並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ザッハトルテ チョコレートケーキ 違いの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • ケーキって?どうやって誕生したの? - japan-eat’s blog

    私たちがよくお店で目にする定番のケーキといえば、チーズケーキやモンブラン、ショートケーキなどですよね。 私たちの大好きなケーキは、いつ頃どこで生まれたのでしょう?長いケーキの歴史の謎を紐解いて、当時に思いを馳せながらケーキを食べるのも楽しいかもしれません。 今回は、代表的な5種類のケーキについて、その歴史と特徴についてご紹介します。 ちなみに前回の記事ショートケーキのいちごは意外と後派が多かったですね。 お答えいただきありがとうございました。 楽しく読まさせていただきました♪ チーズケーキの歴史 現代に近いチーズケーキは中世時代に誕生 チーズケーキが日本に伝来したのはいつ? モンブランの歴史 モンブランの起源 モンブランが日本に伝来したのはいつ? 日本とフランスのモンブランの違い ショートケーキ チョコレートケーキの歴史 チョコレートの歴史 チョコレートケーキの発祥 タルトの歴史 タルトの

      ケーキって?どうやって誕生したの? - japan-eat’s blog
    • 金曜日も笑顔でねっ('◇')ゞ - naomi1010’s diary

      今日も晴れました。広島は、昼間は夏日で暑いです。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 天気がいいので、タオルケットを洗濯しました。朝晩は涼しいので、薄手の布団に替えようと思いました。一週間後は、もう10月です。布団や服の入替が必要ですね(*^-^*) 今朝の『朝ドラ』は、主人公の百音が、地元に帰ることを決意する回でした。 ~百音のセリフより~ 「・・強くて力が無いと、誰かの為に働いたりできないと思ってた・・でも、家族や地元の人は、本当は、強くなんかいられないし、力もそんなにあるわけじゃないのに、みんなしぶとしくて・・明るいし、元気だし、お祭りみたいに楽しそうにしていて、私の方が元気もらう・・私は、傍にいることだって思った。」 災害に遭った実家が心配で帰ったのに、自分の方が元気づけられたことで、百音は、地元に帰って、役に立ちたいと決心した場面でした。 自分に何が出来るだろ

        金曜日も笑顔でねっ('◇')ゞ - naomi1010’s diary
      • マスカルポーネを使って作る濃厚なクリームのバナナのティラミスケーキ

        ティラミスは名前はよく聞くチョコレート型のスイーツの一つで、「ザ・キング・オブ・チョコケーキ!ドライフルーツ入りザッハトルテ」というチョコレートケーキを作ったときから、一回は自分で作って見たいなぁと思っていたスイーツでした🙂 ティラミスを検索してみると、四角いガラス容器に入ったティラミスや、ガラスコップのような器に入ったティラミスの画像が沢山出てくるんですが、どうせ作るなら奥さんが前に作ってくれたティラミスケーキにチャレンジしてみたかったので、今回はティラミスケーキを作る事にしました😊 ティラミスケーキは名前の通りデコレーション型を使ってホールケーキの様な形に仕上げるティラミスで、一度に作るティラミスの分量としては結構多い気がしますが、これだけ大きなティラミスを作ると食べる満足感はありますねぇ😁 普通のティラミスは表面をココアパウダーで覆った無地の物が多いですが、今回のティラミスはデ

          マスカルポーネを使って作る濃厚なクリームのバナナのティラミスケーキ
        • ポイント消化でお取り寄せてみる。 | きれいコミュニケーションchannel

          何か掘り出し物はないかなぁ・・・と探していたら思い出しました💡 「ああ、PAYPAYとTポイント残ってたなぁ」 有効期限があるわけではないのですが、 宵越しの金は持たないタイプなので((´∀`))ケラケラ 何かこのポイントで買えるものを探してみました。 余ってるポイントは2000ポイント ヤフーショッピングは検索で「ぽっきり価格」とか「ポイント消化」の カテゴリーがあって、わたくし結構な確率で勝負しております(; ・`д・´) 当たりとはずれの確立は半々ってとこですかね・・・ 今回のテーマは「冬のお茶請け菓子」 実はおいしい日本茶をいただいたのでそれに合うものを探してみようかなと。 ああ、糖質制限は明日から頑張ります。糖質制限は続けていくので量は控えめでいきますよ😁 余ってるポイントが約2000ポイントなのでうまくやれば2個買えるかな。 見た瞬間に買い物を確定してしまったお饅頭。 以前

            ポイント消化でお取り寄せてみる。 | きれいコミュニケーションchannel
          • 『DEMEL(デメル)』ショコラキャラメルトルテ。デパ地下で買えるおすすめのチョコレートケーキ。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

            銀座のデパ地下で美味しそうなお菓子はないかと、いつものようにぶらぶらとしていたら、美味しそうなケーキが目に留まりました。 そういえば、最近は和菓子が多く、洋菓子は焼き菓子が主で、生菓子はご無沙汰だわ。。。そう思ったら、無性にチョコレートケーキが食べたくなり、別のお店でもなかとクッキーを買ったばかりだというのに、思わずお持ち帰り(笑) こちら、ザッハトルテで有名な、オーストリアはウィーンの老舗ブランド『DEMEL(デメル)』のケーキ。 チョコレートを使ったものなら、間違いなく美味しいに違いない、あの『デメル』です。 このお店では猫のチョコレートやザッハトルテは贈り物などで買うことはありますが、ちょっと高級なイメージなので、あまり普段のおやつとして購入することはありません。 こちらのケーキも記念日向きかなと思っていたので、今回初のお試しです。 ショコラキャラメルトルテ 1台 ¥2,484(税込

              『DEMEL(デメル)』ショコラキャラメルトルテ。デパ地下で買えるおすすめのチョコレートケーキ。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
            1