並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 100件

新着順 人気順

インテリア 北欧 小物の検索結果1 - 40 件 / 100件

  • 山崎実業の最強おすすめアイテム「もうコレなしの生活は考えられない…」と愛用者が語る逸品とは - ソレドコ

    便利でおしゃれと評判の山崎実業のアイテム。かゆいところに手が届く機能性・デザイン性が高く評価されていて、人気のメーカーです。今回は、そんな山崎実業商品のうち、特に「これは感動した!」というおすすめを8点紹介。愛用者の声とともにお届けします。 【この記事はこんな人におすすめ】 山崎実業製品の中で、特に便利なおすすめアイテムを知りたい 収納やインテリアをすっきりさせたいが、どんなアイテムを導入したらいいか知りたい もっと家事を効率よくこなしたい。そのために便利なアイテムを知りたい 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます 山崎実業とは おすすめ1:ゴミ箱ホルダー おすすめ2:手荷物収納ボックス おすすめ3:ティッシュケースレギュラー おすすめ4:シリコーン調理スプーン おすすめ5:マグネットキーフック おすすめ6:キーフックスタンド おすすめ7:トイレットペーパーホルダー おすすめ8:

      山崎実業の最強おすすめアイテム「もうコレなしの生活は考えられない…」と愛用者が語る逸品とは - ソレドコ
    • 北欧スタイルファン急増中!北欧家具・インテリアを扱う【CASA HILS】ご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

      日本でも愛される北欧スタイル家具・インテリア販売【CASA HILS】をご紹介 インプットよりアウトプット! こんにちはっ! タブチマンです。 憧れの北欧スタイル! 特に女性の方は北欧スタイルやべっかっこいいっ! という意識高めの方が多いのではないでしょうか 今回は日本でもファンの多い北欧家具・インテリア販売の【CASA HILS】さんを ご紹介します。 公式サイト⇒個性派インテリア家具【CASA HILS】 【CASA HILS】とは 【CASA HILS】はどの角度から見ても北欧家具とインテリアを扱うショップ! 北欧スタイルが好きな方は見とれてしまうほど素敵なインテリアを販売しています。 それでは【CASA HILS】さんはどんなアイテムが置いてあるのか ジャンルごとにご紹介します。 ベッド・マットレス ベッド こちらのショップで販売しているベッドはローベッドと言って 一般的に売られて

        北欧スタイルファン急増中!北欧家具・インテリアを扱う【CASA HILS】ご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
      • 【実例あり】北欧の家を見習いたい! 外観や内観、暖炉やサウナの採用など、ポイントを紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

        人気の高い「北欧スタイルの家」ですが、北欧の家にはどんな特徴があるのでしょうか? 外観や内観、暖炉や薪ストーブ、サウナなど設備の面で北欧の家に見られる、快適で魅力的な家を建てるポイントについて、北欧スタイルの家を多く手掛けるシュガービレッジ SATO建設工業の佐藤宗孝さんに話を聞きました。 北欧の家とは? 外観の特徴 内観の特徴 設備などの特徴 北欧の家の外観で参考にしたいポイントは? 色づかい 屋根 外壁 窓 玄関まわり 外構 北欧の家の内観で参考にしたいポイント 色づかい 床 内壁 キッチンまわり 建具 家具 照明 北欧の家に特徴的なインテリアや設備を導入するポイント 部分的に北欧テイストを取り入れる際のポイント 北欧テイストと相性のいい他のテイストは? 暖炉・薪ストーブを導入するポイント サウナを導入するには? 北欧風の家の実例を紹介! 【実例1】勾配天井の大きな吹き抜けが印象的な家

          【実例あり】北欧の家を見習いたい! 外観や内観、暖炉やサウナの採用など、ポイントを紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
        • 【間取図付きで紹介】使いやすいウォークインクロゼットのある住まい - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

          洋服や衣類小物、カバンなどをたっぷり収納できるウォークインクロゼットは、注文住宅で人気の高いプランのひとつ。ただ、広さや内部の造作、設ける場所によって使い勝手は大きく変わります。そこで今回は、7つの実例を間取図付きで紹介。プランニングの参考にしてください。 【実例1】洗面室とユーティリティー(家事室)の間に設け、洗濯や身支度を一か所で行う 写真左:内部の造作に工夫を凝らしたウォークインクロゼット。ユーティリティー(家事室)側には主に洋服を収納。写真右:浴室・洗面室側には、タオル類を収納して取り出しやすく(写真/本美安浩) リビング横のウォークインクロゼットには家族全員の衣類を収納。浴室や洗面所、ユーティリティー(家事室)と動線がつながっているので、身支度から洗濯まですべて済ませることができる Tさん夫妻のマイホームは、1階にLDKと洗面室・浴室、ウィークインクロゼット、妻の仕事場であるエス

            【間取図付きで紹介】使いやすいウォークインクロゼットのある住まい - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
          • 下がり壁って何? メリット・デメリットやゆるやかに空間をつなぐアイデアを解説! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

            (画像提供/ユウ建築設計室 一級建築士事務所) あまり耳慣れない「下がり壁」。下がり壁は、LDKなどの大空間を仕切ってゆるやかにつながりをもたせたり、空間に奥行きを演出したりすることができます。下がり壁のメリットやデメリット、プランのバリエーション、取り入れる際のポイントについてユウ建築設計室 一級建築士事務所の吉田祐介さんに話を伺いました。 目次 下がり壁とは?垂れ壁との違いは? 下がり壁の構造上の主な役割は? キッチン用の防煙壁 ツーバイフォー工法(2×4)などの耐力確保 RC造の壁梁や防煙壁 下がり壁のメリット LDKと隣接している和室や寝室の空間を仕切る おしゃれな空間を演出 空間をスッキリさせたり、立体的に見せたりできる 下がり壁のデメリットは? 空間の広がりを妨げる 圧迫感がでる 薄暗くなる場合もある 家具・家電の配置が制限される場合がある アーチ、三角…下がり壁のデザインはバ

