並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

コウモリ野郎の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • ジョーカー誕生の物語としてめちゃめちゃ好き! 解釈一致! 「ジョーカー」が超超超良かったので勢いで感想を書きました

    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第17回(連載一覧)。今回は、「次は『デモンエクスマキナ』の感想を書きたい」と言っていたとも子から、深夜に「『ジョーカー』めちゃめちゃ良かったからともコラムで書いていいですか???」とメッセージが飛んできたので、急きょ予定を変更して、映画「ジョーカー」についてお送りします。なお、ネタバレありなので未見の方はご注意を! あと「新しいテーマ曲ができたから聞いて!」だそうです ※バットマンは出ません ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。

      ジョーカー誕生の物語としてめちゃめちゃ好き! 解釈一致! 「ジョーカー」が超超超良かったので勢いで感想を書きました
    • みなさまへ。 : 茅原実里 公式ブログ

      今日発売された週刊誌に、私の記事が掲載されました。 きっと不愉快に思う方や、ショックを受ける方が沢山いると思いますが、記事の説明と、今現在の私の素直な気持ちをお伝えさせてください。 記事の内容は... コメント一覧 1243.よしボン 2020年06月29日 21:39 2015年1月5日放送(時期的に室屋氏との交際期間末期)のSANCTUARY #19で茅原実里がゲッターズ飯田に姓名・手相判断してもらう番組企画で性格が「基本的に他人に関心が無い」と判定され、結婚については「普通に(2016〜2019年間に)結婚出来ますよ」と言われ「結婚できないと思ってた〜」との発言に一応自覚は有ったのだなと。 おそらく当時は、ホレたら相手に家庭があろうと関係ナッシングだったのだろう。 ま、そんな「若さゆえの過ち」は置いといて、当時のM-smileスタッフが関係を知ってた上で関係解消後も共演を今まで黙認し

        みなさまへ。 : 茅原実里 公式ブログ
      • <追記>フェミニストの欺瞞

        https://anond.hatelabo.jp/20200919212538 この増田とそのブコメを読んでどうにも気持ちをぶちまけないと収まらなくなったので 関連してるようなしてないような話 最初に言っとくけど私も女性です 最近、「アップデートされたジェンダー観」とやらに基づいて一部表現を弾圧するフェミニストの言動が酷すぎる 正直我慢の限界にきている フェミニストは色んな方面に口を出しているみたいだけど、私個人としては「性別役割に基づいたモノガミー的恋愛描写」への弾圧について怒りを感じている 例えば新作映画で少しでも既存の価値観をなぞる男女の恋愛が出てきたときの反応といったらすごい また異性愛か、古臭い、女性差別だ、今どきこんなのありえない、やめろ、作品価値が下がった、見る気なくした…もうボロクソに言われる なあ、実際にそういう恋愛をしている人がそれを見てどんな気持ちになるかわかるか?

          <追記>フェミニストの欺瞞
        • むしろ、この件は、「表現規制反対派」の中のあらゆる派閥を敵に回してし..

          むしろ、この件は、「表現規制反対派」の中のあらゆる派閥を敵に回してしまった、典型的な八方美人の例だと理解すべきだと思う。 「表現規制反対派」の中にも、「あからさまなR-18はゾーニングが必要」という穏健派と、「ゾーニングも規制であり表現を萎縮させるので撤廃すべき」という原理主義派がいる。原理主義という言葉がネガティヴなら、原則派とでも呼ぼうか(そういえば『図書館戦争』の主人公側陣営も「原則派」だったな)。 これまで穏健派と原則派との亀裂が見えてこなかったのは、槍玉に挙げられた表現がどれも「R-18のゾーニングには値しない」ものだったからだ。着衣した女性が胸を強調した献血ポスター、スカートに股のラインをなぞるような形のシワがついた農協のポスター、巨乳女性が表紙のラノベ、夜這いを楽しみにする着衣女性、そしてボタンを手にこちらを振り向く巨乳制服JK、これらはいずれもR-18ではない。いずれも(「

            むしろ、この件は、「表現規制反対派」の中のあらゆる派閥を敵に回してし..
          • おれはただビール片手に横浜スタジアムでオリンピックを観戦したかっただけなのに

