並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

オンブズマン 共産党の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • colaboと東京都の癒着について

    自治体レベルの管理職とかでしんぶん赤旗を買ってる奴は多い。 これは別に特定の政党を支持してるってわけではなくて、そうしないといわゆる「市民の権利」をゴリゴリに使って開示請求を連打して現場を疲弊させる技を呼吸のように使ってくるのでそのお守りとして仕方なく購読している。 生活保護を受給に行くときは共産党の人を連れて行くと通りやすいというのも同じである。 地方公務員は基本的に某政党の「リーガルハラスメント(合法だが嫌がらせ自体を目的とした開示請求)」に疲弊し、怯え、言いなりになっている。 某政党はオンブズマンも使って寄ってたかって気に食わない挙動をした公務員を虐めるぞと常に脅している。そういえば利益相反だとかでオンブズマンが暇空の依頼を断ったという話があったね? だから東京都がcolaboの提出した報告書で大項目間の勘定の付替えを黙認していたというのは、おそらく間違いではない。 別に東京都がco

      colaboと東京都の癒着について
    • 「入札にしないと日本共産党が騒ぐんだよ」は一部正しい

      https://anond.hatelabo.jp/20230908054922 入札にしないと日本共産党が騒ぐんだよ この増田に対して、こんなブコメが付いてる。(9/9PM1:00の上位から順に) ○随契はそんな「どっかの政党がうるさくて」やってない、みたいな制度じゃないよ。どういう場合に随契にできるか、条例で全部決まってるの。 ○他の日本共産党叩きにもこういうデマが混じってるのかなという参考にはなった。 ○一定金額以上の案件を随意契約に持ってくのは役人も大変だし、別に共産党なんて関係ねえよ。役所相手に働いたことあんのか? それらブコメはそれぞれそのとおりなのだが、では共産党(に代表される政府自治体に批判的な者)が全く影響を与えていないかというとそれは誤りなので少し解説しておく。 なお、国の制度を例にとるが基本的にはどの自治体でも同様の定めとなっている。 条文はいずれも予算決算及び会計令

        「入札にしないと日本共産党が騒ぐんだよ」は一部正しい
      • 大正義「神原元」弁護士、アカウント削除(12/3 13:53 注意事項追記)|暇空茜

        12/3追記神原弁護士の懲戒相当については、まだ処分することが確定したわけではない(そちらに進んではいるが)との事です。謹んでお詫びし訂正し、記事動画の一番上に固定して付記しておきます。神原弁護士からなぜアカウントを消したかの説明などがあれば、動画の削除も検討しております。 追記ここまで 1:02:29 というところがあるかと思います (神原弁護士)あのねえっとねリーガルハラスメントっていうね言葉があってまあ要するに合法的な 1:02:36 嫌がらせなんですねこれはねで僕ら弁護士に対してはすぐすぐ懲戒請求してんでしょねですよそれを懲戒請求国民の権利 1:02:43 じゃねえからなんだけどじゃ彼らがあの例えば行政の透明性を高めたいとかね 1:02:49 そんなことの目的でやってますかということでしょあのね別に市民オンブズマンでも 1:02:55 なんでもないのにね市民オンブズマンとかそういう

          大正義「神原元」弁護士、アカウント削除(12/3 13:53 注意事項追記)|暇空茜
        • 公文書開示に反対するナニカグループ:共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さん|暇空茜

          12/21しんぶん赤旗15ページよりいやーすごいことになってますね。ナニカグループが、今回の不正会計追及を本気で止めようとしてきてます。 上から順に読んでいきましょう Colaboをはじめ虐待や性搾取の被害に遭う若年女性を支援する民間団体に対して、見過ごせないデマが拡散されている問題で ”Colaboをはじめ”、つまり、若草プロジェクト、BOND、ぱっぷす、Colaboの4団体に手を伸ばしたことはよほど痛かったんですね。ギエピーって言ってますね。 日本共産党の仁比聡平参院議員は20日、国会内で関係省庁に対し、当事者・支援団体の重要性について認識をただしました。 参議院HPによると市民オンブズマン・北九州初代事務局長。オンズブズブマンですね。認識をただすってこえーな総括か? 東京都の委託事業をめぐってこの間、事実をわい曲し、女性たちやスタッフの安全を脅かしかねない具体的な情報が暴露されるなど

            公文書開示に反対するナニカグループ:共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さん|暇空茜
          • Colaboの背景、不気味なネットワーク-行政が乗っ取られていた?

