並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 158件

新着順 人気順

ジョーカーの検索結果1 - 40 件 / 158件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ジョーカーに関するエントリは158件あります。 映画社会事件 などが関連タグです。 人気エントリには 『映画『ジョーカー』の日本での地上波放送が禁止に』などがあります。
  • 映画『ジョーカー』の日本での地上波放送が禁止に

    2019年に公開されたTodd Phillips(トッド・フィリップ)監督作の映画『ジョーカー』が、日本において地上波放送が禁止になる可能性が高いことが複数の報道によって明らかになった。 映画『ジョーカー』は『バットマン』シリーズに登場する悪役 ジョーカーにスポットライトを当てたサイコスリラー作品であり、興行収入はR指定映画として初めて10億ドルを超えるほどの大ヒットを記録し、第92回アカデミー賞では11部門を受賞した。特にジョーカー役を務めたJoaquin Phoenix(ホアキン・フェニックス)の演技は高く評価され、同年のアカデミー主演男優賞をはじめ、数々の賞を獲得している。 そんな同作が地上波放送禁止となる理由について、関係者の証言によると先日起きたある事件がきっかけだという。その事件とは、10月31日(日)に東京・調布市を走行中の京王電鉄京王線車内で発生した無差別刺傷事件。18人が

      映画『ジョーカー』の日本での地上波放送が禁止に
    • 刃物男はジョーカーの仮装 京王線 緊迫の車内映像

      東京・調布市の京王線国領駅付近の電車内から出火し、60代の男性が刺されたとみられる事件で、事件直後の緊迫した車内の映像が入ってきました。 車内で撮影された映像には奥の車両の方から走って逃げてくる複数の乗客の姿が映し出されています。 奥の車両では黒煙や炎、時折、爆発するような様子が見て取れます。 調布市の京王線国領駅付近の電車内から出火したほか、60代の男性が刺され意識不明です。 警視庁は刺したとみられる男の身柄を確保しました。 男はバットマンのジョーカーの仮装をしていたということです。 捜査関係者によりますと、午後8時ごろ、調布市の京王線の電車内で「塩酸がまかれた模様」「2両目に塩酸がまかれた。5両目のシートが燃えている」などと通報がありました。 60代の男性が男に刃物で刺され、意識不明の重体で、他にも8人がけがをしているということです。 駆け付けた警察官が京王線国領駅で刺したとみられる男

        刃物男はジョーカーの仮装 京王線 緊迫の車内映像
      • [増田映画]映画 ジョーカー(Joker) が素晴らしかった点は、アレを見てみんなドンヨリしたこと

        一時期、ネトフリでジョーカー(Joker) 観れるよと推してる増田 (anond:20200709210553) がいたけどジョーカー観た? 個人的には、公開時に映画館で観たし、名作だけどドンヨリするので何回も見る映画じゃ無いかなぁって思うんだけど、 主人公が日記を付ける非常に印象的なシーンがあるんだよね 彼は日記にこう綴る (日記を書くシーンなので少しずつ日本語字幕が出てくる)、 (日本語字幕) 『心の病を持つものにとって最悪なのは・・・』『世間の目だ』『こう訴えてくる』『心の病いなどない・・・』『普通の人のように してろと』 (原文) the worst part about having a mental illness is people expect you to behave as if you D😊NT 直訳: 精神を病んで最も最悪なところは、人々があなたに精神を病んでない

          [増田映画]映画 ジョーカー(Joker) が素晴らしかった点は、アレを見てみんなドンヨリしたこと
        • 安倍が生きてたら山上は精神障害者扱いされて、ジョーカー扱いされていた

          警察発表は阿部のご意向どおりだし捜査記録だってどうとでも改ざんされる 掲示板でジョーカー連呼するネット工作や、ネットニュースで貧困問題を唱える記者も大勢居たんだろう 統一問題がどんどん出てくるのは安倍が死んだからこそであり、死んでなかったら都合の悪いことは全て隠蔽されて釈迦の手のひら状態になってる anond:20220911120509

            安倍が生きてたら山上は精神障害者扱いされて、ジョーカー扱いされていた
          • アメリカ麻雀が異形の進化を遂げててビックリ「隣の人と牌交換」「8枚のジョーカー」「ファイブカード」「役に著作権」「毎年役が変わるからルールブック買わないと今年の役がわからない」

            リンク Wikipedia アメリカ麻雀 アメリカ麻雀(アメリカマージャン)は、アメリカ合衆国で遊ばれている麻雀である。英語では Mahjong, Mah-Jongg など、さまざまにつづられ、また Maj と略されることもある。 アメリカ合衆国に麻雀がもたらされた最古の記録は、1893年のシカゴ万国博覧会において、当時イギリスの駐朝鮮公使で、中国のカードゲームの収集家として有名なウィリアム・ヘンリー・ウィルキンソンが麻雀を展示したことにはじまる。このときは麻雀という名は知られておらず、中国式ドミノの一種の「Chung-Fat(中発)」として紹介 1 user