              下がり壁って何? メリット・デメリットやゆるやかに空間をつなぐアイデアを解説! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
            • 志村けんとの7年、川上麻衣子が見た素顔「心許せる人と深めた笑い」

              「芸人さんじゃなく女優さんに手伝って欲しい」 「行き当たりばったりのものは嫌いでした」 「家族が欲しい。でも1人になりたい」 2020年3月、国民的なコメディアン・志村けんさんが、新型コロナウイルスによる肺炎で急逝した。2月に古希(70歳)を迎えたばかりの突然の死。誰もがあらためてその偉大さを痛感した。そんな志村さんの人となりをよく知る人物の一人が、女優・川上麻衣子さん(54)だ。1996年10月からスタートした深夜バラエティー『志村X』シリーズ、および後続番組『変なおじさんTV』(ともにフジ系)の途中まで約7年に渡って共演。ちょうどゴールデンから撤退し、しばらくしてトークバラエティーに顔を見せた時期と重なっている。当時、志村さんはどんな思いでコントに向き合っていたのだろうか? 昭和・平成・令和と、独自の笑いを追求し続けた「喜劇役者の素顔」について話を聞いた。(ライター・鈴木旭) 川上麻衣

                志村けんとの7年、川上麻衣子が見た素顔「心許せる人と深めた笑い」
              • 後悔の少ない部屋作りの2つの単純なポイント。楽天Fun Payに寄稿 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                とりあえず? ベア「あー、やっぱ椅子かな」 ポニ「いやアートじゃない?」 二人とも何してるの? ベア「姐さん!僕自分の部屋を いい感じにしたいっす!」 ポニ「だからインテリアの検索してたんだ」 ベアくんは自分の部屋をどうしたいの? ベア「まあとりあえず名作椅子でも置こうかな」 とりあえず? とりあえず置いたんじゃあいいお部屋できるかな。 とりあえず置いても本当にベアくんそれ気に入る? それって家づくりやお部屋づくりの 後悔に繋がると嫁氏は思うよ。 そうじゃなくて… ポニ「相棒!大変だ!MS家の写真が見知らぬサイトに!」 あ、それね嫁氏が寄稿させていただいたんだよ。 今回は寄稿した楽天Fun Payさんの記事を ご紹介しつつ後悔の少ないお部屋づくりのお話。 楽天FunPayに部屋づくり話を寄稿 家づくりの記録として始めたこのブログ。 たくさんの方に見ていただけるようになった今 当初の目的とは

                  後悔の少ない部屋作りの2つの単純なポイント。楽天Fun Payに寄稿 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                • 有孔ボードで工具を楽しく見せる収納。工具も塗装し小屋工房をしまわない工具で飾る - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                  小屋に吊るす収納作るよ みなさんこんにちは。 ゴロ子です。 ブログ人気コーナー「つくってあそぼ!」 のワクワクさんの助手。 ↓うちのワクワクさんの小屋づくり ワクワクさんのガチなDIYと違って ゆるーく楽しむのがゴロ子の担当。 ↓例えば麻雀テーブルを鉢スタンドに 先日小屋に照明がつき 夜まで作業できるように! 壁を漆喰風に塗装していい感じの シャビー感が出てきた。 今回はお手製小屋工房を さらにバージョンアップ! 工具をもっと使いやすくするために 見せる収納を作ろう! 壁面実験オタク インテリアオタクなゴロ子は これまで色々壁面実験をしてきた。 裁縫なしでティッシュケースを 作って見えないように吊るしたり 海外の壁面ディスプレイを 自己満で勉強してやってみたり 壁を素敵に飾ることは 部屋の豊かさだけではない。 床にものを置かない生活にもなり お部屋がスッキリする。 だから壁を収納やアートで

                    有孔ボードで工具を楽しく見せる収納。工具も塗装し小屋工房をしまわない工具で飾る - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                  • 小物や脚の長い北欧家具の地震対策。100均&通販の耐震マットを使ってみた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                    米びつの下の秘密 ベア「ずっと気になってることがあるんすけど…」 ポニ「僕も僕も!」 なになに? ベア「この前キッチンの配置換え したじゃないっすか?」 ポニ「その時冷蔵庫の上に米びつ置いたでしょ? これ危なくない?読者さんも心配してた!」 ああ、これね。 下に耐震マットを敷いているんだ。 これ結構強くて多少のことで グラグラしない。 このマットいろんな種類があって 値段も様々。 実は家の中でも色々使ってるよ。 今回はいろんな耐震マットを 対策しにくい家具や小物に使ってみよう。 ※ちなみにMS家は地震の対策が まだ万全ではありません。 これから少しずつ手を入れていき 強化していきたいと思っています。 家庭の地震対策あれこれ 地震が起きたとき心配なのが家具や ものが倒れたり落ちてきて怪我をすること。 家庭でできる地震対策の方法は様々。 例えばL字を使って固定する方法。 家具転倒防止L字金具

                      小物や脚の長い北欧家具の地震対策。100均&通販の耐震マットを使ってみた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                    • 見せる収納で解決! 100均や無印良品のアイテムを使った推しグッズの飾り方まとめ #ソレドコ - ソレドコ

                      お気に入りの推しグッズは見せる収納で眺めてニヤニヤしたい!そんなオタクにおすすめのディスプレイ方法を紹介します。ぬいぐるみやアクスタ、缶バッジ、ポストカードなどを飾る方法をまとめました。 愛&時間とともに増えていくオタクグッズ、皆さんどう収納していますか? 部屋にオタク感を出したくないという方もいれば、インテリアとして部屋にディスプレイして楽しんでいる方もいますよね。 今回は、オタクグッズを部屋にかわいく飾りたい! 推しに囲まれて暮らしたい! と「見せる収納」を求める方にぴったりな収納グッズをソレドコ編集部がリサーチ。 缶バッジ、ぬいぐるみ、アクリルスタンドなどのグッズを飾るアイデアや、ダイソー、無印良品、IKEA、楽天、ニトリなどで簡単にオンライン購入できるものを中心に、"朝起きて一番に推しの顔を見たい!"という「見せる収納派のアイドルおたく」千紘が紹介していきます。 【この記事はこんな

