並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

ジバコイルの検索結果1 - 35 件 / 35件

  • 毎朝,ポケモンの寝顔を見るのが楽しみになる! 「Pokémon Sleep」を自然の中でキャンプして体験してきた

    毎朝,ポケモンの寝顔を見るのが楽しみになる! 「Pokémon Sleep」を自然の中でキャンプして体験してきた 編集部:御月亜希 ポケモンは2023年7月11日と12日,7月下旬にリリースを予定しているスマートフォンアプリ「Pokémon Sleep」(iOS/Android)のメディア向け先行体験会を,新潟県のキャンプ施設「Snow Peak HEADQUARTERS Campfield」で実施した。毎日の睡眠と,ポケモンを組み合わせたアプリはいったいどんな体験をもたらすのか,お伝えしていこう。 睡眠状態を計測して,毎朝ポケモンたちの寝顔を記録 本作は,朝起きるのが楽しみになる,睡眠ゲームアプリだ。開発しているのは「はねろ!コイキング」(iOS/Android)を手がけたSELECT BUTTON。本作が発表されたのは2019年のことで,もう5年以上開発しているという。 睡眠でアプリと

      毎朝,ポケモンの寝顔を見るのが楽しみになる! 「Pokémon Sleep」を自然の中でキャンプして体験してきた
    • 【ポケモンGO】アルロ・ストライク対策おすすめポケモンは?初心者トレーナーならメルメタルがお勧め。 - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

      アルロ・ストライク対策おすすめポケモンは? 月替わりスペシャルリサーチ「悪の組織に立ち向かえ」がはじまりましたが、皆さんロケット団幹部戦攻略できたでしょうか?「アルロ」にどうしても勝てない!最初のストライクに歯が立たない!そんな初心者トレーナーさん向けにアルロ・ストライク対策をまとめてみました。 ここでの対策ポケモンの役目は、ストライク対策とシールドを素早く使い切らす!、この2点を担ってもらいます。 アルロ・ストライク対策おすすめポケモンは? ストライク弱点 アルロ・ストライク対策ポケモン バンギラス メルメタル テラキオン 初心者トレーナーならメルメタル ストライク弱点 ストライクはむし/ひこうタイプのポケモンで、いわ・ほのお・でんき・こおりと弱点が多い。特に二重弱点をつける、いわタイプがおすすめです。 また、岩タイプはストライク以外にもアルロが出してくるポケモン・クロバット、ギャラドス

        【ポケモンGO】アルロ・ストライク対策おすすめポケモンは?初心者トレーナーならメルメタルがお勧め。 - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
      • ロケット団幹部「アルロ」戦対策と攻略のコツは?先手必勝!実際に「アルロ」と対戦してきた。 - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

        ロケット団幹部「アルロ」戦対策と攻略のコツは?先手必勝! こんにちは皆さんロケット団リーダーとの対戦しましたか?私も今週末初めて対戦をしてきました。 ロケット団幹部「アルロ」戦対策と攻略のコツを自分なりにまとめてみました。 「アルロ」対策ポケモンと攻略のコツですが、ガチさんには物足りないかもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです。 ロケット団幹部「アルロ」戦対策と攻略のコツは?先手必勝! ロケット団幹部戦、初手が重要! 耐久(耐性)これが重要! 大事なのは 実際に「アルロ」と対戦 今回私が使ったポケモンは 「アルロ」の先手固定でストライク 「アルロ」2体目はジバコイル 「アルロ」3体目はハッサム 最後にもう一度 ロケット団幹部戦、初手が重要! ロケット団幹部との対戦は最初に出すポケモンが重要です。 下っ端と違い相手がシールドを使うようになり、難易度を上げる要因になっています。 まず最初

          ロケット団幹部「アルロ」戦対策と攻略のコツは?先手必勝!実際に「アルロ」と対戦してきた。 - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
        • 【ポケモンGO】「でんきタイプのポケモンを5匹捕まえる」どのポケモンが手に入る?報酬(リワード)は何?実際にやってみました。 - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

          「でんきタイプのポケモンを5匹捕まえる」どのポケモンが手に入る? 今回手に入れたのは「でんきタイプのポケモンを5匹捕まえる」どのポケモンが手に入るかやってみようと思います。 何が手に入るのでしょうか? 「でんきタイプのポケモンを5匹捕まえる」どのポケモンが手に入る? 手にはいるポケモンは? 「コイル」 「でんきタイプのポケモンを5匹捕まえる」手に入るのはどのポケモンでしょう?? レアだといいなぁ・・・ 手にはいるポケモンは? 「コイル」 「でんきタイプのポケモンを5匹捕まえる」手に入ったポケモンは「コイル」でした。 「コイル」色違い実装されてるけど・・・・そこまでしてほしくないなぁ^^: 巣があれば、巣に行ったほうが効率いいけどなぁ・・・ そうそう、「コイル」の進化先「ジバコイル」ってマスタープレミアムクラッシックで活躍できるのかなぁ?? ハタネタイプだし・・・ギャラドス対策ってのもいいか

            【ポケモンGO】「でんきタイプのポケモンを5匹捕まえる」どのポケモンが手に入る?報酬(リワード)は何?実際にやってみました。 - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
          • 【ポケモンGO】カイオーガ対策・でんきポケモンで「ハイドロポンプ」に挑む!ド田舎でレイドした結果がこれ!! - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

