並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

チャミーの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 神奈川・吾妻山公園で富士山と菜の花の共演を堪能する - ネコと夜景とビール

    神奈川・二宮町の「吾妻山公園」へ 2024年1月最後の週末、神奈川県は二宮へと行ってきました。お目当ては、早咲きの菜の花が咲いているという「吾妻山公園」。小高い山の上にある公園で菜の花と富士山を同時に楽しめるというスポットです。 土曜日の朝に少し早起きして、東海道線に乗り込んで二宮へとやってきました。長らく埼玉県・東京都城北エリアに住んでいるので「横浜より先はかなり遠出」という勝手なイメージを持っていたのですが、上野から約1時間20分と考えると「あ、案外行ける距離だな」と思い直しました。 駅構内にも菜の花が 改札を出ると駅の通路に菜の花のプランターが並んでいました。町全体で菜の花を押している感じがしていいですね。 二宮駅の北口を出ると吾妻山公園への案内が出ているので、それに従って進んでいきます。左手にはJRの線路、その先はすぐ海が見えます。 途中、落花生の直売所らしき店舗が見えました。なん

      神奈川・吾妻山公園で富士山と菜の花の共演を堪能する - ネコと夜景とビール
    • クジラ1頭に2億円分の経済効果、IMFが試算

      ザトウクジラは大気中の二酸化炭素を取り込み、死んだ後は海底に沈んで炭素を隔離する。クジラ1頭の経済的価値は、生涯で数百万ドルに上る可能性がある。(PHOTOGRAPH BY GREG LECOEUR, NAT GEO IMAGE COLLECTION) クジラは、驚異的な進化をとげた動物というだけではない。彼らは炭素を海に隔離することで気候変動を和らげてくれる、私たちの力強い味方でもある。 クジラが人類に提供する「生態系サービス」の価値は、1頭当たり200万ドル(約2億1500万円)とする試算を、国際通貨基金(IMF)の経済学者らが同基金の季刊誌「Finance & Development」に発表した。 巨体でカリスマ性のあるクジラの保護は、自然を守りたい個人や政府がやっている慈善事業のようなものと考えられがちだ。IMF能力開発局の副局長ラルフ・チャミ氏が率いる経済学者のチームは、そうした

        クジラ1頭に2億円分の経済効果、IMFが試算
      • 「ひとり暮らし世帯」が世界レベルで急増する背景とその影響 : BIG ISSUE ONLINE

        今、「ひとり暮らし世帯」が世界レベルで増えている。まだ十分に注目されているとは言い難いこの事象の今と考慮すべき影響について、国連経済社会局人口部の元ディレクターで人口統計学者のジョゼフ・チャミーが解説する。 単身世帯に暮らす人がますます増えている credit: Rebecca Murray/IPS 世界的に広がる単独世帯の増加 現在、世界に20億ある世帯のうち約15%にあたる3億世帯が「単独世帯 (one-person households) 」である。 これはあくまで世界平均で、実際の単独世帯数は国によってかなりバラつきがある。 単独世帯率が最も高いのはヨーロッパだ。デンマーク、フィンランド、ドイツ、ノルウェーで40%超、スウェーデン38%、オーストリアとスイスが37%、オランダ36%、フランス35%、イタリア33%と続く。ヨーロッパ以外では、日本が32%、アメリカとカナダが28%、韓

          「ひとり暮らし世帯」が世界レベルで急増する背景とその影響 : BIG ISSUE ONLINE
        • 細部まで洗車したい人必見!!洗車ブラシ(ディテーリングブラシ)のおすすめ5選 - 会社員Aのお話

          車には多くの隙間や凹凸があり、スポンジ洗車のみではそういった隙間や凹凸の汚れを完璧に落とすことが出来ません。そんな時におすすめなのが細部まで綺麗に洗車してくれる洗車ブラシです。 今回はそんな洗車ブラシのおすすめ5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 洗車ブラシ(ディテーリングブラシ)とは おすすめ洗車ブラシ5選 チャミ 洗車ブラシ オートゴー  ディテールブラシ 5本セット ストラップ付き COAZ SELECTION ディテイリングハードブラシ5 Mollytek 5本セット オートフィネス ディテイリングブラシ 3 まとめ 合わせて読んで欲しい記事 洗車ブラシ(ディテーリングブラシ)とは エンブレムやトリムといった、通常の洗車では汚れを落とし難い細かい部位に使用するブラシです。ブラシ部分が小さく小回りが利き、手の届かない溝や隙間の汚れを落としてくれます。ブラシは柔らかい素材で作られてい

            細部まで洗車したい人必見!!洗車ブラシ(ディテーリングブラシ)のおすすめ5選 - 会社員Aのお話
          • 1月20日、トランプは「自分の大統領就任式」に出る?

