並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

クレディスイス 年収の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 金持ち父さんになるために… : 優待は来たけど配当が来ないので株も買えずに下がってばっかな我が家の持ち株一覧ですllllll(-_-;)llllll ずーん

    2023年03月25日07:09 カテゴリ保有株株主優待 優待は来たけど配当が来ないので株も買えずに下がってばっかな我が家の持ち株一覧ですllllll(-_-;)llllll ずーん 日経平均株価 27,385.25 -34.36 -0.13% TOPIX 1,955.32 -2.00 -0.1% マザーズ指数 754.75 +0.26 +0.03% 今週もお疲れ様でした〜 今週も我が家の株はさっぱりで悲惨な物となってます〜 それより今日から春休みに突入 なのでこれから妻の実家へ〜となるので帰って来るまでブログは休みます しかし24日の金曜日にJTからの配当金が届くと思ってたのですが マネックスは遅いのか入金なしでした しかし今朝見たら入金されてたので なので株を買えなかったし月〜火も妻の実家なので取引できないと思います スマホでポチっと買っちゃうかもですが たぶん…暇がないかな そして入

    • 金持ち父さんになるために… : 権利落ち日でしたよね( ̄-  ̄ ) ンー?

      2023年03月31日07:09 カテゴリお小遣い稼ぎ 権利落ち日でしたよね( ̄-  ̄ ) ンー? 昨日の日本株は〜 確か権利落ち日だったと思うのですが なんかそんな下がらずで強いですね 結局…SVBやクレディスイスとかの騒ぎは買い場だったって感じですかね なんか最近は権利日とか近づくとなんかあって安く買うチャンスが多いような気も まぁそんなこんなで昨夜の欧州も米国も好調で上げてますね ところで外国の権利落ち日ってどんな感じなんですかね なんか昔調べたような気がするんだけど忘れちゃった 米国や中国やその他のの国で今日は今日は権利落ち日だ〜とか聞かないんですが なんか奇麗に分散されてるんでしたっけ まぁ強気相場が帰ってきたって感じもするし 今日も僕は子供達とずっと遊んでるんで株は見ないからがんばれ そして昨日は10時からお友達も来て公園 12時までみんなで遊んで お昼食べてもすぐに5時過ぎま

      • 「日本人は貧しくなっている」はホントか? 世界で最も成功した「社会主義国家」と言われるワケを言おう(小田切尚登)

        「日本人は貧しくなっている。貧富の差も広がっている」――。こういう話をよく耳にする。確かに、国税庁の民間給与実態調査によれば、日本の2018年の平均年収は441万円で、2007年の437万円からほとんど増えていない。世界の多くの国で所得が大きく伸びてきた中で、日本の不振は明らかだ。 だが、本当に「日本人が貧しくなっている」とまで言えるのだろうか? そこで今回は、データを元に他国との比較をしてみたいと思う。数字はクレディスイスの「グローバル・ウェルス・レポート2019」のものを使う。大事なことは、所得ではなく「富」を見るということ。ここでいう富とは純資産、つまり資産から負債を引いたものである。 じつは日本人の富裕層は多かった? 所得は変動していくが、富はその結果として得られる「今の姿」を示している。とりたてて資産のない年収400万円の30歳サラリーマンよりも、自宅とそれなりの金融資産があり、

          「日本人は貧しくなっている」はホントか? 世界で最も成功した「社会主義国家」と言われるワケを言おう(小田切尚登)
        • 「外資金融マン」その華やかすぎる暮らしの実態

          石原さとみさんの結婚相手である「普通の会社員」について、外資系金融機関に勤務している社員ではないか、と各種メディアで報じられています。 外資系金融機関には、知力・体力・コミュニケーション力などが、それぞれトップクラスでないと採用されません。採用時だけでなく社内で生き残るにも厳しい競争があります。生存競争を勝ち抜いた社員は、数千万円から数億円と言われる収入を得ることになります。 報道によると、石原さんの結婚相手の年収は約5000万円とされています。高収入の「外資金融マン」は、一般的にどのような生活を送っているのでしょうか。 「外資金融マン」はどんな仕事をする? 「外資金融マン」といっても、外資系金融機関の種類はさまざまです。ゴールドマンサックス証券を筆頭に、企業買収などM&A案件や資金調達に関与する投資銀行があります。 UBSやクレディスイスなどの外資系プライベートバンク。今は日本の個人向け

            「外資金融マン」その華やかすぎる暮らしの実態
          • 臨時収入の使い道の”最適解”は? - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

            令和4年の確定申告を行い、90万円以上の税金を(もちろん合法的に)取り戻すことができました。これは払い過ぎている税金を取り戻しただけであって、臨時ボーナスが入ったのとは状況が異なります。しかし、手元にまとまったお金が急に湧いてきたことには変わりありません。僕は年収2,000万円も無いので確定申告をする義務なんてありませんが、税金の勉強も兼ねて、そして少しでも払い過ぎの税金を取り戻すことができたら…という気持ちで確定申告を始めたところ、毎年のこのようにまとまったお金が還付されるようになったのです。 さて、確定申告の還付金に限らず、臨時ボーナスやコロナの給付金のような臨時収入があった場合、そのお金をどのように使うことが”最適解”なのかを考えてみました。もちろん生活が苦しければ生活費に当てたり、将来に備えて貯金したり、ローンの繰上げ返済に当てたりするなど使い道は人それぞれだとは思いますが、僕の場

              臨時収入の使い道の”最適解”は? - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
            1