              アメリカ麻雀が異形の進化を遂げててビックリ「隣の人と牌交換」「8枚のジョーカー」「ファイブカード」「役に著作権」「毎年役が変わるからルールブック買わないと今年の役がわからない」
            • 一体なぜ…『ジョーカー2』批評&興行面で大苦戦の原因|シネマトゥデイ

              待望の続編もまさかの大苦戦…『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』より - (c) & TM DC (c) 2024 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. IMAX(R) is a registered trademark of IMAX Corporation. Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories 今年最も期待された映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』(全国公開中)は、誰も予測しなかった状況に陥ってしまった。5年前、全世界で10億ドルを売り上げ、オスカーに11部門で候補入りした『ジョーカー』の続編が、批評面でも興行面でも大苦戦している。日本よりひと足早く公開されたアメリカの批評家と観客は、どこに不満を感じたのか。(文/猿渡由紀) 【画像】超イケメン!『ジョーカー2』あの

                一体なぜ…『ジョーカー2』批評&興行面で大苦戦の原因|シネマトゥデイ
              • 「力一とカーを読み間違えてジョーカー描いてて途中で間違えに気付いた」依頼文を読んだら必然の結果でしかない椿事

                リンク ワーナー・ブラザース映画 大ヒット上映中!映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』オフィシャルサイト 映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』大ヒット上映中!世紀のショーが始まる――未曾有の社会現象を巻き起こした『ジョーカー』のその後、衝撃のラストに備えよ。 18 users 1702

                  「力一とカーを読み間違えてジョーカー描いてて途中で間違えに気付いた」依頼文を読んだら必然の結果でしかない椿事
                • 維新「否決なら首相はジョーカー失う」 大阪都構想、政権影響も

                  1日に投開票が行われる大阪都構想の是非を問う住民投票は、結果次第で菅義偉(すが・よしひで)首相の政権運営にも影響を及ぼしそうだ。都構想を主導する日本維新の会は首相と親密な関係にある一方、与党は連立を組む自民党と公明党で賛否が分かれているためだ。仮に否決されれば、首相と維新、公明党による「菅トライアングル」が崩れる恐れもある。 首相は10月30日の参院本会議で維新の片山虎之助共同代表から都構想について問われ、「二重行政の解消と住民自治の拡大・拡充を図ろうとする大都市制度の大きな改革だ」と述べた。 平成27年の前回住民投票ではわずか1万741票差で否決され、橋下徹大阪市長が政界引退。今回否決された場合、維新の松井一郎代表(現大阪市長)が政界引退を表明している。首相は都構想への賛否を明言していないが、「引退させたくない気持ちが強い」(首相周辺)とされる。 維新以外の全政党が反対した前回と異なり、

                    維新「否決なら首相はジョーカー失う」 大阪都構想、政権影響も
                  • タランティーノ監督、酷評された『ジョーカー2』を大絶賛「オタクにクソ食らえと言っている」|シネマトゥデイ

                    クエンティン・タランティーノ監督 - Vittorio Zunino Celotto / Getty Images クエンティン・タランティーノ監督がポッドキャスト番組「The Bret Easton Ellis Podcast」に出演し、特にアメリカで酷評が多く、興行的失敗作のらく印を押された映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』を大絶賛した。 【画像】超イケメン!『ジョーカー2』あの重要キャラを演じた俳優の素顔 前作『ジョーカー』(2019)はファンを熱狂させて社会現象化し、製作費5,500万ドル(約81億円)で世界興行収入10億7,895万8,629ドル(約1,618億円)を上げる特大ヒットを記録した。前作でオスカーに輝いたホアキン・フェニックスに加え、レディー・ガガも出演する続編の製作費は2億ドル(約300億円)に大幅アップしており、宣伝費を考慮に入れると興収4億5,000万ドル(約

                      タランティーノ監督、酷評された『ジョーカー2』を大絶賛「オタクにクソ食らえと言っている」|シネマトゥデイ
                    • 京王線無差別刺傷事件の思わぬ余波 映画「ジョーカー」完全お蔵入りへ | 東スポWEB

                      相次ぐ電車内の凶行で、テレビ界がまさかのとばっちりを受けている。 服部恭太容疑者が、京王線特急の京王八王子発新宿行きの電車内で人を刺し、車内に放火したのは先月31日のこと。ハロウィンで沸く人々をあざ笑うかのような犯行に世間は騒然となった。 「走行する電車内は密室状態。逃げ惑う乗客たちでパニックになりました。特徴的だったのは、服部容疑者が映画『ジョーカー』を思わせる派手なスーツを着ていたことです。警察の取り調べに対し、同容疑者はジョーカーへのあこがれを口にしています」とは捜査関係者。 2019年に公開された米映画「ジョーカー」は「バットマン」シリーズに登場する悪役ジョーカーをベースにしたオリジナル作品だ。精神的な問題や貧困に苦しむ主人公は、コメディアンを目指すものの、自分の意思に関係なく突然笑い出してしまう病気を患い、やがて常軌を逸していく。 「ジョーカーを演じたのは名優ホアキン・フェニック

