並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

サービス業 企業名の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 動画広告制作費用の最新相場調査:2020年2月版

    2020年度のWebマーケティング施策の一環として、動画広告の実施を検討されているWeb担当者もいらっしゃると思います。動画広告は現在成長が著しい市場とも言われています。その主流は、YouTubeなど動画サイトに配信する動画広告ですが、Twitter、Facebook、InstagramなどSNSに配信する動画広告も注目度が高まっています。本記事では、動画広告について解説するとともに、主要な動画広告制作サービスの相場を調査しました。 動画広告の種類 動画広告には、大きく分けると次の3種類があります。動画広告市場で主流なのはインストリーム動画広告ですが、スマートフォンとの相性の良さから、インリード動画広告も注目されています。 ・インストリーム動画広告 YouTubeなどの動画サイトで配信される動画広告。動画視聴前に配信されることが多かったのですが、動画視聴中・視聴後に配信される広告も増えつつ

      動画広告制作費用の最新相場調査:2020年2月版
    • 賃上げラッシュの現状 - 貧しくても豊かになりたい

      賃上げラッシュ いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 最近何かと【賃上げラッシュ】というワードを目にする事が増えましたね。 店頭に貼りだされているパート・アルバイト募集の時給はどんどん上がっていますし、お給料が上がった方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は賃上げラッシュがなぜ起きているのか?とその現状について紹介させて頂きます。 「うちの会社なんて給料1円も上がってないよ」という方にも悲しくならないよう前向きに書かせて頂きますので、読んで頂けると嬉しいです。 賃上げラッシュ 賃上げラッシュはこんな理由で起こったらしい 賃上げされな

        賃上げラッシュの現状 - 貧しくても豊かになりたい
      • 事業再構築補助金のお話し - まねき猫の部屋

        診断士更新研修 所属協会のオンラインによる理論政策更新研修を受講しました。今回の主テーマは、事業再構築補助金についてです。この補助金は、中小企業がコロナ等で厳しい状況にある中においても、新分野や新商品の開拓に挑戦し、新規事業を立ち上げるために必要な設備や経費を国が補助してくれる制度です。今回は、学んだ制度の概要を自分なりにまとめてみました。自分の為の記録記事です。興味を持たれたら、お付き合い下さい。 目次 1.事業再構築補助金とは 事業再構築補助金の全体像 事業再構築補助金の額 事業の応募時期と採択率 第1回応募金額の概要 2.研修の概要 第1時限「新しい中小企業政策ついて」 第2時限「中小企業の事業再構築支援」 終わりに 1.事業再構築補助金とは 事業再構築補助金は、ウィズコロナ・ポストコロナ時代の経済環境の変化に対応するために、中小企業等の新分野展開、業態転換、業種転換等の思い切った「

          事業再構築補助金のお話し - まねき猫の部屋
        • 「DX銘柄2021」「DX注目企業2021」を選定しました! (METI/経済産業省)

          「DX銘柄2021」「DX注目企業2021」を選定しました! デジタル技術を前提としたビジネスモデル・経営変革に取り組む上場会社を選定 【2021年6月11日発表資料差し替え】企業名に一部誤植がございました。お詫び申し上げます。経済産業省は、東京証券取引所と共同で「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」を選定し、本日、「DX銘柄2021」選定企業28社と「DX注目企業」20社を発表しました。これらの企業は、単に優れた情報システムの導入、データの利活用をするにとどまらず、デジタル技術を前提としたビジネスモデルそのものの変革及び経営の変革に果敢にチャレンジし続けている企業として選定され、デジタル技術を最大限に活用した活躍が期待されています。加えて、今年度は、新型コロナウイルス感染症を踏まえた対応に関して、デジタル技術を利活用し、優れた取組を実施した企業を「デジタル×コロナ対策企業」

          • マックジョブを見下し自由をはき違える若者 - 貧しくても豊かになりたい

            マックジョブを見下し自由をはき違える若者 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 近年、ネットで色々な情報を取得する事が出来ますし、就職も売り手市場なので、若い人はそれなりに仕事を選ぶことが出来る環境になっていると思います。 それゆえに手っ取り早くお金を稼ぎ資産を増やし、20代や30代のうちに不労所得だけで生活するFIRE(経済的自立&早期リタイア)を目指したり憧れたりする人も増えているようです。 そして、ネットでは手っ取り早く稼ぐ方法・情報があふれています。 中田敦彦さんや堀江貴文さんのように、楽しそうに仕事をしてガッツリ稼げる事に憧れを

