並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

チャットワーク 有料の検索結果1 - 40 件 / 40件

  • 情報共有ツールおすすめ 33選(無料あり)と会社にもたらすメリット

    こんにちは。マニュアル作成・ナレッジ共有ツール「NotePM」ブログ編集局です。 本記事は、 「情報共有ツールにはどのようなものがあるだろう?」 「情報共有ツールを導入して業務を効率化できるだろうか?」 「自分の会社にはどんな情報共有ツールを導入したらいいだろう?」 と、情報共有ツールを導入することを検討している方向けの記事です。 昨今、情報共有ツールの有用性から、現在多くの企業が情報共有ツールを導入していて、実際に業務効率化や職場環境の改善、会社全体の売上アップといった成果につなげています。ただし、実は情報共有ツールには有料から無料のものまで100程度はあって、ツールごとに搭載している機能や得意分野が大きく異なります。 そこで、本記事では、 情報共有ツールの重要性とメリット、導入事例 自分の会社にぴったりの情報共有ツールを選ぶポイント 【目的別】おすすめ情報共有ツール(無料あり) につい

      情報共有ツールおすすめ 33選(無料あり)と会社にもたらすメリット
    • グループウェア難民はどこへ向かったのか?〜サイボウズLive終了から半年の間〜 - 大学アドミニストレーターを目指す大学職員のブログ

      グループウェアは情報共有のツールとして、またはスケジュール調整や共有、ファイル共有の場として非常に優秀です。そこでグループウェアは仕事だけではなく、プライベートや共同研究、さらに勉強会の幹事間の打ち合わせでもなくてはならないものになっています。 グループウェアだとチャットあるいは掲示板形式で議論もできるし、コミュニケーションも容易でメールで打ち合わせをするよりテンポよくできるのが大きなメリットであると感じています。 2018年の秋の衝撃 サイボウズLiveの終了予告 Zoho Connectは、サイボウズからの移行がうまくいかずに使用せず ナレッジスイート「GRIDY」は使いやすいけど、スマホ多用者は使わない チャットワーク(Chatwork)はシンプルで優秀 最終的にはSlackへ 半年の間、グループウェアをさまよった結果 2018年の秋の衝撃 サイボウズLiveの終了予告 2018年の

        グループウェア難民はどこへ向かったのか?〜サイボウズLive終了から半年の間〜 - 大学アドミニストレーターを目指す大学職員のブログ
      • 実績ゼロから30日でコミュニティを作る3つの秘訣 | 超速15分DRM〜Web集客で売上を最大化させる実践講座〜

        実績ゼロからでもやり方次第であなたは、 コミュニティを作ることが実は可能です。 では、どうすれば実績ゼロから30日でコミュニティを 作ることが出来るのか3つの秘訣を解説します。 動画では記事で公開していない秘訣もこっそり公開しています。 ↓ ↓ ↓ 出し惜しみなしの全集中でコンテンツを作る 実績ゼロでも実は全集中でコンテンツを作成すれば、 必ずあなたを信頼してくれる人が1人また1人と 増えていきます。 いきなり凄いコンテンツは作成出来なくても、 あなたが学習したことや実践して得たことを、 わかりやすく噛み砕いて説明するだけでもOKです。 もっというと実践経験がない場合は、 学習したことをより初心者の方にわかりやすく 事例を入れながら伝えてもいいですよね。 例えば、 コピーライティングの書籍を1冊読むと、 専門用語だらけでけっこう 初心者にはわかりにくいです。 ザイオンス効果 コンバージョン

          実績ゼロから30日でコミュニティを作る3つの秘訣 | 超速15分DRM〜Web集客で売上を最大化させる実践講座〜
        • 閉じ始めたウェブ、把握できないものが増え、しかしそれこそが重要になってきた - 株式会社真摯

          ウェブは少しずつ閉じ始めてきました。オープンウェブからクローズドアプリへというテーマは、iPhoneやFacebookが普及し始めた2010年頃から言われ始めましたが、2020年には「閉じた要素」が多く揃いました。 ウェブは閉じた方向に向かっています(もちろん現実世界との接続など拡大もしていますが)。私たちは、ビジネスを動かしたり分析や改善を行ったりするとき、閉じ始めたウェブにも向き合わなければなりません。 以下の6つの項目に沿って話を進めます。 囲いの中での行動を優遇し始めたプラットフォーム 非公開アカウントとクローズドコミュニケーションの増加 エンゲージメントの一定量を非公開アカウントが占める ウォールドガーデンやペイウォールは一般的に Cookieベースの計測の制約や限界、個人情報を尊重した計測 国境が見え始めたインターネット 閉じ始めたウェブの世界 囲いの中での行動を優遇し始めたプ

            閉じ始めたウェブ、把握できないものが増え、しかしそれこそが重要になってきた - 株式会社真摯
          • 【2024年版】Web会議システム おすすめ12選を徹底比較!テレワークで大活躍

            Web会議が注目される理由 Web会議が注目されるようになった背景には、インターネット環境とデバイスの普及があります。インターネットが使われ始めた頃は従量課金制であり、膨大な通信費がかかっていました。しかし、インターネット環境が当たり前のものとなるにつれて使い放題で定額の料金体系が一般的になり、音声や動画などによる通信が気軽に行えるようになりました。スマートフォンやタブレットといったデバイスの普及も、Web会議が注目されるようになった大きな要因です。 社員のほとんどが日常生活でスマートフォンやタブレットなどを使用しており、使い慣れています。まったく新しい機械を導入するのであれば使い方を覚えるまでに時間がかかりますが、使い慣れているデバイスを利用できるのならばすぐに使いこなすことができます。 また、働き方改革などによって「テレワーク」が推進されていることも、Web会議が注目される理由のひとつ