                        見せる収納で解決! 100均や無印良品のアイテムを使った推しグッズの飾り方まとめ #ソレドコ - ソレドコ
                      • 壁面ウォールデコレーションのコツ。旅行の思い出をインテリアとして素敵に飾る方法 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                        ビバ!壁面ディスプレイ ベア「手作り小屋の壁が飾られて 部屋感がだいぶ出てきたね!」 ↓こういう風にディスプレイ ポニ「そういえば元々この小物は 階段にあったよ。」 そうなの。 元はこんな感じで巨匠デザイナーの ジラルドをイメージしたコーナー。 ↓こんな思いでディスプレイしてました。 MS家は壁面ディスプレイが好きで これまで色々やってきた。 階段の反対側はサヴィニャック×市原淳 ↓サヴィニャックの話 寝室はクリムト ↓このディスプレイの方法 ワクワクさんの音楽コーナー 階段がぽっかり空いたからここを 飾っちゃおう。 今回のディスプレイテーマは 思い出。 デンマーク旅行の思い出 5月末に行ったデンマーク旅行。 そこではかなり濃い体験をしてきた。 旅行中あまりお土産は買わなかったけど ホテルや美術館でカードやパンフを頂く。 結構な数。 嫁氏はものはしまっておくより 活用したいと思っている。

                          壁面ウォールデコレーションのコツ。旅行の思い出をインテリアとして素敵に飾る方法 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                        • 名作チェアが"ホンダ"に勢揃い!まるで家具屋な車屋で語る椅子オタのインテリア話 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                          椅子を見に車屋さんへ? ふふふ… どうしたんすか?ニヤついて! なんか顔が気持ち悪いっす! 失敬な! ちょっと椅子を見てきたんだよ。 もう最近の中では最高ランクに 楽しい時間だった… まさにパラダ椅子! へ〜、大絶賛だね! どこに行ってきたの? ホンダ。 は? 「ホンダ」っていう家具屋さんっすか? いや、車のホンダね。 ほらフィットとかオデッセイとかの。 なんで椅子? そのホンダね 名作チェアが並んでるんだよ! もう最近は普通に買えないレア物まで! だからちょっと車を言い訳に見てきたんだ。 もうホントすごかった! 今までは家具時々、車だった MS家はオタク夫婦。 嫁氏は重度の椅子オタク。 椅子が好きすぎて現在24脚。 増えたから家を建て椅子と住んでいる。 www.mashley1203.com 一方うちのワクワクさんは 車が大好きな車オタクだ。 すれ違う車種の名前をすべて言い 最近は聞いて

                            名作チェアが"ホンダ"に勢揃い!まるで家具屋な車屋で語る椅子オタのインテリア話 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                          • 500件施工でわかったリノベーション3つのメリット|戸建てとマンションで比較 #リノベーション住宅 |中古マンションのリノベーションならゼロリノべ

                            2023.05.16 更新 500件施工でわかったリノベーション3つのメリット|戸建てとマンションで比較 #リノベーション住宅 おしゃれなイメージを持つリノベーション。実際どんな具体的なメリットがあるんだろうとイメージがつかず悩んでいませんか? 実はリノベーションは大きく分けて2種類あります。 ◼️中古を買ってリノベーション 中古物件を購入しリノベーション会社に設計を依頼して、オリジナルの間取りやデザインをつくるもの。 ◼️リノベ済み物件 すでにリノベーションされた中古物件を購入するもの。 この2つはメリット・デメリットが異なり、人によっても向き不向きがあります。 さらに住宅購入においては、中古のリノベーションだけでなく、新築という選択肢もあるため、それぞれの特徴とメリットを理解したうえで、自分たちの住まいの買い方を検討するのが良いでしょう。 本記事では、これまで500件以上のリノベーショ

                              500件施工でわかったリノベーション3つのメリット|戸建てとマンションで比較 #リノベーション住宅 |中古マンションのリノベーションならゼロリノべ
                            • 持ち寄りパーティー前に5分でできるお手軽簡単テーブルコーディネート - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                              MS家で持ち寄りパーティー 掃除よし!テーブルよし! ベア「バタバタしてどうしたの?」 ポニ「誰か来るの?」 そうなの。 嫁氏はパンサークルに入ってるでしょ? だからサークルの人たちでMS家に集まり 持ち寄り&パン作りオフ会するんだ。 さてみんながくるまであと30分。 5分でテーブルをお手軽にでも ちょっとだけ素敵に飾ってみよう。 テーブルコーデ未経験 嫁氏はインテリアのコーディネートは得意。 家具特に椅子が大好きで自分の家だけでなく 他の方の家も時々お手伝いさせてもらう。 けれどテーブルコーディネートは やったことない… というのも料理は好きだけど そんなに得意じゃないからだ。 MS家の中では食<家具なので 美味しく食べれたらいいなと思っていた。 でもパンサークルに入って皆さんの活動を 見せていただいてその考えが変わる。 食べる前の盛り付けやテーブルの 整え方も大事なんだって。 見た目が

                                持ち寄りパーティー前に5分でできるお手軽簡単テーブルコーディネート - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                              • アートのある暮らしをもっと手軽に!絵画レンタルサブスクCasieを使ってみた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                サブスクのモニターします おかえりっす!なんか大きな荷物きたっすよ おお!楽しみにしていたものがきた! 何これ?カシエ?貸し絵? そう!Casieさんっていう アートのレンタルサブスクなんだ。 今回モニターのお声をかけていただき 利用させてもらったよ。 お家にいる時間をもっと楽しむために 早速このサービスを使ってみよう。 ウォールデコレーションが好きです MS家では壁のウォールデコを お家全体で楽しんでいる。 リビングダイニング 階段 寝室 客間 バスルーム などなど… お家の中で壁の面積というのは大きく お部屋に入った時に最初に目に入る。 だから好きなポストカードや小物を 飾ることはお家時間をもっと楽しいものにする。 これまでいろんな方法を試してきた。 バランスよく飾る方法 記事▶︎壁のフォトフレームの飾り方のコツ。アンティークなクリムト壁面飾り 思い出をインテリアとして飾る方法 記事▶

