並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

カーディガン 夏物の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 上品でどこか懐かしいユニクロイネスのセットアップを着回し!

    先週は「年末進行」でただでさえバタバタしているところへ来て、久しぶりに講師業を再開、加えて本業のほうでこれまた久しぶりに出張があったりで、うっかり仕事をしすぎてしまいました。 これには、かなーり年季の入った本体がオーバーヒート気味。そこで本日は懸案事項は忘れたふりをして、ヘッドスパへ。素敵な香りに包まれてリフレッシュしてきました。 ◆トップス/ユニクロイネス ツイストプリーツプリントブラウス ◆スカート/ユニクロイネス ツイストプリーツプリントロングスカート ◆羽織り/abahouse ロングカーディガン オフホワイト(昔) ◆靴/コンバース オールスター HI エボニーブラック ◆巻物/macocca 大判カシミヤストール ブルー きれいめセットアップをスニーカーでカジュアルダウン 今日のコーデは、ユニクロイネスの春夏物のセットアップ。「ツイストプリーツ」というしわ加工のプリーツの扱いや

      上品でどこか懐かしいユニクロイネスのセットアップを着回し!
    • gicipi(ジチピ)モックネックニットカットソーレビュー!イタリア製のハンドメイドニットは夏にも◎ - YMのメンズファッションリサーチ

      カジュアルに寄りやすい夏 gicipi(ジチピ)とは 歴史・概要 特徴 gicipi(ジチピ)モックネックニットカットソーレビュー 概要 ディテール 着用イメージ(コーディネート、サイズ感) ジチピのおすすめアイテム 半袖 長袖 アンダーウェア まとめ カジュアルに寄りやすい夏 夏のお話をするには早すぎますか? でもします。夏の準備は早めに越したことはありません。これは他の季節にも言えることですが。 当たり前の話ですが、冬に比べて春や夏は装いがカジュアルに寄りやすくなってきます。身に着けるアイテム数が少なくなるし、何せ暑いのでオシャレどころではない!なんていう方も多いのでは? 勿論私はカジュアルが大好き。 でもいい大人だし、夏も大人っぽいバリエーションを持っていたい。 では、大人っぽいカットソーとは? ⇒ニット。 ニットはカットソーの中では最もドレスなアイテム。フォーマルに使われることもあ

        gicipi(ジチピ)モックネックニットカットソーレビュー!イタリア製のハンドメイドニットは夏にも◎ - YMのメンズファッションリサーチ
      • 今週のお題:夏物出し 20220612 - おっさんのblogというブログ。

        今週のお題「夏物出し」 如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 今週のお題に乗っかって1記事作ってしまおうという安易な私ですが、どうかお許しを。 あっつい夏に備えよう! 今週のお題は「夏物出し」です。 つい最近まで肌寒かったと思いきや、もう夏がやって来ています! そろそろ、お洋服や遊びの道具なんかも「夏物」を準備し始めたいところですよね。そこで今週は「夏物出し」をテーマに、みなさんのエントリーを募集します。「夏はこのシャツが着られるのが嬉しい」「キャンプの道具を準備した」「夏といえばこのアイス」など、あなたの「夏物出し」にまつわる出来事を、はてなブログに書いて投稿してください! ご応募をお待ちしております。 ここではてなに問う!『夏物出し』って何なん? 私は良心的なユーザーなのでそういう意味だと解釈し

          今週のお題:夏物出し 20220612 - おっさんのblogというブログ。
        • 「大晦日に煩悩の数だけ欲しいものを挙げてみる」2022年版!狂気の108連発! - YMのメンズファッションリサーチ

          昨年の大晦日に、108の煩悩の数に因んで欲しい物を108挙げてみました。 ymfresearch.info 大晦日に何をやってんだ・・・自分でもそんな風に思いましたが、何週か回って今年もやってみることにしました。 結構強烈に大変なのですが、考えている暇はありません。現在AM11時。急がないと19時の投稿に間に合いません! ポンポンいきますので、もしも暇な方がいらっしゃったら流し見てみて下さい(笑)。 思いついたままに連ねていますのでカテゴリー等滅茶苦茶です。悪しからず。 ①ナイジェルケーボン カメラマンジャケット ②ウールリッチ アークティックパーカ ③Googleピクセルウォッチの純正レザーバンド ④ロジクール トラックボール ⑤ソロヴェアー 3ホールブーツ ⑥コンバースアディクト「コーチ」復刻 ⑦ブラザーブリッジ アリ ⑧オールデン 1340コードバン ⑨フットザコーチャー サイドゴア

