並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

シルク印刷 自作の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • PCBサービスで自分だけのArduinoを作るの良すぎ。本当に良すぎ。 - nomolkのブログ

    この記事は基板作成サービスPCBGOGOの提供でお届けするいわゆる案件記事なのですが、それを抜きにしても初めての自作基板という体験が完全に「良」(よ)だったので皆さんにご報告する次第です。 PCBGOGOは深圳の基板作成/実装サービスです。詳しくは後述しますが、オリジナル基板を作ってくれます。 www.pcbgogo.jp そしてこれが今回PCBGOGOで作った基板。 可愛いすぎる… 手に付いたスイッチでLEDをピコピコさせたり 逆の手にはツマミ、足にはサーボモーターのコネクタがついていて、ぎゅいんぎゅいんさせることもできます。 後述しますがこれはマイコンボード(Arduino)なので、自分でプログラムを書いて動作を書き換えることができます。プログラムの書き込み中には目がピコピコして強制的に人格が書き変えられていく様子がよくわかります。ディストピア可愛い…! 単体で愛でるだけでなく、もちろ

      PCBサービスで自分だけのArduinoを作るの良すぎ。本当に良すぎ。 - nomolkのブログ
    • 人知れず消えていったマイナーCPUを語ろう(第3回):68000、386、RISC攻勢の陰で生きて消えたNS 32000ファミリー(大原雄介) | テクノエッジ TechnoEdge

      コンピュータの歴史を暗部も含めてていねいに掘り起こすことで定評のある大原雄介さんによる新連載。テーマは、今となっては知る人も少ないマイナーCPUです。第3回は、National Semiconductorシリーズの最終回。ようやく32bitに行きます。 NS(National Semiconductor)三題話の最後は、NS 32000シリーズである。 NS自身は1981年に売上高が10億ドルを超えた最初の半導体メーカーとなったが、その足元は急速に崩れていく。前回も書いたが、当時CEOだったCharles E. Sporck氏は、標準的な製品を他社より安価に出荷することでアメリカの市場を握った。 実際この時期にGE(General Electric)とWH(WestingHouse)の2社は半導体市場から撤退している。そうしたこともあって1981年には大きく業績を伸ばした同社だが、標準的な

        人知れず消えていったマイナーCPUを語ろう(第3回):68000、386、RISC攻勢の陰で生きて消えたNS 32000ファミリー(大原雄介) | テクノエッジ TechnoEdge
      • CO2-miniを分解してみた - ドナドナされるプログラマのメモ

        カスタム社のCO2-miniを分解してみた。 ■CO2-mini外観 ■CO2-mini内部 ■CO2-miniマニュアルに記載されていない情報 EMC/RFI耐性 USBポートの機能 二酸化炭素センサの種類 応答速度の定義 消費電流 寸法 ■基板 CO2センサ 温度計 メインマイコン EEPROM キャリブレーション用コネクタ? 液晶との接続端子 USB通信用マイコン 水晶発振器 ■感想 ■CO2-mini外観 CO2-mini外観 表 ケースはネジを使わずに組み立てられており、裏側のツメを外すだけで開く。 CO2-mini外観 裏 ■CO2-mini内部 裏蓋を外すと、基板がお目見えする。 CO2-mini 内部 ■CO2-miniマニュアルに記載されていない情報 センサに、ZGm053ukというシールが貼ってある。試しにこれで検索したところ、CO2-miniと同じ外観をしたZGm05

          CO2-miniを分解してみた - ドナドナされるプログラマのメモ
        • 名刺基板で学ぶ基板発注 - fumiLab

          名刺基板を作ろう 本稿では名刺基板を設計して発注したときの備忘録を書きます。 なお、Eagleを用いて基板設計を行いSeeedStudioで基板発注を行うことを前提にします。 実装した基板名刺 僕はプリント基板が好きです。だってかっこいいじゃん。 このブログのヘッダー画像にもなってますね。 名刺として渡したらとてもクールなんじゃないかと思いました。 名刺を基板にすることには以下のいいことがあります + かっこいい + 実用性がある(?) + 初対面の人との話のネタになる + 基板の人と強い印象を与えられる などなどいいことずくめですね! いざ作るとなると一番きになるのが値段。僕が作った時は100ドルくらいでゴールドフラッシュ仕上げの高級基板を150枚作ることができました。ちょっと高級ですがここぞという時に出したい。 私の場合は学校のロゴが金の方がかっこよかったので高価なゴールドフラッシュに

            名刺基板で学ぶ基板発注 - fumiLab
          • プリント基板の自作!簡単にできる格安オーダーメイド法

            今では、普通の製品に組み込まれているのと何ら変わらないプリント基板を、個人でも、格安で、いとも簡単にオーダーメイドできてしまいます。 昔ながらのプリント基板の自作といえば、感光基板やベタ基板を買ってきてエッチングや穴あけして作るというものでした。しかし、もうここまで低価格で簡単に発注できるとなると、完全自作にこだわることもなくなってきています。 少しさみしい気もしますが、これが時代の流れなのでしょう。 より詳しく⇒プリント基板の自作!感光基板を使った作り方で簡単製作 ここでは、プリント基板を発注して作る手順やポイントを軽くまとめます。 なお、プリント基板の設計ソフトや製造業者は、国内だけでも数多く存在しています。その全てを説明するのは無理ですし意味もないので、このページでは、個人の電子工作用途での範疇に絞った内容とします。 エッチング液との決別? オーダーメイドすると完璧なプリント基板が作

