並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

コスタリカ サッカー リーグ 順位の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • サッカーワールドカップ 日本対スペイン戦 日本が決勝T進出決定 | NHK

    サッカーワールドカップカタール大会、グループEの日本は、1次リーグの第3戦でスペインと対戦し2対1で勝って1次リーグ2勝1敗とし、2大会連続の決勝トーナメント進出を決めました。 日本は決勝トーナメントの1回戦でグループFの2位のクロアチアと対戦します。試合開始は日本時間今月6日午前0時の予定です。また日本時間の3日に決勝トーナメントに進む16チームがすべて決まり、この結果、日本がクロアチアに勝った場合はブラジル対韓国の試合で勝利したチームと対戦することになりました。 ※試合経過の詳細、森保監督・選手の談話は記事後半にあります。 《試合結果》日本2-1スペイン コスタリカ2-4ドイツ 《グループE 最終結果》 順位     試合|勝ち点|得失|総得点 1 日 本  |3| 6 |+1| 4 2 スペイン |3| 4 |+6| 9 ------------------- 3 ドイツ  |3| 

      サッカーワールドカップ 日本対スペイン戦 日本が決勝T進出決定 | NHK
    • 2020東京五輪女子サッカー:出場国の最新試合情報をチェックしよう! - Ippo-san’s diary

      FIFA女子世界ランキングTop10国の東京五輪出場が全て予想通りに決定! FIFA女子ワールドカップ2019からほぼ3カ月が経った。強豪国の東京五輪に向けての準備(国際親善試合など)は8月末から始まるようだ。 五輪に向けた準備とは異なるが、W杯2連覇を達成したアメリカでは代表メンバー23名によるVictory Tourが始まっている。これは祝勝会や優勝パレードのことではない。また、優勝記念旅行でもない。全米5都市で国際親善試合を通してその強さをファンに披露するイベントである。 8月4日のアイルランド戦には3万7千人以上のファンがローズ・ボウル・スタジアムに押し掛けて代表メンバーのプレーを楽しんだ。8月30日のポルトガル戦のチケットは既に4万枚以上が売れている。想像を絶する盛り上がりでありファンの関心の高さがうかがえる。 余談はこれくらいにして、東京五輪に出場する(であろう)強豪チームの最

        2020東京五輪女子サッカー:出場国の最新試合情報をチェックしよう! - Ippo-san’s diary
      • 【カタールW杯】ジャイアントキリング再び!日本代表がスペイン代表を破り決勝トーナメント進出! - 北の大地の南側から

        こんにちは! Nishi です。 いやーやりました!! 早起きした甲斐がありました^^ 日本代表が、スペイン代表を破り決勝トーナメント進出を決めましたー! いやーめでたいめでたい! という事で、まだまだ興奮冷めやらぬ一日ですが、スペイン戦を振り返ってみますね^^ スペインを破り2大会連続決勝トーナメント進出決定! share.smartnews.com グループリーグ最終戦となったスペイン戦。 日本は初戦のドイツに勝ち、第2戦のコスタリカに敗れて1勝1敗の勝ち点3で迎えた日本代表。 決勝トーナメントに進出するためには、スペイン戦で勝てば文句なしの突破、引き分けでもドイツvsコスタリカの結果次第という状況でした。 結果次第では引き分けでも突破でしたが、ドイツの攻撃力を考えると、その条件に期待するにも可能性的には低かったので、ここはスペインに勝つ事が第3戦の目標でした。 そこで、どのような布陣

          【カタールW杯】ジャイアントキリング再び!日本代表がスペイン代表を破り決勝トーナメント進出! - 北の大地の南側から
        • 【カタールW杯】天国から地獄!?日本がコスタリカに敗北!コスタリカ戦の振り返り - 北の大地の南側から

