並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ジャズピアノ 初心者 曲の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 菊地成孔の考える、YouTube的ジャズ入門。はじめてのジャズはネット検索から | ブルータス| BRUTUS.jp

    昭和の時代。ジャズを聴き始めるなら、専門誌を読み、ジャズ喫茶でレコードを聴き、クラブで生演奏に触れるという流れが一般的だった。しかし、雑誌は廃刊、店舗も減少しつつある現在。初心者は一体、どの音楽家の、どんな作品から聴き始めればいいのだろうか。伝統のある音楽ゆえ、門外漢からは口が裂けても言えない現代の入門方法を、菊地成孔さんがズバリ答えてくれた。 現在、ジャズの魅力をさらに深掘る特設サイト「JAZZ BRUTUS」もオープン中! 2020年代的検索から入る、新しい入門 「ジャズをまったく聴いたことのない人にとって、クラシックや歌舞伎などと同様、歴史のある音楽だから、ハードルが高い印象があると思います。さらに、ジャンルは耳にすることはあっても、しっかりした流行がないため、初心者がアクセスしづらい。情報源が雑誌から電子版へ、お勉強の場がジャズ喫茶から動画へ移行しつつある昨今を鑑みて、初心者に限り

      菊地成孔の考える、YouTube的ジャズ入門。はじめてのジャズはネット検索から | ブルータス| BRUTUS.jp
    • ボカロ初心者の音楽好きが選ぶ「ボカロ名盤」60枚

      最近、これまで触れなかったボーカロイドの音楽(以下、ボカロ音楽)を聴き始めました。 そして色々聴くにつれ、次第にボカロ音楽の奥深さと幅広さに魅了されるように。 しかし、「ニコニコ動画」が中心の文化であることから、「アルバムで視聴する人」は少ないように思います。 視聴の中心は曲単位によるもの また(かくいう自分もそうだったのですが)ボカロ音楽に「どれも同じような曲調」という偏見を持つ人が少なからずいる気がします。 本記事では、様々な国/ジャンルのボーカロイドのアルバムを紹介し、「ボカロの魅力」をお伝えできればと思います。 なお、ボカロ音楽について自分もまだ勉強中ですので、もし説明に誤りなどございましたら、ご指摘頂けますと助かります。 この記事で、自分のようにボカロ音楽を聴き始める人が少しでも増えれば幸いです。 *本記事ではUTAUなど「本来はボカロに含めない」合成音声も、便宜上「ボカロ」で取

        ボカロ初心者の音楽好きが選ぶ「ボカロ名盤」60枚
      • ジャズとワインのマリアージュ!最高のカップルをソムリエが7選! - ソロ活@自由人

        お休みなのに 結局ボケっとして終わり... オレはハワイ行ってきた! はぁ? ムカつく!!! ハワイですか? さぞ楽しかったでしょうね... (--)ム! たしかに非常にムカつきますね!(嫉妬) (-"-;)ウラヤマシイ おうち時間が増えたのは嬉しいけど その分、お休みの日が暇。 特にやることも無く、何となく終わった... そんな人も結構多いんじゃないでしょうか? こんなあなたへ! 休みの日にやることがない 時間はあるけど趣味がない 人生をもっと豊かにしたい お酒と音楽が大好きな人 ここから先は ジャズとワインの大人マニアな世界です! フン! 全く興味ないわ! という方は、サヨウなら~... この記事では 日曜日から月曜日の計7日間。 それぞれの曜日や気分に合った 飲みたいワインと、それに合わせて 聴きたいジャズアルバムの組み合わせを 完全なる独断でチョイスして、おすすめしたいと思います!

          ジャズとワインのマリアージュ!最高のカップルをソムリエが7選! - ソロ活@自由人
        • 【保存版】勉強に集中できるおすすめ音楽30選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

          勉強中の音楽には、集中力を維持したりやる気を高めたりといったメリットがあります。しかし場合によっては、逆に集中力や記憶力が下がってしまうデメリットも。どうすれば、音楽を効果的に利用できるのでしょうか? 勉強のBGM選びには、歌詞がないものを選ぶ、初めての曲は避けるなどのコツがあります。勉強に集中しやすい音楽の選び方を説明したあと、筆者おすすめのアルバムをご紹介しましょう。 なお、音楽が勉強にもたらすメリットについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もお読みください。 音楽は勉強に効果的ってホント? 音楽で勉強に集中できる4つの理由。「ながら勉強」に効果はあるのか? 勉強に集中できる音楽の条件 自分の好みに合う ボーカルがない 聴き慣れている 勉強に集中できる音楽の探し方 キーワードで検索する カテゴリーから選ぶ ステーション機能を柄う 勉強に集中できるおすすめの音楽 朝の勉強に「爽やかカフェ

            【保存版】勉強に集中できるおすすめ音楽30選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
          • ジャズピアノの巨匠 - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

            チックコリア氏の訃報 先週のことになりますが、ジャズピアノの巨匠・チックコリアが亡くなりました。79歳で、まれなガンを患っていたそうです。 ご冥福をお祈りします。 ジャズを聴かない方でも、チックコリアって知っているんでしょうか。 名曲「スペイン」とかを聴けば、曲は聴いたことあるかもくらいには思われるのでしょうか。 「ラ・フィエスタ」とか、いろんな人に演奏されている有名な曲がいくつもありますが、やっぱり私は「スペイン」が1番好きです。 めちゃくちゃかっこいい。 聴いたことのない方は、下のYouTubeの4分28秒~だけでも、1回聴いてみてください! 騙されたと思って!! Chick Corea - Spain - Live At Montreux 2004 「スペイン」は思い出の曲 私と主人は、大学のモダンジャス研究会、通称「ジャズ研」で出会いました。 私が1年生、主人は4年生で、2人とも楽

              ジャズピアノの巨匠 - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
            1