              プリント基板の自作!簡単にできる格安オーダーメイド法
            • Pro Microとそのバリエーション

              日本の自作キーボードキットでよく使われるいわゆるPro Micro及びその互換機はバリエーションがとても豊富です。本記事ではPro Microにどのようなバリエーションがあるのか、なぜそのようなバリエーションがあるのかをできる限りで解説します。バリエーションの背後にある事情を把握することで、いざ自分が購入したPro Micro及び互換機がどのような特徴を持っているのか、一般的なモノとどのような差があるのか理解でき、何かしらのトラブルに遭遇した際に自身で解決できる可能性が高まります。 オリジナルPro Microとは そもそもPro Microとは狭義にはSparkfunのPro Micro - 5V/16MHzのことを指します。このオリジナルPro Microは回路図がオープンソースとして公開されており誰でも利用できるため、フットプリント≒ピン配置・内容が同じ互換機が多く作られるに至りまし

                Pro Microとそのバリエーション
              • JLCPCBの発注方法を解説するよ! - 自作キーボード温泉街の歩き方

                こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 今回はJLCPCBより依頼を受けまして、JLCPCBへの基板発注方法を解説したいと思います。 ※本記事内で発注する基板はJLCPCBの提供を受けています。 はじめに JLCPCBとは? ガーバーデータ出力 出力したガーバーデータを圧縮する 発注する ガーバーデータをアップロードする オプションを選択する 決済する SMT Assemblyオプションを付加して発注する PCB発注画面でSMT Assemblyオプションを選択する サンプルファイルをダウンロードする BOMファイルを作成する KiCadから位置情報ファイルを出力する CPLファイルを作成する 作成したファイルをアップロードする 実装する部品を選択する 補足:SMT Assemblyの各種料金について おわりに はじめに 本記事では通常の基板だけの発注方法と、基板の発注に加えて部品も

                  JLCPCBの発注方法を解説するよ! - 自作キーボード温泉街の歩き方
                • 自作キーボード用65%ケース『GL516』を設計した話をするよ! - 自作キーボード温泉街の歩き方

                  こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 今回は最近私が注力していた65%サイズの汎用ケース「GL516」の説明をしたいと思います。 GL516とは ユーザ向けの特徴 1.スイッチプレートの両端でマウントし、自由なキーレイアウトを実現 2.ケース最上部に各レイアウト専用のアクリルブロッカープレートを装着可能 3.新しく買ったキーキャップに合わせてアクリルプレートの着せ替えが可能 4.ケースフォームやガスケットマウント化などのカスタマイズも手軽に可能 5.用途に合わせてバックプレートを組み換え可能 6.BLE Micro Proを利用したBluetooth無線接続が可能 7.ローンチ用に日本語65%配列のJ73GL、AliceレイアウトのA52GL、Naked64SFの50%版のN51GLを用意 8.無限の可能性やSU120などを使用してのオリジナル配列も実現可能 設計者向けの特徴 1.

                    自作キーボード用65%ケース『GL516』を設計した話をするよ! - 自作キーボード温泉街の歩き方
                  • 無線をせんとや生まれけむ。/第八話 BCLラジオを愛でる(海外製品編)|2020年8月号 - 月刊FBニュース アマチュア無線の情報を満載

                    無線をせんとや生まれけむ。 第八話 BCLラジオを愛でる(海外製品編) 無線(CQ)をせんとや生まれけむ。 短波(ラジオ)聞かんとや生まれけん。 呼ぶ、かの局の信号(こえ)聞けば 我が身さえこそゆるがるれ。 皆さま、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか? 梅雨とはいえ、大変な雨降りが続きます。集中豪雨による激甚災害が発生いたしました。被害にあわれた方々に謹んでお見舞い申し上げますとともに一日も早い復旧をお祈り申し上げます。 先月は、国産(ソニー)製のBCLラジオについてお話しをさせていただきました。今月は、海外製品編と題してお話をさせていただこうと思います。海外製と言いましても、「今」はもう、台湾製か、中国製のどちらかしかないのが実情です。今月は、私が持っているラジオの中でこれはお薦めですというモデルや、面白いものを中心にご紹介したいと思います。 (注: 本文は、私の感覚に基づき書き進めて

                    • 家庭用エアコンに付いてたJEM-A HA端子をHomeKitから使う

                      もう少し探したところ、こちらにJEM-A端子とフォトカプラでインタフェースする製品の仕様書が見つかりました。JEM-A端子の規格についてあからさまには書かれてませんが、製品仕様からある程度の推測ができます。 https://www2.panasonic.biz/ideacontout/2012/11/14/2012111400020152.PDF (panasonic.bizから引用) これによると、C1, C2側の耐電圧は30V, 許容電流5mAで、M1, M2側の許容電流は20mAだそうです。M1, M2を2mAで動作させる場合1.6V以下にするようにと書いてあります。回路図も書いてあるので、これを参考に自作すると良いと思いました。フォトカプラに100Ωくらいの抵抗を直列に入れて保護しておけば良いようです。 エアコンのJEM-A端子を発見 JEM-A端子は、意外とあちこちに付いているよ

                        家庭用エアコンに付いてたJEM-A HA端子をHomeKitから使う
                      1