              マックジョブを見下し自由をはき違える若者 - 貧しくても豊かになりたい
            • GAFAやNetflixを成功に導いた「カルチャー」はどう作られたか? 企業が持つ“らしさ”の正体

              採用先進企業のさまざまな知見や事例が学べる、「Owned Media Recruiting SUMMIT 2021 vol.2」。本年2回目の開催となる今回は「オンライン採用時代に企業カルチャーを問い直す」をテーマとし、より実践的な内容へとアップデートされています。これから企業は、職場の雰囲気や社員の熱意などのカルチャーをどのように言語化し、発信すればよいのか。識者と人事担当者らが、さまざまな試行錯誤や経験を明かす貴重なイベントとなりました。本記事では、マクドナルドやメルカリなどでカルチャー作りに取り組んできた唐澤俊輔氏が、経営に欠かせない「カルチャーモデル」の作り方を解説します。 経営に欠かせない「カルチャーモデル」という考え方 唐澤俊輔氏:みなさんこんにちは、唐澤と申します。ここからは40分ほどお時間をいただいて、組織文化・組織風土と言われたりしますが、カルチャーというなかなか実態のな

                GAFAやNetflixを成功に導いた「カルチャー」はどう作られたか? 企業が持つ“らしさ”の正体
              • NFTマーケットプレイス・ブロックチェーンゲーム「PolkaFantasy」独自トークン【$XP】が分散型取引所Uniswap V2にて上場

                Fantasy Tech Incが運営するNFTマーケットプレイス・ブロックチェーンゲーム《PolkaFantasy》は、9月10日(金)18時より暗号資産分散型取引所Uniswap(ユニスワップ)V2上で、独自トークン【$XP】 (エックスピー)の取引を開始し、初日取引量は50億円相当、最高価格は開始値から100倍近い4.97ドルを記録しました。 【$XP】 は、「PolkaFantasy」が年内にβ版をグローバルリリースするNFT マーケットプレイス、ブロックチェーンゲーム内で活用できるガバナンストークンです。 ゲーム内通貨、キャラクター・武器NFTアイテムの取引、ユーザーの収益性強化など様々な活用法があり、PolkaFantasy内で無限の可能性を秘めたトークンであることから上場前より仮想通貨・ゲームファンコミュニティーの間で注目を集めていました。 PolkaFantasyは、従来の

                  NFTマーケットプレイス・ブロックチェーンゲーム「PolkaFantasy」独自トークン【$XP】が分散型取引所Uniswap V2にて上場
                • 【Funds】貸付投資のファンズが「ぐるなび」とコラボ発表!おうちで名店の味が楽しめる「プレミアムミールキット」 - うぃーずブログ

                  人気急上昇のFundsがぐるなびと新ファンドを公開予定!おうちで名店の味が楽しめる【プレミアムミールキット】 の優待付き!どんなファンドなんだろう? 🏷今回はこのような疑問にお答えします。 皆さん、こんにちは。Fundsに投資中!うぃーず(@weeds611)です。どうも。 Follow @weeds611 最近、人気急上昇!投資初心者にもおすすめな「 Funds(ファンズ)」がレストラン予約サイト「ぐるなび」を運営している株式会社ぐるなびと新ファンド公開予定と発表しました。 ⬆︎ ⬆︎ ⬆︎ 「ぐるなび【プレミアムミールキット】 」で販売している商品をファンズ優待として進呈するということでとても楽しみですね。 今回の記事では『Funds×ぐるなび新ファンド』のプレリリースについて紹介していきます。 気になる方は最後までご覧ください。 📚関連記事>>【Funds】無料口座開設と初回投資

                    【Funds】貸付投資のファンズが「ぐるなび」とコラボ発表!おうちで名店の味が楽しめる「プレミアムミールキット」 - うぃーずブログ
                  • 「新世紀エヴァンゲリオン」、「ポケットモンスター」他有名アニメのプロデュースを手がけた元テレビ東京アニメ事業プロデューサー【岩田圭介】氏が「PolkaFantasy」のアニメアドバイザーに就任

