並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

ショップ秋葉原の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • HDDを1台100円で完全破壊 秋葉原の「黒歴史最終処分場。」がいろんな秘密の処分に便利

    ハードディスクドライブ(HDD)のデータはフォーマット程度では完全に消えないので、安易に捨てられなくて困りがち。これを1台につき100円(税込)で物理的に破壊できるサービス、「黒歴史最終処分場。」が話題です。業務上のあれこれやら若気の至りで書いたポエムやら、いろんな秘密を闇の中へ。 「逝けっ! 黒歴史(ハードディスク) 忌まわしき記憶とともに……」と、シャアの逆襲的な煽り文句でHDDを完全処分。池田秀一ボイスで脳内再生余裕でした 利用者立ち会いの下にHDDを破壊。店に引き取ってもらってもいいし、持ち帰ってもいい 秋葉原のジャンクショップ「秋葉原最終処分場。」が、2020年末に始めたサービス。PCを持ち込んだお客さんからHDDの処理を心配する声が多かったことから開始したそうです。持ち込んだHDDは専用の機械で破壊。利用者自らスイッチを入れて目の前で壊せるので、何かと安心です。 3.5インチH

      HDDを1台100円で完全破壊 秋葉原の「黒歴史最終処分場。」がいろんな秘密の処分に便利
    • 自作キーボードがひとまず完成してしまったがここからが沼 - ただいま村

      回路から自分で設計したキーボードが普通に使えるようになった。致命的な設計ミスや組み立てミスがなく自分でも驚きだ。名前は「ThumbShift5-15TB」とした。親指シフト入力に向く作りになっている。 KiCad(というフリーの回路設計CAD)で回路図を描いて、 KiCADで基板も設計して、 トッププレートやボトムプレートも設計して、 データをまとめてJLCPCBに発注すると送料込み1万円程度で2週間もかからず基板が届いて、 基板の横を黒く塗って(このひと手間で見栄えがよくなる)、 Pro Micro(マイコン)にコンスルーをはんだづけして、 LEDを基板にはんだづけして、 ダイオードを基板にはんだづけして、 トラックボールユニットにピンヘッダをはんだづけして、 基板にはトラックボールユニット用のピンソケットをはんだづけして、 スイッチソケットを基板にはんだづけして、 リセットスイッチを基

        自作キーボードがひとまず完成してしまったがここからが沼 - ただいま村
      • みきゃん・ダークみきゃん・こみきゃん写真集|ゆるキャラ

        この記事では、「みきゃん」と仲間の「ダークみきゃん」、「こみきゃん」について紹介します。 みきゃん について 「みきゃん」は、みかんと子犬をモチーフとした、愛媛県イメージアップキャラクターで、「みかん」の葉の耳と「みかん」花の尻尾を持っています。「みかん」の「み」と子犬の鳴き声の「キャン」から名付けられました。 「みきゃん」がモチーフとなっている理由は「みかん」が愛媛県の特産品であること、「犬」がモチーフとなっている理由は愛媛県の地形が走る犬の姿ににているからであるようです。 また、「みきゃん」は2015年にゆるキャラグランプリで第2位を獲得しました。 (一部、公式サイトとWikipediaより引用しました) 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。 ダークみきゃん について 「ダークみきゃん」は、カビが生えた「みかん」をモチーフとしたキャラ