                        京王線無差別刺傷事件の思わぬ余波 映画「ジョーカー」完全お蔵入りへ | 東スポWEB
                      • 「ジョーカー2」、なぜ賛否両論? 日本でのヒットは? #専門家のまとめ(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        日本でも10/11(金)から公開が始まった『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』(以下、『ジョーカー2』)。2024年の映画の中でも、早くから最も注目を集めていたのは、5年前(2019年)の前作『ジョーカー』が、日本でも社会現象と呼べるヒットを記録したからだ。DCのヴィランとして知られる超有名キャラクターを題材に、アーサー・フレックという追い詰められた男が衝撃の殺人を遂行し、一方で彼を“ジョーカー”と信奉する人々が多数現れた前作。州立病院に収容されたアーサーの、その後の運命を描いた『ジョーカー2』は、前作でオスカー受賞のホアキン・フェニックスと、新たに加わったレディー・ガガの共演も含め、期待ポイントが多かった分、ヴェネチア国際映画祭でのお披露目、全米での公開では賛否両論の渦となっている。はたして日本ではどう受け止められるのか。 ココがポイントまさに賛否は真っ二つ。衝撃作となった前作から進化した続

                          「ジョーカー2」、なぜ賛否両論? 日本でのヒットは? #専門家のまとめ(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • スーパーマンJr.の同性愛描写ひとつでキャラクターが壊れるなら、ジョーカーの恋人キャラクターはどうなの? - 法華狼の日記

                          次世代のスーパーマンが日系人の青年記者*1と恋仲になると出版社が発表して、注目を集めていた。 www.afpbb.com www.asahi.com まだ広告的に情報が先出しされた段階だが、さまざまな場所で歓迎と反発がつづいている。 togetter.com 本編公開前の宣伝で新設定が明かされることは珍しくないのに、「擲弾兵@フルチンファイザー@tekidanhei」氏のように「不自然で雑な構成」と反駁するツイートもある。 スーパーマンの息子がバイセクシャルだから叩かれるのではなく、それまでに何のフラグを立てるコトもなく急にポリコレ方面からの影響でバイセクシャルにされてしまった不自然で雑な構成が叩かれているだけなんだけど、ヲタを叩きたい連中は物語には何の興味もないからなw— 擲弾兵@フルチンファイザー (@tekidanhei) 2021年10月12日 スーパーマンの息子がバイセクシャルだ

                            スーパーマンJr.の同性愛描写ひとつでキャラクターが壊れるなら、ジョーカーの恋人キャラクターはどうなの? - 法華狼の日記
                          • ジョーカーが事件を起こしたことについて

                            ジョーカーのコスプレをした切りつけ魔が出たという。以下では、昨年書いてお蔵入りになったジョーカーについての文章を掲載する。 映画「ジョーカー」と第3アプリオリ――階段を下りること、あるいは社会という呪い 2019年に公開された映画「ジョーカー」についての話をしたい。この映画は、一人の男がジョーカーという、バットマンに対するヴィラン(敵役)へと「堕ちる」様子を描いたものである。その男・アーサーは、治安が最悪なゴッサムシティ(1980年頃のニューヨークを元にしている)に住む白人の中年であり、不適切な状況でも突然笑いだしてしまうという障害を抱えており、コメディアンを目指しているものの現在はピエロの仕事で食いつなぐ貧困状態にあり、同居している母親の介護で疲れ果てており、その母親は大富豪がいつか自分たちを助けてくれるという話を繰り返すばかりであり……。さらにはあるとき市の緊縮により福祉サービスが打ち

                              ジョーカーが事件を起こしたことについて
                            • Colaboに暴言を吐いたジョーカー議員がポルノ画像を選挙ポスターに貼るも公職選挙法のバグで剥がせず

                              くりした善行 🌰 参議院全国比例COMITIA150 『東6 て50a』 @zkurishi 「表現の自由」は各人に等しく認められるべきですが、徒らに表現規制を誘発する行為に及ぶことは、寧ろ「表現の自由」を脅かしうるものです。それが大義ある行動なのか否か、表現規制を防ごうとしている方々は特に注意深く見ていくべきだと思います。 2024-06-20 19:27:38

                                Colaboに暴言を吐いたジョーカー議員がポルノ画像を選挙ポスターに貼るも公職選挙法のバグで剥がせず
                              • ジョーカーは特権にあぐらをかいた白人男性

                                aquatofana ジョーカーって結局「特権にあぐらをかいてた白人男性の一人が、被害妄想を爆発させて無敵の人になる」って話を美化しただけでしょ(思いを寄せる女性の扱いもそうだし、黒人なら即射殺されて終わる)。そら孤独よね。 映画のアーサーって幼少期に母親とその恋人から虐待を受け、トゥレット障害を思わせる障害に苦しんでまともな職にもつけず 貧困にあえぎながら年老いた母親の面倒を見ている男だった気がするけど白人男性っていうたった一点で特権にあぐらをかいてることになっちゃうんだな フェミさんの世界観は厳しいね