            カイオーガ対策・でんきポケモンで「ハイドロポンプ」に挑む! カイオーガ対策・でんきポケモンで「ハイドロポンプ」に初戦9人デイどんがだ結果がこれだ! カイオーガ復刻レイド皆さん色違い手に入れました? 私も絶対に手に入れたい! が、ですよ。 地元ド田舎でしかレイドが出来ない!こんなところで、人が集まるのだろうか? ジムも、ポケストップも少ないド田舎でカイオーガレイドしてきました。 いったいここで何戦成立するのやら?少し、いや絶対に心配しかないのだ! 前回クレセリアは60戦色違い0! 今回のカイオーガもあまり期待はしていませんが、それでもこんなド田舎でするしかないのです。 ほんとに田舎でのレイドに対して救済処置を取ってもらいたいものです。 人口密度が低いところでのレイドボスは、弱体化するとか・・ カイオーガなんて、半端なく強い!ふぶき持ちなんて、5人いても勝てないぞっ!星のかけらいくらあっても足

              【ポケモンGO】カイオーガ対策・でんきポケモンで「ハイドロポンプ」に挑む!ド田舎でレイドした結果がこれ!! - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
            • 【ポケモンGO】5月更新「ポケモンを3匹送る」どのポケモンが手に入るか実際にやってみました! - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

              5月更新「ポケモンを3匹送る」どのポケモンが手に入る? 5月に入りタスクが更新されていました。 前月と同じタスクでも手に入るポケモンがちがっているようでが、今月からはどのポケモンが手に入るのでしょうか? 今回手に入れたのは「ポケモンを3匹送る」のタスク。 実際にタスクをクリアしてどのポケモンが手に入るかやってみることにします。 どのポケモンが手に入るのでしょうか? 「ポケモンを3匹送る」実際にやってみます。 5月更新「ポケモンを3匹送る」どのポケモンが手に入る? 「ポケモンを3匹送る」!手にはいるポケモンは? 「コイル」 「ポケモンを3匹送る」タスクどのポケモンが手に入るでしょうか? レアなポケモンが手に入るかなぁ?? 「ポケモンを3匹送る」!手にはいるポケモンは? 「コイル」 「ポケモンを3匹送る」手にはいるポケモンは?「コイル」でした。 コイルは進化前で種族値が低くバトルには使えません

                【ポケモンGO】5月更新「ポケモンを3匹送る」どのポケモンが手に入るか実際にやってみました! - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
              • 【ポケモンGo】トルネロスレイド実際にやってきた!3人安定討伐!これならガチなら2人? - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

                トルネロス何人で勝てるか?実際にやってきた! トルネロスが登場しましたが、皆さん手に入れましたか? あるサイトでは最小討伐人数が2人となっていましたが、実際にどれほどなのかトルネロスレイドしてきました。 ジムにトルネロスが降臨しているのを発見し家族4人でいざ討伐! さて4人で討伐できるのでしょうか? ちょっと不安ですが、実際にやってみようと思います。 トルネロス何人で勝てるか?実際にやってきた! 私のトルネロス対策ポケモンがこれ! 4人110秒残しで討伐 私のトルネロス対策ポケモンがこれ! トルネロスの弱点である「でんきタイプポケモン」で臨みました。 ライコウの技はでんきショック・ワイルドボルト ジバコイルがスパーク・ワイルドボルト エレキブルがでんきショック・ワイルドボルトです。 全ての対策ポケモンはフル強化しています。 これでどこまでやれるでしょうか? 子供はお勧めのままでレイドに臨む

                  【ポケモンGo】トルネロスレイド実際にやってきた!3人安定討伐!これならガチなら2人? - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
                • 【S1最終2位】展開キラチャンドラグーン【ポケモンSV】 - 未来へのバトンタッチ

                  シグマです。 皆さんSVシーズン1お疲れ様でした! 結果は最終2位でした! コンセプト 構築経緯 単体解説 カイリュー キラフロル デカヌチャン ラウドボーン サザンドラ ウェーニバル 基本選出 結果 (レンタルパも公開しています) コンセプト ・ステルスロックを撒いてカイリュー、サザンドラを強く動かす。 構築経緯 、 シーズン1ということでテラスタル周りの仕組みに慣れるために中盤まではひたすら対戦数を積み重ねていた。その過程でノーマルテラスタルの神速龍舞羽休めカイリューの使用感が飛び抜けて良く、環境込みで軸にしても問題ないと判断して終盤構築の案の一つとして考察することにした。カイリューを通す上で課題として、 ①スタンダードな構築相手にどう戦うか。特にドラゴン相手に先に展開されるときついがどう対処するか ②天然入りに選出するか否か ③アーマーガア入りにどうリスクをつけるか の3点を考えた。

                    【S1最終2位】展開キラチャンドラグーン【ポケモンSV】 - 未来へのバトンタッチ
                  • 【ポケモンGO】トルネロス対策ポケモン!! - しふぉだんご