            「大晦日に煩悩の数だけ欲しいものを挙げてみる」2022年版!狂気の108連発! - YMのメンズファッションリサーチ
          • どこよりも早い!ユニクロ2021秋冬アイテム最速プレビュー! - YMのメンズファッションリサーチ

            目次 一足早く秋支度はいかがですか ユニクロ秋冬新作(インライン)の要チェックアイテム5選を最速プレビュー ①エクストラファインメリノクルーネックセーター ②エクストラファインメリノVネックカーディガン ③スフレヤーンハーフジップセーター ④ストレッチユーティリティジャケット ⑤ウルトラストレッチリラックスパンツ まとめ 一足早く秋支度はいかがですか まったく、今から盛夏を迎えるというこの時期に・・・秋支度とは?気が早いですか?しかし、ユニクロでは7月下旬から早くも秋物がリリースされます。これは不思議なことでも何でもなくて、私も最近チェックするのは主に秋冬物だったりします。 夏物の物色は4月頃までにあらかた済ませ、夏には冬に何を着ようかと考えるわけです(変態です)。アパレルブランドではもう既に冬物のリリース企画などは済んでいて、少しづつ小出しに情報も出始める頃。 出典:ユニクロ公式 そこで

              どこよりも早い!ユニクロ2021秋冬アイテム最速プレビュー! - YMのメンズファッションリサーチ
            • 【3月の沖縄】前線沿って進む飛行機&石垣島/宮古島との比較 - 🍀tue-noie

              2022年3月下旬。家族旅行で石垣島に行ってきました。って、GWも過ぎてしまったけど笑。 3月に旅行したのは、子どもの春休みに合わせたのもあるのですが、昨年、同じ時期にツアーで行った宮古島で、海に入れてとても楽しかったから。 だけど、今年の石垣島も楽しかったのですが、お天気には恵まれませんでした(>_<) 3月下旬 出発当日の空模様 石垣島は、羽田からの直行便の飛行機で往路3時間10分、復路2時間45分。 我が家が石垣島へと飛び立つ日は、前線が発達していて日本全国大荒れ。西日本各地へは条件付きの運行でした。 なので、お天気に関しては、半ば諦めの石垣島訪問でした。 幸い、我が家が向かう石垣島は条件付きではないけど、こういう日は基本、飛行機は揺れます。 日本に沿って存在する前線に沿って、この日の飛行機も石垣島に向かいます。 飛び立って最初の1時間は、ほんのちょっと揺れる程度でしたが、九州に近づ

                【3月の沖縄】前線沿って進む飛行機&石垣島/宮古島との比較 - 🍀tue-noie
              • 50代ミセスのクローゼットと、一度も手を通さなかったTシャツ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                手持ちのTシャツ 2022/10/04更新しました 来年には還暦ですから、かろうじて50代の私です。 今夏はしまむらで1枚トップスを、無印良品でTシャツやリネンのスタンダードシャツを購入しました。 自分の被服費を抑えて、夫の服を買い換えた今年の夏。 私のクローゼットについてお伝えします。 スポンサーリンク しまむらのトップス 手を通さなかったTシャツ 50代ミセスのクローゼット まとめ しまむらのトップス 今夏、購入の服 しまむらは郊外にあるので、夫が運転する車で出かけました。 目的は夫の服が傷んでしまい、買い換えのため。 残念ながら夫が気に入る服はありませんでしたが、私は自分に似合いそうなトップスを見つけます。 「どう?」 夫に聞くと、「明るい感じで、いいんじゃないか。買えばいいよ」と。 お値段は1,000円ほど。 しまむらはお安い。 袖のリボンの結び方で半袖にも、七分袖にもなる。 夫は

