並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

サラビア サッカーの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • サッカーワールドカップ モロッコ PK戦制し初のベスト8 スペイン敗退 | NHK

    サッカーワールドカップカタール大会の決勝トーナメント1回戦、モロッコ 対 スペインは、モロッコがペナルティーキック戦を制し、初めてとなるベスト8進出を決めました。 1次リーグのグループFを1位で突破したモロッコと、日本と同じグループEで2位のスペインとの対戦は、ドーハ近くにあるエデュケーション・シティスタジアムで日本時間7日の午前0時から行われました。 試合は、スペインがボール保持率が60%を超える得意のパス回しで終始ゲームをコントロールしながらチャンスをうかがいました。 しかし、モロッコは1次リーグ3試合でわずか1失点の堅守を誇り、ゴール前をしっかりとかためて得点を許しませんでした。 そして、延長も含めて120分間で決着がつかず、0対0のままペナルティーキック戦に突入しました。 ペナルティーキック戦で、スペインは途中出場したパブロ・サラビア選手が最初のキッカーを務めましたが、ゴールポスト

      サッカーワールドカップ モロッコ PK戦制し初のベスト8 スペイン敗退 | NHK
    • 「和式VS洋式論争」って何? 指導者がJapan’s Wayに思うこと - footballista | フットボリスタ

      【戦術的ピリオダイゼーション vs Japan’s Way #1】らいかーると×浅野賀一footballista編集長 【対談】 JFAが主導となって進めている「Japan’s Way」とは、欧州サッカーの真似事をするのではなく、日本独自のサッカースタイルを追求・確立すること目指した大方針だ。その一方で、近年の欧州サッカーの戦術革命をどうキャッチアップしていくかも大きな課題である。Japan’s Wayと欧州サッカーの進化の折り合いをどうつけるか――この「和式VS洋式論争」について、『アナリシス・アイ』の著者で、長年にわたり育成年代を指導してきたらいかーると氏に見解を聞いてみた。 ゲームメイカーを生んだ「負の側面」 浅野「日本サッカーは強い『個』を育てることを意識してきましたが、そこに重きを置き過ぎて、今の欧州のチーム作りの考え方――11人の意思決定をいかにそろえるのか、そのためにどんなト

        「和式VS洋式論争」って何? 指導者がJapan’s Wayに思うこと - footballista | フットボリスタ
      • 2021-2022 フランス・リーグ・アン 第2節 - SHIPS OF THE PORT

        トルコでサッカーの試合中に選手が倒れるという悲しい出来事がありました。 病院に運ばれましたが、意識もあり、健康状態も良好とのことで一安心。 サッカーってたくさん走るので心臓に負担をかけているんでしょうね。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 処暑 2021-2022 フランス・リーグ・アン 第2節 結果 今日は何の日?? 8月23日は「処暑」です! 処暑 厳しい暑さが落ち着いてくる頃。 昼間はまだ暑いですが、たしかに朝や夜は涼しくなってきましたね! 夜にエアコンつけない日も出てきたので、電気代の方でも助かってます(笑) 2021-2022 フランス・リーグ・アン 第2節 第2節は8月13日~15日に行われています。 結果 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 8/13 ロリアン 1-0 モナコ 8/14 リール 0-4 ニース パリ・サンジェルマン 4-2 ストラスブール 8

          2021-2022 フランス・リーグ・アン 第2節 - SHIPS OF THE PORT
        • 【全文書き起こし】2019年10月11日、FC町田ゼルビアサポーターミーティング(サイバーエージェントと株式会社ゼルビアによるクラブ名変更についての説明)全文 - RK-3はきだめスタジオブログ

          10月11日に行われたFC町田ゼルビアのサポーターミーティングでの全文を書き起こししてみました。尚、ここでは藤田晋オーナー(サイバーエージェント社長)、大友健寿代表取締役社長、また質問者の発言を書き起こすものとして、司会者の発言、「はい」「えー」「まあ」「あの」など単語としての意味を持たない一部の言葉、質問者の氏名などは省略させて頂きますので、予めご了承ください。(画像は全て会見動画のスクリーンショットです。) 個人的な感想はこちら。 【開会の挨拶】 (2:30頃〜) 大友健寿代表取締役社長(以下、大友社長) 「皆さんこんばんは。社長の大友でございます。本日は足元の悪い中お集まり頂きまして誠にありがとうございます。まずもってですね、本来であればですね、こういう皆さんへのサポーターミーティング、色々クラブとしてお伝えする事という事は、実は手順を踏んで計画をしておったわけですけれども、商標登録

            【全文書き起こし】2019年10月11日、FC町田ゼルビアサポーターミーティング(サイバーエージェントと株式会社ゼルビアによるクラブ名変更についての説明)全文 - RK-3はきだめスタジオブログ
          • 海外「日本人は全人類の模範だ」 スペイン人監督が気付いた日本人の特殊性に共感の声が殺到

            ワールドカップで4度の優勝を誇るドイツと、 やはり優勝経験を持つ「無敵艦隊」スペインを破り、 本日未明の試合でブラジルをPK戦の末撃破したクロアチアとも、 最後の最後まで接戦を繰り広げるなど、 前回大会に続き、世界に衝撃を与えた日本代表。 その中で、世界的強豪クラブ、FCバルセロナの前助監督で、 現在はFCアンドラの監督を務めているエデル・サラビア氏は、 以下のように日本人選手の特殊性を称賛しています。 「日本代表は、サッカーに対する敬意の模範となる存在だ。 日本の選手たちは抗議をせず、大げさな振る舞いをせず、 不正をせず、ファールをもらうための演技もしないのだ」 つまり、正々堂々と、フェアに戦うという事かと思いますが、 この指摘に、スペイン人から共感の声が殺到していました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「これが日本人との差か…」 ザッケローニ監督が語る日本人の特殊性が話

              海外「日本人は全人類の模範だ」 スペイン人監督が気付いた日本人の特殊性に共感の声が殺到
            • スペイン 4度目のPK戦敗退でW杯ワースト記録更新…ネット衝撃「PK1000本練習も全員失敗」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

              ◇FIFA W杯カタール大会決勝T1回戦 スペイン0ー0(PK0―3)モロッコ(2022年12月6日 エデュケーションシティー競技場) 【写真】スペイン戦の勝利に沸くモロッコファン 後ろには見慣れた看板が… サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会決勝トーナメント1回戦、1次リーグE組2位スペイン代表は同F組1位モロッコ代表と対戦。0―0のまま延長戦でも決着つかず。突入したPK戦では3人連続失敗により0―3で落とし、2大会連続の16強敗退となった。 スペインは“苦手”とするPK戦でまたも敗れ、W杯でのPK戦成績は1勝4敗に。データ分析会社「オプタ」によるとW杯のPK戦で4敗した国はスペインが初となり、不名誉なワースト記録を更新。さらにPK戦で一人も得点を挙げられなかったのは、06年ドイツ大会のスイスに続き2カ国目となったもようだ。 試合後、スペインのエンリケ監督は「(PKキッカ

                スペイン 4度目のPK戦敗退でW杯ワースト記録更新…ネット衝撃「PK1000本練習も全員失敗」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
              1