並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

ゴミ袋 45l 値段の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • ダブルサイズベッドマットレスの解体は10日かかる。頑張れば5日

    1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画やイラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:ファイルボックスがビルに見える > 個人サイト Nuki そこには静かに鬼がいた ベッドマットを購入したのは群馬に引っ越してきた6年前。引っ越す前は埼玉に住んでおり、住んでいる市のゴミ処理場へ持っていけば大体は無料、一部は有料でゴミを引き取ってもらえました。 そこが私を油断させた。 ごみかわらばん(ゴミの捨て方が書いてある紙)を何度も確認します。夢でありますように、と。 『そのままでは処理できません。分解すれば、スプリング(粗大ごみ)と、布や綿など(袋に入れて燃やせるごみ)で処分できます。』 ……夢ではありませんでした。 この文章を見た瞬間、大きめの「チクショウ!」が出た。 私が住んでいるのは高崎市。高崎市は持ち込

      ダブルサイズベッドマットレスの解体は10日かかる。頑張れば5日
    • 2020年、小学校教員の私が買って良かったモノ - パパ教員の戯れ言日記

      お題「#買って良かった2020 」 毎年このネタで書いている気がしますが、今年のAmazonは爆買いも良いところでした。 261件…? さて、Amazonに限らず買ったものの中から、買って良かった物を書いていきますー! ランキングではないので順番は関係無いです。 1 FIFINEのコンデンサーマイク FIFINE USBマイク コンデンサーマイク 単一指向性 3.5mmイヤホン端子付き 入力出力の音量調整可能 回転マイクスタンド角度360°調整でき ABタイプUSBケーブル パソコン用マイク Skype Discord Zoom 録音 ライブ配信 ゲーム実況 在宅勤務 PCのWindows Macに対応 PS4に対応 アームスタンド対応 高音質マイク ブラックカラー K678 メディア: エレクトロニクス 今年はコロナ対応ということで、オンラインで様々な事が行われました。 そこで私が気にな

        2020年、小学校教員の私が買って良かったモノ - パパ教員の戯れ言日記
      • 【12種類!】防災グッズに最低限必要なアイテム徹底解説!おすすめセットも紹介 | Goods of Life

        台風や地震など、自然災害の多い日本。さらに南海トラフ地震のような大きな地震も予測されており、いつ誰が被災者になるか分からないのが現状です。 やはり災害に備えて、防災グッズはしっかり備えておきたいもの。 ここでは必要最低限の防災グッズはどういったものか、さらにおすすめの防災グッズ商品について紹介します。 1.最低限必要な防災グッズは12種類 一言で防災グッズといっても種類はたいへん多く、全てを用意するのはかなり難しいことです。 まずは避難をする時に運び出せる量の、持ち出し用防災袋を準備するのがよいでしょう。 中に入れるのは、被災直後に最低限必要な防災グッズ。まずは3日間、自給できる量を緊急持ち出し袋として備えましょう。 さらにそれとは別に、2週間分の食料や防災グッズを蓄えておくのがベストです。 それでは最低限必要な防災グッズ12点を紹介します。 ・リュックサック ・非常食 ・保存水 ・スマホ

          【12種類!】防災グッズに最低限必要なアイテム徹底解説!おすすめセットも紹介 | Goods of Life
        • エコリングの評判は悪い?買取不可&高く売れるものと口コミ

          エコリングの買取に対する評判を調べると、「CMが気持ち悪い」「偽物が多い」のようなネガティブな口コミがあります。 しかし「出張買取やLINE査定が便利」「キャンペーンで得した」といった情報もあり、非常に興味をひかれるところです。 買取不可や高く売れるものがなにかも気になるので、エコリングの悪い・良い口コミに加え、ぬいぐるみやノンブランドの売ってみた報告などを紹介します。 ▼この記事に書いていること エコリングの評判は悪い? CMが気持ち悪い? エコリングの買取の口コミ|良いもの お得な情報が載ったチラシはどこで手に入るのか、予約は必要か、セカンドストリートと違いがあるのかも解説するので、活用して上手に断捨離してください。 エコリングの買取の口コミ 引用元:ブランド買取・査定ならエコリング エコリングの買取を利用したことがある人の口コミを見ると、「なんでも買ってくれるけれど安い」というイメー

            エコリングの評判は悪い?買取不可&高く売れるものと口コミ
          • プチプラで「地震に強い部屋づくり」防災のプロ 辻直美さんの本 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