                  50代ミセスのクローゼットと、一度も手を通さなかったTシャツ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                • 御報告 おママ新生活へ(準備など) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                  (2022年7月1日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *本当に入所が決まってしまった。 昨年9月におママの特別養護老人ホームの入所を申し込み、12月に「入所カウントダウン待機者」になった事は以前記事に書いておりました。 harienikki.hatenablog.com なかなか自分で文章に出来るほど気持ちの整理がつかなかったので、 ご報告が遅れてもうしわけありません。 遂にと申しますか、思いの外、早く話が進んでしまったのです。 昨年末に入所が具体的に決まり、 年が明けて1月上旬におママは特別養護老人ホームに入所致しました。 近い将来おママの視野が全て失われるなら、まだ少しでも見えるうちに入所して、その新しい暮らしに馴染んでからの方がいいのではないか。 それが私達の考えです。 話が具体化したら、特養入所を前向きに捉えようと思います。 上の記事ではそう書いた私ですが、実際に

                    御報告 おママ新生活へ(準備など) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                  • もう冬支度 - 猫とビー玉

                    ホットカーペットの上で昼寝。ユズ、真ん中に陣取り過ぎ? 秋はどこへ 関東地方、確か今月が始まった頃にはまだ冷房つけてましたよね。 外干しした洗濯物だって、あっという間に乾いてた気がしますが。 なのになのに今は、涼しいというより寒い。 私の好きな秋は、いったいどこへ行った? 衣替えだってまだしてないから、タンスの中はいまだに夏物がぎっしり。 緊急で出したカーディガンじゃ寒さが凌げず、とうとうフリースを引っ張り出した。 この寒さに、すでにレッグウォーマーや巻きスカートまで動員している私。 一方で、まだ短パンなんか履いてる人もいる。 寒くて暖房つけるくらいなら、ちゃんと長いやつ履いてくれ。 猫のための冬支度 毎年この時期は、ホットカーペットの出番。 ひとつはアオイ用で、ダイニングテーブルの下に置く。 ケンカにならないように、もうひとつソファの横に置いてありますよ! アオイ用のホカぺは人の足が近く

                      もう冬支度 - 猫とビー玉
                    • 【無印良品】【今週のコーデ♪】9月第2週(8日~14日)調整中!!【魔女コーデ】

                      こんにちわ~!MKです!! 季節の変わり目おかわりないですか? 暑かったり、、、、 寒かったり、、、、 気分は秋だけど・・ 車の中ι(´Д`υ)アツィー お店の中寒い、、、。 ホンマ・・どうせいっちゅうねんw って感じです。 今週は、秋服との調整中ってことで 今後の【今週のコーデ♪】どんな形にしようか ちょっと悩んでるので~ 今回は、【魔女コーデ】にしますw 某通販サイトでは、(Fのとこ) 魔女ワンピとかってのも売ってて けっこ~好きwwww 前にも書いてるけど~ 黒のショートブーツ履いて ちょっと秋を意識して なんか【魔女コーデ】しか思いつかなくて(笑) 詳しくはコチラ 夏物3点セットde魔女コーデ 6-25.ムラ糸フレンチ袖Tシャツ 黒8-1黒ギャザースカート6-3. 今期 ONEALLVネックカーディガン適度に空気の層もでき 風も通るので~ この時期にはいいかもwwww この前、ラン

                      • おすすめ宅配クリーニング徹底比較!安いサイトは?選び方のポイントも伝授 | ヨキヨキ

                        近いから近所のクリーニング店を使ってるけど、クリーニング代はできるだけ抑えたい! 宅配クリーニング業者の特徴を比較・検討したい! このようなお悩みをお持ちではないですか? なんと、主婦約6,000人を対象にしたアンケートによると、クリーニング店を選ぶ際は「安さ」よりも「近さ」を重視する方の方が多いんです! そこで、宅配クリーニングを利用して、「安さ」を最優先に選んでみませんか? また、クリーニング屋には布団が得意なクリーニング屋さん、高級衣類が得意なクリーニング屋さんなど、それそれに特徴がありますが、使い分けて持ち込むのは大変ですよね。 宅配クリーニングなら、わざわざお店を回らなくても衣類に合わせたところにお願いできます。 宅配クリーニングサービスを上手く比較した上で決定することで、「安さ」も「近さ」も両方手に入れましょう。 この記事では、宅配クリーニング業者比較のコツ、宅配クリーニングの

