並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

サイバーパンク2077 アイコニックの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 2023年映画ベスト10&優勝!(+次点の傑作10選、さらに部門賞) - 沼の見える街

    とんでもない幕開けとなってしまった2024年ですが(能登周辺の皆様の無事を祈りつつ、できる範囲で支援していきたいと思います)、それでも新たな年をやっていくぞ!という気合いを込めて、2023年の素晴らしい映画を振り返ろうと思います。2023年はたぶん135本くらい劇場で観ており、良作も多かったため全然10本に収まらないので、次点の傑作10選、さらに部門賞などつらつら書いています。最後まで読むと超長いので適当に切り上げてください。 その前に宣伝ですが、↓私とビニールタッキーさんが映画の話をとことんしたおす、1/7(日)に迫る「ビニがさ新年会2024」もぜひきてくれよな!numagasablog.com ちなみに今みたら参加者39人になってました、ありがとうございます。久々の開催だし5人とかだったらどうしよう(ボドゲでもやるか…)とか思ってましたが、なかなか賑やかになりそうで良かったです。でも立

      2023年映画ベスト10&優勝!(+次点の傑作10選、さらに部門賞) - 沼の見える街
    • 『サイバーパンク2077』無料大型アプデ2.0で“サンデヴィスタン時間超越バトル”が勃発するように。新武器「サーマルカタナ」など追加要素てんこ盛り - AUTOMATON

      CD PROJEKT REDは日本時間9月22日、『サイバーパンク2077』PC/PS5/Xbox Series X|S版に向けて無料アップデート2.0を配信開始した。多岐にわたる変更が実施されており、パッチノートも公開されている。 『サイバーパンク2077』は2020年発売のオープンワールドアクションゲームだ。来週9月26日には、本作にとって最初で最後の大型拡張パックとなる「仮初めの自由」が配信予定。同拡張パックでは、壁で外部と隔絶された危険地帯ドッグタウンが登場。主人公Vに新たな任務が託され、“新合衆国大統領”を救出することになるという。忠誠心と陰謀が絡み合うスパイ・スリラーをテーマにした物語が展開されるそうだ。 このたび拡張パック発売に先がけて、無料アップデート2.0が配信された。多岐にわたる変更が実施されている。まず告知されていたとおりパークツリーが刷新。新システムでは各能力値とパ

        『サイバーパンク2077』無料大型アプデ2.0で“サンデヴィスタン時間超越バトル”が勃発するように。新武器「サーマルカタナ」など追加要素てんこ盛り - AUTOMATON
      • パッチノート1.2

        「サイバーパンク2077」のPC、家庭用ゲーム機向けパッチ1.2がまもなく配信される予定です。本パッチで実装される主な変更点は下記をご確認ください。 なおこれらの不具合は、すべてのプレイヤーに発生していたものではございませんので、ご注意ください。 ゲームプレイ プレイヤーが犯罪行為を犯した際のNCPDの出現距離を拡大(すぐ近くに出現しないよう変更)設定に乗り物のハンドル感度を追加。すべての乗り物のハンドル速度を、すべてのインプット機器で低く調整することが可能(特にキーボードで操作するプレイヤーにとって有効)低および極端に高いフレームレート時における乗り物のハンドル操作を改善し、安定化を実現(特に旧世代家庭用ゲーム機における乗り物の操作を大幅に改善)すべての乗り物に「スタック解除」機能を追加。乗り物がスタック/乗り上げた際に、左スティックまたはA/DとW/S、あるいは左Shiftと左Ctrl

          パッチノート1.2
        • 2021年はゲーム画面をシールにして集める「スクショ・ステッカー」が来る

          ゲームのスクリーンショットは思い出として溜まっていく。家庭用ゲーム機にも画面を撮影できるボタンが当たり前のように搭載され、読者のストレージにもたくさんのスクリーンショットが保存されているだろう。 しかしながら、スクリーンショットがたくさん溜まっても見返すのは稀なことだ。むしろ撮る行為に比べて見るほうの労力が大きい。大量のスクリーンショットを眼前に、どうすればいいのかとわれわれは悩むばかりである。 もちろん、スクリーンショットをうまく活用する方法はいろいろある。デジタルフォトフレームで表示したり、あるいは家庭用のプリンターで刷ってもいいのだろうが、面倒なのが正直なところである。そんなことを考えていたとき、とあるスマホ用のプリンターと出会った。 これが「スクショ・ステッカー」だ! 右上『スプラトゥーン2』(2017)、左下『スーパーマリオオ デッセイ』(2017)のスクリーンショットを印刷した

