並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

コレステロールとは何ですかの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • そういえば 健康診断 受けてたわ - 木瓜のぽんより備忘録

    健康診断の結果が届きました。 健康診断を受けたのは 胆石で緊急入院する約10日前のこと。 その後、バタバタしてたので すっかり忘れていましたよ。 (´・ω・`) さて今年の結果はどうだったのかな? 忘れん坊のわたしのために ここに記録しておきます♪ 2022年・健康診断 2022年・健康診断の結果 身長・体重・BMIなど コレステロール値 肝機能系の数値 その他の項目も概ね良好でした 総合判定 健康診断の結果に思うこと 体重のこと コレステロール値のこと 肝機能系の数値のこと 健診後のご褒美は程々に 健診結果と現実の乖離 おわりに P.S.胆石治療の話の続きについて 2022年・健康診断 2022年・健康診断の結果 身長・体重・BMIなど ***** 身長:160.2cm 体重:49.8kg BMI:19.4 ***** おお! 体重が50kgを下回りました。 20年ぶりかも?\(^▽^)

      そういえば 健康診断 受けてたわ - 木瓜のぽんより備忘録
    • 芋けんぴ❗️(田村食品の芋菓子) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

      (2020年9月25日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年7ヶ月) *こんなに美味しいなんて❗️ このところ、毎回毎回、食べ物ネタばかりで申し訳ありません。 身体や健康面では年相応に問題を抱えるのに、 ある程度年齢がいきますと、楽しみが食べ物に集約されていくので御座います。 「まぁ、血糖値? コレステロール値? はぁ?何ですかそれ。食べられるんですか?」 きっとおママだってそう答えるでしょう。 少し前の事になりますが、広島在住のお友達が、とても美味しい芋菓子を送って下さいました。 「芋菓子?」(^O^)b いわゆる芋けんぴです。それが又、超絶‼️美味で御座いました。 砂糖衣を着てますが、お芋の風味とよく合って、サラッとした上品な甘さです。 太さや口当たりがとても良くって、なんて美味しいんでしょう。 それに(↓)見て下さいな…。とてもシュッとしたプロポーション❗️ 長い物では15センチ

        芋けんぴ❗️(田村食品の芋菓子) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
      • 運動が代謝に与える「真の影響」が判明、ただし運動の利益を享受できない人もいる

        「運動は体によい」という見解は多くの人で一致するものですが、運動によって代謝がどのように影響を受けるのか、新たな研究でより明確になりました。研究者らは睡眠時間・食事内容・ライフスタイルなどがほぼ同じである「新兵」を被験者とし、80日間の運動プログラムで代謝がどのような影響を受けるかを調査しました。 Effect of chronic exercise in healthy young male adults: a metabolomic analysis | Cardiovascular Research | Oxford Academic https://academic.oup.com/cardiovascres/article/doi/10.1093/cvr/cvaa051/5813974 Study: The “true magnitude” of how exercise inf

          運動が代謝に与える「真の影響」が判明、ただし運動の利益を享受できない人もいる
        • 【ダイエットの味方!】たまごの痩せる効果とは? - ゆるずぼ!ダイエッター

          たまごは健康に悪そう... 「たまごは脂質が多いから食べると太ってしまう」 「たまごはコレステロールが多いから健康に悪い」 みたいなことを思ったことはありませんか? たまごはスーパーでよく安く売られてるのにめちゃめちゃタンパク質が多い食べ物なんですね。 筋トレしてる人がタンパク質の補給によく食べてるイメージ、ありませんか? でも、タンパク質が多いですが、同時に脂質とコレステロールも多いんですね。 脂質が多すぎると当然太りますし、コレステロールが多いと動脈硬化とか心疾患とかの危険性も増えてしまいます。 じゃあ、やっぱり食べない方がいいのでしょうか? 結論から言うと、たまごは痩せるのにも筋トレでもめちゃめちゃおすすめな食材です。 今回はたまごの痩せる効果と健康への影響をご紹介します。 ✔本記事の内容 たまごの成分と栄養素 コレステロールとは何か コレステロールを多く取っても平気? この記事を書

            【ダイエットの味方!】たまごの痩せる効果とは? - ゆるずぼ!ダイエッター
          • コレステロールは体に悪いものだと思っていたら大間違いだった!! - foodtagcommunity

            なんとなくコレステロールって 体に悪いものだと思っていませんか? 悪玉コレステロールなんて聞くと尚更、 ネガティブなイメージが膨らむばかりです。 でもでも、、、 コレステロールの何がどう悪いのか? そもそも コレステロールっていったい何なのか? 実はあまりよくわかっていないんですよね。 コレステロールっていったいナニ? 善玉コレステロールとは 悪玉コレステロールとは 悪玉コレステロールはなぜ『悪』と称されるのか? コレステロールが引き起こす病気 それでもコレステロールは体に必要なものだった! 健康であればコレステロールはさほど気にすることではない 善玉と悪玉のバランスが大事! コレステロールと上手に付き合う食生活 コレステロール値を正常に保つ秘訣 コレステロールまとめ コレステロールって いったいナニ? コレステロールとは、 肝臓で作られている脂質の一つです。 コレステロールには、 おそら

              コレステロールは体に悪いものだと思っていたら大間違いだった!! - foodtagcommunity
            1