並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

グリーティングライフの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 井原西鶴が描く明智光秀! その7(補完) ~『武家義理物語』巻一の二「瘊子は昔の面影」~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    前回、挿絵の紹介をしたのですが、局頭《つぼねがしら》と思われる人物について、二つばかりご質問をいただいたので、お答えしたいと思います。 kihiminhamame.hatenablog.com id:mashley_slt さん 光秀さんイケメンに描かれてますね♪気になるのが左の局頭さん…何か鼻から出てる?! もう少し、画質が良い画像を用意しました。 新日本古典籍総合データベース ※国文学研究資料館所蔵品のデジタル公開画像を適宜加工して使用しております。 鼻から何か出ているわけではなく、上唇の印刷がつぶれているだけでしたwヾ(๑╹◡╹)ノ" id:kaedeya さん 局頭の髪型(?)がとても気になります。これ、どういう状態なのでしょうか。 勉強になりました! 局頭は、うなぎ綿《わた》[綿帽子の一種。形がウナギに似ているから、この名が付いたのかしらん?]という、年配の女性がよく使用した帽子

      井原西鶴が描く明智光秀! その7(補完) ~『武家義理物語』巻一の二「瘊子は昔の面影」~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    • 2023年きひみハマめカレンダー - 魅惑的!お煎チ~ズ!

      お待たせしました! え?待ってない?(笑) 毎年恒例の、きひみハマめカレンダー、2023年バージョンが完成しましたヾ(๑╹◡╹)ノ" 2011年から作成していますが、あえて、シンプルイズベストのデザインを当初からほぼ変更せずに勝負しています!(笑) 手抜きではありません!(笑) 毎年使ってくださる方もいらっしゃって、ありがたいことです♪ あ、5月3日が目立ってるのは、私の誕生日だからです(笑) もし、間違いがあったらお教え下さいませ!ヾ(๑╹◡╹)ノ" ちなみに、私はPCの壁紙に使っています♪ Googleドライブの方にまとめて置いておきましたので、私的利用の範囲でなら、ご自由にお使いください♪ 【2023年きひみハマめカレンダー壁紙用】 drive.google.com 印刷される方のために、画質が良いものも置いておきましたので、こちらも私的利用の範囲でなら、ご自由にお使いください♪ 【

        2023年きひみハマめカレンダー - 魅惑的!お煎チ~ズ!
      • 眠れないとき - まるこの探しもの

        今週のお題「眠れないときにすること」 まぁです。 いつもありがとうございます。 今週のお題「眠れないときにすること」なんですが 年齢や自分の体のことを鑑みて、 無理やり寝ています。 若いころはTV大好きだったのでそういう時は TV見てました。 今のようにスマホはないし。 「無理やり寝る」 寝た気がしなくても横になっていると思いのほか 眠っているっぽいなぁ、私 と気づいたのは いつごろだったでしょう。 うさこの足ダンに気づかないこと、 そこそこな地震に気づかないことなどがありました(^-^; 睡眠は大切です。 昔、ものすごい交通事故にあったときは 意識が戻ってからも多くの時間、眠っていました。 回復に重要なのです。 ちなみにうさこは夕食後によく寝ています。 最近ようやく「あくび」写真が撮れました。 あくび、かわいいのです。 そしてあくび写真はオフレコ?アテレコ?的にも楽しい。 「おはよー」 

          眠れないとき - まるこの探しもの 
        • メンフクロウに魅せられて - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

          台風の被害がまだ解消されません。 台風直後の我が家のマンションのベランダ。 ゴミ箱がひっくり返り、街路樹の葉っぱが飛んでくる🍃 まだまだ停電や断水が続いている地域の方々。 どうか1日も早く復旧しますように。 昨年の北海道のブラックアウトより長期間になりそうです。 当たり前の日常の幸せを忘れていたことを痛感します。 さて。 今日はフクロウのお話です。 主人の従兄弟の息子さん。 もう30歳を超えたのですが、人間の女性には全く興味がなく、フクロウに夢中なのだとか。 初めて、家にお邪魔しました。ご両親との実家暮らし。 そこで飼われているフクロウ‘sとの面会が叶いました。 男の子と女の子。カレンダーまでフクロウ(笑) 白いメンフクロウです。ハート型の顔が特徴的です。 全長33~39cm、翼開長が80~95cmといったところが平均的。 夜行性ですが、私が訪問した昼間も活発に飛んでいました。 油断する