          みきゃん・ダークみきゃん・こみきゃん写真集|ゆるキャラ
        • 「ぐんまちゃん」と愉快な仲間たちの写真集|ゆるキャラ

          この記事では、群馬県のマスコットキャラクター「ぐんまちゃん」とその仲間「あおま」、「みーみ」について紹介します。 ぐんまちゃんについて 「ぐんまちゃん」はポニー(馬)をモチーフにした群馬県のマスコットキャラクターであり、群馬県宣伝部長です。 群馬県には群馬馬事公苑がある為、馬がモチーフのキャラクターかな?と想定して、先日イベントでアテンドさんに聞いてみましたが「群馬県の「馬」から馬がモチーフになったのでは?」との話もあり現時点は確かな情報は得ていません。情報が変わり次第本記事を更新します。 2014年にゆるキャラグランプリでNo1を獲得しました。(一部Wikipediaより引用しました。) 「ぐんまちゃん」の得意技は変身であり、イベントではいつもいろいろな衣装を着て登場します。 また、「ぐんまちゃん」は2021年にテレビアニメ化され、それ以降「ぐんまパワー」という不思議な力で人々を癒してく

            「ぐんまちゃん」と愉快な仲間たちの写真集|ゆるキャラ
          • 期間限定&数量限定!アサルトリリィ2021年カレンダーについて - ラスバレ攻略スキル~アサルトリリィLastBullet~

            皆さん、ごきげんよう!平凡太郎です! アサルトリリィBOUQUETの第11話はご覧になりましたでしょうか? ここにきて、かなり複雑な内容になってきて、本当にあと1話で話が終わるのか?!という展開ではありますが、うまく話をまとめてくれるのだろうと思います。 また、続きが気になるような終わり方をして、"アニメ第2期"へ突入してくれることを期待したりもしています(笑) どちらにしても、アサルトリリィというコンテンツが今後も末永く楽しめるように皆さんでアサルトリリィを盛り上げていきましょう! さて、本日は期間限定&数量限定であるであろうアイテムの紹介になります! アサルトリリィ2021ドールカレンダープレゼントキャンペーン 2020年12月19日(土)から、アゾンダイレクトストア対象店舗にて2000円(税別)以上お買い上げで、「アサルトリリィ2021ドールカレンダー」をプレゼントというキャンペーン

            • 大日本印刷 AKIBA観光協議会とともに「バーチャル秋葉原」をオープン

              NFT Mediaでは、平日のみ毎日メールで読者限定情報をお届けしています。 ご登録いただくと、NFTビジネス活用事例などのお役立ち最新情報をメールでお知らせします。 ・編集部おすすめ記事 ・週間記事ランキング ・NFTビジネス活用事例 ・NFTビジネス成功・失敗事例 ・NFTニュース速報 ・キャンペーン情報 ・読者限定Giveaway企画 NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。 この記事では、大日本印刷株式会社が合同会社AKIBA観光協議会とともに、リアルとバーチャルの融合による地域共創型XRまちづくりとして推進する「バーチャル秋葉原」を2022年4月1日にオープンしたことをお知らせします。以下、プレスリリース詳細を掲載しております。 そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 大日本印刷株式会社(代表取締役社長:

              • 東京ラジオデパートで営業約50年。「秋葉原エレクトリックパーツ」が今月末で閉店 - エルミタージュ秋葉原

                東京ラジオデパートで長く営業を続けてきた、中古PCショップの「秋葉原エレクトリックパーツ」が7月31日(土)をもって閉店することが決まった。秋葉原を見守ってきた老舗ショップが、また一つ姿を消すことになる。 東京ラジオデパートでも古株のショップとして知られている、地下1階の中古ショップ「秋葉原エレクトリックパーツ」の閉店が決まった。今月末の7月31日(土)をもって営業を終了する。 中古PCやMac関連、各種周辺機器、ジャンク品などを扱っているショップ。アキバ歴の長いベテランの中には、以前から巡回ルートにしていたという人もいるだろう。東京ラジオデパートは1973年に現在のビルが完成している(それ以前は木造2階建てだった)が、店主いわく「ビルが完成して2年後くらいにオープンした」というから、50年近くに渡り営業を続けてきたことになる。 今でこそ古めかしさを感じる東京ラジオデパートのビルだが、その