                    風を司るようなポケモン「トルネロス」。 見た目通りひこうタイプのみになっている。 今回はその対策ポケモンを紹介していきます。 トルネロスの弱点 対策ポケモン オススメ度:☆☆☆ オススメ度:☆☆ オススメ度:☆ トルネロスの弱点 いわ/でんき/こおり 主にいわ/でんきタイプで攻めていく。 それでパーティが埋まらない場合はこおりタイプを使おう。 対策ポケモン (オススメ度:☆~☆☆☆で評価) オススメ度:☆☆☆ ラムパルド 非常に高い攻撃力と優秀な技構成でダメージ効率ならNo.1。 ただし耐久力は極端に低いので大人数レイド向け。 少人数の場合は1.2体だけ混ぜるのが良さげか。 オススメ技構成 「うちおとす」+「いわなだれ」 ジバコイル 攻撃・防御力が高くタイプも優秀。 技も非常に優秀、耐性面も非常に素晴らしい。 小・大人数問わず迷ったらこのポケモン。 進化には「マグネットルアー」が必要。 オ

                      【ポケモンGO】トルネロス対策ポケモン!! - しふぉだんご
                    • 【SVシングルシーズン1】 雨デカヌカイリューゴー【 最終2399 最終4位 】 - Another One Bites The Dust

                      TN もこう 最終4位 最終2399 TN じゃす 最終100位台 <構築経緯> 実況者のあゆみんさんが使用していた残飯ドラゴンテールHBカイリューに可能性を感じ、強く動かすためのステロ巻きにカイリューの苦手なドラゴンに後投げできるデカヌチャン、タイプ・数値・特性・技が高水準でカイリューと相性が抜群のスカーフサーフゴーを軸に組み始めた。 この3体はサイクル構築相手には滅法強いが、対面構築相手だと苦しい展開になることが多かったので対面操作技を駆使しながら上からの超火力で全てを破壊できるペリッパーとイルカマンを採用。 6匹目には水ロトムに強くなるマスカーニャ、ジバコイルに強くなるガブリアスが候補で最後の2日間だけガブリアスを採用しました。 <コンセプト> ・ペリカチャンの超火力雨サイクル ・デカヌカイリューゴーの無限飛ばしサイクル ・プレイングで勝ち切る <個体紹介> 1.ペリッパー@ラムのみ

                        【SVシングルシーズン1】 雨デカヌカイリューゴー【 最終2399 最終4位 】 - Another One Bites The Dust
                      • 【ポケモンGO】進化ウィーク レイドバトル・デイがクル━━━━(゚∀゚)━━━━!! - しふぉだんご

                        今回新規のイベントが発表されました。 名前の通り、進化にまつわるイベントになっているので見てみましょう。 進化ウィーク イベント期間 イベント内容 レイドバトル・デイ イベント日時 イベント内容 進化ウィーク イベント期間 2019年12月6日(金)早朝~12月12日(木)まで イベント内容 ・全てのルアーモジュールの効果時間が1時間に延長 ・進化時の獲得経験値が2倍 ・レイドバトルで「進化アイテム」が入手可能 ・「進化アイテム」が手に入るフィールドリサーチが出現 ・野生.レイド.フィールドリサーチで多く出現 「イーブイ」「イワーク」 「ロゼリア」「ミノムッチ」など… ・レイドに登場 「ベロリンガ」「ストライク」 「ラルトス」「トゲチック」など… ・2kmタマゴからいつもより孵化 「ピンプク」「バルキー」 「ヒンバス」「ミノムッチ」 ・色違いが出現 「ミノムッチ」 「ルアーモジュール」の時

                          【ポケモンGO】進化ウィーク レイドバトル・デイがクル━━━━(゚∀゚)━━━━!! - しふぉだんご
                        • 『ポケモン不思議のダンジョンDX』では400種類以上のポケモンが登場へ。オリジナルにいないポケモンやメガシンカポケモンの姿も - AUTOMATON

                          株式会社ポケモンは2月12日、Nintendo Switch向けソフト『ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX』について、最新情報を公開した。「すごわざ」を覚えられるグミと、2種類のすごわざ。オリジナル版発売当時は進化が発見されていなかったポケモンや、メガシンカポケモンなど、本作で追加された登場ポケモンも明らかとなっている。 『ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX』は、ゲームボーイアドバンス向けソフト『ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊』、Nintendo DS向けソフト『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊』、2005年に発売された2作品を一つに纏め、新要素を追加したリメイク版。突然ポケモンになってしまった主人公が、パートナーと共に救助達を結成し、困っているポケモンたちを助けるローグライクダンジョンRPGだ。 舞台となるのは、ポケモンだけが暮らす世界。この世界では、現在各地で自然の変

                            『ポケモン不思議のダンジョンDX』では400種類以上のポケモンが登場へ。オリジナルにいないポケモンやメガシンカポケモンの姿も - AUTOMATON
                          • ヒードランは何故伝説ポケモンなのか~北海道とシンオウの両面から探る「信仰」~|電卓ポチポチでワロタ

                            この文を読んでいる貴方は、下記の一文をご存じだろうか これは、ヒードランは伝説のポケモンにカテゴライズされるにも関わらず、余りにも図鑑説明が簡素かつ凄さが伝わらないという事実から派生した、いわば公式から不遇の扱いを受けているという類のネタである。 事実、ヒードランの初出であるダイヤモンド・パールでは「かざんの ほらあなに せいそく。じゅうじの つめを くいこませ てんじょうや かべを はいまわる」、マイナーチェンジ版であるプラチナでは「がんじょうな はがねの からだだが じぶんが はっする こうねつの ため ところどころ とけてしまっている」と、他の伝説ポケモンと違いヒードランが世界に何を齎したかの説明は全くなされていない。 ではやはり、ヒードランは伝説ポケモンに相応しくないのか。いや、答えは全くNOである。その根拠をこれから述べて行こう。 序論 このレポートは、ヒードランが「どれほど凄い