              【2024年版】Web会議システム おすすめ12選を徹底比較!テレワークで大活躍
            • 【2024年版】社内SNSツールおすすめ12選(有料・無料)

              社内コミュニケーションを活性化し、効率的に情報共有するためのツールとして「社内SNS」が注目されています。しかし、重要なことは理解しつつも、どのツールを導入すべきか迷い、先送りにしてしまっている企業も多いようです。 ここでは、社内SNSのメリットやデメリット、おすすめ社内SNSツールをご紹介します。 また、社内snsに近い情報共有ツール「社内wiki」について、以下で紹介しています。 • 社内wikiの導入から活用までの完全マニュアル 成長企業が実践する情報共有術! 社内SNSを導入する企業が増えてきている 社内SNSとは、企業向けにカスタマイズされたSNSで、各拠点や各部署の社員同士が円滑にコミュニケーションをとれるようにするためのツールです。ChatworkやSlackなどのビジネスチャットツールも社内SNSのひとつといっていいでしょう。営業やエンジニアなど、職種に応じて使い勝手をチュ

                【2024年版】社内SNSツールおすすめ12選(有料・無料)
              • 【厄介の極み?】サブスクの罠に翻弄されずに管理する重要性

                サブスクって本当に必要? この記事を読んでくださっているあなたは、月額課金制度。 どのくらい使っていますか? この記事を書いていて思い出したんですけど、以前。 携帯電話ショップで務めていたとき、料金プランの見直しでお客様の月額使用料を確認していたところ、毎月300円の月額課金制度がありました。 お客様にそのことを告げると、 「あ、そんなの入ってたんだ?まぁ、300円くらいなら放っておいていいか。」 といっていたのを思い出しました。 あれから、そのお客さん、その月額課金解約したんでしょうか・・・ とにかく。 今はまさにそんな時代になっているように感じます。 当時はそれほど、月額課金サービスは多くなかったので、 「300円くらいいっか。」 と、見過ごせていたものの。 今では、月額課金の料金も上がってますし、数も気づかぬうちに膨れ上がってしまうので、 「まぁいいか。」 と、見過ごせるものではなく

                  【厄介の極み?】サブスクの罠に翻弄されずに管理する重要性
                • 5年間で作った個人開発・サービスの失敗例8つと成功例3つ

                  はじめに まず簡単に筆者の経歴を簡単に紹介しておきます。 18歳からIT業界へ参入 その後、オフショア開発でPMポジションでディレクション+開発 某有名なプログラミングスクールでメンターをしたり個人でスクールやったり 業務委託で開発したりWeb制作したり 現在は、Flutterメインに開発 という感じで、何度か転職しつつ、正社員も副業も色々しています。 扱える言語やフレームワークとしては、Ruby, Rails, Flutter, TypeScript, Express, html, pug, css, scss, wordpress, js, jQuery... という感じです。 若いながらに、本当に色々な経験をさせていただき感謝です🙇 今回は、こんな僕が5年間で作った個人開発や個人サービスでの成功例と失敗例を紹介していきたいと思います。 本記事のポイント 本記事を読むことで、以下の点

                    5年間で作った個人開発・サービスの失敗例8つと成功例3つ
                  • いまSaaSに起きている5つのこと -14社の決算資料から読み解く-|One Capital|note

                    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています。 (written by:@saas_penguin) 今月はSaaS企業の決算発表が非常に多かった。SaaSは不況に強いと言われているが、果たして、コロナ禍において何が起きているのか。One Capital Cloud Indexを構成する14社の決算内容からその影響を読み解いていきたい。 1. 特定業界における大きなダメージホテルなどの宿泊施設へサイトコントローラーを提供する「手間いらず」が、8月3日に発表した決算では、売上高が前年比+21.5%、営業利益は+31.7%という素晴らしい内容であった。これまでも2桁成長を続けており、何よりも営

                      いまSaaSに起きている5つのこと -14社の決算資料から読み解く-|One Capital|note
                    • SlackやTeams値上げ相次ぐ 成長鈍化、開発コスト転嫁 - 日本経済新聞

                      オンライン会議やチャットに使うビジネス向け連絡ツールの値上げが広がっている。米マイクロソフトの「Teams(チームズ)」や国内向けの「チャットワーク」に続き、米企業の「Slack(スラック)」も最安の有料プランの1割値上げを発表。ビデオ会議の「Zoom(ズーム)」は無料版で一律の時間制限を設けた。ビジネスツールは新型コロナウイルス下の在宅勤務で利用企業が急増したが、足元では成長速度が鈍化してい

                        SlackやTeams値上げ相次ぐ 成長鈍化、開発コスト転嫁 - 日本経済新聞
                      • 【2021年版】91名分のiPadホーム画面・おすすめアプリまとめ

                        ブログ・Youtube・TwitterにてiPadのホーム画面を募集したところ、数多くの方々からホーム画面を送っていただいた。その数、なんと91名分。ここまで濃厚なiPadホーム画面まとめ記事ってないのでは?と思う。長文ではあるがぜひ1つずつ目を通していただければ幸いだ。みたこともないようなアプリがたくさんあってワクワクする。[@appleshinja_com] はじめに:当記事の読み方 当記事では、 通し番号 ホーム画面の画像 解説 (境界線) という順番でホーム画面を紹介している。 ぜひ、あなたが気になるホーム画面や好きなホーム画面があれば、通し番号と共にコメント欄にその感想を書き込んでいただければ幸いだ。 ちなみに、カテゴリーは「新入生」「学生さん」「シンプル」「こだわり」「変人」と5つに分かれている。では、早速いってみよう。 新入生(5名) まずは新入生の紹介から。「iPadを買っ