            どうしてこうなった おれはただ、会社帰りにふらりと徒歩五分の横浜スタジアムに立ち寄って、ビール片手に「これがオリンピックいうものか」と思いながら、とくにどちらのチームを応援するわけでもなく「赤勝て、白勝て」言いたかっただけなんじゃ。 というわけで、おれは東京オリンピックのチケットを持っていた。過去形になる。 ちょっとばかりお金をケチって、紙のチケットを選ばなかったものだから、その「もの」すら持っていない。 残っているのは「Tokyo2020」からのお知らせメールのみだ。 東京オリンピックは基本無観客が決定した。 抽選、再抽選ということもなく、払い戻しということになった。 無観客が決定したときは、残念という思いではなく、なにか清々した気持ちになったものだった。 が、おれはオリンピックいうものを生で見たかったからチケット購入を申し込んだのだし、見事に当選した。 日程的に日本代表は見られないにせ

              おれはただビール片手に横浜スタジアムでオリンピックを観戦したかっただけなのに
            • 意地でもハマりたくなかった物語シリーズ半年かけて全話見た|ジスロマック

              「お前、キスショットと戦場ヶ原ひたぎ好きそうだよなw」 「ハ、ハァァァァ~~~~~!? そんなわかりやすくねェし!! もう化物語ぜってー見ねえし! なんか悔しいわ!! オレが西尾維新ハマったらなんかもう自分で自分が嫌いになりそうだわ! オレどっちかっつーと型月派だし!? もう絶対見ない! 絶対見ないねッ!!」 10年くらい前、中学の同級生との会話 僕は、21年間生きてきて、物語シリーズに一度も触れてこなかった。 アナタにも、1作ぐらいあるんじゃないだろうか。さしたる理由もなく、深い意味もなく、明確なきっかけもなく、「なんとなく見たくない」と思っていた作品が。それが━━僕にとっては物語シリーズだった。それだけの、たったそれだけのお話。 そしてこれは、そんな些細なことから始まる、約半年の物語<視聴記録>。 今から半年くらい、時が巻き戻る。日付は2023年の4月13日。僕は、社会人になっていた。

                意地でもハマりたくなかった物語シリーズ半年かけて全話見た|ジスロマック
              • 選挙速報2021、候補者のおもしろ紹介文

                候補者のおもしろ紹介文(職業シリーズ)浜地雅一 「”抜群の経営感覚”自負も実家の建設会社は倒産」 抜群の経営感覚でどうにかしてやれなかったのか…… 仁木博文産婦人科医 医学博士 「『お疲れさ様』と言うつもりが 『お大事に』と言ってしまう」 産婦人科医あるある。 国光文乃「先祖代々みかん農家も 梨が好き」 梨はおいしいから仕方ない。 井上信治「『健康・医療戦略』担当も 尿酸の基準値オーバー」 医者の不養生的なやつ。 候補者のおもしろ紹介文(家族シリーズ)逢沢一郎「洗面台を使った後が汚いと妻によく叱られる」 顔を洗うときにびしゃびしゃにしてしまう。 御法川信英 「競馬で万馬券的中も払戻金は妻にとられる」 奥さん強い。 岸信夫「『出馬しない』と妻に約束 人生最大の公約違反に」 安倍ちゃんのお兄ちゃん。 平将明「”将門”と命名されかけ 母が『いじめられる』と反対」 お母さんグッジョブ。 山口晋父は

                  選挙速報2021、候補者のおもしろ紹介文
                • 嫌いな物リスト※後からどんどん増えるよ※9/18追記

                  嫌いな作家賀東招二短編のノリもあとがきも大嫌い。長編は好き。 田中芳樹作品自体は好き。現代物で他者を非難する傾向が強すぎる。 アネコユサギ小説家になろうの腐女子。大嫌い。 岸本みゆき同業者に対して生放送でヘイトをぶちまける奴の事を好きになれる訳が無い。 杉井光、支倉凍砂所謂池袋組。こいつらの書いたラノベは評判が良くても読んでない。あざの耕平とか好きだったのにこいつらの仲間ってだけで印象悪くなった。 嫌いな歌手堀江晶太曲自体は好き。中村イネ時代のやらかしが今でも大嫌い。未来永劫嫌い。 歌劇派学生こいつの事も大嫌いだった。消えたと思ったらまだ細々活動しているらしい。何度もやらかしたんだからもう消えろよ、おまえ。 嫌いな漫画家平野耕太自分の事を面白いと思っている漫画を描かない毒舌おじさん。漫画自体は好き。本人は嫌い。 島本和彦、長谷川裕一、ことぶきつかさそれぞれ偉大な漫画家だと思うけどある一点に

                    嫌いな物リスト※後からどんどん増えるよ※9/18追記
                  • こんな時だからロシア文学でも読んで「空疎な意識高い系とそれに対抗する暴走男」の構図を理解しよう。まずは村上春樹原作アカデミー賞候補「ドライブ・マイ・カー」に出てくるチェーホフがオススメ。|倉本圭造