                    Fantasy Tech Incが運営するNFTマーケットプレイス・ブロックチェーンゲーム「PolkaFantasy」のアニメアドバイザーに「新世紀エヴァンゲリオン」、「ポケットモンスター」等有名アニメのプロデュースを数百タイトル以上手掛けた、元テレビ東京アニメ事業プロデューサーの《岩田圭介》氏が就任したことを発表いたします。 ■就任の背景 PolkaFantasyは日本の二次元文化に特化した世界初のNFTマーケットプレイス・ブロックチェーンゲームです。先月開催した初のNFTネットオークションでは総額4億7226万円相当の記録的結果を達成し、9月10日にはネイティブトークン【$XP】が上場し、初日取引量は50億円相当を記録しました。 年内にはNFTマーケットプレイスとゲームを組み合わせたNFT GameFi (ゲーム×DeFi)、Play-to-Earn(プレイで稼ぐ)の仕組みを搭載したブ

                      「新世紀エヴァンゲリオン」、「ポケットモンスター」他有名アニメのプロデュースを手がけた元テレビ東京アニメ事業プロデューサー【岩田圭介】氏が「PolkaFantasy」のアニメアドバイザーに就任
                    • ビジネスマッチングのおすすめサイト・サービス21選|利用時のポイントも【2024年5月最新版】 | Web幹事

                      ホームページやシステム開発、製造部品と、発注先の選定に困ったことはありませんか? BtoBの商材はインターネットで検索しても情報が少なく、発注先選定に苦戦されている方も多いかと思います。そんなときに便利なのが、製品・サービスの発注者と受注者のマッチングしてくれる「ビジネスマッチングサイト」です。 インターネットで検索すると、ビジネスマッチングサイトの情報が数多く出てきます。 それでは、どのビジネスマッチングサイトに依頼すればいいのでしょうか。 「相談できる製品やサービスはなに?」 「どんなところが運営しているの?」 「依頼するビジネスマッチングサイトを決めるときのポイントは?」 本記事ではビジネスマッチングサイトに関する上記のような疑問にお答えしていきます。 カテゴリごとのおすすめビジネスマッチングサイトも紹介しますので、ぜひ最後まで読んでいただき、依頼する際の参考にしてください。 【無料

                        ビジネスマッチングのおすすめサイト・サービス21選|利用時のポイントも【2024年5月最新版】 | Web幹事
                      • SIerがAgile開発を始めるための課題と対策 - ビジネス中学

                        リンクは載せておくが有料記事だ。内容は https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49404950U9A900C1000000/ (同内容が日経コンピュータ2019年8 ... 私はシステム屋で働いているが、ウォーターフォール型のプロジェクト開発をしている。アジャイル開発のニーズが有るというのは分かる。ただね、ウォーターフォール型開発が悪、アジャイル開発が正義みたいな論調は如何なものかと思っている。 フォトジョーSzczepanskaにUnsplash プロジェクトの基本はウォーターフォール開発であるはず。例えば2019年10月1日から始まった消費税対応。法制度に照らしあわあせてどんな要件なのか、どんな機能が必要なのか?きっちり決めてスケジュール通りに納品する。こんな案件でアジャイル開発スタイル取る必要がある?ウォーターフォール開発はプロジェクト運営の基本形

                          SIerがAgile開発を始めるための課題と対策 - ビジネス中学
                        • 【銀行金利の1200倍】ほったらかし投資で優待付き!年1.20%の利息がもらえるファンド|ぐるなびPremium Meal Kit応援ファンド#1【Fundsは投資初心者向け】 - うぃーずブログ