                                  アートのある暮らしをもっと手軽に!絵画レンタルサブスクCasieを使ってみた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                • デンマークの旅でフリッツハンセン&HAYを聖地巡礼。お土産は安くない? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                  洗面所にハンガーとローブ ベア「うわ!これ何っすか?」 これはデンマークのお土産のローブ。 鶴の模様で着物風がお気に入り。 ポニ「こんなハンガーあったっけ?」 これは中古のハンガーを塗装して 取り付けたんだよ。 ポニ「なんか玄関のコート掛け ハングイットオールに似てる!」 ↓ハングイットオールってこんな子 そうなの。 洗面所に部屋着やタオル 掛ける部分欲しくて。 ベア「お土産と言えばデンマークって北欧だから やっぱり北欧家具や雑貨安いんすか?」 いいやそうでもなかった! デンマーク旅行記第10弾。 デンマーク旅行記事▶︎デンマークの旅 カテゴリーの記事一覧 今回は大好きな家具屋の聖地巡礼と お土産を買うときの注意点。 さて嫁氏は今回 何回パラダ椅子と叫ぶでしょう? 名作いっぱいのデンマーク デンマークには世界に名を轟かす 家具メーカーがたくさんある。 セブンチェアなどで有名な フリッツハン

                                    デンマークの旅でフリッツハンセン&HAYを聖地巡礼。お土産は安くない? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                  • WICをおこもり部屋に模様替え。読書を楽しみ見せる収納の隠れ家スペース - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                    自粛中だから模様替え お外に行けないからMS家では模様替え中!先週は客間をしたっすよ! 記事▶︎2020年トレンドを取り入れたマルチエスニックなインテリア 今回も引き続き模様替えをしよう。 あれ?二階の寝室前のピアノコーナー、椅子が変わった? よく気づいたね。 今回は二階の模様替えだよ。 そしてこのピアノスペースの主 ワクワクさん(夫氏)のおこもりスペースを作ろう。 嫁氏羨ましがられる MS家に住む嫁氏とワクワクさん。 椅子が好きすぎて椅子の為に作ったのがMS家。 だから椅子に合わせてお部屋をテイスト別に コーディネートして楽しんでいる。 どの部屋も好きだけど一番よく過ごすのが この嫁氏の書斎。 3畳ほどのスペースでこの狭さが落ち着く。 作業や勉強だけでなく朝ごはんカフェにもなる。 詳しくはこちら▶︎狭い空間を魅力的に有効活用。おうちカフェもできる書斎 おこもりできる 大人のドラえもん部屋

                                      WICをおこもり部屋に模様替え。読書を楽しみ見せる収納の隠れ家スペース - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                    • バスルームを流木インテリアで緑化。流木の飾り方は意図的無造作が要 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                      放置された流木を使おうや ベア「最近収納見直ししてスッキリっすね!」 ポニ「でもまだ片付いてないとこがあるよ!」 え?もう部屋は綺麗だよ。 ポニ「部屋はいいよ。庭の小屋にアレが放置!」 ああアレね! ベア「流木っすよ!」 じゃあ今回はそれを使って 流木インテリアやっちゃおう。 …って簡単に言ったけど これが結構難しかった。 今回は失敗例も含め 流木インテリアへの挑戦のお話。 旅行で拾った流木 先月日帰り旅行で本島へ行った。 その時ワクワクさんがいくつか 流木を拾った。 小さいものは庭の小屋へ。 あと大サイズと中サイズがあるけど どうしようかな。 大サイズは150cmくらいあるから 小屋だと邪魔だから家に飾ろう。 中サイズは一時的に小屋に飾ったけど 家の中で使いたくなった。 そういえば年末にしめ縄作った時 使った100均ダイソーの造花の余りもある。 これを使って流木インテリアをやろう! 流木

                                        バスルームを流木インテリアで緑化。流木の飾り方は意図的無造作が要 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                      • ランドリールームを隠し部屋にする秘密のドアをDIY〜完成編〜 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                        ついに完成編 よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」のコーナー担当☆ 趣味で小屋作りもしてるよ↓ 記事▶︎ワクワクさんの小屋作り話はこちら これは助手ゴロ子ね♪ 今ワクワクさんはランドリールームを 隠し部屋にするべく隠しドアをDIY中! 前回はドアに問題が発生したけど解決したよ☆ ついに塗装して完成ですね! うん!やっとだよ! 塗装の後ゴロ子には ディスプレイをお願いするね☆ アイアイサー! じゃあみんな つくって あそぼ! レッツゴー! 塗装しよう!白は◯◯塗りを まずは塗装だよ☆ 使うのはカインズ のペンキの 「ピュアホワイト」ね♪ カインズ のペンキは発色も缶のデザインも良くて MS家のDIYでもお気に入り♪ DIYワゴンやDIY有孔ボードを塗装する時も使ったよ☆ ■こちらの記事で ◎記事▶︎洗濯道具用の収納ランドリーワゴンを廃材×100均

                                          ランドリールームを隠し部屋にする秘密のドアをDIY〜完成編〜 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                        • オタクが語る今更インテリア話「BOHOスタイルで小物で気軽にお部屋変身」 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                          新しいことしたい ベア「ふう…旅行から1ヶ月…」 ポニ「何か新しいことしたいよね」 じゃあMS家が今までやってない インテリアをやってみようか。 ポニ「ミッドセンチュリーに北欧に他色々… まだあるの?!」 まだまだ世の中にはたくさんの インテリアがあるんだよ。 そうだねえじゃあ今回は BOHO(ボーホー)やってみよう! オタクが語る今更インテリア話第7弾。 ※タイトルが長かったのでシリーズ名変えました。 第一弾 第二弾 :ミッドセンチュリー 第三弾:和モダン 第四弾:インダストリアル 第五弾:スペースエイジ 第六弾:ミニマリズムの本質 今回はエスニック×モダンで 自由を表現するBOHO! 英語と日本語で違うBOHO ベア「BOHOって何すか?! ヨーホーホー?!」 BOHO(ボーホー)ね! 実はこれ海外と日本では ちょっとニュアンスが違う。 日本ではこんな説明をよく見る。 「ボヘミアン+ソ