            More Than 60,000 Trump Supporters Plan To Attend Virtual 'Second Inauguration' <ネット上ではトランプ支持者がトランプの「2度目の就任式」を呼び掛け、すでに6万人が参加を表明している> ドナルド・トランプ大統領支持者が、来年の1月20日にトランプの「大統領就任式」を企画している。そして、同日に行われるジョー・バイデン次期大統領の就任式のかわりに、このイベントに出席するよう呼び掛けている。 「ドナルド・J・トランプ2度目の就任式」と称するフェイスブックのオンラインイベントには、32万7000件を超える回答があり、うち6万人が参加を予定している。説明書きによると、同イベントはトランプを支持する私人が集まった草の根運動で、公的な組織とはいっさい関係ないと注意書きがある。英インディペンデント紙によれば、このイベントを企画

              1月20日、トランプは「自分の大統領就任式」に出る?
            • 685 娘が嫁ぐ時のおとうさんの気持ちってこんなんかな。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ

              どうもどうもこんばんは。33女です。 まさかこうなるとは…いや良かったんだけど…いつも動きが急と言うか…。 ここ数日わたしはあることでバタバタしていまして。それはブログの冒頭でもちらりと書いていたのですが。 もうちょっとどうなるか決まってから書こうかな、と思っていたこと。それの行く末が決まりましたので、早速。 あ、何か重苦しい感じになりましたが、全然悪いことじゃないからね。 我が家にはチャミーを始め数匹の野良猫さんが遊びに来ていたのですが。 チャミーの姿を見なくなって少しして、それにとって変わるように現れた猫、グレミ(♂) 顔は目やにでぐじょぐじょ、わたしを見るなりシャー!と威嚇。いやそっちが勝手に来たんでしょ!とわたしと口論すること数回。 うちの庭を我が物顔でのしのしと歩き、顔には喧嘩で出来たであろう傷がいくつか見て取れます。 顔は汚いし毛はバサバサ、艶なんてありゃしねえ。いっつも怪我し

                685 娘が嫁ぐ時のおとうさんの気持ちってこんなんかな。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ
              • 493 最近の猫さんまとめ。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ

                どうもどうもこんばんは。33女です。 仕事が…仕事がやばい…。これちゃんと期限に間に合うのか…? 1月は1年で1番忙しい月なのですが、いままでのわたし、よくこれをこなせたな…。どうやってたんだろう…🤔 ではタイトルの件。 そんなわたしは最近猫運がツイています。 これまではお世辞にも猫さんにすかれる人生ではなく、大体逃げられるかわたしじゃない人の方に行ってしまったり…。 こんなに…こんなにすきなのに…!と片思いが続いていましたが。 出会いに出会って誰が誰だか分からなくなりそうなので、先日隣県さんと呼び名を考えておりました。 わたしは猫さんを見かけると反射的にみーちゃんと呼んでしまうので、みーをベースにしています。 ではまず。 釣り場で出会った猫ちゃん´sから。 みーちゃんと言えばこの子。 もう見てこの綺麗な顔。美形すぎん?お手本のような猫さん顔。ただ残念なことに最近見かけません…。 あ、と

                  493 最近の猫さんまとめ。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ
                • 我が家の3匹の猫のこと - まねき猫の部屋

                  今日は三匹の猫たちを記録に残すという記事です。 これまでブログに、2番目猫のミントを登場させていないことを反省し、彼をメインに我が家の猫について書くことにしました。過去に記事にした長女猫と3番目猫のことも整理しておくことにしました。猫たちは、私の未来図だと感じています。 まったくの我が家の私的な記録です。お暇でしたらお付き合いください。 目次 1.我が家の猫の相関図 2.長男猫「ミント」 3.長女猫の「チョコ」 4.次男猫の「マロン」 5.老猫は私の未来 1.我が家の猫の相関図 我が家には、3匹の猫さまがおられます。 長女猫のチョコ 長男猫のミント 次男猫のマロン です。名付け親はすべて家内( ^o^) こちらが我が家の猫の相関図です。 長女猫のチョコと、長男猫のミントは大の仲良しです。チョコは、ミントを我が子のようにかわいがっています。ミントも、チョコを母親のように慕っています。 一方、

                    我が家の3匹の猫のこと - まねき猫の部屋
                  • 読者から大量に届いたキャッチコピー案に良いものはあるのか? | オモコロ

                    お~~~~~~い 電柱広告に載せるキャッチコピーを募集したよ~~~~~~~~~ あ、毎年やってるやつだ! 「ほかほかおにぎりクラブ」(オモコロの有料コミュニティ)で募集したやつね。 去年は「しゅんぴまっひゅう」とか「ちからバゲット」とか都内に10本くらい出稿した じゃあ今年は全国展開か!? 今年は中目黒駅近くに1本だけです え? 減ったの? 普通、増えるもんだろ!! 「よく考えたらあんまりたくさん出すのは良くないんじゃないか?」と思ったので減らしました 正しい判断だ。ゼロでもいいぐらいなのだから そして今年の応募総数…… 9868 来すぎ 1万の中から1本だけ選ばなきゃいけないの? 9868分の1ってめちゃくちゃすごい モーニング娘。に加入するより難しいかも でもこの数ってさあ…… こういうのも含まれた数だから 玉石混交の「石」が多すぎ ちなみに、締切の直前、最後に送られてきた作品はこれで