                          ラストチャンス【先着申込】本日7月7日(木)19時から! >>Funds(ファンズ)に申し込む この記事で紹介するファンドは『Funds200億円突破記念キャンペーン』の対象ファンドなのでAmazonギフト券5,000円もらいたい方はぜひ最後までご覧ください。 📚関連記事>>【Funds】無料口座開設と初回投資でAmazonギフト券5,000円プレゼント!200億円突破記念キャンペーン 銀行金利の1200倍!年利1.20%の利息がもらえる新ファンドがFunds(ファンズ)から登場。プレミアムミールキットの商品がもらえる優待付き!人気すぎてすぐ募集が終了してしまうので気になる方はお早めに! Funds(ファンズ)は安定して利息がもらえ、リスクの少ない投資ができるため投資初心者におすすめ! 皆さん、こんにちは。Funds(ファンズ)に投資中のうぃーず(@weeds611)です。どうも。 Fo

                            【銀行金利の1200倍】ほったらかし投資で優待付き!年1.20%の利息がもらえるファンド|ぐるなびPremium Meal Kit応援ファンド#1【Fundsは投資初心者向け】 - うぃーずブログ
                          • タイムバンク、LINE Venturesやジャフコ等から総額39.5億円の資金調達 遊休時間や過剰在庫の活用を促すシェアエコノミーへの投資を加速

                            TOP > プレスリリース一覧 > 「ビジネス全般」のプレスリリース > タイムバンク、LINE Venturesやジャフコ等から 総額39.5億円の資金調達 遊休時間... タイムバンク、LINE Venturesやジャフコ等から 総額39.5億円の資金調達 遊休時間や過剰在庫の活用を促すシェアエコノミーへの投資を加速 株式会社タイムバンク(所在地:東京都港区、代表取締役:佐藤 航陽、以下 当社)は、LINE Ventures株式会社、株式会社ジャフコ、インキュベイトファンド等を引受先とした第三者割当増資により、総額39.5億円の資金調達を行います。 当社にとって初の外部資金調達となり、一部の投資先グループとは事業面での協業も行っていく予定です。 TIMEBANKロゴ ■余った時間や在庫を活用するマーケットプレイスとして急成長 当社は世の中の余った時間や在庫を活用するマーケットプレイス「

                              タイムバンク、LINE Venturesやジャフコ等から総額39.5億円の資金調達 遊休時間や過剰在庫の活用を促すシェアエコノミーへの投資を加速
                            • 最初の顧客 10 社を獲得する方法 | Stripe

                              自分で作ったものは自分で売るしかない 起業家は、最初の数件の顧客は自分で積極的に探さなければなりません。これは大変ですが、大切な仕事です。初期の顧客を通じて、商品を洗練させ、マーケットにおける立ち位置を把握し、企業として重要な社会的証言を得ることができるからです。積極的に売り込むことで顧客を獲得しましょう。受け身な顧客が偶然、あなたの商品に目をつけるというのはあまり期待できません。初期段階の企業には、再現性のある方法で安定して顧客を呼び込むマーケティング能力はありません。その代わりに、一人ずつ商品を使ってもらうように売り込んで説得します。 この売り込みはきっと成功します。たとえそれまで営業経験がなく、苦手意識があってもうまくいきます。なぜなら、ほとんどの営業担当が持ち合わせていない強みがあなた自身にあるからです。あなたはその分野の課題への、深い理解を持ち合わせた信頼できる専門家であり、契約

                                最初の顧客 10 社を獲得する方法 | Stripe
                              • クラウドファンディングの活用で受け取れる補助金・助成金と利用時の注意点

                                起業時や事業拡大を目的とした資金調達方法として、クラウドファンディングを活用するケースが増えています。しかし、クラウドファンディングで集めた資金には一定の手数料が発生するため、その補填として各自治体や団体において補助金・助成金制度が設けられています。 そこでこの記事ではクラウドファンディングの活用でもらえる補助金・助成金制度についてまとめました。 目次 クラウドファンディングの活用でもらえる補助金・助成金とはクラウドファンディングとは、インターネットを通じて不特定多数の個人投資家から資金調達をする方法のことで、新規事業の立ち上げ資金や、市場開拓のための資金など、投資の対象となるプロジェクトは様々です。 クラウドファンディングには次のような種類があり、出資に対するリターンに違いがあります。 購入型・・・サービスや商品、権利など寄付型・・・リターンのない寄付金融型・・・利息や分配金、株式などク

                                  クラウドファンディングの活用で受け取れる補助金・助成金と利用時の注意点
                                • 中小企業で「年収1000万円」を達成するという裏ルート | THE OWNER

