並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

タリオリーニの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 自由が丘おしゃれランチ・こだわり食材のコスパ良いイタリアン【TAVERNA MESSINAタヴェルナ メッシーナ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    TAVERNA MESSINA タヴェルナ メッシーナ ランチメニュー 今回のランチコース 前菜(ランチ) パスタ(ランチ) メイン(ランチ) デザート(ランチ) TAVERNA MESSINA タヴェルナ メッシーナ 情報 最後に TAVERNA MESSINA タヴェルナ メッシーナ 昨年、主人と自由が丘にお買い物に出かけたときに、見つけたお気に入りのイタリア料理屋さんにひさしぶりに伺いました。 アットホームな雰囲気なのに、お料理はこだわり詰まったメニューで、いろいろなものを食べたくなるお店です。 前回伺った時は、土曜日のランチだったのですが、13時すぎでもお席がいっぱいになるほどの人気のお店でした。 今回、平日に主人がお休みがとれたため、13時すぎくらいに伺うとお席がほどよく空いていて、一人でランチに来られるかたがとても多かったです。 ランチメニュー ランチコースがすごくおすすめです

      自由が丘おしゃれランチ・こだわり食材のコスパ良いイタリアン【TAVERNA MESSINAタヴェルナ メッシーナ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    • 表参道で本格ナポリピッツァ食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

      皆さんは、ピッツァ食べたくなったら、1人で1枚ペロリといけますか? 本場のイタリア人は、ピッツァ食べるならシェアせず1人1枚は余裕みたいですが、流石に国内で1人1枚ペロリはよっぽどお腹が空いてない限り、ちょっと厳しかったりしますよね🤔 国内でピッツァを食べるなら、1人で食べるより複数人でシェアして食べたいですよね♬ 今日は、表参道にある本格ピッツァが食べられるピッツェリアを1軒ご紹介させて下さい。ピッツァ以外の前菜、パスタのレベルも半端ないので、表参道駅近でカジュアルイタリアンをお探しでしたら候補に如何でしょうか。 ピッツァを食べるならナポリ派?ローマ派? どんなお店? 他の店舗情報 ナプレ 南青山本店の営業時間 ナプレ 南青山本店へのアクセス お料理 お料理を頂いた感想 飲み物 都内で評判の美味しいナポリピッツァが食べれるお店 ピッツァを食べるならナポリ派?ローマ派? 皆さんは、ピッツ

        表参道で本格ナポリピッツァ食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
      • 青物横丁の本格イタリアン「コージ・コルディアーレ」でディナーコースを楽しむ

        【冷菜】 自家製サーモンマリネ レモンドレッシングイタリア産生ハムとサラミの盛り合わせ 【パスタ】 小柱とインゲンのジェノベーゼ 手打ちタリオリーニトマトとバジル、モッツァレラチーズのスパゲッティ 【肉料理】 清流若鶏もも肉の炭火焼 ハニー赤ワインソースハーブ豚肩ロースの炭火焼 パルミジャーノソース骨付き仔羊の炭火焼 グリーンペッパーソース(+¥540)本日の鮮魚の炭火焼(+¥540)牛サーロインの炭火焼 バルサミコソース(+¥860) 【自家製デザート】 ティラミス レモンソルベ添え本日のデザート 【自家製パン・カフェ】 冷菜、パスタ、肉料理、自家製デザートからそれぞれ1品ずつ選んでいきます。 では食べた料理の紹介をしていきます。 冷菜 冷菜は僕も母も嫁さんも、「イタリア産生ハムとサラミの盛り合わせ」にしました。 生ハムがとっても美味しい! 塩っ気も良い感じで旨味も凝縮されている感じ。

          青物横丁の本格イタリアン「コージ・コルディアーレ」でディナーコースを楽しむ
        • イタリアン🍕 トラットリア ピッツェリア アレグロ 難波店 - erieriのまいにち