                          【2021年版】91名分のiPadホーム画面・おすすめアプリまとめ
                        • 月額5万円でこのクオリティ!デザイン依頼し放題サービス「デザサポ」の運営会社にインタビューしました | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                          みなさんこんにちは! マーケターのまこりーぬ(@makosaito214)です。 サブスクリプション型のビジネスが盛り上がっている今、定額で事務作業やデザイン業務を丸ごと依頼できるサービスって増えてきていますよね。 料金相場は月額10万円前後かと思いますが、なんと月額5万円からバナーやチラシのデザインをまるっと依頼し放題のサービスがあるとのこと。その名も「デザサポ」! ……月額5万円、これは最安値ではないでしょうか……!(私調べ) しかし正直なところ「安かろう悪かろう」なのでは……? 依頼し放題とかいいながら時間制限あるんじゃないの? 外注に丸投げしてクオリティにバラつきがあるんじゃないの?? 決めつけはよくないけど、実際のところどうなのか気になるっ!!! ……ということで、デザサポを運営している株式会社アイ・クリエイトさんに直接お話を聞いてきました! 本当は本社のある秋田まで突撃したかっ

                            月額5万円でこのクオリティ!デザイン依頼し放題サービス「デザサポ」の運営会社にインタビューしました | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                          • ビジネスチャット「elgana」の評判は!料金・使い方・機能を徹底比較 | ITキャピタル

                            2020年に新ビジネスチャットツール「elgana(エルガナ)」が誕生しましたが、通信系最大手・NTTの制作ということで今非常に注目を集めています。 Chatwork・Slack・LINE WORKSといった3大ビジネスチャットが人気を集める昨今ですが、新しく誕生したelganaはあらかじめ決められたメンバー同士でのみ使えるなどの違いがあり、こういった機能面でも注目を集めているのです。 この記事ではelganaの主な機能や料金について、3大ビジネスチャットと比較することでその強みがどういったところにあるのか、詳しく見ていきたいと思います。 無料のメールフォームCMS「EasyMail」 無料で簡単インストール。PHP言語で開発されたオープンソースのメールフォームCMS「EasyMail(イージーメール)」を使ってみませんか? 改変でも、再配布でも、商用利用でも、有料販売でも、自由に無料でつ

                              ビジネスチャット「elgana」の評判は!料金・使い方・機能を徹底比較 | ITキャピタル
                            • リモートワークの注目ツールを5つのカテゴリ・10選にまとめて解説!

                              リモートワークを進めるためのITツールにはどういうものがあるんだろうか リモートワークのツールは選択肢が多すぎて何を選べば良いかわからない 自社に必要なリモートワークツールの種類を知りたい リモートワークを進めるためにツールの導入を検討する企業が多くなりました。新型コロナウイルス感染症問題で、急速に広がったリモートワーク・テレワークですが、場所に囚われないといったメリットだけばかりではなく、デメリットもあります。 情報漏洩のリスクがある 従業員同士のコミュニケーション機会が減る可能性がある 今までの人事評価が通用しない こういった面を理解した上で、リモートワークに内包されたデメリットをカバーすることができるツールを選ぶことが重要だと言えるでしょう。 本記事では、リモートワークツールとして多数の企業に採用されている NotePM が、自社のノウハウや経験も活かして、リモートワークツールを5つ

                                リモートワークの注目ツールを5つのカテゴリ・10選にまとめて解説!
                              • アフィリエイトでパクられて損害賠償を数百万取れた事例|Sanada

                                @masayuk1_sanadaです。 タイトルの通り、「アフィリエイトでパクられて損害賠償を数百万取れた事例」があるので記事にします。 この記事を読んで欲しい人 ・記事やクリエイティブをパクられた人 ・これからパクろうとしている人(痛い目に合うから止めとけって意味で) ・ASPの人(業界健全化のためにお願いします)アフィリエイトで稼げるようになると大体遭遇するトラブルが「パクリ」。 ツイッターで色んなアフィリエイターをフォローしてると「パクられた」ってツイートを良く見るんですよね。 ・丸パクリされた! ・画像だけ変えて記事はそのまま! ・ウチの広告文に絵文字付けたしただけ! (全て過去に実際にあった事例です)でもそれに対して、「こう対応した!」って具体的な事例があまりにも少ないんです。。。 おそらく多くのアフィリエイターが泣き寝入りしてると思います。 私も去年、記事パクられた時は広告主か

                                  アフィリエイトでパクられて損害賠償を数百万取れた事例|Sanada
                                • もっとリモートワークしやすい会社にするために、オフィスに設置して良かったモノ&契約して良かったサービス | 有限会社ノオト

                                  コロナ禍でリモートワークになった会社員やフリーランスの方が、自宅の仕事場づくりで買ってよかったものみたいな記事はちょいちょい見かけるのですが、経営者がどういう備えをしたのか、オフィスの環境をどう変えたのかといったエントリーがあまりないようなような気がしたので、弊社オフィスが導入したことをまとめてみます。 ※有限会社ノオトはウェブメディアを中心に活動するコンテンツメーカー(編集プロダクション)で、コワーキングスペースを併設しています。業種や職種によっては参考にならないものも含まれているかもしれません。ご了承ください。 ※ノオトは現在、約3年ぶりに正社員を募集しています。よろしければ求人ページをチェックしてみてください。家賃補助や在宅勤務手当など、具体的な待遇も明示しています。 ●CimFAX(小型FAXサーバ) 弊社は毎月の支払日に、ネットバンキングで200件以上の振込セットを行っています。