                                  中小・オーナー企業の経営指導機関の日本経営合理化協会教育部次長。オーディオ・ビジュアル局、セミナー企画部、出版局を経て現職。新入社員から、中堅、幹部、経営者・・・の実務に直結したセミナーや教材、書籍を200テーマ以上企画・製作。また、人材教育コンサルタントとして、多くの経営者・一流コンサルタント・士業・専門家と親交を持ち、企業経営者とコンサルタントや仕業などの専門家を結びつけたり、企業においての人材育成や社員研修の指導をする。実家である、440年続く京都の老舗料亭「山ばな平八茶屋」の監査役も務める。1971年京都市生まれ。名古屋商科大学商学部卒業。京都造形芸術大学芸術学部卒業。 ※画像をクリックするとAmazonに飛びます 年収一〇〇〇万円という壁 第1章でも少し触れたが、サラリーマンとして生きるうえでぜひ目標にしてもらいたい、突破してほしいラインとして、「年収一〇〇〇万円の壁」を僕は提案

                                    中小企業で「年収1000万円」を達成するという裏ルート | THE OWNER
                                  • 実際の証券番号を公開!? 四季報で「大化け株」を見つける方法 | ゴールドオンライン

                                    日本の上場企業の情報誌、「会社四季報」。投資のプロフェッショナルとなるためには必須の1冊であり、そこには「世の中の流れ」を把握するためのノウハウが詰まっています。本連載では、複眼経済塾代表取締役塾長であり、20年以上会社四季報読破を続ける渡部清二氏の著書『「会社四季報」最強のウラ読み術』(フォレスト出版)から一部を抜粋し、投資家にとって「会社四季報」が有用である理由や、実際の読み方など、幅広く解説します。 まずは「証券コード・社名」欄を眺めてみる 四季報は、企業ごとの記述がAブロックからNブロックまで分かれています。たとえばAブロックには、証券コードが振られた企業名と設立の年月、上場の年月、事業内容などが紹介されています。このAブロックを見ているだけでも、その企業のさまざまなことを知ることができます。 私は当時、とりあえずAブロックを中心に最初のページから読み進めていきました。そうすると、

                                      実際の証券番号を公開!? 四季報で「大化け株」を見つける方法 | ゴールドオンライン
                                    • ヘルスケアサービス・参入事例と事業化へのポイント

                                      2019年3月 経済産業省 平成30年度健康寿命延伸産業創出推進事業 (受託者)株式会社NTTデータ経営研究所 ヘルスケアサービス 参入事例と事業化へのポイント 2 本資料は、平成22年度以降の経済産業省の地域ヘルスケア/健康サービスに係る事業への 調査結果をもとに作成しており、本資料で示す内容は一例です。 3 I. はじめに II. 事業化に向けてのポイント 1. 参入事業者の類型 2. 事業展開のステップとポイント III. ヘルスケアサービス事例 1. (株) True Balance まちに健康ブームを起こす健康教室事業 2. 社会医療法人蘇西厚生会 保険外サービスとして医師会が主導する健康増進プログラム事業 3. (株)くまもと健康支援研究所 元気が出る学校・大学(循環型介護予防エコシステム)事業 4. (株)データホライゾン ・ (株)DPPヘルスパートナーズ 医療保険者向け保

                                      • 平成31年度経済産業政策の重点(案)

                                        2025年の崖問題とDX推進に向けた政策展開 令和元年5月 経済産業省 商務情報政策局 成田達治 デジタルトランスフォーメーション(DX)の定義 1 本資料では、DXの定義は以下のとおりとする。 “企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、 データとデジタル技術を活用して、 顧客や社会のニーズを基に、 製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、 業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、 競争上の優位性を確立すること” 「DXレポート」の概要 (2018年9月7日公表) 2 検討の背景と議論のスコープ 3  あらゆる産業において、新たなデジタル技術を使ってこれまでにないビジネス・モデルを展開する新規参入者が登 場し、ゲームチェンジが起きつつある。こうした中で、各企業は、競争力維持・強化のために、デジタルトランス フォーメーション(DX:Digital Transfor

                                        1