並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

オアシス湘南病院の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 神奈川 新型コロナ 999人感染確認 3日連続で最多を更新 | NHKニュース

    神奈川県内では9日、過去最多となる999人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。1日の発表数が、900人を超えるのは、これが初めてで、3日連続で過去最多を更新しました。 神奈川県や保健所を設置している各自治体は9日、過去最多となる合わせて999人の感染を発表しました。 1日の発表数が900人を超えるのは、これが初めてです。また、過去最多の更新は、3日連続となりました。 内訳は、 ▽横浜市が461人、 ▽川崎市が226人、 ▽県の発表分が199人、 ▽相模原市が53人、 ▽横須賀市が33人、 ▽藤沢市が27人で、 横浜市と川崎市、それに相模原市がそれぞれ過去最多の人数です。 年代別では、 ▽10歳未満が40人、 ▽10代が66人、 ▽20代が245人、 ▽30代が166人、 ▽40代が145人、 ▽50代が148人、 ▽60代が72人、 ▽70代が56人、 ▽80代

      神奈川 新型コロナ 999人感染確認 3日連続で最多を更新 | NHKニュース
    • 持病の20代男性コロナ感染死亡|NHK 首都圏のニュース

      新型コロナウイルスの感染者の集団=クラスターが発生した神奈川県海老名市の病院に持病のため入院していた20代の男性患者が、ウイルスへの感染が確認されたあと死亡したことがわかりました。 県によりますと神奈川県内で感染して亡くなった人で、20代は初めてだということです。 神奈川県によりますと、男性は今月1日に、持病で入院していた海老名市にある「オアシス湘南病院」で発熱し、7日にPCR検査を受けたところ新型コロナウイルスへの感染が確認され、その後、死亡したということです。 オアシス湘南病院では今月上旬にクラスターが発生し、これまでに男性を含む患者や看護師あわせて11人が感染しています。 男性の直接の死因は急性呼吸不全だということで、県は新型コロナウイルスに感染して亡くなった人に含めるとしています。 神奈川県によりますと、県内で感染して亡くなった人で20代は初めてだということです。

        持病の20代男性コロナ感染死亡|NHK 首都圏のニュース
      • <新型コロナ>神奈川県で731人感染 20代の男性死亡、オアシス湘南病院の入院患者:東京新聞 TOKYO Web

        神奈川県内で21日、新型コロナウイルスに感染した7人の死亡と、731人の感染が明らかになった。353人が感染経路不明。県や、横浜、川崎など6市の保健当局が発表した。

          <新型コロナ>神奈川県で731人感染 20代の男性死亡、オアシス湘南病院の入院患者:東京新聞 TOKYO Web
        • 【新型コロナ】神奈川県所管域で20代感染者が死亡 コロナに起因せず(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

          新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県は21日、県所管域で新たに3人の死亡と、10歳未満~90代の男女179人の感染が確認されたと発表した。 死亡した海老名市の70代男性と20代男性はクラスター(感染者集団)が発生している市内のオアシス湘南病院の入院患者。いずれも他疾患で入院しており、死因は70代男性が肺炎、20代男性は急性呼吸不全で、コロナに起因しないとしている。県によると、20代の感染者の死亡は、年代を公表している事例の中では県内最年少という。 亡くなった綾瀬市の90代女性はクラスターが発生している市内の介護老人保健施設「メイプル」の入所者で、死因は新型コロナ感染症としている。 新規感染者の年代別内訳は、50代が36人、20代28人、40代26人、30代20人、80代16人、70代14人、10代13人、60代12人、10歳未満10人、90代4人。1人が重症、6人が中等症、172人が軽

            【新型コロナ】神奈川県所管域で20代感染者が死亡 コロナに起因せず(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
          • <新型コロナ>神奈川県で最多の19人死亡、新たに234人感染 相模原の精神科病院でクラスター発生:東京新聞 TOKYO Web

            神奈川県内で3日、新型コロナウイルスに感染した19人の死亡と、234人の感染が明らかになった。県と6市の保健当局が発表した。1日当たりの死者発表数として過去最多。 県は8人の死亡を発表した。このうち平塚市の80代男性は1月11日の陽性判明時に県独自の入院優先度を判断するスコアが入院目安となる5点以上だったが、本人の希望や医師と相談で自宅療養になった。その後、症状が悪化して入院したが31日に死亡した。海老名市の90代女性はクラスター(感染者集団)が発生したオアシス湘南病院(海老名市)の入院患者。横浜市の80代女性はクラスターが発生した同市内の高齢者グループホームの入所者、愛川町の80代女性はクラスターが起きた厚木保健所管内にある高齢者施設の利用者。新規感染者は37人。 横浜市は4人の死亡と55人の感染を発表した。死亡した80代男性はクラスターが発生した汐見台病院(磯子区)の入院患者。新規感染

              <新型コロナ>神奈川県で最多の19人死亡、新たに234人感染 相模原の精神科病院でクラスター発生:東京新聞 TOKYO Web
            1