢 インコとおしゃべりや一緒に遊んでいる インコにエサをやっている インコを手にのせている インコを捕まえる 夢にでてくるインコの色 黄色いインコ 青いイン

                インコが登場する夢!【夢占い】 - ことり日和
              • はちみつとシナモンを組み合わせたらとんでもない効果がある!! : 今をいい気分で過ごそう!ネコのヒトコト

                2023年01月13日 はちみつとシナモンを組み合わせたらとんでもない効果がある!! ご覧くださりありがとうございます。 気分よく過ごす=健康である ということで 新年一回目の記事は・・・ 健康に良いと言われている 『  はちみつ と シナモン  』 です! 今年一番の超おすすめなのが はちみつとシナモンの相乗効果です! はちみつとシナモンはそれぞれ とても素晴らしい健康効果があることが 様々な研究から分かってきています。 もうこれらを食べていたら あらゆる病気から バイバイできちゃいそうです!! まずはそれぞれの効果を 書き出してみます はちみつ 花粉が含まれているため ビタミン、ミネラル豊富で タンパク質などと合わせ 180種類もの栄養素が含まれているとか。 食べることで 悪玉コレステロール値、 空腹時血糖値が下がる 抗菌、殺菌作用がある その他 疲労回復 老化防止 美肌効果 など!

                  はちみつとシナモンを組み合わせたらとんでもない効果がある!! : 今をいい気分で過ごそう!ネコのヒトコト
                • 「おかねのけいさんできません」男性自殺:追い詰めたのは自治会か、私たちか(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  ■自治会の班長をめぐり障害を持った男性自殺また、辛い出来事が起きてしまいました。 知的障害や精神障害のある大阪市平野区の男性=当時(36)=が自殺したのは、自治会の班長選びをめぐり、障害者であることや、自分にできない作業などを記す文書の作成を強要されたのが原因だとして、男性の両親が自治会と当時の自治会長ら2人に計2500万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴したことが31日、分かった。 出典:「障害有無書かされ自殺」/自治会班長選びめぐり自殺男性の遺族提訴 7/31(金)産経新聞Y! 自治会側は強要を否定しています。 男性は「おかねのけいさんはできません」などと障害の影響についても詳しく書かされ、他の住民にも見せると告げられた翌日に自殺していた。 〜役員は「どうすれば他の住人の理解を得ながら、男性を班長選出から外せるか模索した」として、強要を否定。書面の作成については「嫌がっているそぶりはな

                    「おかねのけいさんできません」男性自殺:追い詰めたのは自治会か、私たちか(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 大型台風に学んだこと【③地名に残されたメッセージ】 - ことり日和

                    台風シリーズの3回目は、少し違った視点からのお届けです。 日頃から備えておくことは大切ですが今回は物質的なことではなく、1つの知識として頭の片隅に残していれば役に立つかもしれない。 ご存じな方もいるかもしれませんが不思議なことも織り交ぜた、そんなお話です☆ 予備知識としての防災情報 ハザードマップ / あなたのお家は大丈夫? 昔の呼び名はなにかな? ご先祖様や神様からのメッセージ 予備知識としての防災情報 ハザードマップ / あなたのお家は大丈夫? miyukiiiさんによるイラストACからのイラスト 被害予測として自然災害がおきたとき、お住いの地域ではどのあたりまで影響がでるのか想定した地図がありますね。 こちらも一度、確認しておくことをお勧めします。 先の台風により、特に影響を受けた地域ではマップの見直しをしているところもあります。 国土交通省が運営しているサイト disaportal

                      大型台風に学んだこと【③地名に残されたメッセージ】 - ことり日和
                    • 新しいパソコンあるある - うずら話 - ヒメウズラの生活