                          おすすめ宅配クリーニング徹底比較!安いサイトは?選び方のポイントも伝授 | ヨキヨキ
                        • 100%手作り服で、春夏の1週間コーディネイトにチャレンジ! - 手作りとシンプル生活

                          こんにちはpokkeです。 ずいぶん暖かくなってきましたね。 今日は春夏物の洋服を出しています。 そこで、以前もチャレンジした「100%手作り服で1週間コーディネイト」をやってみようと思います。 今回は春夏バージョンですよ~ 秋冬バージョンはこちら 100%手作り服で秋冬の1週間コーディネイトにチャレンジ! 100%手作り服コーディネイト 日曜日(リバティブラウスとデニムパンツ) 月曜日(リネンの花柄ワンピース) 火曜日(プルオーバーとホワイトデニム) 水曜日(ホワイトブラウスとギャザースカート) 木曜日(デニムワンピース) 金曜日(バルーンスリーブのプルオーバーとギャザースカート) 土曜日(ノースリーブワンピースとデニムジャケット) おわりに 100%手作り服コーディネイト 日曜日(リバティブラウスとデニムパンツ) リバティ、タナローンのブラウスとデニムパンツ 紫外線が気になる季節になっ

                            100%手作り服で、春夏の1週間コーディネイトにチャレンジ! - 手作りとシンプル生活
                          • 【2022年SS】気になるセレクトショップ別注品をまとめてみた。 - トラッドマンに憧れて

                            5月に入り夏物も本格的に立ち上がり始めましたね。 そこで今回は有名セレクトショップの「別注品」にフォーカスして気になったシーズンアイテムをご紹介していきます。 世界中の欲しい物がネットで簡単に手に入る時代において、セレクトショップの存在意義が揺らぎつつあります。 そんな中で各ショップが差別化を図るべく注力しているのが別注アイテムです。改めて注目してみるとそれぞれの個性やセンスを感じ取れて面白いものですよ。 BEAMS GRENFELL / 別注 GOLFER アイリッシュリネン ブルゾン BATONER × BEAMS PLUS / 別注 3BUTTON KNIT JACKET COTTON LINEN DRUMOHR × BEAMS F / 別注 ロングスリーブ カノコ ポロシャツ IGARASHI TROUSERS × BEAMS F / 別注 リネン 2プリーツ サイドアジャスター

                              【2022年SS】気になるセレクトショップ別注品をまとめてみた。 - トラッドマンに憧れて
                            • 50代ミニマリストがこの夏購入予定の服と靴!定番が多いと買い物が楽。 - ミニマリスト三昧

                              5月になって関東は30度近い日が増えて、夏服を着ている方も多いのでは。 私の場合、昨年何枚か手放したので今年買い足す必要があります。 とはいえ自粛解除になっていない地域に住んでいるので、今すぐは買い物に行けない状況。 プランだけでも立てておくことに。 今日は50代ミニマリストがこの夏購入予定の服と靴について、ご紹介したいと思います。 50代ミニマリストの服と靴事情 昨年夏の終わりに手放した服と靴 1、 ユニクロのTシャツ 2、グリーンパークスのワイドパンツ 3、グリーンパークスのロングカーディガン 4、ユニクロのリラコ 5、エスパドリーユ この夏50代ミニマリストが購入予定の服と靴 1、パジャマ用Tシャツ+上質な白Tシャツ 2、夏用ロングカーディガン 3、パジャマ用のリラコ 4、エスパドリーユ 最後に 50代ミニマリストの服と靴事情 ゴールデンウィーク前から急に初夏らしくなった関東。 毎日

                                50代ミニマリストがこの夏購入予定の服と靴!定番が多いと買い物が楽。 - ミニマリスト三昧
                              • 「今年、私を癒してくれた時間」と「手放したもの」 - 自分暮らし・癒やし時間

