並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

ドライブレコーダー ミラー型 前後の検索結果1 - 23 件 / 23件

  • リニューアルされた #マツダ #ロードスターRF をようやく注文しました - #AQM

    7〜8月にマツダ・ロードスターRFが欲しいけど買わないぞ!いや買うぞ!と大騒ぎしてましたけど、 aqm.hatenablog.jp aqm.hatenablog.jp aqm.hatenablog.jp ようやく注文しました。納車は1月中旬ごろとのことです。 #ロードスター を買ってはしゃぐおじさん #ForzaHorizon5 pic.twitter.com/MxHM1hPH4r — AQM (@AQM_hatenablog) 2023年10月9日 6月下旬以来、マツダの公式ページで受注停止がアナウンスされていましたが、 マツダロードスターRF公式サイトより マツダロードスターRF公式サイトより 国交省への新型車発売の届出を終え、10/5の情報解禁と受注受付再開をもって、 newsroom.mazda.com 公式サイトも更新されました。 マツダロードスターRF公式サイトより 10月下旬

      リニューアルされた #マツダ #ロードスターRF をようやく注文しました - #AQM
    • 2023年に買ってそんなに役に立たないけど面白かった物(漫画以外) - #AQM

      ※値段は購入当時の金額(税込)なので、価格が変わってる場合があります。 なお漫画は別腹とする。 aqm.hatenablog.jp 【PS5】ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON フロムソフトウェア Amazon リンクはPS5版だけど、Steamで購入。8,690円。 プレイ時間94時間。 最初は操作もおぼつかず、門番と言われたバルテウスも何十回も負けた末に「重装甲でどつき合い」でようやく倒し「二度とやりたくない」と思ったものの、 二度とやりたくないと思ったバルテウスに修正入ったと聞いてやってみたけど、バルテウスが弱体化されたのか、その後手に入れた装備が強いだけなのか、正直よくわからん… #AC6 #バルテウス https://t.co/ZIY95DLKXH pic.twitter.com/uBJRafzf3P — AQM (@AQM_hatenablog) 2

        2023年に買ってそんなに役に立たないけど面白かった物(漫画以外) - #AQM
      • 【緊急企画】あおり運転厳罰化!証拠がなければ意味がないドライブレコーダーの種類と人気ドライブレコーダーをご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

        【緊急企画】あおり運転厳罰化!証拠がなければ意味がないドライブレコーダーの種類と人気ドライブレコーダーをご紹介 こんにちはっ! 上の画像の人はタブチマンじゃないよ!? タブチマンです。 2019年12月6日警視庁発表! 警視庁は社会問題化している『あおり運転』に対して 道路交通法改正、新たに罰則を新設する方向で検討している事を発表しました 道路交通法改正で『あおり運転』が厳罰化されたらどうなるのか? 厳罰化のポイントを紹介します。 あおり運転厳罰化のポイント! ・いままで道路交通法に無かった『あおり運転』を定義 ・違反1回で15点以上、1発免許取り消し ・再取得までの欠格期間は1年以上 ・罰則は2、3年の懲役・30万以下の罰金を検討 ・あおり運転の対象になるのは 『通行の妨害目的』『交通の危険を生じさせる恐れ』 を引き起こした場合など 上記を踏まえて検討、年明けの通常国会で関連法案を提出す

          【緊急企画】あおり運転厳罰化!証拠がなければ意味がないドライブレコーダーの種類と人気ドライブレコーダーをご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
        • 2023年に買って良かったもの - タオルケット体操

          全くブログを書いていなかったのでリハビリに……去年買って良かったものを羅列して振り返ってみる。 くるま 車なんていらんやろw そんなふうに考えていた時期が俺にもありました…… まあ実際札幌の中央区に住んでるなら車なくても不便しないです。 でもあるとレジャーの幅は広がるし、急用でタクシーを呼ぶ手間がなかったり、色々とはかどります。 全くもって必需品ではないんだけど、もう手放せない。買って良かった。 マタドールの超コンパクトになるレジャーシート マタドールポケット毛布 レッド、レギュラー(2~4人用) MatadorAmazon 今年はよくピクニックやデイキャン、BBQをした。 レジャーシートって意外とかさばるし、風でとんでストレス。 これは超コンパクトに畳める上に、四隅に簡易的なペグがついているから少しくらいの風で飛んだりめくれたりすることはない。地味だけどQoLに貢献してくれたアイテム。