                                            オタクが語る今更インテリア話「BOHOスタイルで小物で気軽にお部屋変身」 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                          • 家の中が心地よくなる。マルチエスニックなインテリアへ模様替え - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                            凶器発見?! ドン!ドン! ベア:二階からすごい音が聞こえてくるっす! ポニ:嫁氏とワクワクさん(夫氏)がいない! こ、これは凶器っすか?!二人とも夫婦喧嘩やめるっす! いやいや、違う違う! ちょっと客間1を模様替えしていたんだよ。 前のヴィンテージ感とはまた違って ホッとする空間になったんだ。 今回は家具コンシェルジュ嫁氏が 2020年のトレンドを取り入れた模様替えに挑戦。 不安な世の中だからこそせめてお家の中は ホッとする空間にしてみよう。 うおおお!なんだこれ! ちなみに「トレンド」は国や発信媒体で 異なる場合があります。 今回はインテリアサイトHOUZZさんの 動画を元に模様替えしました。 ビフォー:これまでの客間1 MS家の2階にある客間1は ヴィンテージ×モダンがテーマ。 この部屋は1年ほど前に模様替えしたもの。 記事▶︎ヴィンテージモダンなシアタールーム客間 この客間はそもそ

                                              家の中が心地よくなる。マルチエスニックなインテリアへ模様替え - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                            • キッチンの吊るす収納に注意。高い所×重い物×レンジフード下=危険 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                              ベアくんご飯作る? ベア「今日は僕料理当番!何作ろうかな」 ポニ「この前片付けてからだいぶ使いやすい」 ↓この前の収納見直し ベア「フライパンと鍋の蓋は 下の棚のカゴだから出し入れしやすい」 ポニ「でもフライパン吊るしたほうが 使いやすいんじゃない?」 実はキッチンの吊るす収納って 危険もあるんだよ。 吊るす収納のメリット MS家は吊るす収納が大好き。 吊るす収納は壁を使うから 場所を取らない。 それにパッと見てすぐ 出し入れがしやすい。 床に物を置かない暮らしにも 繋がりお部屋がスッキリ。 だからいろんな場所でやっている。 ランドリールームの掃除用具 シャワーブースの中 小屋の工具置き 小屋の外のガーデニングやBBQ用品 見せる収納でもあるので部屋の テーマに合わせ色やテイストを選ぶ。 そうするとディスプレイにもなる。 キッチンは小さいツールだけ吊るす そしてキッチン。 ここでは小さなキ

                                                キッチンの吊るす収納に注意。高い所×重い物×レンジフード下=危険 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                              • 1スプーンで毎朝のパンがごちそうに。デイリーフーズの国産いちごバター - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                魔法の小瓶のためにおやつづくり 今日は何作るすか? 今日はスコーン作ろうと思うんだ。 実はある魔法の小瓶を手に入れたんだけど パンだけでなくスコーンでも食べたいなあって。 魔法の小瓶?!ヤバイもん?! いい意味でヤバくなる! 1スプーンでパンやおやつがご馳走になるんだ。 毎週のパン作りが定着 去年からパン作りを始めて 毎週休日に焼くのが定着してきた。 まだまだ成型はヘタッピだけど 普通に美味しく食べられるようになった。 大抵食パンとかハードパンとかシンプルだから ジャムやバター、ナッツソースをつけて食べる。 記事▶︎カルディ食べるナッツソースを再現 ジャムは時々もらう桃やりんごで作ったもの。 でもちょっと変わったものが食べたいなあ と思うようになり知ったのがいちごバター。 いちごとバター混ぜるなんて最高すぎるんですが。 でも問題は価格… いろんなメーカーさんが出してるけど 結構いい値段がす

                                                  1スプーンで毎朝のパンがごちそうに。デイリーフーズの国産いちごバター - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                • 複数の保存瓶を煮沸消毒する方法。トング不要!パスタ鍋でちょっぴり楽に - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                  椅子も桃も熱い岡山 ワクワクさんと嫁氏は リサイクルショップ巡りが好き。 東にヴィンテージの椅子があると聞けば行き 西に北欧椅子があると聞けば行く。 特に岡山と香川はお気に入り。 今月頭には岡山に行き椅子を堪能。 ちなみにお気に入りは ライフとキミドリさん。 新店舗ができていて椅子祭り! ヤコブセン、イームズ、ライト、ペリアン パントン、勇、ウェグナー … パラダ椅子! MS家の椅子もいくつかここで買い 熱いオタトークをしたので 椅子オタもバレている。 何度か会っている店員さんにはこう言われる。 「ああ!椅子の方ですね」 夏に岡山に行く理由はもう一つある。 桃。 デパートなどの贈答品は高いけど スーパーなら15個で約1,200円。 (場所によるけどオススメはエブリィ) 激安! そこへ嫁氏母が自宅でマスカットを作り 送ってきてくれた。 さらに友人が同じタイミングで マンゴーをくれた。 重なり

                                                    複数の保存瓶を煮沸消毒する方法。トング不要!パスタ鍋でちょっぴり楽に - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                  • DIY小屋のインテリアはBOHO×シャビー。小物活用でおしゃれに楽しくものづくり工房 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                    小屋の内装やっちゃおう みなさんこんにちは。 ゴロ子です。 ブログ人気コーナー「つくってあそぼ!」 のワクワクさんの助手。 ↓うちのワクワクさんの小屋づくり ワクワクさんのガチなDIYと違って ゆるーく楽しむのがゴロ子の担当。 ↓例えばメガネスタンドをフレームで 素人が2×4で一から作る小屋は 外観が完成。 今は内装をいじり中。 先週は有孔ボードで工具の 壁面収納が完成。 今回は小屋の壁をBOHOスタイルで 飾っちゃおう。 小屋内装はミックス ベア「BOHOってなんだっけ?」 ポニ「前回話した!聞いてたでしょ? ボヘミアン×モダンなスタイルだよ」 ↓こんなインテリア この工房はものづくりが好きな ゴロ子とワクワクさんの工房。 完成したら前みたいにミニチュアを たくさん作りたい。 最初はアメリカンな雰囲気 にするつもりだった。 工具ってカラフルだから そのほうが楽だから。 でもワクワクさんが

