並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

インスタ 保存方法の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 友達をCDジャケットにして見せるとうれしい!たのしい!はずかしい!

    写真を残しておくときはアルバムに入れたり、フォトフレームに飾ったり、壁に貼り付けたり色々な方法がある。 今回は新しい手法として「CDジャケットにする」という思い出の保存方法を提案したい。 作るのも簡単だし、家族や友達に見せれば確実に盛り上がる。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:Vue.jsでアホなジェネレーターを作る勉強会をやると予想以上にガチになる > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 思いつきは突然に ←弟、↑僕、兄→ この画像は兄嫁と甥っ子といちご狩りに行ったときの写真だ。 ビニールハウスに入ったときに誰もいなかったので「せっかくだからCDジャケットみたいな写真に

      友達をCDジャケットにして見せるとうれしい!たのしい!はずかしい!
    • ブログの画像やTwitter、インスタなどのオリジナル画像を簡単に作る方法 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

      おはようございます。 のムのム でございます。 今回は趣向を変えてブログの画像などを簡単に作れる方法を紹介します。 最近見つけた画像編集アプリを見つけました。 普通、画像編集なんてパソコンでないと出来ないと思ってませんか? それは間違いです。 今はスマホから簡単に出来ます。 私はパチンコ店で働いていた時にPOPなども作っていましたが、 正直、遜色ありません。 しかも無料で出来ます。 (一部有料) そのアプリがこちら。 Canva 正直、私も全て出来る訳ではないですが 基本のやり方だけ書いていきますね。 ベースの画像を取り入れる 最初にベースの画像を入れます。 ①Canvaを開く、右下の十字をタップ ②真ん中の十字をタップ 下にはブログ用やTwitter用やインスタ用など形があるので自分の好きな形を選んでからタップしてね。 ③下の画像から下地の画像を決める 入れたい画像をタップしますと この

        ブログの画像やTwitter、インスタなどのオリジナル画像を簡単に作る方法 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
      • 2021 お気にいりシュトーレン 人気店のシュトーレンの通販予約は? - QUATRE(キャトル)の庭

        こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 今週から一気に寒くなって冬到来ですね。お店ではクリスマスの予約を見かけるようになってきました。 クリスマスシーズンの楽しみのひとつがシュトーレンです。シュトーレンは、クリスマスを迎えるまでに少しずつ頂くドイツの伝統菓子です。 全国各地に、気になるシュトーレンがたくさんあります。以前通っていたパン教室で、シュトレンの食べ比べ会をしていたのを思い出します。 シュトーレンは、お店によって、毎年定番の商品を出しているところ、毎年リニューアルしているところ、また通販でおとりよせできるところなど、様々です。 そこで、このブログを始めた年から毎年恒例になっている人気シュトーレンの2021年版を今年もまとめてみることにしました。今年の情報なので、入り次第随時更新していきます。みなさんの今年のシュトーレン選びのご参考になればうれしいです! 本場ドイツでのシュレーレ

          2021 お気にいりシュトーレン 人気店のシュトーレンの通販予約は? - QUATRE(キャトル)の庭
        • 目の前で点ててくれる抹茶ラテが美味しい!【マッチャスタンドマルニ】@築地・築地市場・東銀座(MATCHA STAND MARUNI )Tokyo Tsukiji - 美味しいものを少しだけ

          築地場外 「MATCHA STAND MARUNI Tokyo Tsukiji」 (抹茶スタンド マルニ ) 築地散歩でのどが乾いたら是非立ち寄りたいのがこちらのカフェです。 創業から100年を迎える老舗海苔専門店「伊藤海苔店」が、2018年11月に築地場外市場東通りにオープンした抹茶と日本茶・うつわのお店「MATCHA STAND MARUNI」 「伊藤海苔店」は、我が家が築地で一番利用する海苔店です。 海苔とお茶は保存方法が似ていて、お茶屋さんには海苔が、海苔屋さんにはお茶がセットでよく売られていますよね。 小さなお店ですが、白を基調としたシンプルでお洒落な佇まいは築地場外ではちょっと目立ちます。 店内ではお茶や茶道具などが売られています。 小さなベンチもありますね。 こちらがメニューです お店のおすすめは「抹茶アイスラテ」 お抹茶の量が選べて、・single shot ¥600 ・D