                    こんな時だからロシア文学でも読んで「空疎な意識高い系とそれに対抗する暴走男」の構図を理解しよう。まずは村上春樹原作アカデミー賞候補「ドライブ・マイ・カー」に出てくるチェーホフがオススメ。 Photo by Sandy Millar on Unsplash ウクライナ情勢があまりに衝撃的すぎて、世界的に「ロシア人・ロシア文化」そのものへのヘイトが高まっていることが問題になっています。 欧米の結構真面目な学問界でもロシア文学を取り上げづらくなってるとか言う話すらありますし、もっと一般的なネットのSNS的環境において「ロシア人」に投げつけられる暴言の数々が問題になっているのは言うまでもありません。 そこで、こういう時期だからこそあえてロシア文学でも読んでみようぜ、というか、「ロシア人も同じ人間であり、共感できる部分はある」みたいな事を思い出す機会があってもいいかなということで、今回はサクッと短時

                      こんな時だからロシア文学でも読んで「空疎な意識高い系とそれに対抗する暴走男」の構図を理解しよう。まずは村上春樹原作アカデミー賞候補「ドライブ・マイ・カー」に出てくるチェーホフがオススメ。|倉本圭造
                    • アメリカ在住生活から帰ってきて気づいたんだが日本のテレビって異様なほど映像レベル低すぎじゃね? : 哲学ニュースnwk

                      2020年10月21日12:29 アメリカ在住生活から帰ってきて気づいたんだが日本のテレビって異様なほど映像レベル低すぎじゃね? Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 07:59:42.052 ID:P6JKLOTH0 隔離でひたすらテレビ見て部屋で過ごしているんだけど CMとか学芸会みたいなコントしかやってないし なんつかそもそも映像の質感?が違いすぎる どうして日米でこんなに格差が出るの 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 08:00:35.404 ID:UKGVeEfnp どんな差が出てたの? 9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 08:10:26.085 ID:P6JKLOTH0 >>3 まず真っ先に感じたのが「映像の質感」かな アメリカの場合テレビ

                        アメリカ在住生活から帰ってきて気づいたんだが日本のテレビって異様なほど映像レベル低すぎじゃね? : 哲学ニュースnwk
                      • 本質ハンター降臨

                        我が家は毎年、お正月に会社のスタッフ達を自宅に招待している みんなのスケジュールを考えて、だいたい1月3日か4日頃に開く新年会 狭い我が家に大勢を招待するには、なかなか大掛かりな片付けとセッティングが必要 妻は前々から色々と料理の仕込みをし、子供たちもみんなが来てくれることを楽しみにしている 基本的に家に人を招くことが好きではない妻も、新年会に限っては「日頃のみんなへの感謝の会だから♪」と張り切っている 妻は会社で”マネージャー”というポジション。普段はわりと厳しめのスタンスでスタッフたちに接しているので、砕けて話せる時間も大切にしたいのかもしれない 妻の”主婦の顔”を見たスタッフたちと、年々打ち解けているのがハッキリと見て取れる 僕も嬉しい 今年は何を作ろうかと、一か月前くらいからレシピ本を眺めている妻の可愛らしい一面 そんな新年会 今年の年始に開いた時には珍事件が起きた この一年間、何

                          本質ハンター降臨
                        • 「問い」としての銃弾―尾形百之助についての覚え書き - iggysanの日記

                          【1】嘘つきの語りづらさ ゴールデンカムイのもう一人の主人公である(と勝手に思ってる)尾形百之助について語るのは難しいな、と思ってずっと言及するのを避けてきました。というのも、彼が語る言葉が、本心から出たものか、それともハッタリなのか、私にはほとんど判別できなかったからです。 杉元の嘘は簡単に見抜けます。たとえば、鶴見中尉に拷問を受けるシーンで、彼は徹頭徹尾、嘘を突き通すわけですが、読者は彼が「不死身の杉元」であり、金塊を追っていることも、鶴見を信頼していないことからも杉元の嘘が分かる。 キロランケに刺青人皮を持っているのかと聞かれ「無い」と答えたのも読者には明白な嘘です。逆に「チタタプしてヒンナヒンナしてほしいんだよ!」からも分かる通り、願望には正直な男なので真偽の判別がすごく楽です。だから彼の発言は分析しやすい。 尾形の発言はこういう読者にとって自明な描かれた事実や推察とは無関係な、精

                            「問い」としての銃弾―尾形百之助についての覚え書き - iggysanの日記
                          • ふわたまカレー - artなfoodsのDiary