                              ヒードランは何故伝説ポケモンなのか~北海道とシンオウの両面から探る「信仰」~|電卓ポチポチでワロタ
                            • 【SV S1 最終7位】闘魂ドラパアマガドオー - Multimags

                              ※レンタルパ公開してます。 使用TN:マイスターG,りょん 成績:最終7位,最終109位 ①構築経緯 アーマーガア+ドオーが共に相性補完が優れておりサイクルを回すのに最も適していると考えたためこの2体をまず採用。アーマーガアというポケモンの性質上有利対面蜻蛉返りから攻め駒を着地させるのが強力であるので次にこの攻め駒にあたるポケモンを何にするか考えた。その結果アマガドオーが誘う身代わりを特性「すり抜け」によってケアが可能で技範囲も優秀な眼鏡ドラパルトが最適であると考え、「眼鏡ドラパルト+アマガドオー」を軸とした構築にした。 これら3体だと相手のドラパルトの型次第では簡単に負けてしまうため型の多いドラパルトへの対応範囲が最も広く、アマガドオー同様このポケモンが誘う身代わりに対してこちらのすり抜けドラパルトがケアできて相性が良いと考えた妖テラスキョジオーンを採用した。 このままだと構築が受け寄り

                                【SV S1 最終7位】闘魂ドラパアマガドオー - Multimags
                              • We Will Rock むん

                                sm38510817のコメントにあったので。先駆者様→sm38516445[追記]KANAKANA様、千面ダイス様、エリザベス2世様、ryu-gd様、にくすい様、ローアングルおじさん向上委員会様、humihumi様、銀星号様、Emperor様、春乃鵯様、SKM-OSM様、kmx様、たまご✖ごはん様、カチドキ様、squeak様、ゲスト様、マチカネオマチカネ様、ましゅん様、にゃはは様、おっぷる様、じーふ様、Q極Z対破壊様、ゼロタカ様、CCLOID様、□様、おつふみ様、ぜろ様、@鍋ナベnabe様、Arara様、紫電改様、櫻木真乃様、ルカナン様、マチカネタゾ様、河童様、ぐえすと様、あらすか様、.様、はつはる様、NicoTubeAnime様、Yarrow様、細目魔王様、ドクロ様、かね様、ジバコイル様、LY様、ダミ医者様、Fondue様、さとでゅー様、亜鉛様、東京競馬場様、ab様、蒼海苔様、オンドゥ

                                  We Will Rock むん
                                • 『ポケモン』ダイパリメイクで非搭載の「ランダム対戦環境」を疑似構築する動きが、コミュニティで広がる。合言葉は6350 4649 - AUTOMATON

                                  ホーム ニュース 『ポケモン』ダイパリメイクで非搭載の「ランダム対戦環境」を疑似構築する動きが、コミュニティで広がる。合言葉は6350 4649 『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』(以下、ポケモンBDSP)にて、「ランダム対戦環境」を擬似的に構築する動きが、コミュニティ内で広がっているようだ。呼びかけ人であるアシキ氏の話をまじえて、その背景を追っていく。 ランダム対戦機能がないダイパリメイク 『ポケモンBDSP』には、ランダム対戦環境が存在しない。本作では、ユニオンルームと呼ばれる機能を介して、プレイヤー同士での対戦が可能だ。クロガネジムのジムリーダーであるヒョウタを倒すことでジムバッジを入手。ポケモンセンターに行くことでユニオンルームが開放される。しかしそこには、ランダム対戦機能は存在しない。本作での対戦は、あくまで知り合いのプレイヤー同士に限定されてい

                                    『ポケモン』ダイパリメイクで非搭載の「ランダム対戦環境」を疑似構築する動きが、コミュニティで広がる。合言葉は6350 4649 - AUTOMATON
                                  • s3最高最終r2267最終1位最強パラドックススタン - ミルクを飲んでゆっくりと

                                    どうも〜ミルクです。s3お疲れさまでした。 今回はs3で最終1位をとった構築を紹介します。 レンタルは最後に貼っときます。 並び 構築経緯 シーズンが始まった瞬間にスカーフテツノツツミ+チョッキテツノカイナ+クッションの並びが強いと思いクッションに対策していない相手を詰ませる事が出来るキョジオーンを採用してこの3体から構築を組み始めた。 この並びだと相手のサーフゴーが重く、サーフゴーに後投げしながら裏まで崩しにいける眼鏡テツノドクガを4体目に採用した。 ここまで地面の一貫を切れていない+テツノドクガやテツノカイナなどの崩し枠を安全に出すための対面操作枠が欲しかったので5体目にアーマーガアを採用した。 シーズン中盤までこの並び+@1で対戦していたがシーズンが進むにつれセグカミと呼ばれるセグレイブ+ハバタクカミの並びが増えてきたので、その2体に不利をとるスカーフテツノツツミの枠を有象無象を蹴散

                                      s3最高最終r2267最終1位最強パラドックススタン - ミルクを飲んでゆっくりと
                                    • ポケモン初心者から最終3桁に辿り着くまでに必要な考え方【ポケモン剣盾シングルレート攻略】 - おたけのおへや