                                  ジョーカーは特権にあぐらをかいた白人男性
                                • 最後はジョーカーになればいいやと考えたら楽になった

                                  全力でやれるだけやって、ダメだったらジョーカーになって大量殺人やればいいや!テロを起こせばいいや! 全員ぶっ殺せばいいや!マンション放火すればいいや!トラックで人込みに突っ込めばいいや! 強盗、詐欺、レイプ、暴行、傷害をやりまくって自殺すればいいや!他人なんて知らね!自分さえ得すればOK! という思考をするようになってから楽になったわ!加害者になる覚悟を持つとメンタル強くなるんだな! 追記 三人以上殺したら死刑だし、その前に自殺すれば勝ち逃げできる! 人生の最後なんてどうでもええわ!大人しく死ぬくらいなら弱者を大量にぶっ殺すことを楽しみまくって死ぬわ! 死んだら無だしな!その後のこの世のことなんて全く俺には関係ないからどうでもいい!最強のマインドやで! 追追記 おいおい!めっちゃ伸びてんじゃん!初めてこんなに伸びたわ!承認欲求満たせて気持ちいい! テロで全国の奴らに見られるってこれよりも気

                                    最後はジョーカーになればいいやと考えたら楽になった
                                  • 弱者が生まれる過程を描いた米国のジョーカーと弱者男性は努力が足りないと言い切った日本のクレしん

                                    ワロタ。言うてな、弱男はなるべくしてなった自己責任なんだから甘えんな。 社会じゃなくてお前が悪い。ネット張り付いて女叩きしとる暇あったら現実見ろ。 竹中平蔵さんも言うとるやろ。弱者男性は努力を怠った結果ってな。 はてなーは底辺だから分からんか。 言葉そのものは真っ当かもしれないが、非理谷は幼少期にネグレクトにあい、両親は離婚して、学校ではいじめられ、今は30歳になり非正規のバイトで食いつなでいる。そんな彼には、「がんばれ!」という精神論的な励ましではなく、公的な支援が必要だろう。結局は「がんばれ!」という個人の努力に帰結させ、それをまるで“良きこと”のように描く構図は、はっきり間違っている。 こんな野原ひろしは見たくなかった 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE」のあまりに間違った社会的弱者への「がんばれ!」 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/arti

                                      弱者が生まれる過程を描いた米国のジョーカーと弱者男性は努力が足りないと言い切った日本のクレしん
                                    • ジョーカー2を観に行ったつもりが鏡を覗き込んでいた

                                      というのは比喩だけど、そんな映画だった。 ここから恐ろしくネタバレをする。 前評判がしっちゃかめっちゃかになっているジョーカー2を観た。ジョーカー1とはほとんど別物だと言っていいような変な映画だった。 記憶がおぼろげで悪いけど、1ってたしか馬鹿にされて虐げられて抑圧されてギュッッッッッッッッッッッとなったアーサーがとうとう弾けて、あとはもう空想をヒュンヒュン加速させながらあちこちで殺しをやりまくるみたいな話じゃなかったっけ。 だとしたら、2はアーサーが看守や囚人からヌメッとチヤホヤされながらガチ恋女とヌメヌメ愛し合い、歌を覚え、歌いまくり、寝ながら歌い、空想の中で歌い、電話口で歌い、なんかもうあちこちで歌い、その合間に裁判台に立たされたり殴られたりする、そんな映画だった。 とにかく歌の挟まり方がすごい。映画一本の中に、阿漕なyoutuberの広告ぐらいギチギチに歌が挟まっている。ロバートの

                                        ジョーカー2を観に行ったつもりが鏡を覗き込んでいた
                                      • 京大卒ジョーカー、挫折の先の自己実現 ウケ狙いから当選への分析:朝日新聞デジタル

                                        5月30日夕に朝日新聞デジタルで連載4回目として配信した「京大卒ジョーカー、挫折の先の自己実現 ウケ狙いから当選への分析」の記事で取り上げた河合悠祐氏について、埼玉県草加市議になってからの今春、虐待…

                                          京大卒ジョーカー、挫折の先の自己実現 ウケ狙いから当選への分析:朝日新聞デジタル
                                        • 「ジョーカーは危険な映画?」に対するジョーカー役のホアキンや監督の見解を聞いてみてほしい

                                          KOKI LEVEL2 @koki_WeponX ジョーカーは危険な映画、見ると皆ジョーカーみたいになってしまう。みたいな意見を持つ人は、まず実際にジョーカーを演じたホワキン・フェニックスさんの見解を聞いてみて欲しい。 pic.twitter.com/apiXPXpQnr

                                            「ジョーカーは危険な映画?」に対するジョーカー役のホアキンや監督の見解を聞いてみてほしい
                                          • 『ジョーカー』続編が正式発表 タイトルは『Joker: Folie à Deux』に