            物をしまうだけで生存率が上がる 国際レスキューナースの辻直美さんが書いた本『プチプラで「地震に強い家づくり」』を図書館から借りて、読みました。 著者は阪神淡路大震災で被災し、その後の大阪府北部地震でも震度6を経験。 コストを抑えた「地震に強い部屋づくり」を提案しているので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク 物の配置 震度6で物は凶器になる 備蓄品の量は? 非常用トイレ まとめ 物の配置 冷蔵庫 この本を読んで、わが家のキッチンは危険度マックスと知りました。 震度6が発生すると、重い家電が飛んでくるそうです。 炊飯器や電子レンジ、まな板などが頭部を直撃したら、即死するかもしれません。 www.tameyo.jp 震度6の大阪府北部地震のとき、辻直美さん自身は災害に強い部屋を意識して整えていました。 ですが、お隣の老夫婦はテレビボードの下敷きに。 妻が骨折し、ライフラインも途絶えていたの

              プチプラで「地震に強い部屋づくり」防災のプロ 辻直美さんの本 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
            • 「指定のゴミ袋が高い」ゴミ処理施設へ持ち込めばタダになる“裏技”節約術に悲鳴…苦肉の対抗策で持ち込み手数料900円に|FNNプライムオンライン

              施設へ持ち込めば有料ゴミ袋が不要 住民が次々に車で詰めかけている場所があると聞き、取材班が向かったのは京都府南丹市の京都中部クリーンセンター。 この記事の画像(15枚) 近隣住民が、ゴミ処理施設に家庭で出たゴミを持ち込んでいた。 南丹市と京丹波町の組合が運営するこのゴミ処理施設にゴミ出しを待つ人の車の列ができていた。 なぜゴミを直接持ち込むのだろうか? 住民がその答えを明かしてくれた。 ゴミを持ち込んだ住民A: ゴミ袋が結構高いので、施設にほかし(捨て)に来てる ゴミを持ち込んだ住民B: 可燃ゴミの袋がちょっと高かったりするので、買うのがね(もったいない) 指定された有料のゴミ袋が高いというのだ。 一体いくらで売られているのか?地元の店で確認すると… 45Lのゴミ袋は10枚で792円。1枚当たり79円は確かに少し高く感じる。 物価高の波が押し寄せる中、住民たちが編み出したのが直接持ち込みの

                「指定のゴミ袋が高い」ゴミ処理施設へ持ち込めばタダになる“裏技”節約術に悲鳴…苦肉の対抗策で持ち込み手数料900円に|FNNプライムオンライン
              • まだ間に合う!ふるさと納税で手に入れられるキャンプギア13選【2022年 夏】

                キャンパーにとっては魅力的な返礼品が増えた2022年のふるさと納税。 新潟県三条市の返礼品としてスノーピーク製品が充実したのと、僕が住む鎌倉市の返礼品に鎌倉天幕の製品が加わったことが大きかったのですが、他の自治体でも目を引くアイテムが存在します。 今回はその中から13点、「これは!」と思った返礼品をご紹介します。 Ads こちらの記事で紹介する商品についてはアフィリエイトリンクになっております。 【2022年 夏】ふるさと納税でスノーピーク製品を手に入れる!実質2,000円の自己負担でさまざまな返礼品が手に入れられるふるさと納税。今年の目玉はスノーピークの製品が新潟県三条市の返礼品として常設されるようになったことがあります。品質は良いけれど高価なスノーピークのギアを実質2,000円で手に入れられるチャンス。有効活用しましょう!kamakuracamp.354.jp2023.09.27 【2

                  まだ間に合う!ふるさと納税で手に入れられるキャンプギア13選【2022年 夏】
                • キッチンを片付ける為のゴミ箱を処分、ゴミ箱ビフォーアフター公開 - ナマケモノろーぐ

                  我が家のキッチンにあるゴミ箱は、ゴミを分別できるよう縦3段、大容量なのにスリムで、移動も簡単なキャスター式です👇 【 店内ほぼ全品ポイント10倍★10日20:00-11日1:59 】ゴミ箱 ふた付き おしゃれ 45リットル 分別 スリム 3段 最大6分別 45L 大容量 [ EL-353 ] 天馬 ごみ箱 縦型 多段分別 ダストボックス キャスター ペール キッチン 母の日 母 母親 価格: 3990 円楽天で詳細を見る しかし今回、キッチンの片付けの一環で、このゴミ箱自体を処分することにしました。その理由と、ゴミ箱のビフォーアフターを公開します。 ゴミ箱を処分する3つの理由 私がこのゴミ箱を処分することにしたのは、下記の3つの理由によるものです。 理由①:ゴミ箱左右の、冷蔵庫と食器棚を開けづらい このゴミ箱は、スリムと言いながら、我が家の小さめのキッチンの身の丈には合いませんでした👇