          こんばんは♪ 先日、ファイザー製ワクチン2回目接種してきました! 副反応を心配していたものの、37度前半の微熱と頭痛、腕の痛みだけで済みました🤣 (お昼ご飯にウーバーイーツでインドカレーとチーズナンを注文するくらいには元気でした 笑) とにかく何事もなくてよかったです… これからの方も、無事に終えられますように! 話題を変えて、、イタリアンで晩ご飯を食べたときのお話✌🏻 トラットリア ピッツェリア アレグロ 難波店です。 ポップな外観。 積み上げられたピザの箱や、ピザを回すおじさんの絵が気になります。笑 メニューはこんな感じ。 他に前菜、肉料理などがありました。 ★水牛マルゲリータ (税込1738円) 王道のマルゲリータ♡ トマトソース、水牛モッツァレラ、バジルがトッピングされています。 プラス料金でチーズを増量して貰ったので、チーズたっぷりです!笑 薪釜で焼き上げられた生地は、香ばし

            イタリアン🍕 トラットリア ピッツェリア アレグロ 難波店 - erieriのまいにち
          • 武蔵小杉・元住吉・新丸子でテイクアウトできるお店をご紹介。|武蔵小杉テイクアウトコミュニティ|note

            ★お知らせ★ 当サイトは2020年4月の緊急事態宣言の際に立ち上げ、中原区を中心にテイクアウトが可能なお店情報を扱うFacebookコミュニティ”中原おうちごはん”と連携して、テイクアウト情報を発信しておりました。当時の緊急事態宣言の解除以降は掲載情報の更新を原則停止しております🙇‍♂️ 本サイト掲載の情報は2020年7月当時のものとなりますが、掲載されている多くの飲食店さんがその後も、また、緊急事態宣言が再発令された2021年1月現在もテイクアウト等にご対応されております(掲載のお店以外にも多数のお店がテイクアウトにご対応中です!)。 中原区周辺にお住まい・お勤めの方々がご自宅や職場で飲食店さんの美味しい食事を楽しまれ、それにより少しでも地域のお店の方、生産者の方の応援につながるよう、”ご参考情報”として2020年4月~7月当時の店舗情報、テイクアウトの内容や口コミ情報の掲載を継続して

              武蔵小杉・元住吉・新丸子でテイクアウトできるお店をご紹介。|武蔵小杉テイクアウトコミュニティ|note
            • 【三軒茶屋】続・続 三軒茶屋一丁目食堂 - おいしいもんが好き!

              このお店に行くのは何回目かしら? おいしいだけじゃなく、食事内容の充実っぷりがすごくて、 2019年の10月に出会ってからまだ1年だというのに 何回通ったか分からなくなってきている、お気に入りのお店です。 日常使いに、ぜひおススメしたい。 (店頭の写真は今回も使いまわしです) 場所は、三軒茶屋駅から徒歩で約5分。 住宅街にひっそりと佇んでいますが、かしこまった感じがしなくてとてもいい。 近所の洋食屋さんが安くておいしくてお腹いっぱいになる。 そんなイメージのお店で、マジでうちの近所に欲しい。 コースは2種類 2,800円と4,000円がありますが、今回も4,000円のコースでお願いしました。 前菜3皿、自家製パン、フォアグラのフラン、スープ、メインという流れですが、 いつもお腹いっぱいで、メインまでたどり着きません。 コスパ最強です。 メインはメニュー表の右。 ガレット、お肉料理、お魚料理

                【三軒茶屋】続・続 三軒茶屋一丁目食堂 - おいしいもんが好き!
              • 【北海道・余市】余市SAGRA(サグラ)イタリアン・オーベルジュ - おいしいもんが好き!

