並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

ジュピターショップチャンネルの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • ソースネクスト、最大で個人情報12万人分、カード情報11万人分漏えいの可能性 不正アクセス受け

    ソースネクストは2月14日、同社ECサイトが不正アクセスを受け、最大で個人情報約12万人分、クレジットカード情報11万人分が漏えいした可能性があると明かした。脆弱性を悪用され、決済システムが改ざんされたのが原因としている。 漏えいした可能性がある情報は、ユーザーの氏名、メールアドレス、郵便番号、住所、電話番号など最大12万982人分とカード名義人名、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコードなどクレジットカード情報最大11万2132人分。2022年11月15日から23年1月17日の間にソースネクストで商品を購入したユーザーが対象。 1月4日にクレジットカード会社から情報漏えいの懸念があるとの連絡を受け、5日にカード決済機能を停止。調査の結果、情報が漏えいした可能性があると確認した。 ユーザーに対しては、クレジットカードの利用明細書に身に覚えのない請求がないか確認し、不正利用があれば

      ソースネクスト、最大で個人情報12万人分、カード情報11万人分漏えいの可能性 不正アクセス受け
    • ケーズデンキで“なりすまし注文”17件 不正ログイン受け

      ケーズホールディングスは1月17日、通販サイト「ケーズデンキオンラインショップ」が不正ログインを受け、なりすまし注文が17件発生したと発表した。うち12件は商品を出荷したが、5件は出荷前に不正と判断したため出荷していない。顧客への直接的な金銭被害は発生していないという。 第三者が不正に入手したと思われる情報を使って不正ログインし、配送先住所やメールアドレスを書き換え、不正なクレジットカードで注文するなりすまし注文が、1月12日の注文情報チェックで発覚した。 決済には、別途不正に入手したと思われるクレジットカードが使われており、同社サイトではクレジットカード情報を保持していないため、カード情報の漏えいはないという。 同社は、不正利用されたアカウントを停止した上で、ユーザーに登録情報やパスワードの変更を依頼。15日に警察に相談し、16日に個人情報保護委員会などに報告した。 関連記事 「ショップ

        ケーズデンキで“なりすまし注文”17件 不正ログイン受け
      • 「ショップチャンネル」で不正ログイン なりすまし購入24件確認 「パスワードの使い回し止めて」

        大手通販サイト「SHOP CHANNEL」を運営するジュピターショップチャンネルは、第三者による不正ログインによる24件の“なりすまし購入”を確認したと発表した。利用者に金銭被害は発生していないという。 2022年12月26日に定期的なチェックで不審な発注を検知した。翌27日までに第三者による不正ログインと登録情報(住所、電話番号)の書き換え、なりすまし購入があったことを確認した。 ジュピターショップチャンネルによると不正ログインを受けた時期は12月16日から27日にかけて。その後の社内調査により35件の不正ログインを特定した。このうち登録情報の改ざん、変更があったのは29件で、利用者に連絡をとり24件をなりすまし購入と断定した。 ショップチャンネルは利用者に請求書を発行し、コンビニなどで決済できる「後払い決済」を提供していて、今回のなりすまし購入も後払いが選択されていた。該当する商品の出

          「ショップチャンネル」で不正ログイン なりすまし購入24件確認 「パスワードの使い回し止めて」
        • ファッションECでクレカ情報9000件漏えいか、個人情報も最大5万件が対象に 三京商会「情報保有はしていない」

          ファッション販売の三京商会(大阪府箕面市)は2月20日、ECサイト「三京商会 公式ショップ」が不正アクセスにより決済システムを改ざんされ、最大でクレジットカード情報約9000件、個人情報約5万件が漏えいした可能性があると発表した。 漏えいした可能性があるのは、2020年7月28日から21年12月20日の間に、サイトでカード決済を行ったユーザー8794人分のカード名義人名、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコードなどのカード情報。20年7月28日までに会員登録もしくは商品購入をしたユーザー4万6614人分の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、ログインパスワード、注文情報などの情報も漏えいした可能性がある。電話注文をしたユーザー2716人の氏名、住所、電話番号、注文情報も対象。 決済システムを改ざんされたことが原因であり、「カード情報は保有していなかった」としている。 22年8月2

            ファッションECでクレカ情報9000件漏えいか、個人情報も最大5万件が対象に 三京商会「情報保有はしていない」
          • 上位300社で6兆1443億円<月刊ネット販売調べ 2020年のネット販売市場> 27.9%増、コロナ禍でEC化加速