            2023年に買って良かったもの - タオルケット体操
          • 車の電気工事じゃあなかったか?  | ゆっくり逝こうぜw

            最近ブログの更新が遅いなコイツ? と思ったあなた…正解です(*´Д`) いつぞやからドライブレコーダーをミラー型に更新してしばらくたった時だが、突然ドライブレコーダーが停止したのであった。 なんだチミは?とネットで検索すると、こういう症状の原因の多くがSDカードの不具合か電源の供給不足だと判明した。 SDカードについては伝達速度の速い指定以上の製品なのでクリアしているし、今のところ更新したファイルの動作でも問題はなかったのだ。 となると電気の供給不足か?と単品でシガーソケットにぶち込むと問題なく作動した事で犯人はコイツだとなった訳だ( ̄▽ ̄)v さて、どうする? 原因が分かった俺は電気工事を行う決定をし、色々試行錯誤しながらコストパフォーマンス一択の最善策を模索し、考えられる回路を試したがどうしても電源供給不足解消はできなかったのである(*´Д`) どうやら、こいつは(この場合、ミラー型前

              車の電気工事じゃあなかったか?  | ゆっくり逝こうぜw
            • 【2020年にAmazonで注文した54件中】買って良かった10選【微妙だった3選も】 - メダカ皇帝

              Amazon大好きです。Amazonを毎日見ているおかげで、2020年だけで54件も注文しちゃいました。 月に4件以上は注文していることになります。Amazonでモノを買いすぎで、ママにも娘にも呆れられています。 『またAmazon?!』と(笑) そんなAmazon大好き人間のわたしが2020年に買って良かったものを10選にしました。 ジャンルはアラカルトなので、雑誌感覚で雑多な感じをお楽しみください!同時に微妙だった3選もありますので、あわせてご覧ください! 目次 [非表示] 1 【2020年にAmazonで注文した54件中】買って良かった10選 1.1 FITUEYES スタンディングデスク 1.2 ファルケン オールシーズンタイヤ EUROWINTER 1.3 そうめんスライダー エクストラクリア 1.4 ミラー型 ドライブレコーダー 1.5 USB式給電 電熱ベスト 1.6 バッテ

                【2020年にAmazonで注文した54件中】買って良かった10選【微妙だった3選も】 - メダカ皇帝
              • あおり運転対策に!ドライブレコーダーは360度撮影タイプがおすすめ。全方位録画ができて撮り逃しなし - ちょびちゃんねる

                こんにちは、ちょびです。 ドライブレコーダーがメジャーになって来た頃は、運転中におこる事故の映像を残すことで証拠ができる、そんな感じだったと思います。 でも最近は、あおり運転の映像が撮られる事が増えているようですね。 ネットやテレビで見ましたが、自分があんなあおり運転をされたら怖くて動けなくなりそうです。 なぜあおるのか?いくら考えても私には分かりません。 なので、そうなってしまった時に自分で動くのは難しいだろうから、自動で映像が残ってくれればありがたいですね。 ドライブレコーダーの選び方 カメラの性能(解像度) 暗闇対応 レンズ画角 駐車監視機能のあるもの GPS搭載 おすすめ!360°全方向タイプドライブレコーダー コムテック HDR360G カーメイトDC3000 ユピテル Q-01 MAXWIN(マックスウィン) MDR-A005 PRO-TECTA GuruDora360 その他

                  あおり運転対策に!ドライブレコーダーは360度撮影タイプがおすすめ。全方位録画ができて撮り逃しなし - ちょびちゃんねる
                • ミラーカムR MRC-2020R ミラー型ドライブレコーダー 前後カメラ+デジタルミラー 右カメラ仕様【生産終了】

                  当製品は販売終了となりました。新製品のミラーカム2をご検討ください。 ネオトーキョーから最強のドラレコ「ミラーカムR」登場! リアカメラの撮影映像をデジタルミラーで映し出し、後方視野を大幅に拡大。死角を減らし、より安全な走行を可能にします。荷物や後席乗員も視界のジャマになりません。 さらに前後カメラとも強力な暗視性能を持つソニーIMX307センサーを採用。真っ暗な夜道も肉眼より明るく映し出します。 前後ともフルHD(1920x1080)高解像度で前後車のナンバーもしっかり撮影。GPS装備で速度や走行位置も同時記録、専用アプリで走行経路をマップ上で再生できます。 設置はかんたん、本体を既存室内ミラーに付属のゴムバンドでかぶせ、シガーソケットに挿すだけ。リアカメラはIP67防水仕様で、車内/車外のどちらでも設置可能です。 GREENFUNDINGでの製品発表時に1997万円/900名様のご支援