                    キッチンを片付ける為のゴミ箱を処分、ゴミ箱ビフォーアフター公開 - ナマケモノろーぐ
                  • 秋も深まってきました - arigatom’s diary

                    最近、凄く寒さが増してきましたね。 というか、まだ夏用の布団&ブランケットだった為 昨夜は寒すぎて、なかなか寝付寝ませんでした…。 仕方なく、冬用の布団を出してみると… ぬくぬく温かい…。 その後、瞬間寝れました!! まだ出すのは早いかな…と思いましたが、 もう、この布団がないと、多分寝⛄れません笑。 この調子では、早々に冬がやってきてしまいそうですね…⛄ 今、パソコンをしていますが、寒い…暖房付けます笑。 さつまいも堀に行ってきました!! 最近作ったもの 秋刀魚の塩焼きとタコ飯 ヨーグルトスフレケーキ まとめ さつまいも堀に行ってきました!! 息子が小学校の頃、何度か芋ほりに行ったんですが、 コロナで芋ほりのイベントがなくなったりして、 数年行けませんでした。 息子も🍠芋ほりが好きなのですが、私も芋ほりが好きで、 部活が無い日を狙ってみました。 ちょっとお高くて?(普通はどんな値段?)

                      秋も深まってきました - arigatom’s diary
                    • 【10年愛用】ニトリのフローリングワイパーが壊れました。2代目を買うか口コミを見て悩んでしまう。 - 新しいことを少しずつ。

                      ついに壊れました。 結婚した時に買ったニトリのフローリングワイパーがついにポキッと逝かれてしまいました。 さぁ今から掃除するぞ!って時にポキッと…、 10年使いました。 次もニトリを買うか悩みました。 でもニトリのサイトを見ると口コミがあまり良くなくて…。 【10年愛用】ニトリのフローリングワイパーが壊れました。2代目を買うか口コミを見て悩んでしまう。 10年前のフローリングワイパーはこんな感じ。 今発売されてるフローリングワイパーはこんな感じ。 ほんとに使いにくいの?実際に使っている人に聞いてみました! ニトリを次も買うのか?私が出した答え。 こんな記事も書いてます スポンサーリンク 【10年愛用】ニトリのフローリングワイパーが壊れました。2代目を買うか口コミを見て悩んでしまう。 今回ついに壊れてしまったフローリングワイパーは10年使いました。10年使ったら寿命ですよね。 掃除機とダブル

                        【10年愛用】ニトリのフローリングワイパーが壊れました。2代目を買うか口コミを見て悩んでしまう。 - 新しいことを少しずつ。
                      • 作曲家が2020年買って良かったもの・微妙だったものランキング!! - 【 SOSOUSO BLOG 】

                        >>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<< ちわ!テラムラだよ!! 昨年に続き今年も書きます~! 作曲家が2020年買って良かったもの・微妙だったものランキング!! 全て個人的な感想でご紹介していきます。 買って良かったもの11位~6位 11位 HERCULES / GS414B PLUS 10位 CLASSIC PRO / CDA10B 9位 EKO / ファントムセンサービン 45L 8位 ELECTRO-HARMONIX / Deluxe Memory Man(Vintage) 7位 ORANGE / OR15 Head BLACK+PPC212 BLACK 6位 UMBRELLA COMPANY / SIGNALFORM ORGANIZER 買って微妙だったもの Native Instruments / MASCHINE MIKRO MK3 ELEC

                          作曲家が2020年買って良かったもの・微妙だったものランキング!! - 【 SOSOUSO BLOG 】
                        • プラダンでオーダーメイドなゴミ箱をDIYする。ぴったりスキマに入るゴミ箱が600円から。 - むいむいのマイホームづくり