                                            『ジョーカー』の続編が制作中であることが正式に発表され、監督のトッド・フィリップスは、そのタイトルが『Joker: Folie à Deux(原題)』となることを明らかにした。 ホアキン・フェニックス主演の映画『ジョーカー』で監督と脚本を務めたトッド・フィリップスは、続編で、共同脚本のスコット・シルヴァーとふたたびタッグを組むことになる。フィリップスは自身のInstagramで脚本の赤い表紙をシェアした。投稿には脚本を読んでいるホアキン・フェニックスの写真も添えられている。 プロットについての情報はほとんどないが、タイトルの「Folie à Deux」とは日本語では「フォリアドゥ(感応精神病)」などと呼称される精神障害のひとつで、ある患者が発端となって、その精神症状が複数の人々に同一の形であらわれる状態を指す。ジョーカーはバットマンやハーレイ・クインとの精神的な依存関係でも知られるキャラク

                                              『ジョーカー』続編が正式発表 タイトルは『Joker: Folie à Deux』に
                                            • 京王線「ジョーカー」事件が映した日本社会の姿 - BBCニュース

                                              画像説明, ハロウィーンの夜に起きた「ジョーカー」事件では、乗客たちが窓から車外に逃げた(当時のビデオ映像より) 東京の私鉄・京王線の電車内で乗客が襲われ、17人が負傷した事件は、日本の人々に衝撃を与えた。容疑者(24)が米コミックの登場人物ジョーカーの仮装をしていたとみられることに注目が集まったが、日本社会についてもっと大きな何かをうかがわせる事件なのだろうか?

                                                京王線「ジョーカー」事件が映した日本社会の姿 - BBCニュース
                                              • 「グリコ・森永事件」の恐怖はコロナ禍に接続する。『罪の声』『レディ・ジョーカー』『突破者』…事件とメディアの激闘史 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                                大ヒット上映中『罪の声』のモデルとなった昭和屈指の未解決事件。作品中では実名を伏せられているが、1984年、大企業を脅迫した「劇場型犯罪」の卑劣さに迫っていた。「グリコ・森永事件」を忘れてはならない。ノンフィクションライター・近藤正高が、難事件と格闘したノンフィクション、フィクションを徹底ガイドする。 得体の知れない相手に世の中がおびえた 今年、新型コロナウイルスの感染拡大で世の中は一変した。とりわけ子供たちは、しばらく学校も休みとなり、家で過ごすことを余儀なくされ、この世には時に得体の知れないものにより、それまでなじんでいた生活や風景がガラリと変わってしまうということを、生まれて初めて知ったのではないだろうか。 人によって、そのことを知るのは、災害だったり戦争やテロだったりするのだろう。私と同世代、今の40代には、グリコ・森永事件がそうだったという人も少なくないはずだ。1984年、私が小

                                                  「グリコ・森永事件」の恐怖はコロナ禍に接続する。『罪の声』『レディ・ジョーカー』『突破者』…事件とメディアの激闘史 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                                • 〝ジョーカー封印〟の河合悠祐氏 埼玉・戸田市議選でトップ当選 | 東スポWEB

                                                  埼玉・戸田市議選が26日投開票され、日本保守党から立候補した河合悠祐氏がトップ当選を果たした。 河合氏は2021年の千葉県知事選を皮切りに衆院選や参院選に挑戦。ジョーカーペイントで話題を振りまき、埼玉・草加市議に在職中の昨年は都知事選にも立候補し、ほぼ全裸ポスターで物議を醸した。都知事選後は埼玉県南部の外国人問題解決を訴え、衆院選の埼玉15区に政治団体「日本保守党」から立候補していた。 この保守党は作家の百田尚樹氏が結党した「日本保守党」ではなく、石濱哲信氏が設立した日本保守党で、河合氏はジョーカーペイントを封印。この5か月は毎日、駅立ちして、政策や知名度を浸透させていた。

                                                    〝ジョーカー封印〟の河合悠祐氏 埼玉・戸田市議選でトップ当選 | 東スポWEB
                                                  • なぜ“ジョーカー・三笘薫”は機能しなかったのか? 中村憲剛が無念のクロアチア戦を徹底分析「日本の強みは研究されていました」(中村憲剛+戸塚啓)

                                                    ◆◆◆ さて、何から触れればいいものか。 クロアチア戦が終わってから、ずっと考えています。 まず伝えたいのは、日本サッカーは間違いなく前進している、ということです。今回のチームの作り方でドイツとスペインにアップセットを起こし、クロアチアとギリギリの勝負を演じてPK戦にまで持ち込んだ。ベスト8に手が届くところまで近づいたからこそ、まだ距離がある、とも感じています。ベスト8の麓まで来たからこそ、その高さと厚みが見えました。 スタイルを押し出してきたドイツとスペイン ドイツとスペインは、確固たるスタイルを持っています。攻撃と守備におけるコンセプトとして、ボールを奪ったあと、失ったあとに何をするべきかがはっきりしています。プレーモデルは異なるものの、やることは明確という共通点があります。 明確なスタイルを持つ両者に日本がどう戦ったかと言えば、ドイツ戦は圧倒された前半を踏まえて、後半からシステムも含

                                                      なぜ“ジョーカー・三笘薫”は機能しなかったのか? 中村憲剛が無念のクロアチア戦を徹底分析「日本の強みは研究されていました」(中村憲剛+戸塚啓)
                                                    • 最低映画を決めるラジー賞『ジョーカー2』に最悪続編賞 作品賞は『マダム・ウェブ』|シネマトゥデイ