                                      はじめまして、おたけと申します。 今回、色んな目的があってタイトルのような記事を書く運びとなりました。 「ポケモン強くなりたいけど4桁にすら上がれない、、」 「強い人の構築使ってるのに全く勝てない、、」 こんな悩みを抱えている方は是非最後まで読んでみてください!! ここに目次を入れるか迷いましたが、飛ばし読みして欲しくないという思いから入れないことにしました。時間無いから要点だけ説明しろ!っていう方はこの記事を読まなくても結構です。本気で強くなりたい。そんな野望を抱いている方のみこの記事に目を通してみてください。 記事を書く目的 1. ポケモンというゲームには、「強い人」と「弱い人」の間に何か分からない大きな壁が存在しているように感じています。そして、自分は現在ちょうどその間の位置にいると認識しています。なので、この記事を読んで下さった方がスムーズにこの壁を越えられるようにその懸け橋になり

                                      • 【S3最終78位】蘇生ハムツツミ【ポケモンSV】 - 未来へのバトンタッチ

                                        シグマです。S3お疲れ様でした! [:content] コンセプト ・立ち回りで出し負けを覆せる対面構築、後出しできる対面構築 ・タイプ一致テラスタルを主体にすることで使う側でのテラス択の排除 →テラピースケチれる(超絶後付け) 構築経緯 流行りのセグレイブ+ハバタクカミ+ヘイラッシャの並びの大流行によりこの並びに対して強力な動きを見つけるところからスタート。この並びは初手にセグレイブを置くことが多く、セグレイブの選出抑制はミミズズレベルでも意味を成さないことがわかっておりセグレイブを選出させた上でアドバンテージを取りたかったため、初手セグレイブにテラスタルを強要させるだけの圧をかけることができて裏のヘイラッシャ交代まで想定した動きを考えた。すると、弱点を突かれることがなく後攻蜻蛉返りで削りながら対面操作ができて上から弱点をつけるハッサムが満たしており、2月中旬はチョッキ地面テラスタルが大

                                          【S3最終78位】蘇生ハムツツミ【ポケモンSV】 - 未来へのバトンタッチ
                                        • 【ポケモンSV】SV環境で勝てる構築の組み方について解説!【パーティ構築】 - おしんのポケモンメモ置き場

                                          ポケモンSVで二回最終二桁順位を取ることが出来ましたのでその構築の作り方を紹介していこうと思います。SV環境は今までのシリーズと発想を変えて構築を作らないとなかなか勝ちにくいところがありますのでそこらへんも含めて分かりやすく解説をしていけたらと思います。 1.SV環境で強い構築とは? 2.強い対面構築の作り方 3.各要素を構成するおすすめポケモン 4.まとめ 1.SV環境で強い構築とは? SVの環境は今までのシリーズとは少し異なった特徴があります。それはテラスタルによってかなり受けが成立しづらいという点です。 ポケモンの構築は大きく分けるとサイクル構築(交換で相手の攻撃を受けながらダメージレースの総量で勝つことを目標とした構築)、対面構築(交換をあまりせずに目の前のポケモンとの1:1で勝っていき3体倒しきることを目標とした構築)、積み(展開)構築(壁や欠伸、ステルスロック等のサポートから積

                                            【ポケモンSV】SV環境で勝てる構築の組み方について解説!【パーティ構築】 - おしんのポケモンメモ置き場
                                          • 【ポケモンSVシリーズ1】多い型とテラス一覧【使用率上位ポケモン】 - The shades of night

                                            シリーズ1の多い型をある程度まとめました。 型は無限の可能性があるため全てかけませんが最低限対策したら良いポケモンだけはまとめました。 特にテラス択での考慮をするために書いたので型は少なめなのでご了承を ※耐久ポケモン(キョジオーン、アーマーガアなど)は型は少ないけどテラスはPTの補完でかなりのタイプあるためここには書いていません。 動画での解説も置いてあるので時間のある方はこちらも是非!↓(チャンネル登録してくれるとものすごく嬉しいです) ドラパルト カイリュー セグレイブ ガブリアス サザンドラ ウルガモス グレンアルマ ラウドボーン ロトム ヘイラッシャ マリルリ マスカーニャ キノガッサ パーモット ジバコイル ミミッキュ ゲンガー コノヨザル サーフゴー ドドゲザン ニンフィア ドラパルト ・物理鉢巻 テラス:ドラゴンorゴースト 技:アロー、とんぼ、不意、テラバor@1 ※眼鏡

                                              【ポケモンSVシリーズ1】多い型とテラス一覧【使用率上位ポケモン】 - The shades of night
                                            • 【SVS3最終7位レート2244】拘り牙富豪軸中速トリパ - さにーの構築置場

                                              今回はポケットモンスターSVランクマッチS3で使用し最終7位の結果を残せた構築の記事となります。何か質問等あればツイッターアカウント(https://twitter.com/LY95_sunny_poke)までお願いします。 【目次】 内部リンクをつけていますので適宜ご活用ください。 ○並び ○構築経緯 ○個体紹介 1,カイリュー@たべのこし 2,サーフゴー@こだわりメガネ 3,ミミッキュ@命の珠 4,イダイナキバ@こだわり鉢巻 5,テツノブジン@気合いのタスキ 6,ハッサム@隠密マント ○選出パターン ○対処の難しいポケモン ○最終結果と振り返り 【並び】 並びはこちらとなります。 ○各ポケモン実数値(努力値) カイリュー 197(244)-170(4)-134(148)-x-121(4)-114(108) サーフゴー 189(212)-58-145(236)-176(52)-112(4