                      お正月から二週間しか経っていないのに、ハンテン着てると暑いくらいの暖かさで冬どこいった?という感じです。 💻 おニューきたる ここ10年ノートパソコンをモニターに繋いで使っていたうずら話ですが、10年経った&windows8.1のサポートが終わるということで、これを機にお正月セールを利用して新しくデスクトップPCを購入しました。ノートパソコンの前に使っていたPCと同じメーカーなのでそんなに悪くはないはずです、というか10年もの差があるのだしきっと驚きの速さを見せてくれるに違いない!とワクワクで到着を待ちました。 10年の進化を見せてくれッ ※画像はイラストACより 注文から一週間ほどしておニューのパソコン到着、さっそくモニターに繋いで電源をON!.......ランプが点灯しません...まさかの電源が入らない初期不良か!?と思ったら主電源スイッチを○にしてしまってました、ONが-ってこれ紛

                        新しいパソコンあるある - うずら話 - ヒメウズラの生活
                      • コーヒーの香りがもたらすリラックス、集中力UPの真逆の2つの効果とは? - 浜松という異次元な世界の探求

                        毎日職場で仕事がサクサク終わらせることができ、気持ちよく一日が終わればいいのですが、なかなかそうはいかないものです。 先方から急かされたり、無理難題を言われたり・・・。 思うように進まない時ってありますよね。 画像:写真AC 皆さんはそのような事ないでしょうか。 そういう時こそ平常心でいられればいいのですが、人間ができてない私・・・ なかなかイライラしてしまいます。 そんな時は、リセット、リセット♬ ちょっと一服ブレイクタイム ♪ 私の場合、大好きなコーヒーを淹れて、お供はチョコレート で、ほっこりします。 職場でコーヒータイム♬ お土産のMYカップで 最近職場で挽きたてのコーヒーを飲めるようになり、 コーヒー好きな人が豆を持ち寄り 美味しいコーヒーを愉しめるようになりました。 やはり、コーヒーは挽きたてが一番!! 挽きたてのコーヒーの香り、たまりません。 香りって不思議。 コーヒーの香り

                          コーヒーの香りがもたらすリラックス、集中力UPの真逆の2つの効果とは? - 浜松という異次元な世界の探求
                        • 耳そうじで綿棒はNG? 耳かきで意識不明 ~news every.~ - Microsoft 365アプリの使い方

                          「news every.」(日テレ)を見ていた時、「耳かきで意識不明」という衝撃的なタイトルに思わずテレビに釘付けになりましたΣ(゚д゚;) テレビの内容は、綿棒の綿の部分が耳の中に残ってしまっていて、それに細菌が増殖し、脳まで感染したことが原因で意識不明の状態になったということでした。 意識不明になるほど重篤な例はそんなにないとの事ですが、耳かきのトラブルはたくさん報告されているそうです。 もちきんさんによるイラストACからのイラスト 耳掃除で綿棒はNG? 綿棒の使用上の注意 正しい耳そうじのやり方 まとめ 耳掃除で綿棒はNG? 国民生活センターには、 耳そうじ中にけがをしたという情報が5年間で178件寄せられていて、そのうちの半数ほどの原因が「綿棒」だったそうです。 綿棒は水や脂で湿っていると、先端部分が軸から外れることがあり、耳の中に残って取り出せなくなった事故は20件以上あったそう

                            耳そうじで綿棒はNG? 耳かきで意識不明 ~news every.~ - Microsoft 365アプリの使い方
                          • 食物アレルギーを持つ子ども、リスク高まる年末年始 間違えて食べる前に、何を気をつける?(堀向健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            年末年始は、帰省した実家でのご飯やお出かけ先での外食など、普段とは違う場所での食事の機会が増え、食物アレルギーを持つ子どもにとっては気をつけたい時期です。 お休みになる医療機関も多く、かかりつけの病院が休院ということもしばしば。開院している一部の病院に人が殺到し、患者にとっては待ち時間が長く、病院としてはゆっくり話を聞いたり、説明したりする時間を確保することが難しくなりがちです。 そこで、今から年末年始に向けて食物アレルギーの子どもにできる準備や対策を紹介します。 祖父母にも伝えたい、この10年〜20年で増加した食物アレルギーSNSやネット上でときどき見られるのが『“ちょっとだけなら大丈夫”と、祖父母が子どもにアレルギーのある食品をあたえてしまった』という親御さんの悩みです。 なぜ、この認識の違いは起こるのでしょうか? というのは、アレルギーの子ども、特に食物アレルギーの子どもはこの10~