                                【手放したもの#1~10】 今年、心身ともに疲れ切った私を癒してくれたのは 「おやつ時間」でした。 家事をある程度終えて、ソファーに座って海外ドラマを観ながらおやつを食べる時間は癒やしでした。 テーブルにもしている椅子の上におやつをおいて、iMacで海外ドラマを観ます。 今までは、おしぼりの代わりに「除菌ティッシュ」を置いていました。 除菌ティッシュだと手についた菌も取れるし、おしぼり代わりにもなるので便利です。 でも、今年の私には「おしぼり」を置いてゆっくりするのが癒やしになりました。 おやつはセブンの「どらやきマリトッツオ」あんことクリームの組み合わせは最強! 夏休みは、娘2号と一緒にお昼ご飯を食べながら海外ドラマを楽しみました。 娘たちが小さい頃は「ご飯を食べるときはテレビを消す」を徹底していましたが、思春期の娘と夏休みの昼食を面と向かって食べても、そんなに話すことなんてないのです。

                                  「今年、私を癒してくれた時間」と「手放したもの」 - 自分暮らし・癒やし時間
                                • 2019年夏版、少ない服のワードローブを全公開します。 - 楽野由乃ブログ

                                  今年の夏のワードローブは5月の段階で決定しました。 毎年夏物は5〜6月に購入しています。 半袖、長袖、カーディガンをそれぞれ1着つず新調して、ボトムスは昨年のものをそのまま引き継ぐことにしました。 コーデに迷いたくない私は、色を限定したワードローブにしています。 その夏バージョンを公開します。 半袖5着 新調したのは、右上の白とグレーのボーダー柄のトップスです。 再生繊維(テンセル)という素材でできていて、初めて体験する質感です。 どういう感じかというと、シャリ感のあるカットソーのような感じで、サラッとしています。 蒸し暑い日でも快適そうです。 半袖5枚のうち上の2枚は気に入っていて、下の3枚は手放そうか迷っているアイテムです。 昨年までは気に入っていたのに、今年はあまりトキめきません。 手放して新しい服を買いたい気持ちもあります。 でも今年は、子ども2人の進学で100万円以上すでに出費し

                                    2019年夏版、少ない服のワードローブを全公開します。 - 楽野由乃ブログ
                                  • ミニマリストの服53枚:女性50代アラフィフ「非黒服系」です。 - 晴れやかブログ

                                    「非黒服系」ミニマリストの服をご紹介します。2019年7月時点の持ち物です。 「非黒服系」というのは、それほど深い意味はありませんが、黒やモノトーン中心のミニマリストさんが多い中、ちょっと珍しいかも知れないほど、黒もモノトーンもゼロのワードローブだということをちょっと強調してみました。 また、先日、パーソナルカラー診断で「スプリング」だとわかって、黒をはじめ似合わない色の服を全て処分したのだということもあります。 実はそれまでは黒い服もかなりたくさん持っていましたし、黒中心のコーディネートが多かったのです。 手持ちの服の色を見直して一新することで、気分がアップし、その分、人生のクオリティが上がったと感じます。 それでは、「非黒服系」手持ちの服をご紹介しますね。 ただ、写真に関しては、個人情報を見直し、トリミングを変えるなどして、色がわかる程度にしたものが多いです。 全53枚の服 トップス、

                                      ミニマリストの服53枚:女性50代アラフィフ「非黒服系」です。 - 晴れやかブログ
                                    • 表裏 - シーちゃんと

                                      ベアフットできるランニングシューズ などと 夢のようなこと書いてたのだった こないだ あれは… フォアフットできるランニングシューズ なのであった… 薄底で薄いソールの 衝撃吸収のよいソールに穴あけて 紐を通してサンダルに仕上げたら もっともっと楽に フォアフット できる らしい… いいなあ😶 ひとつだけ持ってた そのフォアフットできるランニングシューズ 白の真夏っぽいシューズで 冬は もう すぐそこで ちょっとでも走れてよかったなあ 星空が見られたし… 走って どきどきして 救急車 すごくて… どきどき 増したんだよ シーちゃん コロナがまた変異したって… どこまで つづくのかなあ 走れると うれしい たのしい 心臓は 息は くるしい くるしい つらい とおもいながら走る 走れる うれしい ともおもう がんばれ! って 自分に言う 覚悟は 最悪の事態を想定して準備して 全力で向かうって

                                        表裏 - シーちゃんと
                                      • 実店舗じゃ買えない…エクストラファインメリノ・ニットポロシャツのこのカラーは要注目!ユニクロレベルを超えるには、色が重要! - ナルシストで何が悪い?