                            ■ ふわたまカレー マイルド&メロウな午後 時短クイックメニューを再び実践…そう例のサバカレーに調子づいて、もうひと押し何かイイコトしてみようなどとズルすることばかり考えてしまうエロおやぢであります。 そりゃ誰しもラクして美味いものが食べたいってのが正直なところでしてね、煩悩と云いますか邪念とでも言い換えてもいいのでしょうか、とにかくズボラなままのワタクシを受け入れてもらいたいわけですな。 何度も記述致しますが、手作り派あるいは丁寧な暮らしをお心掛けになられていらっしゃる方々には徹底テキに嫌われそうなレトルトカレーだって平気で使いますし、そこに罪悪感などと云ったものは微塵も感じないバカ男ではありますけれど、いっぽうでキチンとした正式なレシピでカレーを作ることだってあるわけですね、どちらも適材適所・臨機応変なクッキンライフをマン喫している次第でありまして、ある意味コウモリ野郎みたいに狡猾かつ

                              ふわたまカレー - artなfoodsのDiary
                            • 久しぶりにガンガン煮込む、牛スネ肉でビーフシチュー - おじ語り

                              牛スネ肉を煮込みたい かなり久しぶりです。煮込み料理。 圧力鍋をゲットしたばかりの頃は毎日のように肉を煮込んでいたのに。 先日スーパーをウロウロしていたら、美味しそうな牛肉を発見。 『ヤオコーオリジナル プライムランドビーフ』 なんだプライムランドって。 ヤオコーのホームページに書いてありました。 商品特徴 最も安心安全な生産国オーストラリアから、厳しい衛生管理をクリアし、生産履歴の分かる物を販売致します。 おいしさの特徴 価格も値頃で日常普段のメニューに最適な商品です。丼やカレー、炒め物からステーキ、焼肉までメニューに合わせ幅広く品揃えしております。 食生活提案型スーパーマーケット ヤオコー MARKETPLACE つまり安全で、安い肉っていうことですね。見た目も美味そうです。 この肉を目にした瞬間、「そうだ、シチュー作ろう」 ビーフシチューが食べたくなりました。 ビーフシチュー作り 実

                                久しぶりにガンガン煮込む、牛スネ肉でビーフシチュー - おじ語り
                              • いい加減、露悪趣味を抜け出さないといけないんだと思う。 - 超メモ帳(Web式)@復活

                                いい加減、露悪趣味を抜け出さないといけないんだと思う。 今日の徒然 あわせてよみたい いい加減、露悪趣味を抜け出さないといけないんだと思う。 露悪趣味のやつが本当は正直で真面目かーと問われると、後で周りから本当はそう思われることを本人が期待しているだけで外面も中身も似たようなもんだよ。「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり」— ゆきにー@雑文書き (@yuki_20211) 2019年7月23日 メタいけど、自己言及のパラドックスみたいなもので、自分はそこまで自分に期待してない。— ゆきにー@雑文書き (@yuki_20211) 2019年7月23日 なんというか、僕は元々ネットでの出自が2chのニュー速やらvipperでございまして、ネットというのは煽り煽られで殴り合うものという匿名掲示板の文化が未だ骨身に染みている所があるんですよ。なんで、このブログを読んでいたりtwitterなん

                                  いい加減、露悪趣味を抜け出さないといけないんだと思う。 - 超メモ帳(Web式)@復活
                                • 限界オタクは高潔な弟の夢を見るか - 32の味わい

                                  花沢勇作という男にハマって丸1年と10ヵ月経ちました。 花沢勇作。私が声に出して言いたい日本語、No.1。 はなざわゆうさくとひらがなで書いてもかわいい。ハナザワユウサクとカタカナで書くと爽やかです。かわいくてさわやかで、なおかつむちゃくちゃにかっこいい男なのです。なのですと断言したけど、それは私がそう思いたいから。 真実は作者である野田先生だけが知っている…。 なぜかというと彼は2019年12月13日現時点で、素性も性格も顔もよくわからない男だからです。 というわけで絶賛私が好きな漫画ゴールデンカムイの登場人物、花沢勇作さんについてオチもない話をします。 これはぽっぽアドベント企画の13日目です。お誘いいただきありがとうございます。 念願のアドベントカレンダー主催します!「私が動かされたもの」をテーマに書き手を募集します。心が動いた瞬間、射抜かれてハマってしまったもの、うっかり体まで動い

                                    限界オタクは高潔な弟の夢を見るか - 32の味わい
                                  1