            目の前で点ててくれる抹茶ラテが美味しい!【マッチャスタンドマルニ】@築地・築地市場・東銀座(MATCHA STAND MARUNI )Tokyo Tsukiji - 美味しいものを少しだけ
          • 小麦粉などの粉類は冷蔵庫や冷凍庫で保存?大流行している保存方法の理由と気になる問題点。 - はなのあ流儀

            小麦粉や片栗粉などの粉類を冷蔵庫で保存するという方法が大流行しています。 Twitterやブログ、インスタなどでも、たしかに冷蔵庫や冷凍庫で保存している人が増えていますよね。 わたしはこういうことに疎かったので、昔から常温保存していたのですけど、理由を調べてみると「なるほど」と思える原因に辿り着きました。 今回は、小麦粉などの粉類は冷蔵庫で保存するのが良いと言われている理由と、気になる問題点についてお話したいと思います。 スポンサーリンク 粉類の保存方法はどう表記されている? 小麦粉や片栗粉、ホットケーキミックスなどの粉類を冷蔵庫で保存するという発想は、わたしの中にありませんでした。汗 ですが、最近では粉類は全般的に冷蔵庫や冷凍庫で保存するという方も増えてきています。 急に気になって、粉類のパッケージに書かれている表記を調べてみると、大体同じ内容で次のようになっていることが多いです。 直射

              小麦粉などの粉類は冷蔵庫や冷凍庫で保存?大流行している保存方法の理由と気になる問題点。 - はなのあ流儀
            • 動画保存の仕方まとめ(安全・無料)|動画をWindows/Mac/iPhone/Androidにダウンロードするソフト・アプリ・サイト一覧

              動画保存の仕方をまとめています。ネット動画(Web動画)を保存する際の注意点や、PCありとPCをお持ちしていない方に対して、動画保存の仕方など徹底解説!オンライン動画を保存する際は、違法とならない正しい方法で動画を無料ダウンロード・保存しましょう。 動画保存の仕方でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ご注意 本記事は、違法にアップロードされたコンテンツのダウンロードをお勧めしません。ご利用は自己責任でお願いいたします。 1、動画保存とは何? 動画保存とは、ネット動画/Web動画などのオンライン動画をパソコン/スマホ/USBなどの機器に保存することです。 現在、動画配信サービスも流行っているため、ライブ動画又はお気に入りの動画を見逃せたくなくて保存したい方は多いようです。例えば、質問サイトでは「嵐のインスタライブ動画を保存する仕方、iPhoneとAndroidどちらもOKです。」「

                動画保存の仕方まとめ(安全・無料)|動画をWindows/Mac/iPhone/Androidにダウンロードするソフト・アプリ・サイト一覧
              • カフェメゾン定期便の私の口コミ!コーヒーとお菓子のサブスクを完全レビュー!

                この記事ではカフェメゾンおうち定期便を実際に利用してみた私の口コミをお伝えしています。 「カフェメゾンおうち定期便」は、月に一度、数あるINIC coffee の中から季節に合ったコーヒーと可愛いこだわりのあるお菓子が届くサブスクです。 どんな商品が届くかは箱を開けてからのお楽しみ! 月に1度の自分へのご褒美にぴったりのサブスクリプションです。 カフェメゾン定期便でおうちカフェを楽しみたい方は今すぐ公式ページへ。 私の写真付きの完全レビューも読んでみてくださいね。 留守でも安心!ポスト投函! カフェメゾン定期便の公式サイトはこちら この記事でわかること クリック カフェメゾン定期便を利用した私の口コミと感想 留守でも安心のポスト投函!細かい心遣いに感動! お菓子4つとイニックコーヒー3本とおまけが届きました 早速、仕事の合間におうちカフェを楽しみました! カフェメゾン定期便を利用している他