          こんにちは! Nishi です。 初戦のドイツ戦は、まさかのジャイアントキリングで、日本列島がその快挙に湧き、絶好のスタートを切った日本代表。 その勢いにかこつけて臨んだ第2戦のコスタリカ戦でした。 結果はみなさん、もうご存知の通り、0-1で負けてしまいました(-_-;) いやー見事に負けましたね(^_^;) 一気にテンション落ちた感じですが、昨日のコスタリカ戦、まずは振り返ってみましょう 負けるべくして負けた!?コスタリカ戦 share.smartnews.com 初戦の勝利によって、余裕を持って戦う事ができた日本。 それに対して、大敗して勝つしかなくなったコスタリカ。 日本としては、心理的にも優位な立場で試合に臨めたんですが… 結果的には、それが仇になっちゃった感じですかね(^_^;) 攻めてとにかく勝利が欲しいコスタリカは、前のめりに来るかと思いきや、コスタリカ本来のスタイル、5バッ

            【カタールW杯】天国から地獄!?日本がコスタリカに敗北!コスタリカ戦の振り返り - 北の大地の南側から
          • 日本が決勝トーナメントに進むには【詳しく】サッカーワールドカップ | NHK

            サッカーワールドカップカタール大会。日本が入るグループEは1次リーグの第2戦を終えて、勝ち点でスペインが「4」、日本とコスタリカが「3」、ドイツが「1」としてすべてのチームが決勝トーナメント進出の可能性を残しています。日本とスペイン、コスタリカとドイツの試合は、日本時間の12月2日(金)午前4時から2試合同時に行われます。 《グループE 現在の状況※第2戦終了時点※》 順位     試合|勝ち点|得失|総得点 1 スペイン |2| 4 |+7| 8 2 日 本  |2| 3 | 0| 2 ------------------- 3 コスタリカ|2| 3 |-6| 1 4 ドイツ  |2| 1 |-1| 2 日本 勝てば決勝トーナメントへ 日本がスペインとの最終戦で決勝トーナメントに進む条件です。 日本がスペインに勝った場合は勝ち点を6に伸ばし、決勝トーナメント進出が決まります。

              日本が決勝トーナメントに進むには【詳しく】サッカーワールドカップ | NHK
            • 日本が決勝トーナメントに進むには!条件は! #スポ活「サッカーワールドカップ」 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

              ワールドカップ、日本に暗雲がかかり、正直厳しい状態に。 アルヴァロ・モラタ ユニフォーム Álvaro Morata サッカーユニフォーム 22-23 スペインホーム スペイン代表男子サッカーチーム 背番号7 サッカースーツ サッカージャージ 子供用大人用 半袖+短パン+靴下+ニーブレース (Size : Large) EXCEI Amazon スペインVSドイツは引き分け グループEの只今の順位表 グループEの他国の決勝トーナメント出場条件 日本が決勝トーナメントに進むためには 日本の進出条件は 日本が進む可能性は まとめ・感想 収入増やして楽しむ~#スポ活~ スペインVSドイツは引き分け コスタリカに勝利したスペインはドイツに勝利して単独1位となってもらい、なんていう甘い考えは通じず、1-1でスペイン・ドイツが勝ち点1を獲得しました。 グループEの只今の順位表 1位 スペイン 勝ち点4

                日本が決勝トーナメントに進むには!条件は! #スポ活「サッカーワールドカップ」 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
              • 【カタールW杯】いざコスタリカ戦へ!グループリーグ突破に向けて日本はどう戦う? - 北の大地の南側から

                こんにちは! Nishi です。 いよいよ明日27日19時から、グループリーグ第2戦コスタリカ戦があります。 初戦のドイツ戦の逆転勝利を追い風に、第2戦も勝ちたいですね。 今日は、翌日に控えたコスタリカ戦の見どころを紹介していきます。 攻守の要・守田の復帰 share.smartnews.com ワールドカップ開幕前に負傷したケガが癒えず、初戦のドイツ戦を欠場した守田が元気な姿を見せました。 どうやらコスタリカ戦以降は、試合に出場できるようです。 遠藤とともに、中盤の攻守の要としてアジア最終予選からチームを牽引してきた守田の復帰は、グループリーグ突破への大きなプラス材料になりそうです。 ドイツ戦では、ディフェンスの寄せが甘く、簡単に前を向かせてプレイをさせてしまい、多くのピンチを作られていたので、ディフェンスに定評のある守田の復帰で、この問題を少しでも解決したいですね。 初戦で勝ち点3を獲