                                                      映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』より - Warner Bros. / Photofest / ゲッティ イメージズ 毎年恒例となっている最低映画の祭典、第45回ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)の受賞結果が現地時間28日に発表され、映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』が、最低リメイク・パクリ・続編賞と最低スクリーンコンボ賞に選ばれた。また、最低作品賞は『マダム・ウェブ』が獲得した。 【画像】超イケメン!『ジョーカー2』あの重要キャラを演じた俳優の素顔 前作が世界中で大ヒットを記録し、ホアキン・フェニックスにオスカーをもたらしたことで期待された続編の『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』だったが、批評面でも興行面でもその期待を大きく下回る結果に。ラジー賞では最低作品賞をはじめ最多7部門でノミネートされ、2冠に輝く結果となった。この結果について、ラジーは「世界中の観客を失望させ(つまり怒らせ)

                                                        最低映画を決めるラジー賞『ジョーカー2』に最悪続編賞 作品賞は『マダム・ウェブ』|シネマトゥデイ
                                                      • 【映画感想文】「期待はずれでクソつまらない」と腹を立てる我々もまたジョーカーであると伝えるため、巨額の予算を費やした世紀の大駄作! 素晴らしい! - 『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』監督: トッド・フィ|綾野つづみ

                                                        【映画感想文】「期待はずれでクソつまらない」と腹を立てる我々もまたジョーカーであると伝えるため、巨額の予算を費やした世紀の大駄作! 素晴らしい! - 『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』監督: トッド・フィリップス 待望の『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』が公開された。 ホアキン・フェニックスが前作で演じた悲壮感たっぷりのジョーカーは衝撃だった。なにを考えているのかわからない危ないやつという既存イメージを保ちつつ、ピエロのメイクに描かれている笑いと涙の共存を実現させていた。 このジョーカーはわたしたちの気持ちをわかってくれる。このジョーカーはこのクソみたいな世界をひっくり返してくれる。もっとやれ、ジョーカー! 作中のみならず、その熱狂はリアルな世界にも広がった。日本でも2021年10月31日のハロウィーンにはジョーカーの扮装をした男が京王線で刺傷事件を起こすなど、現実の犯罪にも影響を与えていた。

                                                          【映画感想文】「期待はずれでクソつまらない」と腹を立てる我々もまたジョーカーであると伝えるため、巨額の予算を費やした世紀の大駄作! 素晴らしい! - 『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』監督: トッド・フィ|綾野つづみ
                                                        • 朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei 朝日新聞のおことわりです。  5月30日夕に朝日新聞デジタルで配信した「京大卒ジョーカー、挫折の先の自己実現 ウケ狙いから当選への分析」で取り上げた河合悠祐氏について、草加市議になってからの今春、虐待や性被害などにあった女性を支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」の活動の場で差別的な発言をしていたなどの指摘が複数寄せられました。  改めて確認したところ、河合氏は一連の言動について「その場でも、その後のツイッターでも、けなすような過激な発言をしたの

                                                          • 【映画感想】「ジョーカー」 「狂っているのは世界なのか、私なのか」という永遠の命題に答えた傑作。 - うさるの厨二病な読書日記

                                                            *この記事は映画「ジョーカー」の結末までのネタバレが含まれています。 今さらだけど「ジョーカー」を見た。 凄くよかったので、未視聴の人は、感想を読む前に見て欲しい。 読みやすさを優先して断言調で書いているが、ただの個人的な感想だ。 ジョーカー(字幕版) ホアキン・フェニックス Amazon 「狂っているのは世界なのか、私なのか」という命題。 映画の始まりで、アーサーが福祉カウンセラーの前で自問する。 「狂っているのは僕なのか? それとも世間?」 これがこれから始まる「ジョーカー」という話の命題だ。 「狂っているのは世界なのか、私なのか」 というお題は、厨二である自分にとっては非常に重要なので、この時点で話に引き込まれた。 哲学などは基本的には、ずっとこの話をしていると言っていい。 人にとって究極のテーマである「世界と自分との関係性」について話します、と言っている。 「ジョーカー」はこの問い

                                                              【映画感想】「ジョーカー」 「狂っているのは世界なのか、私なのか」という永遠の命題に答えた傑作。 - うさるの厨二病な読書日記
                                                            • 弱者男性二大映画は「ジョーカー」「ノートルダムの鐘」 下級国民通信 - 上級国民に憧れる下級国民の会

                                                              こんばんは。下級国民の会の会長をしている者です。 すいませんはっきり言います。「ジョーカー」はともかく「ノータルダムの鐘」見てませんでした。今までキングダムハーツで得た知識で語ってました。見たという設定で語っていました。「清々しいまでの詐欺師やろう」だとみなさん思われたでしょう。全くもって弁明の余地すらありません。 政治家を見習って「秘書がやった」と言いたいところですが、下級国民の会長にはそもそも秘書がいません。 弱者男性二大映画は「ジョーカー」「ノートルダムの鐘」と言われていますが、ようやくユゴーの原作含めて履修し終わりました。 「ノートルダムの鐘」は主人公のカジモトがよりにもよって弱者男性というディズニーにおいては後にも先にも前代未聞の映画で、公開から30年経った今なお弱者男性の間では伝説です。ちなみに敵のフロローももちろん童貞です。弱者男性ばっかりですね。 主要キャラの役50%が童貞