                  カフェメゾン定期便の私の口コミ!コーヒーとお菓子のサブスクを完全レビュー!
                • オルビスユー ドットリニューアル!新発見の若返り因子成分「GDF11」で-5歳肌を目指そう - ぽんこくらぶ

                  「PR」 40代になると、肌のハリや弾力が低下し、シミやしわ、たるみなどのエイジングサインが気になってきます。鏡を見て「まだあきらめたくない…」そう思うのは、きっと誰もが同じだと思います。 そんな40代女性の肌悩みに寄り添いおすすめしたいのが、「オルビスユー ドット」。 オルビス×ポーラ化成研究所グループの最新研究に基づいた、エイジングケアをサポートするスキンケアライン。 肌本来の力を呼び覚ます新成分配合。オルビスユー ドットを使い続けることで、ハリ・弾力・透明感のアップを目指すことができるよ。 この記事では2023年8月21日にリニューアルしたばかりのNew「オルビスユー ドット」を徹底解説。オルビスの市場評価や新配合された成分情報、以前よりオルビス愛用中のコスメコンシェルジュが実際に2ヶ月つかって良い点・悪かった点も本音で口コミレポ、SNSの口コミや専門家の評価、お得に試す方法までお教

                    オルビスユー ドットリニューアル!新発見の若返り因子成分「GDF11」で-5歳肌を目指そう - ぽんこくらぶ
                  • 「WHITE COFFEE」の「コーヒーの好み診断」をご紹介。ゲーム感覚で自分の好きなコーヒーを診断してみませんか? - factm30 かっこいいおじさんになりたい普通のお父さんのブログ

                    どーも。factm30です。 私は15年程前からコーヒーを嗜んでいて、ずっとマキネッタと呼ばれる直火式のエスプレッソメーカーを使用してエスプレッソや濃いめのラテ、カプチーノを好んで飲んでいたのですが1年程前から、ハンドドリップでのコーヒーを楽しむようになりました。 マキネッタを使用していた時は、illy(イリー)のイリーブレンドエスプレッソ粉のダークローストを定期購入していて、 イリー/illy イリーブレンド エスプレッソ粉 ダークロースト(インテンソ)250g 【賞味期限6ヶ月以上】 価格: 1250 円楽天で詳細を見る ずっと同じ味を好んでいましたが、いざハンドドリップでコーヒーを淹れるとなると、豆の種類がとてつもなく多くてどれを購入しようか悩むんですよね。 ずっとエスプレッソ等の濃いコーヒーを飲んでいたので、ハンドドリップを始めた頃は苦味の強いダークローストの豆と、反対にスッキリと

                      「WHITE COFFEE」の「コーヒーの好み診断」をご紹介。ゲーム感覚で自分の好きなコーヒーを診断してみませんか? - factm30 かっこいいおじさんになりたい普通のお父さんのブログ
                    • 顔画像|ハニーハニーキスの店主の行動がヤバい!資格あるも食への知識ない!|オムニバス

                      デザフェスのイベントで販売されていた『ハニーハニーキス』さんのマフィンが糸を引き食中毒を起こして大騒ぎになっています。 ハニーハニーキスのインスタを見ると、販売されていたマフィン以外にも、ケーキやクッキー、パウンドケーキ、ブランデーケーキも販売されていて、見た目が美味しくなさそうに見えるといわれています。 ハニーハニーキスの店主さんはオーナーの山崎視代佳さんとおっしゃって、旦那さんと息子2人の4人家族の方。 ハニーハニーキスの店主(オーナー)山崎視代佳さんは一人で製造し経営していたようで、今回炎上しているマフィンは賞味期限切れを販売したのではないかという声もあり、かなり批判を受けています。 さらに、資格はあるのですが、基本的な知識がなかったのではないかという疑惑まであります。 今回のハニーハニーキスのマフィン炎上について、店主山崎視代佳さんについてまとめていきます。 炎上中といえばTikt