                                    もっとリモートワークしやすい会社にするために、オフィスに設置して良かったモノ&契約して良かったサービス | 有限会社ノオト
                                  • メール配信システムおすすめ30選!比較や選び方を徹底解説【2023年版】 | 無料のメールフォーム作成ツール「EasyMail(イージーメール) 」

                                    無料で簡単インストール。 オープンソースのメールフォームCMS 「EasyMail(イージーメール)」を使ってみませんか? 改変でも、再配布でも、商用利用でも、有料販売でも、 自由に無料でつかうことができるメールフォーム! メール配信システムとは? メールを大量配信することに特化したシステムです。メルマガのように多くのユーザーが登録しているメールアドレスに対して、メール本文に宛名の挿入や配信時間の指定といった、便利な機能が数多く備わっているのもメール配信システムの特徴の一つです。 メール配信システムには主に3つの種類があるので以下の項目でそれぞれ解説します。 クラウド型 自社サーバーから配信する仕組みがない場合におすすめなのがクラウド型のメール配信システムです。インターネット上でメール配信システムのサービスを提供している企業のアプリやサーバーを利用してメール配信をする仕組みです。 サービス

                                      メール配信システムおすすめ30選!比較や選び方を徹底解説【2023年版】 | 無料のメールフォーム作成ツール「EasyMail(イージーメール) 」
                                    • フォーム作成だけじゃない!顧客管理までできる「formrun」はスタートアップや新規事業のWebサイトに導入必須です。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                      フォーム作成だけじゃない!顧客管理までできる「formrun」はスタートアップや新規事業のWebサイトに導入必須です。 こんにちは、マーケターのまこりーぬ(@makosaito214)です。 私には今とても注目しているサービスがあります。 それは、フォーム作成ツールの「formrun(フォームラン)」! 「おすすめのSaaSはコレだ!」「formrunめちゃめちゃ使いやすい!」……と、Twitterのタイムラインでよく見かけるんですよね。 約3年でユーザー数が35,000人を突破したという右肩上がりのイケイケなサービスなんですが、正直な話…… フォーム作成ツールってそんなに…要り…ます……?(汗) と、当初疑問に思っていました。自社あるいはパートナー会社のエンジニアに依頼すればフォームは作れますし、簡単なものであればGoogleフォームで事足りますからね。。。 しかしながら実際に使ってみた

                                        フォーム作成だけじゃない!顧客管理までできる「formrun」はスタートアップや新規事業のWebサイトに導入必須です。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                      • 【超初心者向け】カタカナが多すぎてよくわからない!そんな私のためにSlackの名称を説明してみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                        こんにちは、人事のれいこです。 みなさんの会社では、チャットツールを使っていますか? 私はLIGに入社してから初めて使いました。 現在はChatwork(チャットワーク)を使っていますが、10月からSlack(スラック)というチャットツールに移行することになりました! 慣れ親しんだChatworkから、また新しいツールのSlackを覚えないといけません……。 全くSlackを使ったことがなかった私ですが、これから入ってくる社員にも使い方を教えないといけないので、この機会に調べたこと・覚えたことをまとめました。 英語やカタカナ表記が多いSlackを、初心者の私目線で説明をしていきたいと思います! Slackとは? Slackとは、アメリカ発の世界中で使われているビジネスチャットツールです。会社でチャットツールを使ったことがない方は、ビジネス版のLINEのようなものだと思っていただければと思い

                                          【超初心者向け】カタカナが多すぎてよくわからない!そんな私のためにSlackの名称を説明してみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                        • 【2024年最新・無料】SaaS企業データ分析 | 決算・KPI|ぽこしー📊SaaS企業データアナリスト

                                          ※ 2024/1/1 更新 SaaSビジネスは、ARR/MRR、Churn Rate、LTV、CAC、ユニットエコノミクス(= LTV ÷ CAC)などのSaaSメトリクスをベースとして、比較的科学しやすく、再現性のあるビジネスと言われています。 Web上にもSaaSメトリクスに関する解説記事はだいぶ充実してきていたり、決算資料でもSaaSメトリクスを開示する企業が増えてきています。 一方、それらのデータを1社ずつ集めていくのは結構大変で、業界分析する時のハードルになっているのではないでしょうか。 そこで、SaaSデータの民主化と称して、これまで収集してきたSaaS企業の決算・KPIデータを無料公開します。起業家、経営者、投資家は勿論、SaaSに関わる全ての人が分析しやすいように、記事の最後の方にExcelファイル(各社KPIの定義付き)を貼っていますので、是非、ご活用ください。 SaaS

                                            【2024年最新・無料】SaaS企業データ分析 | 決算・KPI|ぽこしー📊SaaS企業データアナリスト
                                          • 自然言語対話の質が決め手、AIチャットボット15選 | IoT NEWS