                  東京ラジオデパートで営業約50年。「秋葉原エレクトリックパーツ」が今月末で閉店 - エルミタージュ秋葉原
                • 秋葉原最終処分場が紹介した「インターネット老人会でも縁のないもの」に、さまざまな思い出が集まる

                  東京・秋葉原のジャンクパーツショップ「秋葉原最終処分場。」の公式Twitterが8月21日に投稿した、「インターネット老人会の方でも縁のないもの」というツイートに、さまざまな「思い出」が集まり、賑わいを見せている。 インターネット老人会の方でもご縁がない方がいらっしゃるのではと… pic.twitter.com/EEz2uR6ycN — 秋葉原最終処分場。 (@akihabalast) August 21, 2022 当該ツイートでは、「インターネット老人会の方でもご縁がない方がいらっしゃるのではと…」とのコメントともに、「Ethernet 10BaseT Transceiver」と書かれた、年季の入った色合いの見慣れないモノを紹介。実はこれ、「トランシーバ」と呼ばれるものだそうで、物理的なネットワーク間を接続するためのインタフェース機器の一種だとか。主に90年代に使われていたようだ。 こ

                    秋葉原最終処分場が紹介した「インターネット老人会でも縁のないもの」に、さまざまな思い出が集まる
                  • 5G通信利用可能施設・スポット一覧

                    都道府県 施設・スポット名 詳細 北海道 札幌ドーム 観客席、ドーム前周辺 宮城県 宮城野原公園総合運動場 宮城球場 入場ゲート1~3周辺 宮城県 宮城スタジアム フィールド、観客席 福島県 福島Jヴィレッジ 北側道路周辺、東側駐車場周辺 福島県 福島あづま球場 スタジアム内、北側入口周辺 茨城県 茨城カシマスタジアム 観客席 東京都 オリンピックアクアティクスセンター 観客席 東京都 東京スタジアム 観客席、入場ゲート周辺 神奈川県 横浜国際総合競技場 観客席、入場ゲート周辺 静岡県 小笠山総合運動公園 エコパスタジアム観客スタンド、エントランス広場周辺 静岡県 日本サイクルスポーツセンター 伊豆ベロドローム 観客席 愛知県 ナゴヤドーム docomo 5G プライム・ツイン 愛知県 豊田スタジアム 観客スタンド、東イベント広場周辺、西イベント広場 周辺 三重県 鈴鹿サーキット グランド

                    • 「邪神ちゃん」鈴木愛奈&大森日雅がオリジナルメイド姿で登壇! - アキバ総研

                      ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 人気コミック&アニメ「邪神ちゃんドロップキック」のイベントショップ「邪神ちゃんドロップキックの館 ~まるでメジャー作品ですの☆~」が、2023年4月16日(日)、東京・アトレ秋葉原 2F イベントスペースにてオープンした。 「邪神ちゃんドロップキックの館 ~まるでメジャー作品ですの☆~」は、「邪神ちゃん」オリジナルグッズ販売やはずれなしの抽選くじなどを展開する期間限定のイベントショップ。秋葉原駅直通の、アトレ秋葉原 2F イベントスペースにて、2023年4月16日(日)~5月29日(月)の期間で展開する。 そのオープニングセレモニーが16日、店頭で開催され、邪神ちゃん役・鈴木愛奈さん、花園ゆりね役・大森日雅さんの声優2名が、秋葉原のメイ

                        「邪神ちゃん」鈴木愛奈&大森日雅がオリジナルメイド姿で登壇! - アキバ総研
                      • つくばエクスプレス秋葉原駅、山崎製パンのランチパック専門店「ランチパックショップ秋葉原店」が閉店へ

                        つくばエクスプレス秋葉原駅、山崎製パンのランチパック専門店「ランチパックショップ秋葉原店」が閉店へ 2023年3月22日 2023年3月22日 その他

                          つくばエクスプレス秋葉原駅、山崎製パンのランチパック専門店「ランチパックショップ秋葉原店」が閉店へ
                        1