            炎上の続くColabo問題の騒ぎが、やむ気配はない。困窮女性の支援問題について検索して調べた。するとあまりにも闇が深く、唖然としてしまった。日本の福祉行政の一部が怪しげな人たちに乗っ取られているように思えた。 すでにネットで多くの情報が公開されているが、この記事ではそれを整理してみたい。 この問題は、スラップ訴訟を受けても頑張っているハンドルネーム暇空茜さんが調査し情報を公開している。また月刊Hanada3月号に池田良子さんが「仁藤夢乃と赤いネットワーク-弱者ビジネスの闇」、有本香さんが「「Colabo問題」疑惑の核心」という記事を書いていた。それらの記事の方が、できがよいので参考にしてほしい。 女性支援法がこの騒動の背景か 私は存在を知らなかったが、昨年5月に女性支援法という法律が成立した。生活困難な女性への行政支援を義務付けるものだ。この法律は、Colaboなど「女性支援の人権屋さん界

              Colaboの背景、不気味なネットワーク-行政が乗っ取られていた?
            • 請求の濫用への批判が、あたかも請求する権利の否定のように解釈されていて驚いている - 法華狼の日記

              まず参照しておきたいのが、数年前に「余命三年時事日記」が扇動した懲戒請求と、その濫用に抗するための裁判だ。 余命ブログの懲戒請求裁判、判決を分析 - 弁護士ドットコム 横浜地裁判決では、懲戒請求制度の意義にも言及。弁護士への懲戒請求は誰でも可能であること定めた弁護士法の条文について「請求者に対して恣意的な請求を許容したり、広く免責を与えたりする趣旨の規定ではないことは明らか」としていて、「国民の権利」(横浜地裁での被告)との主張を退けた。 もちろん何もかも同じではないが、権利として認められた手段というだけででは、濫用とされない充分条件ではない。 支援団体Colaboへの誹謗中傷を受けた弁護団の記者会見に対して、広く認められた監査請求が制限されたかのように反発されている*1。 [B! 仁藤夢乃] Colaboへのネット上の攻撃深刻/誹謗中傷加担やめて/仁藤さんの弁護団 id:BIFF 誰であ

                請求の濫用への批判が、あたかも請求する権利の否定のように解釈されていて驚いている - 法華狼の日記
              • 日本共産党は抱樸の税金チューチュースキームに加担する:仁比聡平他

                日本共産党は等ぐるみで税金チューチュースキームに加担しているやはり北九州かすごいですね。日本共産党の仁比聡平。 もとオンブズマンのくせに、公文書を隠蔽しろと迫っているのです。 元弁護士でありがながら平気で人権侵害をする。 完全に税金泥棒のチューチュースキームのために動いています。 だったらAV新法を廃止しろよ。できない人間が正義づらするな 無駄を廃止しろという日本共産党はどこへ行ったのか?。 そもそも女性支援じゃなくて共産党支援の意味ですね。この連中は一人として女性のために行動する気はありません。税金チューチュースキームを擁護しているわけです。 それがジェンダー平等です。全然平等じゃない。税金チューチュースキームですから。エリートしか得をしないジェンダー平等など悪魔のような詐欺ですわ。 しかし弁護士が聞いてあきれる。公権力をあれだけ嫌うのは口先だけ。公権力を税金を私物化するために平気で乱用

                  日本共産党は抱樸の税金チューチュースキームに加担する:仁比聡平他
                • Colabo問題(WBPC問題)における三好不動産の闇

                  シェアハウス事業「かぼちゃの馬車」を運営していた株式会社スマートデイズが経営破綻。スルガ銀行の不正融資問題があったことから事態が重大化する ↓ スマートデイズの物件を持つオーナーたちを救済するための被害弁護団が結成される ↓ シェアハウス事業のみを三好不動産に事業譲渡、この際オーナーはシェアハウスの建築ローンを帳消しにすることと引き換えに土地を失う ↓ 三好不動産は村木厚子、奥田知志と組んで生活困窮者向けに住宅を提供しようとかいう団体を立ち上げている ↓ 暇空茜がColabo問題を追求し住民監査請求を行ったところ名誉毀損で訴訟される。Colabo側弁護団「オンブズマンでもない一般人が監査請求を出すなんてリーガルハラスメントだ!!」 ↓ スマートデイズ被害対策弁護団に日本共産党と繋がりの深い東京・市民オンブズマン事務局長の谷合周三がいる ↓ ??????