                                                      DIY小屋のインテリアはBOHO×シャビー。小物活用でおしゃれに楽しくものづくり工房 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                    • 古いトイレのセルフリノベ。仕切り壁のある洗面所&トイレ一体型の空間にDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                      カオスなトイレを快適にDIYしよう よいこのみんなこんにちは☆ 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む ウキウキさんと助手のゴロ子だよ♪ 左がゴロ子、右がウキウキさん このブログでは 「いじってあそぼ」のコーナー担当☆ DIYオタクのウキウキさんは 庭の小屋DIYから大物DIYにハマり 車を売って空き家付きの山を購入! ■週末山暮らしのお話はこちらから www.mashley1203.com 助手で椅子オタクのゴロ子と一緒に 空き家セルフリノベを楽しんでいるよ♪ 前回からトイレのセルフリノベが始まり トイレ〜ダイニングの間のドアをリメイク☆ ■モンドリアン風のドアDIY www.mashley1203.com 今回はトイレ&洗面所の中を セルフリノベーションしていくよ! 現在トイレの壁を壊し 中はカオス! トイレ中もカオスな気分… 快適に使えるように 仕切り壁のある空間に変えよう! 古いトイ

                                                        古いトイレのセルフリノベ。仕切り壁のある洗面所&トイレ一体型の空間にDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                      • インダストリアルインテリアな福岡のホテル・Mei宿泊記。都会の中のおしゃれで安い宿 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                        今週は山でなく久々の都会へ みなさんこんにちは! 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む 家具コンシェルジュ・mashleyこと嫁氏です。 いつもの週末はウキウキさん(夫氏)と 築43年の空き家をセルフリノベ。 右がウキウキさん ■週末山暮らしのお話はこちらから www.mashley1203.com でも今回はちょっと違うよ! ウキウキさんと嫁氏は ちょっとずらしてGWをとり 遠方へ行ってきたんだ☆ 嫁氏の実家・鹿児島へ 車で10数時間かけて行ってきた。 姪っ子にも会いたかったし 長らく実家に帰っていなかったから。 新幹線だとお金がかかるから 車でドライブの旅にしたよ♪ でもぶっ続けで10数時間はキツイから 途中下車して福岡に宿泊したんだ☆ 行きと帰りで別の場所に泊まったんだけど 福岡のホテルが面白かったのでご紹介。 Pコンが美しい インダストリアルインテリアな 都会の宿に泊まってきた!

                                                          インダストリアルインテリアな福岡のホテル・Mei宿泊記。都会の中のおしゃれで安い宿 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                        • 衣装ケースをマリメッコで目隠ししてみた【クローゼット整理】 - 北のねこ暮らし

                                                          先日から着手している、クローゼット整理シリーズです。 ブログをやっていると、同じブログ仲間さんの記事を見て参考になることがたくさんあり、やる気をもらえます^^ 今回も不要な衣類を選別したあと、透明衣装ケースの中身を整理・分類しました。 しかし、せっかく整理しても透明ケースはおしゃれじゃないですね(^^; そこで、ケースの前面をマリメッコ柄で目隠ししてみることにしました^^ 【目次】 マリメッコのペーパーナプキンを購入 ペーパーナプキンをクリアケースの中に貼る マリメッコde目隠し衣装ケース、完成。 ご褒美おやつ&グラタン おわりに マリメッコのペーパーナプキンを購入 こちら商品リンクです。5枚セットで送ってくれるお店もあります(゚∀゚) 2つまでメール便OK マリメッコ marimekko ペーパーナプキン No1〜20 紙ナプキン 北欧雑貨 北欧 ルミマルヤ ヴィヒキルース ウニッコ カ

                                                            衣装ケースをマリメッコで目隠ししてみた【クローゼット整理】 - 北のねこ暮らし
                                                          • 実例多数!おしゃれな注文住宅を建てるためのポイントと費用相場 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                            せっかく注文住宅を建てるなら、おしゃれな家を建てたいと思うもの。でも何から始めればいいのか、どこに頼めばいいかわからないという人も多いはず。スーモカウンターを利用しておしゃれな家を建てた先輩たちの実例を紹介します。 目次 おしゃれな注文住宅はこうしてつくる!おしゃれさを演出するポイント 費用別に紹介!先輩たちの実例で見る「おしゃれな」注文住宅 おしゃれな家を建てるならスーモカウンターに相談を おしゃれな注文住宅はこうしてつくる!おしゃれさを演出するポイント おしゃれな家を建てるには、外観と内装・インテリアにそれぞれこだわりポイントを置きたいもの。外観は外壁にどんな素材・色を使うかも大切ですが、外構や植栽などとのバランスも大切です。 内装・インテリアは、◯◯風といったテーマを決めて統一すると、まとまり感がアップ。部屋ごとにテーマを変えるのもおしゃれです。 部屋ごとにスタイルやテーマカラーを変

                                                              実例多数!おしゃれな注文住宅を建てるためのポイントと費用相場 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                            • 我が家の災害対策。岩谷アイラップで鍋一つの簡単レシピにチャレンジ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                              災害対策は日々勉強&改善 先日地震でちょっと揺れたけどMS家は災害対策どうしてるの? 家具や小物の固定や食料のストックなど やってるけどまだまだ改善中だね… 料理は?ストックはあってもいざってとき 料理できる準備が大事じゃない? ごもっとも! 嫁氏もそう考えてあるものを 買ってみたんだ。 今回はこれを使って 災害時の料理にチャレンジしよう! MS家の災害対策と改善 コンロから災害対策品まで作るイワタニ 袋なのにラップ!アイラップ アイラップのここが好き アイラップでお一人様ランチを作ってみた アイラップのここに注意&デメリット いざという時のために MS家の災害対策と改善 MS家はこんな災害対策をしている。 ・家具や小物の固定 →記事小物の地震対策に使えるミュージアムジェル →記事小物や脚の長い北欧家具の地震対策 ・節約で始めたまとめ買いでストック確保 →記事スーパーに行かず節約しながらお