                  【カタールW杯】いざコスタリカ戦へ!グループリーグ突破に向けて日本はどう戦う? - 北の大地の南側から
                • 【サッカー】2026年ワールドカップの大会方式が変わる!?3ヶ国のGLから4ヶ国に変更を検討 - 北の大地の南側から

                  こんにちは! Nishi です サッカーワールドカップが終わって早くも3か月が経ちました。 2023年は、他の競技のワールドカップが目白押しなので、サッカーばかり見るわけにはいかないので、何かと忙しい一年に今年はなりそうです(笑) 今月から野球のワールドカップであるWBCが開催されますので、僕だけではなく全国的に大注目のイベントですね その世の中の流行りに逆行する形になりますが、気になっていたサッカーの話題で進展がありましたので、ひっそりとご紹介します。 2026年W杯の大会方式変更!? share.smartnews.com 昨年行われたワールドカップは32ヶ国で行われ、決勝トーナメントへ進む国を決めるグループリーグは、8グループに分かれ4チームでリーグ戦を行う方式でした。 上位2ヶ国が次ラウンドの決勝トーナメントに進出するという、比較的わかりやすい仕組みでした。 しかし、次回大会のアメ

                    【サッカー】2026年ワールドカップの大会方式が変わる!?3ヶ国のGLから4ヶ国に変更を検討 - 北の大地の南側から
                  • 【サッカー日本代表】カタールワールドカップに向けて日本代表最終メンバー発表! - 北の大地の南側から

                    ”たとえ、どれほどの批判があっても、私が決めた代表で戦い、それで負けても私は私の責任を取れる” ルイス・フェリペ・スコラーリ こんにちは! Nishi です。 いよいよこの日が来ました! 本日11月1日14時に、カタールワールドカップに臨むべく、日本代表選手の最終メンバー発表の日です! グループリーグでドイツ、コスタリカ、スペインと強豪揃いのグループに入った日本代表。 グループリーグ突破、さらにその先を目指すための26人は、どのようなメンバーになったのでしょうか? 予想通り!?orサプライズ!?あの選手の招集と落選 🔷#SAMURAIBLUE🔷 ✍️メンバー発表✍️ 🏆国際親善試合 🗓️11/17(木)22:40KO 🆚カナダ🇨🇦 🏆FIFA #ワールドカップ カタール2022 🗓️11/23(水)22:00KO 🆚ドイツ🇩🇪 🗓️11/27(日)19:00KO

                      【サッカー日本代表】カタールワールドカップに向けて日本代表最終メンバー発表! - 北の大地の南側から
                    • ワールドカップが終了 最終順位と気になる賞金を詳しく!ついでにCLの賞金も詳しく! - SHIPS OF THE PORT

                      寒い日が続きますね。 12月ももう後半なので寒くて当たり前なんですが、急に寒くなってそれが長く続いたりするので体にきます! 体調管理には気をつけていい年末を迎えたいですね。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 冬至 FIFA ワールドカップが終了 最終順位 UEFA チャンピオンズリーグの賞金 今日は何の日?? 12月22日は「冬至」です! 冬至 2022年の冬至は今日22日。 1年でもっとも夜が長くて昼が短い日ですね。 冬至というと「ゆず湯」が有名。 実家にいた頃はよくやっていたようですが、私はなぜかあーいう風呂に入ると肌がめっちゃ痒くなります。 合わないんでしょうね。 なので「そういうことは入った後にして!!」と懇願。 おかげでいつも一番風呂でした😀 FIFA ワールドカップが終了 サッカー・ワールドカップのカタール大会が閉幕。 1ヶ月行われていましたが、あっという間

                        ワールドカップが終了 最終順位と気になる賞金を詳しく!ついでにCLの賞金も詳しく! - SHIPS OF THE PORT
                      • コパ・アメリカの歴史 - SHIPS OF THE PORT

                        ラ・リーガのバルセロナの試合を毎試合見ているんですが、ここ2試合引き分け。 レアル・マドリーとの差は1ポイント。 しかし、マドリーはまだ今節の試合を行っていないので、この試合で勝つと4ポイントに広がってしまいます。 残りが5試合なので、だんだん厳しくなっていきます。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? ユネスコ加盟記念日 第1回南米選手権開催の日 コパ・アメリカの歴史 過去の結果 優勝回数 招待国の結果 今日は何の日?? 7月2日は「ユネスコ加盟記念日」「第1回南米選手権開催の日」です! ユネスコ加盟記念日 1951年7月2日、日本がUNESCO(ユネスコ)に加盟した日です。 ユネスコは、国連教育科学文化機関(United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization)の頭文字をとったもの。 第1回南米選