                    ミラーカムR MRC-2020R ミラー型ドライブレコーダー 前後カメラ+デジタルミラー 右カメラ仕様【生産終了】
                  • 【生産終了】ミラーカムPro MRC-PRO1G ミラー型ドライブレコーダー 前中後3カメラ+24時間赤外線常時監視 GPS装備

                    当製品は販売終了となりました。新製品のミラーカムPro2をご検討ください。 大好評ミラー型ドラレコ「ミラーカム」のプロ仕様上位機「ミラーカムPro」が登場です。 前後カメラは独立式。さらに室内用にもう1台のカメラを追加。計3カメラ仕様で、通常ミラーや一般のドラレコよりも圧倒的に広い視界を実現しました。 室内カメラは対角線153度の広角仕様。室内だけでなく左右の状況も捉えることができます。3つのカメラで、アオリ車両の追い越しの様子をバッチリ録画。万一運転席で暴力を振るわれても、すべて記録することができます。 先行して行ったクラウドファンディングで2638万円/872名さまの支援を集め、実施期間終了前に完売となりました!多くのメディアさまにも取り上げて頂いております。 独立式フロントカメラ ミラーカムProでは、フロントカメラを本体から完全に独立。リアカメラ同様、フロントガラスの任意の位置に両

                      【生産終了】ミラーカムPro MRC-PRO1G ミラー型ドライブレコーダー 前中後3カメラ+24時間赤外線常時監視 GPS装備
                    • 軽トラックにドラレコ(ドライブレコーダー)は必要だ! - 星みるみち

                      (追記記事あり) ついにドラレコ(ドライブレコーダー)を買いました。 そして、今回、取り付けるのは乗用車ではなく、軽トラックです。 軽トラック・・? ・・なぜ、軽トラックにドラレコが必要なの? ということですが、私は軽トラックこそ、ドラレコが必要だと思っています。 では、早速レビューしますね。 なぜ、軽トラにドラレコが必要なの? ミラー型ドライブレコーダーってどんなの? PORMIDO(ポルミド)社製のスマートドライブミラー やっぱり、壊れた!が微妙? まとめ なぜ、軽トラにドラレコが必要なの? 今や車にはドラレコは必需品ではないかと思っております。 というのは、あの悲惨な煽り運転事件ですね。 テレビのニュースを見て、まだ、記憶に残っている方、いらっしゃると思います。 クルマにも社会があって、運転する限り、気を使わなければと思いますが・・・ そこで、ドラレコがあれば、随分助かるというか・・

                        軽トラックにドラレコ(ドライブレコーダー)は必要だ! - 星みるみち
                      • 秋のドライブに必須!おススメドライブレコーダー3選 - ちぃふぁみりーブログ

                        みなさんこんにちわ! 今回は、この秋ドライブの必須アイテム、ドライブレコーダーをご紹介します🚙 2.0インチ液晶ドライブレコーダー 小さくてコンパクトなタイプのドライブレコーダーです。 バックミラーの後ろに隠すことが出来るので、邪魔になりません。 どんな車種にでも取り付けが出来るので、おススメです💛 ドライブレコーダーランキング1位 前後2カメラ コムテック ZDR016 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.0インチ液晶 ドラレコ TVCM放映中 価格: 18300 円楽天で詳細を見る 10インチ液晶ミラー型ドライブレコーダー 液晶がデジタルインナーミラーになっています。 後部座先の人や荷物に邪魔されることなく、後方を確認できるので安心です💛 【クーポンで13000円★SONY335センサー】【楽天1位】 ドライブレコーダー ミラー型 前後 カ

                        • 整備士が教える!ドライブレコーダーの正しい取り付け方|Seibii

                          事故にあってしまった場合に、自分の身を守るドライブレコーダー。 少しでも費用を抑えるために、自分で取り付けを行いたいという方も多いのではないでしょうか。 今回の記事では、ドライブレコーダーの正しい取り付け方から、よくある失敗事例、プロに任せた場合の料金比較などを紹介します。 ドライブレコーダーの取り付けを検討している方は、ぜひ参考にしてください! ドライブレコーダーを取り付けるメリット 法人・個人問わず、ドライブレコーダーの取り付けをされる方が大変増えています。自分の身を守る為にも、今や必須のアイテムと言えるでしょう。 ドライブレコーダーを装備するメリットは、一言で言えば「事実の記録」です。 煽り運転の証拠 事故が発生した際の証拠 自分の運転の分析・記録 (法人の場合)従業員の運行状況の把握 こんなケースで客観性のある証拠として利用できます。 ドライブレコーダーの選び方 ドライブレコーダー