                                                                我が家の災害対策。岩谷アイラップで鍋一つの簡単レシピにチャレンジ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                              • リモコン置き場の悩みを"ポケット"で解決!快適収納で部屋スッキリ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                リモコン収納どうするの? 週末アニメターイム!今年はハケンアニメ多いから忙しいっす! そういや、最近リモコン置きっぱなしが多いよね… 嫁氏も我ながらずーっと気になってたんだ。 うちはテレビがなくてApple TVと液晶モニターでエンタメを楽しんでいるから、動画見るのにリモコンが3つもある。 リビングの圧迫感を減らすために敢えてリビングテーブルは置かず、ガラスのローテーブルのみだから、リモコンの固定の置き場がない。 よって、リモコンがガラステーブルへ放置されるのも必然。 言い訳乙! このデイベッドって、背面がテーブルっぽく使えるっすよね?そこに置けば? ここ、飲み物やおやつを一時置きするのはいいんだよ。 ただ、リモコンを常駐させると生活感半端なくて気になるのね。リビングには大好きな椅子や家具たちがいるから、やっぱりこだわりたい。 ああ言えばこう言う! 安心したまえ、ちゃんと自分で解決策を考え

                                                                  リモコン置き場の悩みを"ポケット"で解決!快適収納で部屋スッキリ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                                • 家の外観を決める要素とは?おしゃれに仕上げるポイントや外観の種類を紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                                  注文住宅なら外観にもこだわりたい、と思う人は多いのではないでしょうか。けれども家の外観には種類が多く、またどこをどのようにすればおしゃれになるのかわからず悩んでいる人もいるのでは。そこで今回は、注文住宅の外観を決める要素とおしゃれにするポイント、家の外観の種類などを、アイダ設計の清水健晴さんに伺いました。 外観とは 代表的な外観デザインの種類 和風 和モダン シンプルモダン・ナチュラルモダン 北欧モダン 南欧風 アメリカン 家の外観を決める要素とおしゃれに仕上げるポイント 敷地の広さや形状 建物の形 平屋 二階建て 三階建て 外壁 外壁の色 外壁の素材 屋根 屋根の形 屋根の色 屋根の素材 窓 窓の形 窓の大きさ・数・配置 ドア ドアの形 ドアの素材 ドアの色 外構 照明 家の外観を決めるときのポイントと注意点 まずはコンセプトイメージとカラーを決める メンテナンス性も考慮する 好みの外観

                                                                    家の外観を決める要素とは?おしゃれに仕上げるポイントや外観の種類を紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                                  • 0歳育児で買ってよかったもの/使わなかったもの - 欲しがります負けたって

                                                                    気付けばあっっという間に終わってしまった赤ちゃん期間…。(私的にはまだまだ赤ちゃんなのだが1歳からは乳児ではなく幼児らしい)覚えているうちに買って良かったもの/そんなに使わなかったものをまとめるよ! まずはこの1冊 おむつまわり おしりふきの蓋&ケース 防臭袋 手動<電動で楽したい 電動鼻水吸引器 電動搾乳機 離乳食まわり フリージングブロックトレー ポータブル扇風機 お食事エプロン 意外と大活躍のキャラもの ミッフィーのコードレスライト くまのプーさん えらべる回転6WAYへんしんメリー 育児関係なく欲しい ドラム式洗濯機 使わなくなったもの ベビーバス ベビーベッド ベビーグッズ置き場 おむつ用のゴミ箱 まずはこの1冊 【完全ガイドシリーズ337】ベビー用品完全ガイド (100%ムックシリーズ) 作者:晋遊舎 晋遊舎 Amazon 信頼のLDKムック本!哺乳瓶、ボディソープ、ベビーカー

                                                                      0歳育児で買ってよかったもの/使わなかったもの - 欲しがります負けたって
                                                                    • リモートワークに便利な収納ハンギングボックスで家中どこでも仕事場になる家ノマドを実践 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                      家のあちこちで仕事中 おーい!嫁氏どこだー! もうご飯の時間なんだけど。 また家のどっかで仕事してるんじゃないっすか! おーい!ここ! 寝室で作業してたんだ。 パソコンで仕事しながら 合間にクローゼットの掃除をね。 家の中を移動しながら仕事すると道具を持ち歩くの面倒じゃない? 実はこの働き方を快適にするために ある収納グッズを活用しているんだよ。 今回は嫁氏が愛用している リモートワークに便利なグッズを紹介。 リビングやダイニングが即仕事スペースになるよ! 家事と仕事のバランスをとる家ノマド 嫁氏は目の持病の悪化をきっかけに 数年前から在宅ワーク中。 ■2020年からスタート www.mashley1203.com 家具コンシェルジュ兼ライターとして さまざまな媒体でインテリアコラムを書き コーディネートの提案をしている。 (なおペンネームはいろいろ) ただずーっとパソコンに向かっていると

                                                                        リモートワークに便利な収納ハンギングボックスで家中どこでも仕事場になる家ノマドを実践 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                                      • テレビ台をインテリアに合わせてリメイクするDIY。つなぎ役の色で空間を調和 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                        放置されたホームシアター お休みだから久々に映画を見るっす ホコリひどい! 最近全然使ってないでしょ? バレた… 実は使い勝手が悪くなって 最近は専らMacやiPadで映画見てる。 でもモノは使わないともったいないよね。 今回は模様替えとDIYで テレビ台をインテリアに調和させ 映画を快適に見られるようにしよう! 家の中を転々と移動するホームシアター MS家はテレビのない生活だけど 映画好きでApple TV用のモニターはある。 数年前にSONYのサブウーファー付き ハイレゾスピーカーを手に入れて 快適なホームシアターができた。 サブとセットで当時10万だったけど 訳アリ品として2万円弱で買ったもの。 このホームシアターセットは この家に引っ越してから いろいろな場所に移動してきた。 最初はリビングにあった。 でもモニターやテレビって 画面が黒いから圧迫感がある。 そこで模様替えで2階に移