                          コパ・アメリカの歴史 - SHIPS OF THE PORT
                        • 2023『J1リーグ』ポゼッションの明と暗 - sugarless time

                          前説 順位表 ポゼッション シュート数/被シュート数 シュート数 被シュート数 アルビレックス新潟 まとめ 前説 まだ2023年GWネタです。 といってもそれっぽくないタイトルですけど(笑) 前回は5/2に下見、5/4に家族で夕方からちょっとだけ行ってきた『THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA』の話でした。 www.sugarless-time.com 5/2と5/4の間である5/3に『湘南ベルマーレ』サポである次男といっしょに『レモンガススタジアム』で『湘南』vs『柏』を観戦、5/7には雨のなか『日産スタジアム』で『横浜FM』vs『京都』を観戦してます。 5/3はベルマーレサポの次男と約束していたのでベルマーレサポ先行発売日に早々に購入、5/7は『JリーグGW無料招待キャンペーン』で当選しました!! 5/7は友人と一緒に行って、そのまま埼玉の単身赴任先に戻るつもりでい

                            2023『J1リーグ』ポゼッションの明と暗 - sugarless time
                          • サッカー 代表チームの監督事情 - SHIPS OF THE PORT

                            スペインの3部リーグでこんなことが起きました。 www.soccer-king.jp サッカーでは時々このようなことが起きますね…。 グデリ選手が救急車で運ばれる前の様子です。 www.youtube.com 無事でほんと良かった!! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 桜の苗木寄贈の日 各国代表の監督 日本人監督の海外移籍 今日は何の日?? 3月27日は「桜の苗木寄贈の日」です! 桜の苗木寄贈の日 1912年3月27日、東京市がアメリカに桜の苗木を贈呈しました。 贈られた苗木は、ワシントンD.C.のポトマック川のほとりに植樹されました。 ワシントンD.C.では、現在「全米桜祭り」が開催中。 日本同様、綺麗な桜を見ることができるのでしょうね! 各国代表の監督 W杯が終わって3ヶ月。 多くの国が2026年に向けて始動しました。 今回はW杯に出場したチーム限定ですが、監督事情に

                              サッカー 代表チームの監督事情 - SHIPS OF THE PORT
                            • 2022-2023 スペイン・ラ・リーガ 第14節 ワールドカップ前最後のリーグ戦が終了 - SHIPS OF THE PORT

                              今週末、サッカーのワールドカップが開幕します。 待ちに待ったワールドカップ、ついにこの時がやってきましたね!!! カタールで行われるので多少時差がありますが、夜7時や10時キックオフの試合もあるので、わりと見られる時間帯というのが助かります。 日本の試合では、初戦のドイツ戦が23日(水・祝)夜10時、2戦目のコスタリカ戦は27日(日)夜7時、3戦目のスペイン戦が12月2日(金)午前4時キックオフ。 ドイツ戦、コスタリカ戦は普通に見れるので嬉しいですね! スペイン戦はみなさんいつもよりも早起きして見ましょう🤣 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? ボジョレーヌーボー解禁日 2022-2023 スペイン・ラ・リーガ 第14節 結果 順位 首位はバルセロナ 3位は久保選手所属のレアル・ソシエダ 後半戦の始まりは? 今日は何の日?? 11月17日は「ボジョレーヌーボー解禁日」です!