                        顔画像|ハニーハニーキスの店主の行動がヤバい!資格あるも食への知識ない!|オムニバス
                      • 【テイラードコーヒー】無料診断でおすすめコーヒーが毎月飲めるサブスクをレビュー

                        この記事について 無料診断の結果で、ユニークな個性を持ったスペシャルティコーヒー12種の中からおすすめのコーヒーが自宅で楽しめるサブスクサービス「TAILORED CAFE(テイラードコーヒー)」オンラインストアのレビュー記事です。 実際に使ってみた生の声を交えて、メリット、デメリットをご紹介します! こんな方におすすめ 普段とは違うコーヒーをお手軽に飲みたい 自分に合ったコーヒーを探したい 色んな産地のコーヒーを飲んでみたい コーヒーをどうやって選んだらいいかわからない コーヒーを買いに行かなくても定期的に届くサービスを探している 結論から言うとテイラードコーヒーはおすすめ!12種類の中から3種類飲んでみましたが、どれも特徴的で美味しくて毎朝のコーヒータイムが楽しみになりました^^ 毎回コーヒーを買いに行くのが手間で、選び方もわからない 今年に入ったあたりから色々な産地やブランドのコーヒ

                          【テイラードコーヒー】無料診断でおすすめコーヒーが毎月飲めるサブスクをレビュー
                        • 連載「中部美術縁起:美術を記録する」6〜10(中日新聞金曜夕刊文化面) - 気だるげに逃げるだけ(回文)

                          中日新聞夕刊文化面の毎週金曜リレー連載「中部美術縁起」のうち、私が執筆した「美術を記録する」のテキスト6〜10週分を公開します。前半1〜5週分は下記別記事。 kasuho.hatenablog.com 6. 「図録と著作権:半永久的に見る装置」2020年2月14日掲載 観に行った展覧会が当たりだったら、ミュージアムショップで図録を買って、自宅でくつろぎながら反芻する。美術好きには至福のひと時だが、万が一図録を会期中に買いそびれたり、遠方の展覧会で買いに行けなかったりすると、後から入手するのは意外に難しい。郵送販売は手続きが煩雑だし、近所の書店やオンライン書店では大抵図録を扱っていない。 ミュージアムが発行する図録や紀要のように、一般の商業出版のルートで入手しづらい文献を、図書館情報学の世界では灰色文献と呼ぶ。美麗なカラー図版に研究成果を示す論考、作品のデータや文献リストなどを収めた図録は、

                            連載「中部美術縁起:美術を記録する」6〜10(中日新聞金曜夕刊文化面) - 気だるげに逃げるだけ(回文)
                          • 【カカオハンターズ】ダブルリッチチョコケーキ ここ東京駅でしか買えない大人向け東京土産 - かわいいを探せ!

                            【JR東京駅で買う東京土産】 プレゼント・手土産におすすめしたい 可愛いお菓子を実際にお持ち帰りして食べてみました 郵便小包ではないの。 チョコレート専門店【カカオハンターズ】のダブルリッチチョコケーキよ JR東京駅の改札内で、こんなおしゃれなお土産が手軽に買えるなんて。 うれしいわね~。 しかも、カカオハンターズのお店はここ東京駅にしかないのよ! 【カカオハンターズ】ダブルリッチチョコケーキ 東京駅グランスタ地下1階にある CACAO HUNTERS Plus (カカオハンターズ プラス) チョコレートの専門店です。 カカオハンターズ CACAO HUNTERS  とは 世界15か国のカカオ生産国を旅してきたカカオハンターの小方真弓さんと、コーヒーの世界に従事してきたカルロスさんが2013年12月に南米コロンビアで立ちあげたチョコレートブランド。 南米コロンビアで良質なカカオの栽培から、

                              【カカオハンターズ】ダブルリッチチョコケーキ ここ東京駅でしか買えない大人向け東京土産 - かわいいを探せ!
                            1