                    Colabo問題(WBPC問題)における三好不動産の闇
                  • Colabo問題を分かりやすくまとめた)仁藤夢乃さんが記者会見で暇空茜(水原清晃さん)を提訴した流れ

                    補足:Colaboと仁藤夢乃さんを支える会(ツイッター) Colabo仁藤夢乃さんが記者会見で暇空茜(水原清晃さん)を提訴した流れColabo仁藤夢乃さんが記者会見で暇空茜(水原清晃さん)を提訴した流れは以下の通り。 暇空茜(水原清晃さん)が温泉むすめや宇崎ちゃん献血ポスターを批判している仁藤夢乃さんには悪印象を持ち、その活動に興味を持ちチェックし始める暇空茜(水原清晃さん)が社団法人colabo(困難を抱える少女を守る活動をする団体、代表仁藤夢乃さん)の会計や活動に不審点があるとしてnoteなどに記載更に暇空茜(水原清晃さん)さんは東京都に監査請求を提出しかしながら1ヶ月経っても回答はなかなか得られず社団法人colabo側が誹謗中傷などがあるとして弁護団を組んで提訴、記者会見それぞれについて概要をまとめます。 暇空茜(水原清晃さん)が宇崎ちゃん献血ポスターや温泉むすめを批判している仁藤夢

                      Colabo問題を分かりやすくまとめた)仁藤夢乃さんが記者会見で暇空茜(水原清晃さん)を提訴した流れ
                    • 暇な空白チャンネル:リーガルハラスメントトーク書き起こし|ku2info

                      ソース(markdown形式)https://bitbucket.org/ku2info/note_doc/src/main/note/暇な空白チャンネル:リーガルハラスメントトーク書き起こし.md https://bitbucket.org/ku2info/note_doc/src/main/note/暇な空白チャンネル:リーガルハラスメントトーク書き起こし.txt 暇空茜さんが言いたいこと(ここだけでも見て)ちょっと文章足してます 33:53 逆にもうだからこれほどのことになっても(不正会計について)止められるということになったら 33:59 彼らはもう躊躇しないですよそうだね全国で本当にこれやりますよだからこの件 34:05 は絶対に(追及を)止めちゃいけないんですよ最後まで徹底的に戦わなきゃいけないん 34:10 ですよで俺はやりますよ 34:29 なんであのあと 少なくとも僕の応

                        暇な空白チャンネル:リーガルハラスメントトーク書き起こし|ku2info
                      • 【9月15日は国際民主主義デー】改めて民主主義の価値を確認しよう! - Shiras Civics

                        9月15日は国際民主主義デーです。 2007年に、国際連合の総会で「民主主義の原則を推進し維持する目的」で定められました。 中国やロシアなどの権威主義国家が台頭する一方で、欧米諸国ではポピュリズムが席巻し民主主義の価値が問われています。 (コロナ禍に際して都市封鎖を迅速に行ったのは中国でした。ただ今回のコロナ禍で自由民主主義国家である欧米諸国も早々とロックダウンに踏み切ったのは意外でした。ただ、欧米諸国の場合、人権とロックダウンが天秤に諮られて議論されていたのに対して、中国の場合は治安維持・公衆衛生を真っ先に優先するところに、「人権」という価値を共有していないんだなあと感じました。) このような民主主義の価値が揺らぐ中だからこそ、その意義を再確認したと思います。 ユニセフのメッセージ 2011年は激動の年だった 民主主義の価値について ユニセフのメッセージ 国際民主主義デーに際して、ユニセ

                          【9月15日は国際民主主義デー】改めて民主主義の価値を確認しよう! - Shiras Civics
                        • 暇空茜氏「仁藤夢乃さんのColaboと同じ方法で全国の自治体から税金が抜かれようとしてる、だからこの件は絶対に止めないとダメなんです」 : オレ的ゲーム速報@刃