                                                                弱者男性二大映画は「ジョーカー」「ノートルダムの鐘」 下級国民通信 - 上級国民に憧れる下級国民の会
                                                              • トランプのジョーカーの絵を当てろ!第1回ジョーカー王決定戦 | オモコロ

                                                                皆さんは、『となりのトトロ』のトランプのジョーカーが、なぜかお婆ちゃんになっているという話を聞いたことがあるだろうか。 Twitterで何度かバズっているため、知っている方もいるかもしれない。 現物を手に入れたので実際に見てみると…… たしかにジョーカーはお婆ちゃんだった。 何も悪いことをしていないお婆ちゃんがジョーカーになっているのを見ると、なんだか閉じ込められているようでかわいそうに思えてくる。 では、他のトランプのジョーカーは何の絵柄になっているのだろうか? いっぱい集めてみたので見てみよう。 せっかくなので社内で暇そうにしてた人たちに予想してもらった。 マンスーン 好きなトランプは♥の5。 みくのしん 好きなトランプは♣のQ。 ヤスミノ 好きなトランプは♠の8。 ㅤ出題ㅤ  電気バチ 好きなトランプは♦のK。 題して…… まず、Twitterで話題になってた件は伏せ、トトロトランプ

                                                                  トランプのジョーカーの絵を当てろ!第1回ジョーカー王決定戦 | オモコロ
                                                                • もう変な歩幅の階段作んの辞めてくれや。歩き方バグって毎日カスのジョーカーみたいになってもうてんねん「1.5歩が1番だるい」

                                                                  まっこい @makkoi_official これがラブソングならまぁ、恋と呼ぶのだろう #まっこいらすと 連絡先は→makko2.official@gmail.com youtube.com/@makkoi_offici…

                                                                    もう変な歩幅の階段作んの辞めてくれや。歩き方バグって毎日カスのジョーカーみたいになってもうてんねん「1.5歩が1番だるい」
                                                                  • 映画『ジョーカー』が描いた賛否両論の「弱者男性像」は現代社会に何を突きつけたのか? | 文春オンライン

                                                                    映画『ジョーカー』が映す弱者男性の人生 どこにも救いがなく、惨めで、ひたすらつらく、光の当たらない人生がある。「男」たちの中にもまた、そういう絶望がある。せめてそのことを想像してほしい。べつに同情してくれとは思わない。助けてくれなくてもいい。ただ、想像し、理解することくらいはしてほしい。そういう苦悶の声。声にならない叫び……。 トッド・フィリップス監督『ジョーカー』(2019年)は、現代社会の「弱者男性」が置かれた状況を象徴するような映画だった。 『ジョーカー』の舞台は、1970年代の荒れ果てたニューヨークを思わせるゴッサム・シティ。主人公のアーサー・フレック(ホアキン・フェニックス)は、ピエロのアルバイトで日銭を稼いで生きる男性である。 映画は、そんな彼が、アメコミDCシリーズのスーパーヴィラン(敵)であるジョーカーとして覚醒していくまでの過程を描く。 本作は世界中で大ヒットし、ヴェネチ

                                                                      映画『ジョーカー』が描いた賛否両論の「弱者男性像」は現代社会に何を突きつけたのか? | 文春オンライン
                                                                    • 《京王線刺傷》ジョーカースーツの男が狂った“恋人との破局”と“盗撮事件”「仕事や友人関係がうまくいかず死にたかった」 | 文春オンライン

                                                                      車内は「キャー!」「落ち着いて!」などの悲鳴や怒号が飛び交う混乱状態に陥り、刺された男性のほか、中学3年生~70代の乗客の男女16人が、火災によるのどの痛みなどを訴え病院に搬送されたという。 ジョーカースーツはコスプレか私服か 駆け付けた警察が服部容疑者を殺人未遂の現行犯で逮捕。SNSに投稿された服部容疑者の事件当時の服装が、緑色のワイシャツにネクタイ、紫のスーツ姿だったことから、SNSなどではアメリカのDCコミックス「バットマン」シリーズのジョーカーの服装に似ているという指摘があがっていた。 「犯行日がハロウィンだったこともあり、捜査員もコスプレかと疑ったようですが、服部容疑者は『私服だ』と否定。しかし一夜明けると、ジョーカーへの憧れを口にした。“ジョーカーをイメージした私服”ということのようです」(大手紙社会部記者) 乗客が逃げ惑う車内 提供:木村俊介さん(@siz33) “電車内での

                                                                        《京王線刺傷》ジョーカースーツの男が狂った“恋人との破局”と“盗撮事件”「仕事や友人関係がうまくいかず死にたかった」 | 文春オンライン
                                                                      • 低スペックなのに子供を作る奴はジョーカーを作っていると自覚して欲しい..