                                2022-2023 スペイン・ラ・リーガ 第14節 ワールドカップ前最後のリーグ戦が終了 - SHIPS OF THE PORT
                              • 高倉『なでしこジャパン』とはなんだったのか?~成績編~ - sugarless time

                                出典:高倉麻子なでしこジャパン新監督インタビュー Part 1 選手時代に得た世界へ通じる確信|JFA|公益財団法人日本サッカー協会 前回、高倉『なでしこジャパン』東京五輪振り返りと題して投稿しました。 www.sugarless-time.com 今回は高倉『なでしこジャパン』の全対戦成績を振り返ります。 以下が高倉監督が2016年に『なでしこジャパン』監督として就任以降の戦績一覧になります。 年月日 大会名 結果 R1 スコア R2 対戦国 H/A 2016/6/2 国際親善試合 分 7 3-3 1 アメリカ A 2016/6/5 国際親善試合 負 7 0-2 1 アメリカ A 2016/7/21 国際親善試合 負 7 0-2 6 スウェーデン A 2017/3/1 アルガルベカップ 負 7 1-2 14 スペイン A 2017/3/3 アルガルベカップ 勝 7 2-0 20 アイスラ

                                  高倉『なでしこジャパン』とはなんだったのか?~成績編~ - sugarless time
                                • tn74.W杯2022カタール大会 ビフォーアフター - tn198403s 高校時代blog

                                  壮絶な試合をPK戦で制し、アルゼンチンが36年ぶり3回目の優勝で幕を閉じたサッカーW杯。カタール大会はサッカーへの関心が弱まっていた私に、痺れる展開を見せてくれたのでした。 W杯ビフォアー W杯グループリーグ 第一戦 第二戦 第三戦 決勝トーナメント W杯アフター W杯ビフォアー 大会直前まで、日本代表の試合をチョロチョロっと観たら十分という気持ちでした。日本の代表選手も半分くらいしかわかりません。ここ数年、Jリーグの試合も、天皇杯もほとんど観なくなってましたし、海外リーグ戦のチェックもしなくなってました。W杯アジア予選すら、ちょこちょこっと試合経過を気にしたくらい。 加えて、日本のグループリーグには、ドイツ、スペインが同組。勝つのは無理、よくて引き分け。コスタリカに勝てたとしても、1勝1分1敗に持ち込んで、ぎりぎりグループリーグ突破ができるかどうかだろうなと冷めた目で決め込んでました。

                                    tn74.W杯2022カタール大会 ビフォーアフター - tn198403s 高校時代blog
                                  • 2023FIFA女子W杯グループ・リーグ展望、なでしこJの突破は確実! - Ippo-san’s diary

                                    はじめに 2023FIFA女子W杯出場国情報 2023FIFA女子W杯組み合わせと試合結果 おわりに 女子サッカー関連記事 女子サッカーリーグ世界ランキング 女子サッカークラブ世界ランキング はじめに (2023年2月23日更新)2023年7月20日~8月20日にオーストラリア・ニュージーランド共催で第9回FIFA女子ワールドカップが開催される。過去の大会との最大の相違点は今大会から出場枠が24カ国から32カ国に拡大した点。 ホスト国を含めて既にアジア5チーム、欧州11チーム、北中米カリブ海4チーム、南米3チーム、アフリカ4チーム、PO勝者3チームの計32チームが出揃った。 なお、2022年10月22日の組み分け抽選結果、なでしこジャパンはスペイン・コスタリカ・ザンビアと同組。 本記事では、グループ別にW杯グループ・リーグ(GL)展望や試合結果などを掲載しますのでよろしくお願いします。 2

                                      2023FIFA女子W杯グループ・リーグ展望、なでしこJの突破は確実! - Ippo-san’s diary
                                    • 防衛省防衛研究所・高橋杉雄のW杯戦略論。森保ジャパン「番狂わせの条件」は? - スポーツ - ニュース

                                      実はサッカー日本代表ファン歴26年・高橋杉雄氏。着用しているのは川崎フロンターレ時代の三笘モデルのユニフォーム ロシアのウクライナ侵攻に関する戦況・情勢の解説で連日メディアに出演している高橋杉雄氏。実は、川崎フロンターレのホームゲームと、埼玉スタジアムで行なわれる日本代表の公式戦はほぼ全試合スタジアムで生観戦するほどの"ガチサポーター"でもある。 現代軍事戦略論のプロは、森保ジャパンの戦いをどう見るのか? 米ローレンス・リバモア国立研究所主催の核戦略の会議から帰国した翌週、多忙な合間を縫ってインタビューに応じていただきました!(本文中敬称略) ■戦術のイノベーションは戦力の拮抗から生まれる――まずは高橋さんのサッカーファン歴、観戦歴を教えていただけますか。 高橋 私はもともと野球ファンで、初めてちゃんとサッカーを見たのは1996年のアトランタ五輪、日本がブラジルを1-0で破った"マイアミの