                                                【SVS3最終7位レート2244】拘り牙富豪軸中速トリパ - さにーの構築置場
                                              • 【ポケモンGO】トレーナーバトルの鬼がオススメする「プレミアカップ用に育てたいポケモン」10選

                                                やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! ポケモンBOXの整理はしているかな? お兄さんはポケモンGOフェストに向けてコツコツ整理しているんだけど、やっぱり350くらいしか空かないよね。ぶっちゃけ、毎日「GOフェスまでにせめて500解放されますように!」って祈りまくってるよ!! それはさておき、みんなはきっちり「GOバトルリーグ・シーズン2」もこなしているだろうか? 今回は2020年7月7日から「マスターリーグ」と共に始まった『プレミアカップ』に標準を絞って「育てたいポケモン情報」をお届けするぞ。 ・初開催「プレミアカップ」 これまで「スーパーリーグ」「ハイパーリーグ」「マスターリーグ」の3階級で争われていたGOバトルリーグ。シーズン2もそろそろ佳境を迎えようとしているが、そんな中で初開催となったのが『プレミアカップ』である。 『プレミアカップ』は「CP制限なし」「伝説のポケモンなし」「幻の

                                                  【ポケモンGO】トレーナーバトルの鬼がオススメする「プレミアカップ用に育てたいポケモン」10選
                                                • ポケモン人気投票データを使って推薦システムを作る - kanayamaのブログ

                                                  [祝] ポケモン25周年 〜推薦システムに詳しい方へ〜 本編 ステップ1. 基本的な集計をする ステップ2. ポケモンどうしの共起度を計算する ステップ3. ポケモンどうしをグループ分けする ステップ4. 推薦システムを作る まとめ 宣伝 ポケモン系 推薦システム系 補足など ツイートの収集 ステップ2の結果一覧 Matrix Factorizationの実装 [祝] ポケモン25周年 @tkanayama_ です。先日、ポケモン公式による投票企画「#キミにきめた」が実施されました。これは、Twitter上で以下のようにハッシュタグをつけてツイートすることにより、ポケモンの人気投票を行う企画です。 投票の例 今回の投票ルールで特筆すべき点は「一人が投票できるポケモンの種類数に制限がない*1」という点です。例えば上の例であれば、@tkanayama_さんは「オタチ」と「ヒノアラシ」の両方に投

                                                    ポケモン人気投票データを使って推薦システムを作る - kanayamaのブログ
                                                  • 「ポケットモンスター ソード・シールド」におけるポケモンのタマゴ孵化や「かえんだま」入手作業を自動化する | 匿名ブログ

                                                    12/11: いくつか追記しました。 「かえんだま」が入手しづらいらしい。11月15日発売のNintendo Switchのゲーム「ポケットモンスター ソード・シールド(剣盾)」での話です。僕も買って、プレイ時間はもう300時間弱になりました。 かえんだまは持たせると「やけど」状態になるアイテムで、状態異常時に攻撃力が1.5倍になる特性「こんじょう」のポケモンにこれを持たせるコンボが前々からあったわけです。このかえんだまを今作で入手するには、クリア後にシュートスタジアムでトーナメントを開催して優勝すると、ボールガイという、自分をモンスターボールと思っている男から低確率でもらえます。要するにこのために3人とポケモン対戦をして勝つ必要があります。1周でかかる時間はだいたい10分くらいで、300周(50時間?)以上しても出ないらしい。 かえんだまトナメ300週終了しました レア枠 ウルトラボール

                                                      「ポケットモンスター ソード・シールド」におけるポケモンのタマゴ孵化や「かえんだま」入手作業を自動化する | 匿名ブログ
                                                    • 【S4最終3位.5位】鉄魂キョジドクガ - Origin Regression

                                                      こんにちは!シーズンお疲れ様でした。 今回はS4で使用した構築を紹介します! 並びは↓です! それでは構築を紹介します! コンセプト 構築経緯 個体紹介 キョジオーン@食べ残し 清めの塩 カイリュー@ゴツゴツメット マルチスケイル テツノドクガ@拘り眼鏡 クォークチャージ テツノツツミ@ブーストエナジー クォークチャージ マスカーニャ@気合の襷 新緑 イダイナキバ@突撃チョッキ 古代活性 要点 塩漬けメタのケア+ ,, 巻き返し性能の高いポケモンを採用する タイプによらない削り 選出 重いポケモン 隠密マントギロチンドドゲザン 結果 最後に 最終日対戦集 コンセプト ・一般的にキョジオーン対策とされている「隠密マントor身代わり+積み」に強い要素を多く入れたキョジオーン軸 ・巻き返し性能(盤面を動かす性能)の高いポケモンを採用する ・テラバーストを採用せずとも強いポケモンで固め、テラスタル

                                                        【S4最終3位.5位】鉄魂キョジドクガ - Origin Regression
                                                      • S1 最終日最高4位 最終36位 - 釣り交換読み居座りは脳汁