                            整備士が教える!ドライブレコーダーの正しい取り付け方|Seibii
                          • コムテックの360度駐車監視付きドラレコ今年も猛暑前に死ぬ・・・ - ねこのおしごと

                            駐車監視機能 つかえねぇー! 猛暑を前にして ちゃんとしたドラレコほしい 今日の猫さん 駐車監視機能 もう今はみんなドラレコを 車に取り付けてるんじゃない? やっぱ何かあった時にすげぇー 便利だと思うんですわ。 当然車の破損状況から どんな事故かはある程度 警察の人もわかるんだけど あの人ら猫月さん基本好きじゃ 無いから。 もしも事故相手が違う事 言い始めたら大変じゃん。 やっぱ動画って言うのは 強い武器になるよね。 そんなんでドラレコは フロントガラスに取付で なんかゴチャゴチャして 嫌だなーって思うんだけど 必須だと思う! ただねぇーこれですよ。 納車2ヶ月経たずに駐車場で 当て逃げに遭うって言うね! もうドラレコ全然役にたたねぇー! 警察役にたたねぇー! もちろん運転中はどんなに 注意してても事故に巻き込まれる 事あるけど駐車中ってどんなに 警戒しても無理じゃん! で、こんなの買った

                              コムテックの360度駐車監視付きドラレコ今年も猛暑前に死ぬ・・・ - ねこのおしごと
                            • 【DIY】プリウス30にドラレコを装着する リアの配線は蛇腹が難所! - のんべえの気まぐれ

                              いつも読んで頂きありがとうございます。 車を運転してる人はドライブレコーダーを装着してるでしょうか。我が家では軽自動車には装着していますが、乗用車のプリウスには装着していなかったのでリアカメラも含めて装着しました。 ドラレコが動くか確認 Aピラーを外して配線を通す リアカメラの配線は上から 最大の難所!蛇腹! ハッチバック内の配線とカメラ位置 ドラレコの電源を入れて画像を確認 最後に ドラレコが動くか確認 今回装着するドラレコはミラー型のXTU社のT810Proです。 前回、ヒューズボックスから電源を取り出しシガーソケットを増設しましたがドラレコが動くか確認します。ここで動かない場合は配線が間違っているかドラレコが壊れているかですが問題なく作動しました。そしてシガーソケットをサイドの隙間に入れます。 whisky-coke.hatenablog.com XTU ドライブレコーダー ミラー型

                                【DIY】プリウス30にドラレコを装着する リアの配線は蛇腹が難所! - のんべえの気まぐれ
                              • 【ドラレコ】ミニバンや大人数乗車する車はミラー型ドライブレコーダーをおすすめしたい! - 30代サラリーマン節約ブログ

                                近年あおり運転が話題になり、ニュースでも見る事が多いのでドライブレコーダーを付けました。 こんにちは、節約DIYリーマンのしんふぁぶです。 色々と考えた結果、ミラータイプにしましたよ Karsuite M7 というメーカーで大きさは 11.66インチです。 もちろん安価な海外製ですが一応説明書・画面操作は日本語です。 商品の中身 取付 モニターの状態 夜間の状態 注意したい事 良い点・気になる点 商品の中身 ドライブレコーダー本体 ケーブル&リアカメラ 両面テープ マイクロsd 内張りはがし SDアダプター 説明書 何が凄いってSDカードまで付いているし、内張りはがしまでセットで地味に嬉しい。 一式揃っているので他に買う物がありません。 取付 電源はシガーから取ります。 配線は内張りはがしを利用してAピラーを通してミラーまで リアも内張りの中に配線を隠しました。 通電前はこんな感じで普通の

                                  【ドラレコ】ミニバンや大人数乗車する車はミラー型ドライブレコーダーをおすすめしたい! - 30代サラリーマン節約ブログ
                                • Seibiiを利用頂いたお客様の声 - Web非公開版|Seibii