                          ■関連記事 Colabo代表の仁藤夢乃さん、不正会計疑惑などを追求していた『暇空茜』氏を提訴へ!! ■ツイッターより 30分〜 暇空茜氏:(Colaboの件は)本気でやばいんですよ、これ。冗談や洒落になってなくて。 仁藤さんていま有識者会議で『灯火』っていう団体を推してるんですけどすごい闇が裏にあって、その『灯火』って団体と『colabo』って団体をモデルにして、今まで皆さんが見てきたようなヤバすぎる内容で全国の自治体から税金を抜こうとしてるんですよ。 もうこれはcolabo単体じゃなくて、俺に対抗してきた人たちが全員所属しているような組織が総力を上げてやってることなんですよ。これってここで止まらなかったら、マジで億で済まないというか、何兆円とかいうレベルで金がそっちに流れるおそれすらあるんですよ。 本当に笑えない話でこれ一番怖いのが、これが本当かはわからないけど昔『同和』っていう利権があ

                            暇空茜氏「仁藤夢乃さんのColaboと同じ方法で全国の自治体から税金が抜かれようとしてる、だからこの件は絶対に止めないとダメなんです」 : オレ的ゲーム速報@刃
                          • WEB東京民報三井不動産 東京都幹部9人が天下り 外苑再開発 強行姿勢の陰で〈2023年11月26日号〉東京が見える!東京を変える!週刊新聞『東京民報』のニュースサイトWeb東京民報です

                            東京都の小池百合子知事が推進する神宮外苑再開発計画(新宿区・港区)の事業施行者、三井不動産グループ2社が都退職幹部の天下りを9人も受け入れ、事業を所管する都市整備局と深い関係にあることが、記者の取材で明らかになりました。 (岡部裕三=ジャーナリスト) 都幹部が三井不動産に天下っていた都庁(新宿区) 識者「再就職公表し規制を」 この再開発は三井不動産、明治神宮、伊藤忠商事、日本スポーツ振興センターが計画。「都心のオアシスを破壊しないで」と高まる世論を無視し、都は今年2月、再開発事業を認可しました。 「都は三井の言いなりではないか。関係を調べてほしい」との声を聞き、取材に着手しました。 まず都総務局が2010年から公表している都退職幹部職員の民間企業への再就職者名簿を調べ、三井不動産と三井不動産レジデンシャルに天下った3人を把握。記者はさらに都関係者の協力を得て、非公表の09年以前の退職者や、

                              WEB東京民報三井不動産 東京都幹部9人が天下り 外苑再開発 強行姿勢の陰で〈2023年11月26日号〉東京が見える!東京を変える!週刊新聞『東京民報』のニュースサイトWeb東京民報です
                            • モスバーガー、未払い賃金8千万円支払い 豪州の6店舗:朝日新聞デジタル

                              オーストラリアの労働監督部門は6日、モスバーガーの現地法人が従業員と元従業員の計285人に、未払い賃金計112万豪ドル(約8300万円)を支払ったと発表した。豪州ではファストフード業界の正規従業員の最低時給が21・41豪ドル(約1590円)に上り、世界でも高水準にある。非正規雇用の賃金は正規より高く、同社は主に外国人や若者を基準以下の額で雇っていたという。 豪州のフェアワークオンブズマン(日本の労働基準監督署に相当)の発表によると、未払いは豪州内の6店舗で2011~18年に起きていた。夜間や週末の勤務に必要な割り増し支給をしなかったり、制服の洗濯手当を出さなかったりした事例もあった。最多で3万1975豪ドル(約240万円)が未払いだった従業員もいたという。 豪州の全業界共通の最低賃金は19・49豪ドル(約1440円)で、様々な業界で未払い事例が発覚している。 モスバーガー本社(東京)の広報

                                モスバーガー、未払い賃金8千万円支払い 豪州の6店舗:朝日新聞デジタル
                              • 不正疑惑のColabo代表の仁藤夢乃さんの弁護団、神原元弁護士の暴走の果に証拠隠滅し復活!