                                                        SV S1で最終36位を達成したので自分の構築のメモがてら簡単に構築についてまとめます。 (最終日8:30時点で4位 最終はそこから3連敗) 以下常体 ※追記(2023/2/1) 詐称云々あったのでホームの証拠画像貼っておきます ※追記 超大手大人気ポケモン実況者のあゆみんさんに僕の構築を動画内で使っていただいたのではらだいこマリルリの使用感などが見たい人はぜひ以下の動画を見てください https://youtu.be/SCJtMNALU68 採用経緯 ドラゴン環境において逆鱗やドラゴン技のこだわりが頻発するため、それを起点にして安全に詰める腹太鼓マリルリが環境にささっていると思いそこからスタート。マリルリ受けのへイラッシャアーマーガア辺りに対して高火力ボルチェンを叩きこめ、マリルリとの相性保管も良い眼鏡アナライズジバコイルを採用。この2匹とサイクルを回しやすい浮いたドラゴンとして残飯サザ

                                                          S1 最終日最高4位 最終36位 - 釣り交換読み居座りは脳汁
                                                        • 【ポケモンSV】S1使用構築-対面カイリューサフゴ【最終2355-16位】 - Gorilla Tactics

                                                          【使用構築】 ↑の並びで潜っていました。 おはこんばんにちは!五里霧中です。 S1お疲れ様でした。今季は最終16位という成績を残せたので構築記事を書かせて頂きました! 最終日に2rom1桁から始めれたので正直最終1桁余裕かなと思ってたんですが、当然そんな事はなく最後気合いで16位にねじ込みました。ポケモンの精神論は結構当てになりますね^^ 来季以降1桁取れるようまた頑張りたいです。 よければ最後まで見ていってください! ↑レンタル公開してるので使いたい方が居ればご自由にどうぞ〜 【コンセプト】 ・高火力で相手の受けを成立させないようにする。 ・カイリューの神速やサーフゴーのシャドボ等、一貫性の高い技で相手のびっくりテラスタルを回避する。 【個体解説】 カイリュー@拘り鉢巻 テラスタイプ:ノーマル 特性:マルチスケイル 性格:意地っ張り 実数値:185(148)-204(252)-115-×

                                                            【ポケモンSV】S1使用構築-対面カイリューサフゴ【最終2355-16位】 - Gorilla Tactics
                                                          • S2使用構築【最終2位,65位】クエスパトラバトン軸 - 積んで殴るだけ

                                                            とっつぁんです。 S2お疲れ様でした。 高順位を取ることができましたので、構築記事を記載します。 TNコイヌール 最終2位 TNとっつぁん 最終65位 目次 構築経緯 コンセプト 個別紹介 クエスパトラ コノヨザル サーフゴー ウォッシュロトム カイリュー マスカーニャ 選出パターン きついポケモン レンタルチーム 最後に 【構築経緯】 S1では攻め3+受け3のサイクル構築を使っていたが、サイクルを上手く回すことができず満足のいく結果を残せなかった。またS2は期間が短くS1ほど対戦回数が稼げないため、極力サイクルを回さずに短時間で決着がつく構築を使いたいと考えていた。 この条件に合致する構築を模索している際、S1の最終盤でクエスパトラからコノヨザルにバトンをする構築に全敗していたことを思い出し、試しに組んで使ってみたら想像以上に使いやすかったため、クエスパトラのバトンを軸とした構築を選んだ

                                                              S2使用構築【最終2位,65位】クエスパトラバトン軸 - 積んで殴るだけ
                                                            • 『ポケモンGO』のバトルがさらに進化。システムが一部更新され、新わざ追加に既存わざ変更、本格オンライン対戦の続報も - AUTOMATON

                                                              Nianticは12月12日、『ポケモンGO』のコミュニティノートを更新し、バトルコンテンツの追加および変更を告知した。『ポケモンGO』においては、レイドバトル、そして最近はGOロケット団との対峙など、戦闘をまじえたコンテンツ追加および更新が活発。そうしたバトルは、さらに進化していくようだ。 多くのユーザーが気になるのは、やはりバトルシステムの更新だろう。大きく分けると2点。「こうげき」の優位性が高まったこと、ステータス引き上げが交代によって無効になること。以下は公式サイトからの引用。 1. お互いのポケモンが同時にスペシャルアタックを使った場合、「こうげき」が高いポケモンの方が先制します。2匹のポケモンの「こうげき」が同じ場合は、ランダムで先制するポケモンが決まります。 この変更により、「ぼうぎょ」と「HP」だけでなく、「こうげき」も重要な要素になってきます。チーム編成がより一層奥深いも

                                                                『ポケモンGO』のバトルがさらに進化。システムが一部更新され、新わざ追加に既存わざ変更、本格オンライン対戦の続報も - AUTOMATON
                                                              • アニ雑! : ポケモンsv攻略メモTOP【ナンジャモに会いに行く】【ライド技:なみのり】~EDまで

                                                                2023年05月12日21:32 カテゴリポケモンsv ポケモンsv攻略メモTOP【ナンジャモに会いに行く】【ライド技:なみのり】~EDまで ポケモンsv攻略メモ ≫ ポケットモンスター バイオレット -Switch 【PR】 ■チュートリアル ・ポケモンバイオレット ・選んだポケモン:ニャオハ ■①セルクルジム:カエデ ■②カラフジム:ハイダイ ■③チャンプルジム:アオキ ■④ハッコウジム:ナンジャモ ■⑤ボウルジム:コルサ ■⑥フリッジジム:ライム ■⑦ナッペ山ジム:グルーシャ ■⑧ベイクジム:リップ ■ポケモンリーグ ・8つのバッジ入手後 ■最後の戦い ・四天皇、チャンピオン撃破後 ■最後の戦い ■便利サイト集 ≫ 技マシン入手ツール ≫ ポケモン図鑑SV:ニンフィア ◆ムーンフォース[フェアリー:特殊90] ・学園金稼ぎ特化ポケモン ≫ ポケモン図鑑SV:ニャイキング ◆はがねのせ