                知る人ぞ知る名店というものは各地にあるわけで、 今回は、札幌で出店していたけど人気店になりすぎてしまい、 余市に移動したけど、人気は衰えず、 やっぱり予約困難店となってしまったお店へ行ってきました。 そして最初に書きます。 うまかった!! 余市SAGURAで検索すると、称賛する声がたくさん並ぶのですが、 えぇそりゃもうすごい数で並ぶので、 私が今ここで、この語彙力でホメても、 どうにもならない気がしますので、一言で済ませます。 うまかった! 公式HPはこちらです。 sagra.jp オーベルジュというだけあって宿泊もできるのですが、1日1組のみ。 こちらは出遅れてしまい、予約できず。(トホホ) 場所はこの辺です。 お店の外観は、とってもオシャレ おいしいお料理の数々 アスパラと小女子(こうなご)の釜揚げのシラスの小さなピザ 甘海老と豆 サクラマスのお寿司 タコとジャガイモ 春しゃこ オスと

                  【北海道・余市】余市SAGRA(サグラ)イタリアン・オーベルジュ - おいしいもんが好き!
                • 『荏原神社、品川神社のお祭り&イタリアンでディナー』

                  しむしむ日記旅行や登山が趣味です。 オリンパスのミラーレス一眼で写真を撮って楽しんでいます。 最近は野鳥撮影や動物撮影にもハマっています。 こんにちは、しむしむです。 昨日の記事の続きです。 夕方くらいに、荏原神社と品川神社のお祭りに行ってきました。 荏原神社は天王際というお祭りで、品川神社は例大祭というお祭りで別々のものなんだけど、神社が近いし同じ日に行われるので、とても活気があるんです。 各町会のお神輿が出て、それが神社周辺に集まってくるんだけど、それはもう壮観です。 品川のお神輿の担ぎ方はちょっと荒いので、とても迫力があるんですよ~(笑) こちら荏原神社前に集結してきたお神輿。 道を右往左往したり、激しく揺らしたりします。 お神輿に太鼓が付いていて、リズムよく太鼓が叩かれているのも、すごく活気があって良いですね~。 荏原神社のお祭りでは、お神輿で海に入って行くのが有名です。 僕は見た

                    『荏原神社、品川神社のお祭り&イタリアンでディナー』
                  • 北品川に懐石イタリアン「フクジュ」 シェ松尾とステファノ出身の夫妻が独立

                    懐石イタリアン「Fukuju(フクジュ)」(品川区北品川1、TEL 03-6433-3411)が北品川駅近くの旧東海道沿いにオープンして3カ月がたった。 「Fukuju」のカウンター席 オーナーの福壽(ふくじゅ)涼乃さん、夫でシェフである拓也さんの2人で切り盛りする。涼乃さんはシェ松尾(渋谷区)でソムリエとして、拓也さんは神楽坂のリストランテ ステファノ(新宿区)でシェフとして働いていた経歴を持つ。「夫婦2人でお店を経営したい」と独立に踏み切った。 「東京の落ち着いた場所にお店を開きたかった。あんどんがともるのに憧れて北品川を選んだ」と涼乃さん。「静かなエリアだが、京急の踏切除去工事で人通りが多くなる見込みがあると感じた」という。店舗面積は約14坪、席数は、カウンター=8席、個室=6席。 コンセプトは「宿場町で楽しむ懐石イタリアン」。日本料理の食材を使用しながらイタリアンの技法を取り入れ、

                      北品川に懐石イタリアン「フクジュ」 シェ松尾とステファノ出身の夫妻が独立
                    • 【食べログ百名店】Lilla(リッラ) 名古屋市東区でおすすめのイタリアンのお店!こだわりのランチメニューを堪能。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                      更新日:2023/07/20 はじめに こんにちは。 27歳サラリーマンのたろうです。今回は妻と名古屋市東区のLilla(リッラ)にて記念日ランチを楽しみました。イタリアンをベースにした繊細で華やかな料理とのことで、評判通り最高でした。 ちなみにLilla(リッラ)とはイタリア語で花のライラックを意味します。かわいいお花ですよね。 筆者体験 久屋大通駅より徒歩数分。 シンプルで色合いが素敵な外観です。 店内もとってもおしゃれで、バーカウンターにテーブル5組分と非常に開放的。オレンジカラーのテーブルプレートにお花が飾られたテーブルがとにかくかわいいです。上質なひと時を過ごせるだけでなく、どことなくカジュアルさも残っている素敵な空間です。 今回はランチ記念日コースを注文。前菜、パスタ、魚料理、肉料理、デザート、ドリンクに加えてメッセージプレートが付いてくる豪華プランです。コスパもすごい良い印象