                              食物アレルギーを持つ子ども、リスク高まる年末年始 間違えて食べる前に、何を気をつける?(堀向健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 無料・商用利用可能で使えるフリー素材・イラストサイト5選 - デザはじ

                              ブログ・SNSを彩るアイキャッチやヘッダなどのデザインに便利な写真などの素材。 たくさんあってどのサイトがいいか迷ってしまいますよね。 ・無料で使えるフリー素材のサイトが知りたい ・ブログに使いたいので商用利用できるものがいい ・高クオリティな素材サイトが知りたい 有名なサイトや多くのクリエーターが愛用されているサイトがありますが、今回は私が実際によく使っている商用利用可能で無料のフリー素材のサイトをご紹介します。 無料・商用利用可能で使えるフリー素材・イラストサイト5選 Pixabay-高クオリティな写真素材 イラストAC-豊富なイラスト素材 icoooon-mono-使い勝手バツグンのアイコン素材サイト Paper-co-使えるテクスチャが豊富な素材サイト BOOTH-フォント・素材など様々なアイテムの販売サイト 素材サイトにお世話になる前に利用規約を確認しよう まとめ:素材を使って彩

                                無料・商用利用可能で使えるフリー素材・イラストサイト5選 - デザはじ
                              • TIFの配信が不評だった件:ロマン優光連載171

                                実話BUNKA超タブー2022年11月号 コンビニ・書店で9/30より発売中 偶数月2日発売(次号は12月2日発売) 特別定価620円(税込) ▼統一教会の天敵 鈴木エイトとは何者なのか ノンフィクション作家本橋信宏が迫る ▼対談 元統一教会信者多田文明×やや日刊カルト新聞総裁藤倉善郎 統一教会信者とのヤバい交流体験 ▼自由で楽しいなんて大間違い 独身だと絶対不幸になる理由 ▼安倍晋三国葬の酷い舞台裏 ▼「山上徹也の思い通りになる」と屁理屈で反社宗教擁護 統一教会を批判するなと言うバカたち ▼同志社アメフト部が暴行 運動部は日常的に性犯罪を犯す ▼表現の自由の敵 鳥取県があらゆる点で最低 ▼庶民が高価なだけのiPhone14購入はムダ ベストな中古iPhoneはどれ? ▼東京の食べログTOP10ラーメン全部まずい ▼芸能人がロケ弁としてもてはやす有名弁当ホントは別に美味くない ▼小室佳代さ

                                  TIFの配信が不評だった件:ロマン優光連載171
                                • 夢占いである日の夢を占ってみたら、こんなん出ました。 - sannigoのアラ還日記

                                  こんにちは、sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今日の最高気温が8度、最低気温が1度。節分・立春を過ぎてようやく冬らしい気温になってきました。週末まで雨マークなしの晴れ続きのようです。 最初に言っとかなくちゃですが、このタイトルの夢は、大志を抱くほうではありません。布団の中や、病院の待合室で居眠ってる時に見る夢のことです。 じつは、先日みた夢がかなり奇妙だったので、ちょっとこわくなって夢占いしてみました。ぜひ!皆さまにも知っていただきたくて今回内容をアップしたいと思います。 夢占いである日の夢を占ってみたら、こんなん出ました。[イラストAC] 夢占いの結果 奇妙な私の夢とは? ウラソエ[URASOE]の夢占いで調べてみる パソコンの夢を見た時の基本的な夢占いは? これから私が見たい夢 まとめ 夢占いの結果 先日みた奇妙な夢を、検索ででてきた夢占いサイトで夢占いしてみ

                                    夢占いである日の夢を占ってみたら、こんなん出ました。 - sannigoのアラ還日記
                                  • 歯並びを整えて虫歯にならないために、子供の時からやっておいた方がよいこと - 三日月のおしゃべり