                                            働き手不足と働き方改革に対応し、企業のDXを推進するツールのひとつとして、チャットボットがある。 2016年、LINEとFacebookメッセンジャーがチャットボット対応APIを公開したことで、国内でチャットボットが急激に広まった。この年は「チャットボット元年」と呼ばれる。 矢野経済研究所が発表した「国内の対話型AIシステムの市場規模」では、2017年に11億円の売り上げ実績であったが、2022年には130億円を突破すると予想されている。 チャットボットとは チャットボットとは、「チャット」と「ボット(ロボット)」を組み合わせた言葉で、コンピュータがテキストを介して自動会話をするプログラムのことである。 対話に必要な知識を集めたデータベースを用意すれば、ユーザーからの問い合わせに対し、チャットボットが人間に変わって24時間365日対応する。 チャットボットには、事前に作成しておいたシナリオ

                                              自然言語対話の質が決め手、AIチャットボット15選 | IoT NEWS
                                            • 【マーケター必見!】インハウスマーケティングの実務者が推薦するツール特集(Vol.1) | Shirofune(シロフネ)|国内シェアNo.1広告運用自動化ツール

                                              【好評により第2弾!】インハウスマーケティングの実務者が推薦するツール特集(Vol.2) Shirofune広報担当 本メディア「In-House Marketing Lab(インハウス・マーケティング・ラボ)」では、企業や団体でマーケティング活動を行う人たちの「インハウス化」をサポートするために、マーケターに対してさまざまな情報をお届けしています。 今回は、マーケティング業務を効率的に促進するために必要な「ツール」に関するテーマです。 前回の第1回目は数多くの反響があり、これまでたくさんのシェアや言及をいただきました。 【マーケター必見!】インハウスマーケティングの実務者が推薦するツール特集(Vol.1)|インハウスマーケティングラボ そこで、今回も「インハウスマーケター」として実業務を担当してきた方々に、「インハウスマーケターにオススメしたいツール」という観点から、ジャンルレスに「導入

                                                【マーケター必見!】インハウスマーケティングの実務者が推薦するツール特集(Vol.1) | Shirofune(シロフネ)|国内シェアNo.1広告運用自動化ツール
                                              • タスク管理アプリおすすめ8選。重要性とメリットは?【2023年版】 | ITキャピタル

                                                仕事の作業効率を向上させるためにタスク管理を行うことが重要だとわかってはいても、具体的に何をどうすれば良いのか戸惑ってはいませんか? 複数のプロジェクトが同時進行中の時や、日々多忙に業務に追われている時にこそ、タスク管理を行うことが極めて重要となってきます。 そこで、この記事ではタスク管理の重要性とメリットや注意点をお伝えしながら、タスク管理アプリの選び方やおすすめの無料タスク管理ツールを厳選してご紹介していきたいと思います。 タスク管理の重要性について そもそもタスク管理とは何か、わかっているようで意外とよく理解できていない方も多いのではないでしょうか。 そこで、タスク管理とは何か、タスク管理を行う目的・メリット・重要性・期待される効果について詳しくお伝えします。 タスク管理 (ToDo管理) とは何か タスク管理のことを別の呼び方でToDo管理とも言い、「タスク」とは業務上の作業をより

                                                  タスク管理アプリおすすめ8選。重要性とメリットは?【2023年版】 | ITキャピタル
                                                • 「広告なし・著作権表示なし」無料のメールフォーム作成ツールおすすめ7選 | 無料のメールフォーム作成ツール「EasyMail(イージーメール) 」

                                                  無料で簡単インストール。 オープンソースのメールフォームCMS 「EasyMail(イージーメール)」を使ってみませんか? 改変でも、再配布でも、商用利用でも、有料販売でも、 自由に無料でつかうことができるメールフォーム! メールフォームとはどのようなサービスなのか ウェブサイトにはコーポレートサイトや採用サイト、LP (ランディングページ)・ECサイトなど多彩なジャンルがあります。これらのウェブサイトを健全に長期的に運営していく上で、絶対に外せないのがメールフォームです。 メールフォームとは? 一般的にメールフォームとは、ウェブサイトに設置された専用のフォームに個人情報などの必須項目を入力して、ネット上から送信する仕組みのことを言います。メールフォームのことをメールフォーム・入力フォームと呼ぶこともあります。 ウェブサイトにメールフォームを設置することにより、受信者側 (サイト運営者側)

                                                    「広告なし・著作権表示なし」無料のメールフォーム作成ツールおすすめ7選 | 無料のメールフォーム作成ツール「EasyMail(イージーメール) 」
                                                  • テレワークとは?意味やリモートワークの違いなどを簡単に解説 | THE OWNER

                                                    テレワークという言葉が広がっているが、意味やリモートワークとの違いを知らない方もいるだろう。そこで今回は、テレワークについて簡単に概要を整理するとともに、会社側・労働者側から見たメリット・デメリットや導入方法などを解説する。 テレワークとは? テレワークとは何かを簡単に説明すると、オフィス以外の場所で時間にとらわれずに働くことをいう。テレワークは、「tele=離れた場所」と「work=働く」が合わさった言葉だ。日本語に訳すと遠隔勤務となる。 テレワークは在宅勤務と同じ意味で使われることがあるが、本来の定義をふまえると在宅勤務に限定されない。オフィス以外の遠隔地で働くことは総じてテレワークといえる。 ちなみに一般社団法人テレワーク協会は、テレワークを「ICT(情報通信技術)を活用した時間や場所にとらわれない柔軟な働き方」と定義している。 テレワークは古くからある言葉だが、注目され始めたのはつ

                                                      テレワークとは?意味やリモートワークの違いなどを簡単に解説 | THE OWNER
                                                    • 糸-ito-アメブロで稼ぐアフィリエイト教材!みりん独自の戦略特典付き|主婦のアフィリエイトの始め方|初心者は無料講座から!