                                しばき隊でブイブイ言わせてた神原元弁護士が懲戒請求食らってアカ消しまで行ったあたり、やっぱり所属機関への正規ルートでの意見提出が一番効くんやなって。電凸みたいな威力業務妨害一歩手前の方法じゃなくて、知識も金も時間も必要だけど定められた手続きに従うのが結局一番効く。 — いぬうさぎ (@sms_skull4) December 2, 2022 pic.twitter.com/hy3Qtjgitf — なる (@nalltama) December 2, 2022 @kambara7 神原先生、何でアカウント削除したん?(12/2 13:37時点) pic.twitter.com/Oocn5pz8vg — ⋈s.yamamoto ウンコに注意💩 (@sukomarumaru) December 2, 2022 リーガルハラスメント発言で時の人となっているColabo弁護団の神原元弁護士ですが

                                  不正疑惑のColabo代表の仁藤夢乃さんの弁護団、神原元弁護士の暴走の果に証拠隠滅し復活!
                                • 話のすり替えでは誤魔化せないぞ

                                  暇空茜氏によってcolaboの不正会計疑惑を突かれている件で、 よせば良いのにわざわざ議員会館を使って記者会見を行って 「嫌がらせがー!ハラスメントガー!」 とやっていましたが、 特に代表弁護士の神原元(元しばき隊メンバー)が 「リーガルハラスメントがー!」 とか言っていました。 自分たちを被害者ということにするいつもの手口です。 そして呼応する形で国会でも立憲民主党の塩村文夏が この件を騒ぎ立てていました。 これまでも左翼側の利権やプロパガンダを守るために メディアや国会などで一斉に攻撃を行うことで 対象を社会的に抹殺するというのが常套手段だったと言っていいと思います。 ところがSNSの普及によるマスゴミの支配力の低下は大きく、 レッテル貼り、印象操作で自分達に都合の悪い意見を排除する ということが難しくなってきていると思います。 さらにはイーロン・マスクによってTwitterJPの中に

                                  • (無料記事)『共産党と強いつながりがある某人々への言及の仕方』2022-12-05|ヒトシンカ ( 『シンカ論マガジン』『センサイクロペディア』 )

                                    「共産党と強いつながりがある」を枕詞にすると出て来る、温泉むすめ放火者についての話題がおさまりません。まあ、べつに名前を伏せてもあまり意味はないので言ってしまいましょう。一般社団法人Colabo代表の仁藤夢乃氏です。 以前より暇空茜氏らが、東京都への情報公開請求やColaboのHPの情報などを突合して、Colaboの実態には会計上、またそれ以外もかなりの問題があるのではないか?と問題提起をして以来、この問題についての火は燃え広がる一方です。 特に11月29日にColabo側が暇空氏の動きを「誹謗中傷」として訴訟するという提訴宣言記者会見を行ってからは圧倒的に話題が加速しています。 その中には、太田啓子・神原元・堀新といった親フェミ・左派的な発言を繰り返していることで知られる「香ばしい」弁護士が幾人も含まれており、見るからに強烈な党派性を放ってしまっていました。 Colabo問題に沈黙を薦め

                                      (無料記事)『共産党と強いつながりがある某人々への言及の仕方』2022-12-05|ヒトシンカ ( 『シンカ論マガジン』『センサイクロペディア』 )
                                    • メディアのデマを取り締まる法律がほしい

                                      韓国の梨泰院の将棋倒し、圧死事件の件で 遺族などが22日に記者会見を行ったとのことです。 セウォル号の時は実際には事故とは全く無関係な人達までが 政府に自分達の暮らしの補償などを求めてデモなどの抗議活動を行い、 なぜか港に仮設住宅を設置させてしばらく国の金で生活していました。 梨泰院の件でも同じ事をやるのではないかと考えられます。 でもセウォル号の時と違って遺体が不明とかいう状況ではないため 実は巻き込まれて大怪我したとかそういうあたりの難癖で来ると思われます。 では、まずは共同通信のこんな記事から。 【政府、不安をあおる寄付勧誘を禁止と明記】 政府は18日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を巡る被害救済新法の概要を与野党6党に提示した。現在や将来の重大な不利益を回避できないと不安をあおる寄付の勧誘を禁止すると明記した。 (2022/11/18 共同通信) さすがに特定宗教だけを指定

                                      • 共産党と深い繋がりがあってもいいじゃん

                                        本人アレでも困窮してる人の手助けなら共産か公明と深い繋がりあるほうが有利だしいいじゃん と思ってましたが市民オンブズマン以外の懲戒請求はNG発言が飛び出したのでダメです。あーあ。 市民オンブズマンに利益相反で断られるよう団体が行政にかかわっちゃだめです。電通レベルのズブズブです。

                                          共産党と深い繋がりがあってもいいじゃん
                                        1