                                                                        低スペックなのに子供を作る奴はジョーカーを作っていると自覚して欲しいよね。 弱者男性が生まれてこないように低スペックな奴は出生を禁止しようぜ。 優生思想?それの何が悪い。社会は優生思想で動いているんだから優生思想で子供を作らないと不幸な奴が増えるだけだろ。

                                                                          低スペックなのに子供を作る奴はジョーカーを作っていると自覚して欲しい..
                                                                        • 「爆破ウェディング」撮影を決めた特撮ファンに祝福の嵐 “聖地”岩船山で爆煙をバックにサイクロン! ジョーカー! 結婚!

                                                                          ヒーローもののロケ地として知られる岩船山(栃木県)で、「爆破ウェディング」撮影を決めたカップルが、Twitterで盛大に祝福されています。「仮面ライダーW」のベルトを着けて、豪快な爆煙をバックに愛の変身ポーズ。 ビシッと決まったサイクロンジョーカー夫婦 パートナーとともに特撮ファンだという、くろ(@96mh_0112)さんが前撮りしたブライダルフォト。コスプレイヤーの撮影を支援する団体「コスナビ」が実施した岩船山撮影会にて、プロが本当に発破をかけて撮影したそうです。 爆破シーンは、ウエディングドレスをまとったくろさんがフィリップ、タキシード姿のパートナーが左翔太郎の立ち位置で、ガイアメモリをかざして撮影。さらに「仮面ライダーウィザード」のエンゲージウィザードリングを使った指輪交換シーンも収めています。シャバドゥビタッチケッコ~ン♪ この特撮ファンにとって夢のような写真は広く拡散され、「爆破

                                                                            「爆破ウェディング」撮影を決めた特撮ファンに祝福の嵐 “聖地”岩船山で爆煙をバックにサイクロン! ジョーカー! 結婚!
                                                                          • コミック界の巨匠アラン・ムーア、『ジョーカー』はじめアメコミ映画を全く観ない理由とは | THE RIVER

                                                                            『ウォッチメン』や『V フォー・ヴェンデッタ』などの著者で、アメリカン・コミックやグラフィック・ノベル界の大巨匠として知られるアラン・ムーアは、近年のアメコミ映画、スーパーヒーロー映画を全く観ていないどころか、「幼児化」だとして快く思っていないようだ。 おそらく『ダークナイト』シリーズはもちろんのこと、自身の代表作のひとつ『バットマン:キリング・ジョーク』に影響された映画『ジョーカー』(2019)にも関心を持たず、鑑賞していないという。 アラン・ムーア Photo by Loz Pycock https://www.flickr.com/photos/blahflowers/5973857736/ CC BY-SA 2.0 2016年の『リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン』でコミック業から引退しているムーア。この度、米Deadlineのインタビューで、「もうコミックに興

                                                                              コミック界の巨匠アラン・ムーア、『ジョーカー』はじめアメコミ映画を全く観ない理由とは | THE RIVER
                                                                            • 京王線刺傷事件 「ジョーカーにあこがれてやった」と容疑者供述 | 毎日新聞

                                                                              • またまたid:watapocoだが、id:aquatofana氏の映画「ジョーカー」の解釈は論理的に..

                                                                                またまたid:watapocoだが、id:aquatofana氏の映画「ジョーカー」の解釈は論理的にあり得ないんだ。 あの話、全部アーサーの妄想物語の可能性もあるよね。 その場合、妄想の可能性があるのは虐待を受けていたこともだし、母を養っていることもだし、いけてるぽい白人男性を射殺したこともだし、悪のカリスマになったこともだし。 アーサーの物語として語られるすべてが妄想かもしれない訳です。 ああいう半分幻想みたいな構成の物語において「ここは真実です」という示唆やアナウンスがない限り、すべてが等分に確かではない訳です。 が、id:aquatofana氏はアーサーを「特権にあぐらをかいてた白人男性の一人」としつつ (背中に残る大火傷の跡やそれが虐待の記録として残っていることや加害者たる母を養っていることや通りすがりの若者にぼこぼこにされる程度の存在であることやらはネグりつつ)、 妄想物語の後半

                                                                                  またまたid:watapocoだが、id:aquatofana氏の映画「ジョーカー」の解釈は論理的に..
                                                                                • 【ジョーカー】北海道のイオンで全身黒ずくめの男が暴れる(動画) : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                  【ジョーカー】北海道のイオンで全身黒ずくめの男が暴れる(動画) 1 名前:スペル魔 ★:2021/12/06(月) 14:20:23.87 ID:jQtdsMP+9 発寒イオン不審者 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1467714400857751552/pu/vid/720x1280/YWzbAyeVQD6tjH20.mp4 http://twitter.com/flowerbomb__12/status/1467714454523891713 発寒イオン不審者 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1467706581718814720/pu/vid/720x1280/3mNVExJlaxqd0G1k.mp4 http://twitter.com/flowerbomb__12/status/146770690

                                                                                    【ジョーカー】北海道のイオンで全身黒ずくめの男が暴れる(動画) : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                  新着記事