            メンフクロウに魅せられて - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
          • グリーティングライフ 月の満ち欠け 新暦・旧暦カレンダー 毎年買ってしまうワケ - ベジ&フルーツ大好き koedaのブログ

            いつぞや『新月のアファメーション』についての記事で触れさせていただいた、 Greeting Life Inc.さんの 『月の満ち欠け 新暦・旧暦カレンダー』を来年用にも買いました! 『新月のアファメーション』についての記事はこちらになります ↓ www.koedanomori.com 出会いは、娘が何かのきっかけで学校から頂いてきた、大きいタイプのもの。 そして、今年は卓上タイプを購入したのですが、来年用にと検索したら、 もっとミニミニタイプの卓上用があるではありませんか! 検索したらサイズが3タイプあるようでした! 卓上・880円 卓上(ミニ)・550円 壁掛け・1,320円です。 グリーティングライフ 2020年 月の満ち欠け (西暦/旧暦対応) カレンダー 卓上 C-1158-mp 出版社/メーカー: Greeting Life/グリーティングライフ 発売日: 2019/08/23

              グリーティングライフ 月の満ち欠け 新暦・旧暦カレンダー 毎年買ってしまうワケ - ベジ&フルーツ大好き koedaのブログ
            • 月と文学 『金色夜叉』今月今夜のこの月を どんな月?(その1) - 今日も星日和 kyomo hoshi biyori

              今日も星日和 kyomo hoshi biyori この世界は瞳を輝かせることがいっぱい。 星、月、雪の結晶、花、木漏れ日、鳥etc. 誰かの笑顔や言葉も心に光を灯す。 そんな小さなキラッ。 みつけられたら。そして、誰かに自分から届けられたら今日も星日和。 by Emi Akita ※スマホですとレイアウトが崩れ、読みづらいページもあると思います。すみません。 「今月今夜のこの月を~」といえば、 貫一(かんいち)とお宮(おみや)でおなじみの尾崎紅葉『金色夜叉(こんじきやしゃ)』の有名なセリフですね。 カンイチオミヤといえばユニコーンの「大迷惑」の歌詞で知った方もいらっしゃるかも。 今月今夜っていつ? どんな形の月だったの? 気になって調べてみました。 【有名な場面の原文を】 熱海の海で貫一がお宮を足蹴(あしげ)にする。 映画などでもおなじみのこの場面、 まずは原文を。 「ああ、宮さんこうし

                月と文学 『金色夜叉』今月今夜のこの月を どんな月?(その1) - 今日も星日和 kyomo hoshi biyori
              • 日記帳の利用方法 - 面白情報探し旅!?

                今週のお題「日記の書き方」 日記帳 私が使っているのは3年日記。 かなりいい加減に書いている為、空欄ページも沢山あります。 博文館新社 日記 2023年 A5 3年連用ダイアリー ソフト版 ボルドー No.116 (2023年 1月始まり) 博文館新社Amazon 3年日記 3年日記の良いところは現在・過去・未来の同じ日を一度に見られる事。 今日の日記を書きながら、思い出に浸ったり、将来を想像する事ができます。 私は日付表示のあるものを3年に一度買い替えていますが、日付表示のないものなら1月1日から始める事に拘らなくて済みます。 アピカ 日記帳 3年日記 横書き A5 日付け表示なし D307 アピカAmazon 猫の日記帳 3年日記に拘らないなら可愛いイラストがついた日記帳も発売されています。 猫好きなら猫のイラストを楽しみながら書けば、筆がはかどります。 GreetingLife イラ

                  日記帳の利用方法 - 面白情報探し旅!?
                1