                          前々回、ゴミ箱の収納アイデアの記事を書きました。 muimuim.hatenablog.com 上記の記事で紹介した以下のゴミ箱。 実は最近作ったものだったので、その作り方について記事にしました。 30代おじさんの夏休みの工作です。 子どもの頃を思い出すなぁ。 実は入居してから長いこと、ゴミ箱の構想に悩み、試験的にダンボールのゴミ箱を使っていました。 ただ使いやすいけど、新築なのにコレずっと使っているのもな・・・と思い、せめてプラダンで作ろう。と思い立ち今回作成しました。 下のはずっと使っていたダンボールのゴミ箱です。 用意したもの 作りたいものと必要要件 作成します 完成 使ってみてどうか、今後の課題、感想 テープは何を使う? 丁寧に作るならテープを使わないほうがいい? ジョイナーを使った方法もある 厚みには注意 そもそもゴミ箱をオーダーメイドしちゃう 終わりに 用意したもの カラープラ

                            プラダンでオーダーメイドなゴミ箱をDIYする。ぴったりスキマに入るゴミ箱が600円から。 - むいむいのマイホームづくり
                          • 【名古屋市】ダンボールや新聞の捨て方に困ってる人めっちゃいる説 - おうまいごっと!-コミュ障オタクは神ニート

                            どーもー。カミサマです_(:3」∠)_ 実は名古屋から東京に戻る事が決まりましてドタバタしている最中でございます。 2年間で引っ越し3回ですよ( ;^ω^)めんどくせー はい、で 丁度去年のこの時期に異動を命じられて名古屋に飛ばされてきたんですが、 東京と結構ゴミの出し方とか異なってて焦りました。 一番困ったのが段ボール。 引越し終わったあと潰して、さて捨てよー! 「・・・捨て場ないし、なんも表示がない!!!!!」ってなって、 引越し後3か月ぐらい玄関におきっぱでした。 元勤め先の同期は異動して1年経ってるのにまだ家に山積みになってましたwww というわけで、わたしは名古屋を離れるんですが、 置き土産として新たに名古屋市に来た方のために 名古屋市でのゴミの捨て方を書いちゃいまーす_(:3」∠)_ 八十亀ちゃんかんさつにっき (4) 特装版 (REXコミックス) posted with カエ

                              【名古屋市】ダンボールや新聞の捨て方に困ってる人めっちゃいる説 - おうまいごっと!-コミュ障オタクは神ニート
                            • 「ブログを続けていくために大事な3つの袋」について教えてください - あれなん交換日記

                              今泉です。 「ラーメンの写真に味の感想をひとことそえる」といった軽い感じのブログをあげるのが好きだった知人が、仕事で突然「エグゼクティブ向けの意識高い系ブログを運営して」と上司からいわれたそうです。 知人は「興味のないことを記事にしなければならないのがつらい」「ブログを仕事では書きたくない」といっていました。それを聞いて、もともとブログを書くことが好きな人でも、仕事で興味のないことを書くのは苦行なのかもしれないと感じました。 タイクツさんは長年「趣味ブロガー」として活動されていますが、タイクツさんのように、そのとき興味のあることを心のおもむくまま自由に描いていくことは、ブログを続けていくひけつのひとつなのかもしれませんね。 ・・・それで、突然で申し訳ないのですが「ブログを続けていくために大事な3つの袋」があるとどこかで聞いた気がするのですが、それって何なのか知ってますか? タイクツさん、も

                                「ブログを続けていくために大事な3つの袋」について教えてください - あれなん交換日記
                              • お気に入りの山道具を紹介します - のぼるひと

                                今回は私が持っている山道具(登山・クライミング用のウェア、ギア)の中から、万人に自信を持ってオススメするわけじゃないけど…なにかと気に入っているものをご紹介していきます。 のぼるひと・お気に入り山道具を紹介 スマートウール メリノスポーツ150ティー モンチュラ ヴァーテックスパンツ ブラックダイヤモンド ドグマパンツ パタゴニア ナノパフフーディ ペルアドラ クライミングソックス カシオ F-91W ブラックダイヤモンド ポジトロンカラビナ ニーモ ギャラクシーストーム セリアの銀マット ビクトリノックス クライマー(トラベラー) DUG 焚火缶 アークテリクス アラキス アプローチシューズ マムートロープ インフニティ スポルティバ オタキ モンベル トレールアクショングローブ オークリー フラックジャケット2.0 MSR 断熱マグ パタゴニア クラッグスミスパック45L ジップロック

                                  お気に入りの山道具を紹介します - のぼるひと
                                1