                                                      「糸の教材」は「不用品販売(メリカリ)・セフルバック・アメブロで稼ぐ」がメインとなっていますが、補足資料でLINE活用戦略など目新しいものも含まれた教材です。 こんな方に手に取っていただきたい内容となっています。 アフィリエイトで稼ぎたいけど、何から始めていいのかわからない!パソコンがよくわからない!ワードプレスって何?よくわからないけど、とにかく自宅で稼ぎたい!しかし、アフィリエイト経験者の方のほうが生かせる特典をお付しています。 サイトアフィリで月100万達成した秘密は、みりんのアメブロ戦略からです。 では、「糸-ito-」についてみりんの特典と共にご紹介していきますね! 糸-ito-ってどんな教材なの? → みりんの特典から見たい方はこちらから 糸の全体像不用品をメルカリに出品して10万円稼ぐセルフバックで化粧品など実質無料で手に入れるブログを開設するブログに投稿するブログで商品を紹

                                                        糸-ito-アメブロで稼ぐアフィリエイト教材!みりん独自の戦略特典付き|主婦のアフィリエイトの始め方|初心者は無料講座から!
                                                      • テレワークを無料で始めるツールはこれがベスト!〜独断と偏見で選んだ「三種の神器」〜 | Nativ.media | 地方移住・関係人口創出のプラットフォーム

                                                        By Nativ.media編集部|2020-04-22T11:03:23+09:002020.02.27|Tags: リモートワーク, テレワーク, ビジネスチャット, Web会議ツール, クラウドストレージ| 新型コロナウイルス流行の中、唯一と言ってもいい”良い影響”が、テレワーク(リモートワーク)の急速な広まりでしょう。もちろん影響度合いはそれぞれで、また全職種が対象では無いものの、これほどまでに多くの人が一気に体験すると、世の中が大きく変わりそうです。その流れに追いつくべく、今まさに準備中の方にとっては、それを実行するためのツール選びも一苦労かと思います。 以前の記事(参考コラム:「関係人口を増やしたい地域が今こそ準備すべき「3つ」のこと」)にも書いたとおり、テレワークを実現するには、以下の3つのツールが、いわば「三種の神器」です。 ①Web会議ツール ・PCやスマホがあれば、いつ

                                                          テレワークを無料で始めるツールはこれがベスト!〜独断と偏見で選んだ「三種の神器」〜 | Nativ.media | 地方移住・関係人口創出のプラットフォーム
                                                        • ブログが好きな人限定の無料サロン『クロネコ屋のブロガースクール』作ったよ! | クロネコ屋の超ブログ術

                                                          どうも!クロネコ屋です。 突然ですが、ブログが好きな人限定の無料サロン『クロネコ屋のブロガースクール』を開設しました。 どんなサロンなの?なんで急にクロネコ屋は無料サロン始めたの?初心者だけど入れる?といった疑問に答えていきます。 とりあえず、この3つのガチで本音のツイートを読んで下さい↓ ブロガーが積み上げ報告したり、愚痴を気軽に吐ける無料サロン(チャットワーク)って需要ありますか? 有益なアドバイスとか一切なし。ブロガー同士、積み上げ報告を見て切磋琢磨したり雑談するだけの息抜きチャット。 もうそういうのいっぱいあると思うけど、自分が使いたいので作るかも — クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) September 6, 2019 ・初心者ブロガー・収益0円、大歓迎 ・無益な発言・的はずれな発言、大歓迎。 参加条件はたった一つ 「ブログをはじめ、文章

                                                            ブログが好きな人限定の無料サロン『クロネコ屋のブロガースクール』作ったよ! | クロネコ屋の超ブログ術
                                                          • スタートアップCXOの平均持ち株比率と保有株式価値【ネット系企業IPO30社調査】|梅木 雄平

                                                            今回はさらに突っ込んだネタとして、直近約2年の一定規模以上(公募時価総額100億以上ないしは初値以降定常的に時間総額100億を超える企業)のIPO銘柄30社を調査対象に、CXOは上場時に何%の株式を保有し、その株式価値はいくらになっているかを調査しました。 ☆調査の前提 ・持ち株数と持ち株比率は全て東証の一の部から引用 ・株主名は敬称略(苗字のみ記載) ・公募売り出し以外の株式価値は全て初値を適用して算出 ・調査対象企業は下記の通り 【2019年:15社】AI Inside、スペースマーケット、フリー、ランサーズ、メドレー、マクアケ、BASE、HENNGE、チャットワーク、ギフティ、ツクルバ、Sansan、カオナビ、サーバーワークス、スマレジ 【2018年:11社】ベルトラ、EduLab、ACSL、Kudan、チームスピリット、GA technologies、メルカリ、ラクスル、HEORZ

                                                              スタートアップCXOの平均持ち株比率と保有株式価値【ネット系企業IPO30社調査】|梅木 雄平
                                                            • 完全初心者に向けたプログラミング入門ガイド | おすすめの言語から勉強法まで

                                                              公開:2019.07.02    更新:2022.08.18 完全初心者に向けたプログラミング入門ガイド | おすすめの言語から勉強法まで これからプログラミングの学習を始める方へ向けて、「プログラミングとは何か」「どうやって学習していけばよいのか」という基本から解説していきます。 最近では、あらゆる業界でプログラマーの需要が高まっていて、就職や転職のためにこれからプログラミングの勉強を始めようと思っている方も増えてきました。 しかし、プログラミングといっても様々な言語があり、どのように学習を始めればよいのか悩むはず。 今回の記事では、これからプログラミングを学ぶ方へ、おすすめの学習方法や習得すべき言語について分かりやすく解説していきます! そもそもプログラミングとは 具体的な学習方法に入る前に「プログラミングとは何か」を確認しましょう。 プログラミングとはコンピューターに指示を出すこと