                                                                • 【ポケモンGO】爽やかな体色のギラティナなど他4件のお話やぁん! - ヤドめで《ヤドンをめでる夫婦のブログ》

                                                                  ◇◆ーーーーーーーーーーーー◆◇ フィーバー期間中(※)につき、 更新頻度を上げてお届けしています (※「おすすめブログの新着」への掲載) ◇◆ーーーーーーーーーーーー◆◇ やぁん?ヤドクイーンです。 みなさん、ポケモンGOやってますか? 我が夫ヤドエンペラーは、私が 「ポケモンGO!一緒にやろうよ!」 と誘っても、なかなか首を縦に振ってくれません。 ポケモンGOの世界にGOさせるための策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください(笑) さて、悲しい前置きになってしまいましたが、 今回は、最近のポケGOのできごとについてお話をしようと思います。 ①ギラティナ(色違い)GET つかまえたギラティナは色違いでした ②誰かの恩恵を受けて、ダイノーズとジバコイルへ進化 ③色違いキモリの色がキモかわいい ④色違いナゾノクサ、ただの草で草生える ⑤初めてレイドバトルをハシゴした ①ギラティ

                                                                    【ポケモンGO】爽やかな体色のギラティナなど他4件のお話やぁん! - ヤドめで《ヤドンをめでる夫婦のブログ》
                                                                  • 【SV s1シングル】ガブハッサムドラパマスカーニャ【最終87位】 - Bullet Palette

                                                                    【始めに】 閲覧ありがとうございます。チャンタです。 今回はポケモンSVランクバトルs1で使用した構築を紹介します。 (表題の結果は同じ構築を使用した友人の結果です。) 【並び】 *レンタルは消えています。 【構築経緯】 ハッサムは鉢巻バレットパンチで上から縛れる範囲が広い点が優秀であり最も好きなポケモンのため使用を決めました。しかし、ハッサムを通すためには相手のポケモン全てをバレットパンチの圏内に押し込む必要があります。そこで、ステルスロック+ドラゴンテールを覚えたガブリアスと組み合わせることにしました。これにより、多くのポケモンに削りを入れることができ、またドラゴンテールを嫌ってフェアリーテラスタルを切ってくる相手や地震を嫌って鋼からタイプを変えてくる相手に対しハッサムで縛れる範囲が広がる点が強力だと考え、ガブリアス+ハッサムの並びを構築の始点としました。 次に、ハッサムと相性補完に優

                                                                      【SV s1シングル】ガブハッサムドラパマスカーニャ【最終87位】 - Bullet Palette
                                                                    • ポケモン名だけで作った「いろは歌」を高速に生成する(ビット演算+DFS+Go+GCP) - Qiita

                                                                      みなさんポケットモンスター ソード&シールドやってますか?私は開会式に参加したところで中断しており、まだバッジ0個です。 さて、ポケモンを愛する皆さんであれば、一度はポケモン名でいろは歌を作りたいと思ったことがあるはずです。つまりどういうことかというと、ア〜ンまでのカタカナ45音を重複なく一度ずつ利用したポケモン名の列挙をしたいということです。例えば、以下の12体のポケモンの組み合わせは上記条件を満たしているので、いろは歌として成立しています。 ではこのような組み合わせが、初代〜ソード&シールドまでの890匹の全ポケモンで一体何パターン存在するのでしょうか。私は気になって夜も眠れません。そこでこの記事では、高速にポケモンいろは歌の全列挙を行うためのアルゴリズムと実装の考察を行います。 先行研究として、このようなポケモン名によるいろは歌生成は9-8. vcoptでポケモン「いろは歌」できるか

                                                                        ポケモン名だけで作った「いろは歌」を高速に生成する(ビット演算+DFS+Go+GCP) - Qiita
                                                                      • 【ポケモン剣盾】色違い図鑑一覧・確率上げる方法・孵化厳選【鎧の孤島】 - ポケモンスイッチ攻略Press

                                                                        ポケモンソード・シールド(剣盾)は稀に色違いのポケモンが出現or孵化することがあります。 色違いの確率をアップさせる方法(乱数は使用しません)と「ガラル図鑑」、鎧の孤島「ヨロイ島図鑑」一覧について紹介します。 7/13更新:剣盾の色違い全て追加対応 8/7更新:セレビィ色違い配信開始 10/23更新:剣盾全て追加 【ポケモン剣盾】色違い確率・図鑑一覧・厳選 osomatsusan.hatenablog.com 色違いにも2種類エフェクトがある ポケモンの出現・孵化確率1/4096=0.0244%と非常に低い確率です。野球場でホームランを掴む確率ぐらいです。 星形 ひし形 出現 6.3% 93.7% 孵化 93.7% 6.3% 今作より色違いは「星型・ひし型エフェクト」の2種類があり出現と孵化によっても確率が異なります。 色違いの確率は1/4096ですが、出現・孵化ともに最大確率「1/512

                                                                          【ポケモン剣盾】色違い図鑑一覧・確率上げる方法・孵化厳選【鎧の孤島】 - ポケモンスイッチ攻略Press
                                                                        1