            2021年はゲーム画面をシールにして集める「スクショ・ステッカー」が来る
          • 『サイバーパンク2077』CD PROJEKT RED本間氏インタビュー『サイバーパンク エッジランナーズ』制作秘話とこれから | テクノエッジ TechnoEdge

            『サイバーパンク エッジランナーズ』とテクノエッジの「エッジつながり」コラボ企画、インタビューの第二弾はゲーム『Cyberpunk 2077』、アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』を制作したCD PROJEKT REDのジャパン・カントリー・マネージャー、本間覚さんにお話をうかがいました。 話題は『サイバーパンク エッジランナーズ』制作の経緯や反響から、ゲーム『サイバーパンク2077』で描かれる「もうひとつの日本」、原作TRPG『サイバーパンク2.0.2.0』のマニアックな話、ジャンルとしてのサイバーパンク復興、そしてCD PROJEKT REDの今後について。 (第一弾のトリガー宇佐Pインタビューはこちら) CD PROJEKT REDジャパン・カントリー・マネージャー本間覚氏本日はよろしくお願いします。そのサイバーパンクのシャツ、めっちゃかっこいいですね 本間氏: これはグッドス

              『サイバーパンク2077』CD PROJEKT RED本間氏インタビュー『サイバーパンク エッジランナーズ』制作秘話とこれから | テクノエッジ TechnoEdge
            • 『サイバーパンク2077』のナイトシティはいかに作られたか?リード・エンバイロンメントアーティストの講演

              これまでサイバーパンクをテーマにしたゲームは数多くリリースされてきたが、多くのプレイヤーがまず最初に思い浮かべるタイトルとして『サイバーパンク2077』の名は外せない。圧倒的なサイズ感と描き込みを誇るナイトシティや、ビビットなあの「サイバーパンクイエロー」に代表されるアイコニックな世界観は、一体どのようにしてデザインされたのだろうか? 本記事では5月開催されたDigital Dragons 2022から、CD PROJEKT REDのリード・エンバイロンメントアーティストMichał Janiszewski氏による講演レポートをお送りする。 この講演でMichał氏は『サイバーパンク2077』のような巨大なオープンワールドゲームにおける、定義化されたアート/グラフィックマテリアルの重要性について解説する。このマテリアルはアート部門における要件定義書のようなもので、「バイブル(=経典)」と称

                『サイバーパンク2077』のナイトシティはいかに作られたか?リード・エンバイロンメントアーティストの講演
              • Update:膨大な量の改善と修正を導入する「サイバーパンク2077」パッチ1.2の変更点詳細がアナウンス、配信はまもなく « doope! 国内外のゲーム情報サイト

                UPDATE:3月30日1:30 新たに国内外でPCとコンソール向けの1.2パッチ配信が開始されました。以下、更新前の本文となります。 先日、NCPDの行動やビークル操作の改善を含む新パッチのハイライトをご紹介した「サイバーパンク2077」ですが、先ほどCD PROJEKT REDが国内外でパッチ1.2の配信を予告。さらに、大量の改善と修正を導入するアップデートの詳細をまとめたパッチノートを公開しました。 報告によると、パッチ1.2はまもなく配信される予定となっていますので、プレイ中の方は変更点の概要を一度チェックしておいてはいかがでしょうか。 これはほぼ日本の皆さんからのご意見で実装されたような機能です。他の2バイト文字圏でも同様に小さかったですけど、小さいから読めないという意見はあまりなかったみたい。ちなみに設定⇒サウンドに追加されます。 pic.twitter.com/ELxRnTi

                  Update:膨大な量の改善と修正を導入する「サイバーパンク2077」パッチ1.2の変更点詳細がアナウンス、配信はまもなく « doope! 国内外のゲーム情報サイト
                1