                                                                完全初心者に向けたプログラミング入門ガイド | おすすめの言語から勉強法まで
                                                              • 【雑記】1年ぶりのテレワーク。WEBカメラなくてスマホ対応で四苦八苦 - BTOイノベーション

                                                                出社7割減を政府が掲げていましたが依然として出社をしておりましたが本当に久しくしていなかったテレワークを実践させて頂きました。 朝礼と終礼に関してはスマホ対応で問題なく対応はできていました。 お客様との対応も今回はスマホでなんとか対応でき一安心でした。 デスクトップパソコンなのでWEBカメラなどを搭載しておらずどうしようか悩みましたが意外と対応できるものだなと感じました。 画面共有自体もスマホの小さい文字でしたがなんとか視認できました。 (クラウドなのでデスクトップパソコン側からもアクセスできるので問題は無かったようにも後で思いました。) www.btoinov.com WEBミーティングツール コロナ前だったらあまり使用しなかったWEBミーティングツールですが基本的に何を利用されていますか。 去年くらいまではZoom一強のように感じていましたが現在利用しているのは Zoom Google

                                                                  【雑記】1年ぶりのテレワーク。WEBカメラなくてスマホ対応で四苦八苦 - BTOイノベーション
                                                                • 顧客対応などのためのメール共有SaaS「yaritori」運営、アプリコットVから2,000万円をシード調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                                                  左から:アプリコット・ベンチャーズ 代表取締役 白川智樹氏、Onebox CEO 奥村恒太氏、Onebox CTO 津布久洋平氏 Image credit: Onebox メール共有システム「yaritori」を運営する Onebox は29日、シードラウンドでアプリコット・ベンチャーズから2,000万円を資金調達したことを明らかにした。同社はアプリコット・ベンチャーズの起業家向け支援プログラム「FLAP」第8期から輩出されたスタートアップ。 Onebox は今年3月、奥村恒太氏(現 CEO)と津布久洋平氏(現 CTO)により設立。今年7月から顧客からの問合せや外部とのやり取りを複数人のチームで対応するためのメール共有システム yaritori を提供している。yaritori を使えば、ある問合せに複数の担当者が二重に対応するのを防いだり、対応状況をチーム全体で可視化したり、問合せアドレ

                                                                    顧客対応などのためのメール共有SaaS「yaritori」運営、アプリコットVから2,000万円をシード調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                                                  • 白鳥エステ・給与遅配問題まとめ

                                                                    このまとめは5chのマッサージ等板に存在する「白鳥エステ」スレから生まれたまとめブログです。 白鳥エステとは・・・ ja.wikipedia.org 株式会社アキュートリリー(http://acutelily.co.jp/)が運営するエステの通称。 ・HSbodydesign(https://www.hsbd.jp/) ←閉鎖 ・fluffy&fluffy(https://www.ffffpe.jp/) ←閉鎖 ・銀座シークレットサロン(店名非公開/完全個室)←残スタッフにて営業中? の3形態があり、そのうちHSbodydesignがメイン。60分3000円の国内最安値高級エステサロンを謳っており、その安さにも関わらず施術レベルが高く、宣伝広告一切無しにも関わらず、Twitterやはてなブログを中心に口コミで拡がり、瞬く間に有名になったエステサロンです。 現在株式会社アキュートリリーは従業

                                                                      白鳥エステ・給与遅配問題まとめ
                                                                    • リモートワークに役立つ便利なITツール4選 たくのみ専用サイトも登場 | 札幌でアドセンス

                                                                      リモートワークに便利なITツール コロナウイルス拡散防止対策で外出自粛となったことで、「リモートワーク」に更に注目が集まってきました。 政府が以前から働き方改革の中で進めていたものですが、オフィスと離れた場所から仕事をする環境へ余儀なくされた方も中にはいることで、パソコンや周辺機器の売り上げは好調のようです。 リモートワークをうまく導入・活用していくためには「ITツール」の活用が不可欠となります。 私は、以前からリモートでお仕事したりセミナーを受けたりしていたので色々なツールを使用していました。 自分が使ったことがあるものの中から個人でも無料で使用できるITツールをご紹介したいと思います。 ZOOM(ズーム) リモートワークと聞いて一番最初にでてくるITツールといえば「ZOOM」が多いと思います。 無料版と有料版がありますが、個人であればZOOM無料版で十分だと思います。 1対1の通話に関

                                                                        リモートワークに役立つ便利なITツール4選 たくのみ専用サイトも登場 | 札幌でアドセンス
                                                                      • ◆ はてな方式の電子会議室: Open ブログ

                                                                        科学トピック(294) エネルギー・環境2(418) エネルギー・環境1(299) 太陽光発電・風力(149) 安全・事故(239) 地震・自然災害(422) 震災(東北・熊本)(284) 放射線・原発(205) 自動車・交通(499) 医学・薬学(228) 感染症・コロナ(747) 健康・寒暖対策(169) 生物・進化(283) 生命とは何か(78) 物理・天文(160) コンピュータ_04(472) コンピュータ_03(299) コンピュータ_02(296) コンピュータ_01(297) 文字規格(88) 一般(雑学)6(986) 一般(雑学)5(300) 一般(雑学)4(299) 一般(雑学)3(297) 一般(雑学)2(299) 一般(雑学)1(297) 戦争・軍備(309) 東京五輪・万博(152) 将棋(59) STAP細胞(146) ごみ箱(284) ◆ 内閣支持率が急低下