                                  Seibii(セイビー)の車の出張修理・整備・パーツ取り付けの利用を頂いた方の率直な評価と声はこちらから見ることができます。 Seibiiをご利用頂いたお客様の評価と声 SeibiiのGoogleレビュー 実は、これ以外にもお客様からの評価を頂いていおり、大変参考になるのですが、仕組み上、HPに公開することができません。 Seibiiの利用を検討されている方の参考になれば、と思い、記事にして公開致します! 日産エルグランド(VQ35)・千葉県市川市 施工日・場所 2020年2月 千葉県市川市 対象車両 日産エルグランド(VQ35) 施工メニュー エンジン故障・異常診断 お客様からのコメント お世話になりました。 電話での対応も実際に来て頂いた方の対応もすごく良く迅速な対応もして頂き感謝致します。 ありがとうございました。また何かある時はぜひ宜しくお願い致します。 トヨタ-ヴェルファイア・東

                                    Seibiiを利用頂いたお客様の声 - Web非公開版|Seibii
                                  • 【Temuベストセラー】レビュー数1万2000件以上で評価4.6のドラレコ(3151円)が良すぎる! 日本人ユーザーの口コミ「コスパ最高」「映像がきれい」など

                                    » 【Temuベストセラー】レビュー数1万2000件以上で評価4.6のドラレコ(3151円)が良すぎる! 日本人ユーザーの口コミ「コスパ最高」「映像がきれい」など 特集 【Temuベストセラー】レビュー数1万2000件以上で評価4.6のドラレコ(3151円)が良すぎる! 日本人ユーザーの口コミ「コスパ最高」「映像がきれい」など 砂子間正貫 2024年3月6日 やや怪しいと評判の激安通販サイト・Temuで「ドライブレコーダー(3151円)」を買った。2台のカメラによって、前方から車内まで幅広く撮影できるという。本当だったらかなり安い。 気になる評価は4.6。レビューを投稿している日本人も多くて「この値段で心配でしたが素晴らしい商品です」「映像がきれい」「お値段以上」「コスパ最高」などと絶賛コメントがあふれていた。 これはひょっとすると掘り出し物を見つけたかもしれない……実際に使ってみたぞ!

                                      【Temuベストセラー】レビュー数1万2000件以上で評価4.6のドラレコ(3151円)が良すぎる! 日本人ユーザーの口コミ「コスパ最高」「映像がきれい」など
                                    • メダカ皇帝

                                      ついに住んでいる自治体から、新型コロナワクチンの接種券が送られてきました。 今回は、まだワクチンを打っていない方、ワクチン接種に迷っている方に向けて、僕の1回目のコロナワクチン接種の状況や経過、感想などをお伝えしたいと思います。 注意事項として、僕は医療関係者ではありませんし、接種を推奨するものでもありません。そのあたりは自己判断でお願いしますね。 ファイザー製ワクチン接種の経過や感想をレポート 専門家ではないので、あくまでも参考程度に。 ワクチンや接種を推奨するものではありません。 目次 [非表示] 1 コロナワクチン接種券が来たので集団接種の予約をしようとするが取れず 2 奥さんが近所のクリニックでファイザー製ワクチン接種の予約できた 3 ファイザー製ワクチン1回目、奥さん編 4 ファイザー製ワクチン1回目、自分編 5 ファイザー製ワクチン1回目 翌日の様子 6 まとめ ファイザー製の

                                        メダカ皇帝
                                      • 車に付けると便利な機能性アフターパーツ7選|Seibii

                                        高速道路使用時に料金所での支払いを停車せずに完了させる機械です。料金所を通る度にわざわざ停まってお金を出してという手間が省けます。 現在では最新機の【ETC2.0】というのが出ており、圏央道利用時の料金が普通のETC利用料金よりも2割引きで利用することが可能となっております。 また、渋滞情報がより広範囲のエリアで取得可能でDSRC連動のカーナビとスマホを連携させるとより便利なサービスが受けられるようになります。 まだ本格始動はされておりませんが現在少しづつ利用できるサービスが増えてきておりますのでETCをつけるならば絶対に【ETC2.0】がおすすめです。 メリット 停車する必要がないため時間と手間が省ける 渋滞の未然防止になる ETC利用割引が適用される(ETC2.0だと圏央道料金さらに2割引き) オススメ後付けアイテム2. バックカメラ 駐車時やバック時にナビやモニターから後ろからの映像

                                          車に付けると便利な機能性アフターパーツ7選|Seibii
                                        • ミラー型ドライブレコーダー その使い心地と実際の長所 短所 - mi-yanの釣りと色々日記