                                        実店舗では買えない…エクストラファインメリノ・ニットポロシャツのこのカラーは要注目!ユニクロレベルを超えるには、色が重要! 9月に入ったばかりだと言うのに、すっかり肌寒くなってしまいました…。 8月もだいぶ肌寒い日がありましたが、9月になったらもう夏が完全に終わってしまったかのようです。 まあどうせまた暑くなるのでしょうが、秋モードにスイッチが入ってしまったと思います。 (ただでさえ売れ行きが悪くて、ガッツリ売れ残ってしまっていた春夏物の在庫がさらに悲惨なことになりそう…) 秋口に着る長袖が欲しくなりますが、ファッションが楽しい季節ですから、 欲しい物が多過ぎる…とか、 逆に、新型ウイルス禍で出かける機会が少なくて出費を抑えたいとか… 色々あると思います。 そういう方に是非ともオススメしたいのが、ユニクロの「エクストラファインメリノニットポロシャツ」です。 エクストラファインメリノニットポ

                                          実店舗じゃ買えない…エクストラファインメリノ・ニットポロシャツのこのカラーは要注目!ユニクロレベルを超えるには、色が重要! - ナルシストで何が悪い?
                                        • 【旅行テク】飛行機に乗る前に用意しておくもの - 個人手配でアメリカ留学!

                                          何度も飛行機に乗っている経験から、長距離の飛行機に乗る際、持ち込みをお勧めしたいグッズをご紹介します! これさえ備えておけば大丈夫です! 冬服上下 真夏でも飛行機内はとても冷えます。格安航空ではブランケットはほぼ布くらいの厚さしかないので自分で重ねて着れるものを上下それぞれ用意しましょう。完璧に冬物で大丈夫です。 着ると暑ければ膝掛けなどにして調整できますし、必要なければ首に巻いてネックピロー代わりにしたり腰に挟んでクッションにしたりできます。夏物しか持っていかない場合は、パーカーやカーディガンなどを多めに持ち込み荷物に入れておきましょう。 マスク 飛行機内はとても乾燥しており、そのまま寝ると喉が痛くなる人が多いです。普段はマスクを着用しない人も持って行ったほうがいいでしょう。 ボールペン 私の「あぁ、入れとけばよかった」となる第1位です。機内で税関申告書を配られるので、書こうと思った時に

                                            【旅行テク】飛行機に乗る前に用意しておくもの - 個人手配でアメリカ留学!
                                          • 2019年秋のプチ衣替えを公開! 完全真夏仕様の服とトレンチコートを入れ替えた結果。 - 晴れやかブログ

                                            10月に入って、台風が過ぎ去ってから、急に寒くなりました。手持ちの服を見直しながら、2019年、秋の衣替えをしています。 一度に入れ替えるのではなく、「これは来年の夏まで着ないだろう」と思われる服だけ別のクローゼットに移動し、替わりに秋のコートとして、トレンチコートを持って来ました。 入れ替えた服と、シーズンオフの服が入っている、予備のクローゼットを公開しますね。 抜いた「完全真夏仕様」の服。 1. 薄い膝丈のワンピース まず、真っ先に抜いたのが、以下のワンピースです。↓ スーパーで1600円で購入した、薄っぺらなレーヨンの膝丈のワンピースです。10月までクローゼットに放置していましたが、9月にもすでに着なくなっていました。 服を増やしたくないと思いつつも、8月のうだるような暑さの中、とても魅力的に感じて買い足しました。8月中はかなり活躍した服です。 この服の主なオンシーズンは、7月と8月

                                              2019年秋のプチ衣替えを公開! 完全真夏仕様の服とトレンチコートを入れ替えた結果。 - 晴れやかブログ
                                            • ゆるり ときどき きらり