                                                                        • チャットワーク(Chatwork)とは?基礎知識から使い方まで詳しく解説 | ITキャピタル

                                                                          仕事上の連絡のやりとりやデータの受け渡しで未だにメールを使う人もいますが、チャットワークの方が使いやすくて仕事効率をアップできることをご存知でしょうか? メッセージのやりとりから大容量のデータの送受信、リアルタイムのビデオ通・音声通話など、チャットワークの機能はまだまだ沢山あります。 そこで、この記事ではチャットワークで最低限押さえておきたい基礎知識からビジネス上での上手な活用方法に至るまで、詳しく解説します。 チャットワークとは チャットワークの概要 今やビジネスシーンにおいて、チャットワークは必要不可欠なコミュニケーションツールとなりました。チャットワークが登場する以前は、スカイプやメールでの連絡のやりとりが一般的でしたが、チャットワークにはメールにはない便利な機能が多数搭載されています。 もちろん、メールやスカイプ代わりのコミュニションツールとしても利用することはできますが、それ以上

                                                                            チャットワーク(Chatwork)とは?基礎知識から使い方まで詳しく解説 | ITキャピタル
                                                                          • Q. 【国内SaaS決算】事業の健全性を示す3つの主要KPIを満たした唯一の企業は?|決算が読めるようになるノート

                                                                            新着記事をTwitterやLINEでお届けします。以下のURLからご登録ください。 Twitter: https://twitter.com/irnote LINE: https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g ---------------------------- A. 事業の健全性を示す主要KPIである「40%ルール」「CAC回収期間」「LTV/CAC」の全てにおいて基準値を満たしていた唯一の企業は、「ラクス」です。今回の記事では、国内のSaaS企業を、主要KPIを元に概観していきたいと思います。 特に、事業の健全性を示すKPIとして用いられる、次の3つのKPIを中心に見ていきます。 ・40%ルール ・CAC回収期間 ・LTV/CACまた、上記3つのKPIの算出に関連する指標として、次の2つのKPIについても、合わせて比較していきます。 ・ARPA ・CAC

                                                                              Q. 【国内SaaS決算】事業の健全性を示す3つの主要KPIを満たした唯一の企業は?|決算が読めるようになるノート
                                                                            • 【やさしく解説】iPaaSとは?なぜ注目されているのか?

                                                                              【やさしく解説】iPaaSとは?なぜ注目されているのか? 2019.09.03 更新日:2021.03.28 SaaSジャーナル iPaaS 当サイトで紹介している一部のサービスは、アフィリエイトプログラムを利用して情報を掲載しています。 いま、世界は多くのクラウドサービスで溢れています。日本でもクラウドサービスを利用する企業が年々増えてきました。 総務省によるデータを見ると、2018年時点では約6割の企業が何かしらの形でクラウドサービスを利用していると答えており、この割合は4年前と比べると20ポイントも増加しています。 参考:総務省/令和元年版 情報通信白書 第2部 第2節 ICT サービスの利用動向 http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r01/pdf/n3200000.pdf このようにクラウドサービスの利用が一般的

                                                                                【やさしく解説】iPaaSとは?なぜ注目されているのか?
                                                                              • IFTTTでGmailのトリガーが使えなくなったけどどうしても使いたいのでなんとかした話

                                                                                IFTTTでGmailのトリガーが使えなくなったけどどうしても使いたいのでなんとかした話 公開日:2019.06.10|更新日:2019.11.19 WEB担当者のつぶやき, WEB集客ノウハウ IFTTTでGmailのトリガーが使えなくなったけどどうしても使いたい事案がありました IFTTTでGmailをトリガーとしたレシピが組めなくなりました。 以前、zapieriやIFTTTを紹介する記事を書いたときには暫くエラーが出ていたのですが、どうも状況が変わってしまったようで Gmail側のセキュリティに対する判断により連携が終了したと言われています。 2019年3月31日からの変更とのことで、これまでトリガーを選ぶところに出ていたGmailの表示が確かになくなっています。 Zapierで代替えする案 Gmailを例えば他のツールにも内容を転送するなどで利用したい場合、IFTTTが使えないと

                                                                                  IFTTTでGmailのトリガーが使えなくなったけどどうしても使いたいのでなんとかした話
                                                                                • 参考にしたいサービス紹介動画の事例!わかりやすい動画15選!

                                                                                  オンラインでもオフラインでも、動画を活用したコンテンツや広告を頻繁に見かけるようになりました。今やサービス説明や商品紹介、企業のPRおける動画活用は、マーケティング活動を行なっていく上では有効な施策の1つとなっています。 これだけ動画コンテンツが増えたのは、インターネット回線の高速化やスマートフォンの普及といったインフラの発達も背景にありますが、情報量の多さや見る人に強く訴えかける力、一度、動画を制作すれば幅広い媒体で活用できるといった動画コンテンツが持つメリットが大きいためでしょう。 そこで本コラムでは、これからサービス紹介・商品説明動画を制作したいと考えている企業様や、既存のサービス紹介・商品説明動画をブラッシュアップする予定のある企業様向けに、BtoB、BtoCのサービス紹介・商品説明動画事例をご紹介します。ご紹介する動画コンテンツ事例を活かして、ぜひ自社の魅力をアピールできる動画制

                                                                                    参考にしたいサービス紹介動画の事例!わかりやすい動画15選!
                                                                                  1