                      読者から大量に届いたキャッチコピー案に良いものはあるのか? | オモコロ
                    • 497 千差万別。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ

                      どうもどうもこんばんは。33女です。 干し芋うめえ(*´〜`*) このねっちりとももっちりとも言えるような食感、そんなのがすきな身としてはたまりません。 ちなみにスティックタイプのものです。でも平べったいのもすきです。 ほんとは釣りの時のおやつにしようかと思っていたのですがすっかり忘れていました。 まあ食後の、ちょっと甘いもの欲しい…みたいなのを埋めてくれたのでよしとしましょう。 ではタイトルの件。 昨日は仕事終わりから夜通しの釣りへと出かけていました。 今回何が楽しみって、先日買った防寒着を試せるということ。 帰宅してからは仕事着をばばばっ!と脱ぎ散らかし、釣りのための服に着替えます。車の中じゃまだ暑いだろうなということで、上着のみ羽織り下は袋に詰め詰め。 コンビニでご飯などを買い込み、向かうはおかあさんと隣県さんと行った例の釣り場。 …ではなく、そこから5分10分ほど離れたお隣?のよう

                        497 千差万別。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ
                      • ドラマ『コール・ザ・ミッドワイフ ロンドン助産婦物語』 - 本と映画と時々語学

                        ロンドンの助産師さんの実体験を基に作られた、BBCのドラマをご紹介します。 日本語字幕がついて流通してるのはシーズン1から3までなので、この3シーズン分についてのレビューとなります。 本国ではシーズン8まで放映されているという大長編です(しかし各シーズン独立して楽しめる作品ですのでご心配なく!)。 あらすじ ノンナートゥスの仲間たち 出産を巡るドラマ 群像劇として 時代物として おわりに あらすじ 1950年代のロンドン。 造船と血気が盛んな貧困地区・イーストエンドに赴任した助産師ジェニー。 配属されたのは修道院でありながら訪問看護と助産を行うノンナートゥス・ハウス。 ベテラン修道女たちと、同世代の助産師仲間たちと、ひっきりなしに子どもが生まれるイーストエンドを自転車で奔走することになる。 お世辞にも生活水準が高いとは言えない環境で、次々に困難な状況に直面し戸惑うジェニー。 しかし、一件一

                          ドラマ『コール・ザ・ミッドワイフ ロンドン助産婦物語』 - 本と映画と時々語学
                        • 映画「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」の感想をかねて紹介します - 知ッタメ!

                          「映画『ドラえもん のび太の宇宙開拓史』がどんな映画か知りたい」 「映画『ドラえもん のび太の宇宙開拓史』のあらすじを知りたい」 「映画『ドラえもん のび太の宇宙開拓史』の感想と評価は?」 こちらの記事は、そのような方に対して書いています。 ごきげんいかがですか? 映画好き歴42年の朝比奈宗平です。 今回は朝比奈世代にはたまらないアニメーション映画を紹介しましょう。 それは映画「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」です。 「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」のあらすじ のび太の宇宙開拓史はどんな映画? 実は奥が深くて考えさせられる旧のび太の宇宙開拓史 旧のび太の宇宙開拓史と新・のび太の宇宙開拓史を比較 まとめ 「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」のあらすじ 偶然繋がった宇宙船の倉庫の扉とのび太の部屋の畳。 その畳を通じてドラえもんとのび太は、コーヤコーヤ星のロップル少年やチャミーと仲良くなります。

                            映画「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」の感想をかねて紹介します - 知ッタメ!
                          • 第七章:家族の崩壊(上)

                            目次 序文 1.神が与えた伝統的な家族 2.家族崩壊を目論む共産主義の目的 3.性の解放を促進する共産主義 4.共産主義は妻の共有化 a. ソビエト政権下における妻の共有化 b. 延安での性の解放 5. 共産主義がいかにして欧米の家族を崩壊させたか a. 性の解放の促進 b. フェミニズム(女権拡張運動)の促進と伝統的な家族の否定 参考文献 序文 1960年代、欧米ではフェミニズム、性の解放、同性愛者の権利など、さまざまな反伝統運動が盛り上がった。その中でも特に攻撃の対象になったのは、伝統的な家族である。1969年、アメリカでは家族法改革法が実施され、離婚がさらに簡単になった。他の国々もアメリカに追随し、同様の法律を実施した。 1960年代から80年代にかけて、アメリカの離婚率は2倍以上に増加した。1950年代、およそ11%の子どもの両親が離婚したが、70年代になってその比率は50%になっ

                              第七章:家族の崩壊(上)
                            1