                                                                          テレビ台をインテリアに合わせてリメイクするDIY。つなぎ役の色で空間を調和 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                                        • 明るいデザインが魅力☆イケア家具で季節楽しもう!#明るい - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                          こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は北欧家具の大手「IKEA((イケア)」の商品が2024年4月8日まで配送無料サービスを実施! この機会を使って模様替えをしちゃおう!というお話です。 ● やっぱりおしゃれで低価格なのはIKEA。送料無料キャンペーンの今、欲しいものをチェックしちゃいましょう! IKEAがなんだかんだで一番! 配送無料キャンペーンは4月8日まで おすすめ小物は? まとめ IKEAがなんだかんだで一番! 我が家のような転勤族は、転勤するたびに間取りが変わったり、引っ越し作業で傷ついたり壊れたりすることもあるため、「一生モノの家具」とは縁が遠いな…と思っています。 そんな私達のお部屋の家具は、基本DIYかIKEA。 外国風の明るい部屋が好きなので、どこか「くすんだ」色

                                                                            明るいデザインが魅力☆イケア家具で季節楽しもう!#明るい - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                          • この生地、使い切るぞ

                                                                            にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ この前、大きなお花の描かれた北欧風生地を3種類買いました。お揃いの色違い。 で、これを使っていろいろ作ってます。ここ数週間、何回か登場してる生地たちです。 意外と布って減らない その3種類の北欧風生地は、白いの(左側ね)と、、、 くすみピンクのと、紺色のと、の3つ。 110cm幅のものをそれぞれ50cmずつ入手したんだけど、これが結構使いでがあるのよね。意外と減らない。 うちの布の山がなんで減らないか分かった気がしてきたわー。割と大物を作っても結構な大きさのハギレが残っていくんだね、きっと。なのに次の生地買っちゃうからだわ。 白地のでは、すっきリングバッグ

                                                                              この生地、使い切るぞ
                                                                            • モノトーンインテリアの注文住宅への取り入れ方や雑貨の選び方 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                                              白、黒、グレーなどの色を基調に構成されるモノトーンのインテリアを住宅に取り入れるにはどのようなコツがいるのでしょうか。インテリアコーディネーターの経験があり、一般社団法人国際カラープロフェッショナル協会の理事を務める、カラーリストのとおみねきよみさんにお話を伺い、雑貨選びや色の組み合わせ方のコツ、空間づくりにおける注意点などを紹介します。 モノトーンインテリアとは? 特徴 よく使われる素材 モノトーンで演出できるインテリアのテイスト一覧 シンプル系 シック系 スタイリッシュ系 ナチュラル系 モダン系 モノトーンインテリアのメリット・デメリット メリット デメリット モノトーンインテリアを取り入れる場所は? リビング キッチン 寝室 トイレ 玄関ホール 書斎や趣味部屋 モノトーンインテリアを部屋に取り入れる際のポイント 70:25:5の配色比率にする 黒は高い位置に使わない 白は少し色みのあ

                                                                                モノトーンインテリアの注文住宅への取り入れ方や雑貨の選び方 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                                              • ◇マスク スゴRAKU◇ 【リネンや生地・布の通販】鎌倉スワニーオンラインショップ SWANY Online Shop

                                                                                お知らせ 会員ログイン・新規登録 マイページ 生地をさがす 全ての商品 素材で選ぶ 麻 全ての商品 麻100% 綿麻 麻・その他 綿 全ての商品 綿100% 綿麻 綿・その他 ウール 全ての商品 ウール100% ウール・その他 合成繊維 レーヨン系素材 その他 種類で選ぶ キャンバス・帆布 ヴィンテージソフト加工 オックス・ツイル シーチング・ブロード・キャンブリック ローン・ボイル ニット リブニット ストレッチ デニム ダンガリー・シャンブレー キルティング ガーゼ・ワッフル ネル・コーデュロイ 刺繍・レース・ジャガード ナイロン・撥水加工 合皮 ビニールコーティング リップル・サッカー・ワッシャー その他 柄で選ぶ 無地 花柄 北欧テイスト キッズ・動物 チェック ストライプ・ボーダー ドット その他 ブランドで選ぶ スワニーオリジナル・プロデュース 和楽美 -WARABI- ena

                                                                                • 米国、29年ぶりにソロモン諸島に高官を派遣 中国とソロモン諸島との安保締結を牽制 - 黄大仙の blog

                                                                                  米国政府は18日に政府高官を今週中にソロモン諸島に派遣すると表明しましたが、翌19日にはかねて噂のあった中国とソロモン諸島との安全保障協定締結が発表されました。中国政府は「中国とソロモン諸島の相互信頼の高まりは、ソロモン諸島の社会的安定の促進に寄与している」と述べています。 台湾のニュース情報プラットフォームの新頭殼Newtalkの記事より。 王毅外交部長とマネレ外相が安全保障協力協定に調印 米政府は、米国家安全保障会議のカート・キャンベル・インド太平洋問題調整官を含む高官が今週ソロモン諸島を訪問し、同国政府関係者と会談する予定だと発表しました。 これに対し、王文斌報道官は19日の定例記者会見で、「中国・ソロモン諸島安全保障協力は、両国の相互信頼の高まり、両国協力の拡大の反映と結果で、ソロモン諸島の安定維持能力の向上、ソロモン諸島の社会安定促進、ソロモン諸島国民と国際社会の利益増進に寄与す

                                                                                    米国、29年ぶりにソロモン諸島に高官を派遣 中国とソロモン諸島との安保締結を牽制 - 黄大仙の blog