            ネット販売白書 2020年度ネット販売実施企業上位300社合計売上高 上位300社で6兆1443億円<月刊ネット販売調べ 2020年のネット販売市場> 27.9%増、コロナ禍でEC化加速 本紙姉妹誌の「月刊ネット販売」で実施した売上高調査「ネット販売白書」では、2020年度のネット販売実施企業上位300社の合計売上高は6兆1443億円となり、前年調査の4兆8042億円と比べて27・9%増加した。コロナ禍の影響でEC化が加速。前年に引き続き、アマゾンジャパンが2位以下を大きく引き離す結果となった。(9月25日発売の「月刊ネット販売」10月号「第21回ネット販売白書」に300社の売上高ランキングと商材別市場解説を掲載) 300社の内、左表では上位30社までを掲載。30社の中で増収となったのが23社で、その内21社が2桁増収となり、減収企業は1社のみだった。アマゾン以外では、家電量販店企業のEC

              上位300社で6兆1443億円<月刊ネット販売調べ 2020年のネット販売市場> 27.9%増、コロナ禍でEC化加速
            • 遮熱クールアップ | 積水ナノコートテクノロジー

              2024/04/24 ~フリーダイヤル開設のご案内~ 2023/09/29 遮熱クールアップのお問い合せフリーダイヤル終了のお知らせ 2024/04/24 ~フリーダイヤル開設のご案内~ 5月1日から9月30日まで、お客様の問い合わせを効率的に実施するためコールセンターを設置させて頂きます。 今後、遮熱クールアップに関するお問い合わせは フリーダイヤル 0120-236-789 まで 連絡頂きますようお願い申し上げます。 2023/09/29 遮熱クールアップのお問い合せフリーダイヤル終了のお知らせ 9月30日をもちましてフリーダイヤルは終了となります。 10月1日以降のお問合せは下記の電話番号までご連絡頂きますようお願い申し上げます。 ■お問い合せ窓口 0533-68-4668(平日9:00~12:00、13:00~17:00) お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご了承く

              • レジェンド松下 - Wikipedia

                レジェンド松下(レジェンドまつした、本名:松下 周平〈まつした しゅうへい〉、1979年8月3日[1] - )は、神奈川県横浜市栄区出身[2]の実演販売士。株式会社あんきいず代表取締役社長。 人物・来歴[編集] 横浜市立野七里小学校[3]、横浜市立庄戸中学校[3]、神奈川県立横浜日野高等学校(現・神奈川県立横浜南陵高等学校)[3]、法政大学経済学部経済学科卒業[3]。 株式会社あんきいず 代表取締役社長[4] 身長172cm、体重80kg。既婚。[2][4] 学生時代に地元横浜のベイスターズファンだったことから、横浜スタジアムで売り子を始める。花形のビールではなくコーヒーの売り子であったため、どうやったら売れるかを模索し、選手の応援歌を手書きで配って常連客を作ることで、通常30杯から40杯の売り上げのところを毎回200杯近く販売していた(1998年の優勝時は大洋ホエールズのユニフォームを着

                  レジェンド松下 - Wikipedia
                • 食事宅配のナッシュがランサムウエア被害、サーバーの脆弱性を悪用される

                  著名なセキュリティーリサーチャーのpiyokango氏が注目のシステムトラブルをピックアップ。今週の注目ネタは……。 今回はシステムトラブルに関するトピックを3つ取り上げる。ナッシュのランサムウエア感染、ジュピターショップチャンネルの不正ログイン、メディウェルの個人情報流出ある。 6000件超の個人情報流出の可能性 食事の宅配事業を展開するナッシュは2023年1月4日、ランサムウエアを使ったサイバー攻撃を受けて一部の顧客の個人情報が暗号化されたことを公表した。暗号化されたことから、個人情報が外部に流出した可能性もあるという。 同社では2022年12月21日にシステム障害が発生。その調査の中でランサムウエア感染が見つかった。感染したのは、特定の業務に必要な顧客情報の一部を格納していたサブのパソコンで、すべての顧客情報には不正アクセスされていないとしている。 外部に流出した可能性がある個人情報

                    食事宅配のナッシュがランサムウエア被害、サーバーの脆弱性を悪用される
                  1