                        【食べログ百名店】Lilla(リッラ) 名古屋市東区でおすすめのイタリアンのお店!こだわりのランチメニューを堪能。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                      • カガミ建築計画 | 高級マンションリフォーム・リノベーションの設計&デザイン

                        春らしいランチをと考えて、ブリのヅケ丼と筍の土佐煮と春キャベツの味噌汁を作りました。 材料は、豊漁らしい横須賀産のブリのサクとアボガド、筍の水煮、春キャベツときゅうりです。ぶりは5ミリ幅に切ってから、醤油とみりんと日本酒をに切ったタレに、卸生姜と卵の黄身とニンニクの葉を刻んだものを一緒に付け込んでおきます。 筍はだしパックと醤油とみりんと日本酒の中で20分ほど煮込んで、仕上げに鰹節を振り掛けます。 春キャベツのお味噌汁と、きゅうりと青唐の即席漬けと一緒に頂きました。 土佐あかうしのプルコギ 週末に旅行してきた高知県のブランド牛「土佐あかうし」の切り落としを使ったプルコギです。 材料は切り落とし肉500gに玉ねぎと人参と赤ピーマンとしめじ茸と葉ニンニク、スープ用の鶏手羽元と付け合わせようのもやしです。 肉は刻んだ葉ニンニクとおろししょうがとニンニク、醤油と日本酒とハチミツとごま油をまぶして1

                          カガミ建築計画 | 高級マンションリフォーム・リノベーションの設計&デザイン
                        • 【2024】ルーブル美術館内と周辺のおすすめレストラン6選でランチ!テラス席がいい? - パリジャーナル

                          パリのルーブル美術館周辺でランチができるレストランをご紹介します。 ルーブル美術館の敷地内には、ルーブルを背景に食事ができるレストラン、その周辺にある本場イタリアンのレストラン含めてご紹介します。 インテリアが素敵な『ル・ミュセ』を追加しました。(2024年3月) ルーブル美術館周辺のフランス銀行側レストランのランチ 1.ルル(2023年5月に再開) 2.カフェ・マルリー ルーブル美術館周辺のカフェのランチ 3.ル・ミュセ【2024年】 4.ルイーズ・カフェ 5. カフェ・プーシキン【2022年クローズド】 6.ヴェロ・ドダ(パッサージュ内)【2022年クローズド】 まとめ ルーブル美術館周辺のフランス銀行側レストランのランチ ルーヴル美術館の敷地外にあるフランス銀行の隣にあるレストランです。 ルーブル美術館の敷地内にあるレストランは眺望が抜群で、ゆっくりと食事ができます。こちらも高級イタ

                            【2024】ルーブル美術館内と周辺のおすすめレストラン6選でランチ!テラス席がいい? - パリジャーナル
                          • 東京ディズニーランド2021 後編 - すくい金魚

                            朝8時、室内水温18.6℃☀️ 余談の代わりに窓の一枚でも拭きます✨ 12/21の記事の続きです。メインは食べ物、あとはランダム写真です↓ 美女と野獣「魔法のものがたり」 新アトラクション。事前にパスが取れないと入れません😗 入園が遅くなり、9時半過ぎには予約終了してました💧 新エリア イッツ・ア・スモールワールド ⭐釣り❔ 善意です❕🤩 夕食:イーストサイド・カフェ お皿が赤い👀 せっかくのイクラが見えないな〜と思いましたが、赤と緑でクリスマスカラーなのかな❓️ スモークサーモンのタルタルとエッグ  カブのレフォールソース イクラ添え 真ん中の緑の正体は、半熟卵です🥚 イカ墨のタリオリーニ シーフードトマトソース トマトソースの良い香りが漂ってました🍅 イベリコ豚のロースト バルサミコソース この緑は… 芋系のペーストでした、コンニャクではなく〜。 スペシャルデザート 紹介

                              東京ディズニーランド2021 後編 - すくい金魚
                            1