                                        防衛省防衛研究所・高橋杉雄のW杯戦略論。森保ジャパン「番狂わせの条件」は? - スポーツ - ニュース
                                      • 【1万4000字】サッカー店長の日本一遅い(?)カタールW杯総括|光文社新書

                                        三笘選手の活躍など、W杯後も大盛り上がりのサッカー界。ヨーロッパのシーズン中の開催という異例の大会となったカタールW杯を改めて振り返ると、どんな試合が多かったのか。チームの戦略や戦術にはどんなトレンドがあったのか。W杯全体の中で森保JAPANはどのように位置づけられるのでしょうか。"サッカー店長"こと龍岡歩さんに特濃記事を寄稿してもらいました! W杯から見える戦略・戦術の潮流2022年のカタールワールドカップは日本代表の躍進や、アルゼンチン対フランスの「決勝戦」としては近年稀に見る名勝負となったフィナーレの美しさもあり、多くの方に記憶される大会になったのではないか。そんな今大会を振り返る中で、その「戦術」と「戦略」、そしてサッカーという競技自体の「潮流」を読み解いてみたい。 ここで言う戦略とは各チームがどのように試合を運ぶかを指すものであり、言い換えればチームのスタイルだ。方向性、指針とい

                                          【1万4000字】サッカー店長の日本一遅い(?)カタールW杯総括|光文社新書
                                        • 8月1日は弘前ねぷた、盛岡さんさ踊り、高岡七夕祭、伊崎の竿飛び、フルタ製菓株式会社 創業 71周年、“歯が命”の日、Myハミガキの日、水の日、八朔・田の実の節句、世界母乳の日、自然公園クリーンデー、ハイビスカスの日、リゾ婚の日、ホームパイの日、島の日、洗濯機の日、花火の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                          おこしやす♪~ 8月1日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月1日は弘前ねぷた、盛岡さんさ踊り、高岡七夕祭、伊崎の竿飛び、フルタ製菓株式会社 創業 71周年、“歯が命”の日、Myハミガキの日、水の日、八朔・田の実の節句、世界母乳の日、自然公園クリーンデー、ハイビスカスの日、リゾ婚の日、ホームパイの日、島の日、洗濯機の日、花火の日、等の日です。 ■弘前ねぷた(  青森県弘前市、 - 7日)(予定) www.youtube.com 弘前ねぷたまつりは青森県弘前市で8月の初旬に行われるお祭りです。 勇壮にして幽玄な弘前ねぷたは、扇ねぷたが中心ですが、表の絵(鏡絵)と裏の絵(見送り絵)には違いがあります。 表側は勇壮な武者絵が鮮やかに描かれていますが、裏側は憂いのある妖艶な美女が描かれているんですよ。 この動と静の対比が弘前ねぷたの魅力の1つとなっています。 ねぷたと

                                            8月1日は弘前ねぷた、盛岡さんさ踊り、高岡七夕祭、伊崎の竿飛び、フルタ製菓株式会社 創業 71周年、“歯が命”の日、Myハミガキの日、水の日、八朔・田の実の節句、世界母乳の日、自然公園クリーンデー、ハイビスカスの日、リゾ婚の日、ホームパイの日、島の日、洗濯機の日、花火の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                          • サッカー日本代表のグループが決定してW杯が楽しみになった【日本は常に挑戦者であることを忘れないで】 - DELPINOTE-とあるゲームディレクターの不思議な日常-

                                            JFA公式ツイッターより画像引用 ついにカタール・ワールドカップの抽選が決まり、日本代表はスペイン・ドイツという近年のW杯優勝国と同組になりました。悲観する人が多いと思いますが、私は希望を持って応援したいです! サッカー日本代表のグループが決定してW杯が楽しみになった【日本は常に挑戦者であることを忘れないで】 サッカー日本代表のグループが決定してW杯が楽しみになった【日本は常に挑戦者であることを忘れないで】 日本代表のワードカップが始まった 日本代表はもともと挑戦者、「明確に」強い敵のほうが良い 要注意はプレーオフ勝利国 苦手なアフリカ・南米勢がいないことを喜ぼう! 初戦ドイツを破って勢いに乗りたい!これがすべて!! 日本代表のワードカップが始まった 4月1日、ついにワールドカップの抽選が始まり、長い戦いが始まりました。 日本代表の対戦相手は スペイン代表 ドイツ代表 北中米VSオセアニア