                                              10/1 相変わらず日中は汗ばむ気温でしたが、 それでも、この数日のうちでも日ごとに木々の色づきを 感じました。 昨日の奥入瀬の売店のおねいさんが、 「紅葉はいつ頃から?」と聞く観光客の方に、 「来週の半ばからグッと冷えてくると言ってますので、そうすると一気ですよ!」 と説明されているのを聞きました。 さすが、経験上熟知されているなと。。。 浄土ヶ浜を出ると今度は内陸の東北道に乗るべく宮古盛岡横断道路を走りました。 この道路も一般の国道が、所々無料の高速道路になっていて かなりの時間短縮になっていました。 このほかにも3本ほどある三陸海岸と内陸とを結ぶ横断道路は 復興支援道路という名称でやはり全線無料のようでした。 元の状況を知りませんが、 復興道路に復興支援道路が整備され、 これはかなり便利になっているんじゃないでしょうか。 東北道に入ると、岩手県南へ下り、平泉へ。 中尊寺に行く前に毛越

                                                ゆるり ときどき きらり
                                              • 非黒服系ミニマリスト2019年秋の服装計画。主役は夏に着そびれたカーディガン。 - 晴れやかブログ

                                                今年2019年の秋の服装計画について書きます。今年は、秋服は買わないようにしようと思っています。 今日はその理由を書きますね。 秋服を買わない理由。 買わない理由は以下の3つです。 理由1. 手持ちの服で十分間に合いそう。 理由2. 秋は春物と同じでいい。 理由3. 秋の服は夏物に羽織りものと下着をプラスすればいいだけ。 それでは詳しく書きますね。 理由1. 手持ちの服で十分間に合いそう。 まず、手持ちの服で十分間に合いそうだというのがその理由です。今年7月に、手持ちの服を公開した記事を書きました。それがその記事です。↓ ミニマリストの服53枚を一挙公開!:女性50代アラフィフ「非黒服系」です。 - 晴れやかブログ このあと、ノースリーブのトップス1枚、スカート1枚、スカンツ1枚、真夏のワンピース1枚、羽織りもの1枚、パジャマ用にジャージのパンツ1枚の計6枚を購入しました。 さらに、パジャ

                                                  非黒服系ミニマリスト2019年秋の服装計画。主役は夏に着そびれたカーディガン。 - 晴れやかブログ
                                                • 普段着、そろそろ春支度 - お気楽ミニマルライフ

                                                  日差しはすっかり春めいて、冷え込んでもウールのコートがそろそろ気分じゃないと感じる。 予てから春と秋の着の羽織用のアウターが必要だったので、マウンテンパーカーを楽天で注文。あとはやはり春秋用にシャツかカットソーを1~2枚買い足したら・・・多分4月の下旬には「初夏の陽気」なんて日も増えてくるのでその辺りで夏物トップスを2~3枚買い足そうかな、なんてつらつら考えている。ワンシーズン着倒して大半を処分してしまうので、残してあるシーズンオフの衣類は1枚あればいい方なのだ。ああ、買い物めんどくさい。 少し前にユニクロのメリノウールの薄手の紺色カーディガンに穴が空いて、このカーディガンが気に入ってるのでリピートしたんだけど、色の選択を誤った。ボルドーカラーはやっぱり秋冬の色。好きなんだけど。まぁ、冷える日は着る。 colorleaves.hatenablog.com そんな折、読ませていただいているこ

                                                    普段着、そろそろ春支度 - お気楽ミニマルライフ
                                                  • 衣替えはごくシンプルに。 - ゆるり ときどき きらり

                                                    かなり強烈な台風でしたが、 台風一過で涼しくなってくれればありがたいです。 ところで、 「そろそろ衣替えの時期です」と書かれているのを見ました。 確かに昔は学校の制服も6月1日に夏服に、 10月1日から冬服に、という衣替えの決まりがありました。 昨今の学校はどうなんでしょうか? 暑さ、寒さに合わせて個人で臨機応変に対応して 良いとなっているのかもしれませんね。 何せ、今や一年のうち半分は半袖、 もしくはそれに近い格好をしています。 少なくとも私達が暮らす福岡ではそうなってしまっています。 4月の半ば頃から暑い日が増えてきて、10月になっても 30度近い気温があったりしていますから。 春と秋が極端に短くなってほぼ夏と冬状態です。 これではもはや昔ながらの時期に衣替えはできません。 そこで、 我が家では福岡に戻ってきてからはずっと、 いわゆる衣替えはしないことにしています。 しないと言いますか

                                                      衣替えはごくシンプルに。 - ゆるり ときどき きらり
                                                    1