                                          こんばんは!! mi-yanです。 本日は、車にミラー型ドラレコを取り付けたので 実際の使い心地と長所 短所を記事にしていきたいと 思います。 煽り運転とかは、あまり気にはならないですが 万一、事故をした時の証拠 そして、駐車中の監視モード 私の車はセキュリティがついていますが万一ということも そして、何より後方視界の確保 ステージアを購入してから約3年 www.mi-yan00618.net 特に後方死角の部分がずっと気になっていました。 購入したのは、下記のミラー型ドラレコです。 クーポンも使えてお値打ちでした。 ヒューズボックスから電源をとります。 このエーモンのヒューズ電源はAmazonが一番安いと思います。 そこから購入しました。 プラグロック型なので 走行中の振動で抜ける心配もありません。 検電テスターでACC オンの時の電源を探ります。 慣れてしまえば非常に簡単です。 シガー

                                            ミラー型ドライブレコーダー その使い心地と実際の長所 短所 - mi-yanの釣りと色々日記
                                          • ドラレコ出張取付:店舗がないからプロなのに低価格! | Seibii

                                            ドライブレコーダーの取付方法 ドライブレコーダーの取付方法には主に2つのパターンがあります。 シガーソケットから電源を取る シガーソケットにドラレコのソケットを差す簡易的なタイプで、ご自身で取付を行う方はこの方法が多いです。但し、配線が飛び出したままで見た目も悪く、シガーソケットを他の用途に使えなくなる為、セイビーはこの方法を取りません。 ヒューズボックスから電源を取る セイビーはこの取付方法を採用しています。ダッシュボード裏から電源取得をし、配線が見えない形でキレイにお取り付けします。 おクルマによって適切な電源の取得箇所が異なる為、専門知識を持った方が行うことが望ましいです。不適切な取付を行うと、おクルマに不具合が発生する可能性が御座います。 ドライブレコーダー種別 セイビーでのドライブレコーダー取付タイプは主に4パターンあります。 前後カメラタイプ セイビーで一番ご依頼をいただくタイ

                                              ドラレコ出張取付:店舗がないからプロなのに低価格! | Seibii
                                            • Amazonタイムセール祭り2020のおすすめ商品を一挙紹介! - 無気力雑記

                                              Amazonタイムセール祭りが6月27日~6月28日に掛けて行われる。 数量限定となっている商品もあるので、タイムセールスは早い者勝ちだ。 今回のおすすめ目玉商品を一挙紹介していきたいと思う。 今回の目玉商品 Fire HD10タブレット Kindle Paperwhite DELL ゲーミングノートパソコン ハイセンス55V型 4kチューナー ハイセンスエアコン ガジェット Anker Power Port 2 Elite Anker Power Core LL 10000 Anker Roav FM Transmitter F2 Blue toothヘッドセット Beexcellwnt PC ゲーミングヘッドセット ダイエット美容グッズ AUOPLUS 腹筋ローラー 美顔ローラー マッサージボール キャンプ用品 LEDランタンusb受電式 ファイヤスタンド バーベキューコンロ 寝袋 封

                                                Amazonタイムセール祭り2020のおすすめ商品を一挙紹介! - 無気力雑記
                                              • デジタルバックミラー【コムテック ZDR038】レビュー。前後ドラレコ・駐車監視機能付き!見にくいって本当?夜間は?など検証 - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ

                                                コムテックについて ZDR038 レビュー スタイリング バック・フロント共に画質良好 夜間でも確認しやすい 普通のバックミラーとしても使える 駐車監視機能つき!(オプション) デジタルミラーは状況によって超便利! まとめ デジタルインナーミラー comtec ZDR038 半ばマイカーの必須装備となった感のある「ドライブレコーダー」。ずっとミラー型を愛用していましたが、新車購入に伴って コムテックのデジタルインナーミラー ZDR038 を購入&装着しました。 本記事ではZDR038を紹介しながら、その使用感やメリット/デメリット、ミラーへの装着した時のスタイリング等などについて紹介していきます。ぜひ最後までお付き合いください。 リンク コムテックについて 出典:https://www.e-comtec.co.jp/ 株式会社コムテックは自動車用のデジタル機器を設計開発する企業で、愛知県に

                                                  デジタルバックミラー【コムテック ZDR038】レビュー。前後ドラレコ・駐車監視機能付き!見にくいって本当?夜間は?など検証 - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ
                                                1