                                    先日、歯の定期検診で歯科クリニックに行ったら、虫歯が見つかってしまいました。 元々その歯は、小学生くらいの時に虫歯になって治療してもらった歯で、まったく自覚症状はありませんでした。 3ヶ月毎に歯の定期検診に行くのですが、前回行ったときに、「あれ? なんか、怪しいかな?」と歯科衛生士さんに言われ、レントゲンを撮ったのですが、レントゲンからは異常が認められず、そのまま経過観察ということになったのです。 そして、今回、昔治療した詰め物を取ってみたら、やはり虫歯になっていました。 一度虫歯になって治療すると、繰り返してしまうことはよくあるそうなのです。 そうならないためには、最初から絶対に虫歯を作らないことが必須なのですね。 子供の時もっと歯の健康に気を付けていたらなー、と後悔しても仕方ないですが、もし虫歯になりたくない方、特にお子さんの歯に関心のある方は、子供の時からやっておいた方がよいことを書

                                      歯並びを整えて虫歯にならないために、子供の時からやっておいた方がよいこと - 三日月のおしゃべり
                                    • やっぱり英語が話せるようになりたい! - Taichi72のつぶやき

                                      カタテマデザイン室さんによるイラストACからのイラスト ボクは基本的には英語が好き。 何ももって「好き」というのかは表現しづらいが、少なくとも英語アレルギーはまったくない。 アメリカのプロスポーツが大好きなんだけど、そのスポーツの日本語のサイトがあっても、あえて英語の公式サイトで情報をチェックしたりする。 もちろん公式サイトでも、今は翻訳機能のレベルがかなり上がってきてるから、その機能を使えば、内容の6割~7割は日本語で理解できる。 それでもあえて、翻訳機能を使わず、英文で読もうとしている。 当然、内容を理解するのに時間がかかる。 なぜそんなことをするのだろうと、自問自答してみた。 答えは出た。 「英語を自由自在に操ることのできるカッコいいオトコでありたい!」 そういう願望が常に心の中にあるからだった。 でも、現実はまるで違う。 ・簡単な英会話もろくにできない。 ・TOEICテストで満点の

                                        やっぱり英語が話せるようになりたい! - Taichi72のつぶやき
                                      • Pinterestの使い方

                                        こんにちは。今回はPinterestについて書きたい思います。 私は普段ストックイラストやブログを書いています。本記事は私がPinterestをどうやって使っているか、ピンの保存方法、ビジネスアカウントの事も少し書いています。そこまで詳しい内容ではありませんが、Pinterestを始めたいけど、どんな機能があるのか簡単に知りたい、ストックイラストをされている方向けに書いています。ビジネスアカウントでサイトへの集客を増やす方法など、更なる情報は他ブログや書籍などで手に入れて頂けたらと思います。 Pinterestが便利だなと思う理由 Pinterestで閲覧できるのは、ウェブサイトやSNSでピンの作成(ブックマークみたいなもの)をされた画像の集まりです。サイトなどに掲載されている画像に対してピンを作成し、Pinterestに保存することもできるし、反対にPinterestのピンから掲載元のサ

                                          Pinterestの使い方
                                        • フリーランスのイラストレーターが登録したいサイト!おすすめ15選

                                          フリーランスのイラストレーターが仕事を獲得するには、どのような方法があるのでしょうか。 イラストの仕事をもらえるサイトや、イラストを登録し、ダウンロードすることで報酬が入るサイト。さらに、イラストのコンテストや公募が掲載しているサイトを利用する方法があります。 そこで、イラストレーターが仕事を探す前に知っておきたいポイントをまとめました。 本記事は、フリーランスのイラストレーターが登録したいおすすめのサイト27選を紹介します。 フリーランスのイラストレーターが登録したいサイト フリーランスのイラストレーターが登録したいサイトは、4つのポイントを確認したいところです。 どのような仕事があるか。(イラスト制作、似顔絵作成、キャラ作成、アイコン作成) どのような働き方ができるか。(業務委託、副業、在宅) どのようなサポートがあるか。(案件の紹介、単価の交渉、給与保証) どのくらいの収入を期待でき

                                            フリーランスのイラストレーターが登録したいサイト!おすすめ15選
                                          1