                                              サッカー日本代表のグループが決定してW杯が楽しみになった【日本は常に挑戦者であることを忘れないで】 - DELPINOTE-とあるゲームディレクターの不思議な日常-
                                            • 【ゆっくり解説】カタールW杯と韓国 旭日旗編 - 日韓問題(初心者向け)

                                              さて、本日はカタールで開催の2022年サッカーワールドカップ関連を扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be 関連動画 【日韓問題】韓国の旭日旗問題 - ニコニコ動画 【日韓問題】韓国の旭日旗問題 - YouTube 【日韓問題】旭日旗問題の問題 - ニコニコ動画 【日韓問題】旭日旗問題の問題 - YouTube 【旭日旗問題】1996年自衛隊艦による韓国釜山答礼訪問【Rising Sun Flag】 - ニコニコ動画 旭日旗問題】1996年自衛隊艦による韓国釜山答礼訪問【Rising Sun Flag】 - YouTube 【日韓問題】韓国では被害者が「偉い」 - ニコニコ動画 【日韓問題】韓国では被害者が「偉い」 - YouTube 【日韓問題】韓国が日本人から嫌われる原因は何?前編 - ニコニコ動画 【日韓問題】韓国が日本人から嫌われる原因は

                                                【ゆっくり解説】カタールW杯と韓国 旭日旗編 - 日韓問題(初心者向け)
                                              • サッカー ワールドカップ順位発表 日本は過去最高に並ぶ9位 | NHK

                                                サッカーのワールドカップカタール大会の各チームの順位が発表され、決勝トーナメント1回戦で敗れた日本は過去最高に並ぶ9位となりました。 ワールドカップカタール大会で、日本はドイツ・スペインに逆転勝ちして、グループ首位で1次リーグを突破しましたが、クロアチアと対戦した決勝トーナメント1回戦で、ペナルティーキック戦の末に敗退しました。 FIFA=国際サッカー連盟は18日、アルゼンチンの優勝が決まった後、今大会の最終的な順位を発表しました。 ペナルティーキック戦は引き分け扱いとなるため、日本は今大会1次リーグを含めると2勝1敗1引き分けとなり、決勝トーナメント1回戦で敗れたチームの中では最も順位が高い9位となりました。 日本が9位になったのは2002年の日韓大会と、2010年の南アフリカ大会に続いて3回目です。 1次リーグで3連敗した開催国のカタールは最下位の32位でした。 1位 アルゼンチン 2

                                                  サッカー ワールドカップ順位発表 日本は過去最高に並ぶ9位 | NHK
                                                • カタールW杯日本代表:私の推す秘策で決勝Tも勝ち上がれる - Ippo-san’s diary

                                                  はじめに (2022年12月2日:GL突破で一部追加)欧州で活躍する選手が増えて今や日本代表は史上最強とまで言われている。システムや先発メンバーの変更などでW杯対策の最適解を模索してきた。攻撃戦術は丁寧なパスワークによるビルドアップで基本的には変わっていない。 その典型がコスタリカ戦で失点を恐れるあまりビルドアップすら上手くいかず負けてしまった。しかし、崖っぷちに立たされたドイツ戦とスペイン戦では後半に大逆転勝利。 ドイツやスペインに対して引き分けに持ち込む戦術を推したが、結果は予想をはるかに上回る2度の大金星。 そこで私としては決勝トーナメントでも同じ秘策(もう秘策とは言えない?)を推したい。必ず、ベスト8以上の目標を達成できるものと信じている。 それでは、ベスト8の壁を破るべく提唱したグループリーグ突破の戦術とドイツ戦・スペイン戦で採用されたシステムのマッチ度を追記しました。素人の考え

                                                    カタールW杯日本代表:私の推す秘策で決勝Tも勝ち上がれる - Ippo-san’s diary
                                                  1