並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

バカンス 英語 フランス語の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 【10/31 追記】海外駐在員がコロナで失ったもの

    【追記しました】 https://anond.hatelabo.jp/20201031104029 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 皆それぞれコロナで大なり小なり失ったものがあると思う。 自分は、今年の初めにフランスへの転勤が決まって、初めての海外駐在に期待してたら、生活に慣れる前にあれよあれよという間にパンデミック到来。 当初はアジア人ということでスーパーで買い物してる時に、現地の人に後ろから悪口を言われたこともあるし、当然出張は全部キャンセル。レストランの閉鎖や制限で現地の友人を作る機会もめったにない。おまけに3月から未だにずっと、在宅100%で英語やフランス語を勉強する機会もなくなってる。 でも一番大きいのは、大学からずっと続いていたある友人と、もしかすると疎遠になるかもしれないってことだ。今日はその話をさせてほしい。 皆知ってるかもしれないけど、今日時点の欧州の状況はは

      【10/31 追記】海外駐在員がコロナで失ったもの
    • 失敗しないAirBnB宿泊先選びのポイントやチェック項目 (フランス旅行)   - Ippo-san’s diary

      はじめに 2018年6月のフランス旅行で15泊中AirBnB宿泊先を13泊利用した。 皆さんはAirBnB宿泊先選びのポイントやチェック項目はご存知ですか?AirBnB利用は初めて、AirBnB利用に不安、という方、フランス旅行経験をベースに60以上の記事を書いている私のおすすめポイント(監修はフランス在住歴40年の弟)などを是非ご覧いただきたい。 なお、宿泊先にAirBnBサイトを検討するにはそれなりの予備知識と覚悟がいる。この点については「AirBnB体験から学んだ予約前に知っておくべき5点(フランス旅行)」で紹介済み。 それでは失敗しないAirBnB宿泊先の選び方などを具体的に紹介します。 (マントンMentonの朝の風景) AirBnB掲載の宿泊先紹介は日本語だが・・・ AirBnB掲載宿泊先紹介の実例 失敗しない宿泊先選びのポイント 掲載情報のチェック項目 宿泊先への質問事項 A

        失敗しないAirBnB宿泊先選びのポイントやチェック項目 (フランス旅行)   - Ippo-san’s diary
      • ワクチンパスポート、世界からあきれられる日本 デジタル化進む欧州との違いはなぜ? | 47NEWS

        Published 2021/06/30 15:00 (JST) Updated 2021/07/05 10:22 (JST) 欧州連合(EU)では、ワクチン接種の開始以来、共通のコロナ安全証明=ワクチンパスポートを作ることが議論されてきた。個人情報保護や偽造防止、公平性の担保をクリアできることを条件に、3月には基本となる技術的な仕様が決まった。5月20日には詳細な法案が採択された。加盟各国は7月1日までに実用化することが義務づけられ、それぞれアプリを開発している。 東京五輪の開催国である日本はどうか。共同通信の配信記事によると、加藤勝信官房長官は6月17日にようやく、ワクチン接種歴を公的に証明するワクチンパスポートの書面交付の準備を進めていると会見で表明した。時期は「7月中下旬」と説明している。 五輪開催を目前に控えた日本政府のこの悠長な動きは、世界の中で見るとどうなのか。ここでは欧州の

          ワクチンパスポート、世界からあきれられる日本 デジタル化進む欧州との違いはなぜ? | 47NEWS
        • ♫もっとシャンソン vol.2...クロード・フランソワ「コム・ダビチュード」~Comme d'habitude~ - 安達由美のブログ

          (水戸ガールトークライブより.....ステージのお花はいつも「カサブランカ」✿) こんにちは! 新しい年になってから、早くも2週間経ちました。 年明け早々に再び「緊急事態宣言」が出たり、また大寒波で北陸をはじめ各地での雪の被害など、心休まる状況ではない毎日ですが、心身ともにどうぞご自愛くださいね_(._.)_ さて、今年もさらにマイペース更新の予感ですが(笑) いつもご訪問いただきまして嬉しく思います💗 今日は、♫もっとシャンソン...の第2弾として、「コム・ダビチュード~Comme d'habitude~(いつものように)」というシャンソンナンバーをご紹介したいと思います(^^♪ この曲は、1967年フランスのシンガー、クロード・フランソワの歌ったナンバーで、スタンダードの定番「マイ・ウェイ」の原曲になります。 作詞:クロード・フランソワ&ジル・ティポ、作曲:クロード・フランソワ&ジャ

            ♫もっとシャンソン vol.2...クロード・フランソワ「コム・ダビチュード」~Comme d'habitude~ - 安達由美のブログ
          • 映画『TOVE/トーベ』オフィシャルサイト

            日本を始め世界中で愛されるムーミンの物語。それは画家としてキャリアをスタートさせたアーティスト、トーベ・ヤンソン自身の人生を投影して生み出されたものだった。文学、コミックス、舞台芸術、アニメーションなど、今日においても色褪せること無く人々を楽しませ続けるムーミンのキャラクターたちは、いかにして生み出されていったのか。本作はトーベ自身の人生のあり方とともに、その創作の秘密に肉薄してゆく。 本国フィンランドでは公開されるや大絶賛で迎えられ、スウェーデン語で描かれたフィンランド映画としては史上最高のオープニング成績を記録。公開から約二カ月にわたり週間観客動員数ランキングで連続1位を維持するなどロングラン大ヒット。更に第93回アカデミー賞国際長編映画賞フィンランド代表へ選出されたのをはじめ、数々の映画賞を席巻した。 第二次世界大戦下のフィンランド・ヘルシンキ。激しい戦火の中、画家トーベ・ヤンソンは

              映画『TOVE/トーベ』オフィシャルサイト
            • 日本船舶モーリシャス沖合で座礁ーその真相は - MIYOSHIN海外ニュース

              モーリシャスってどんな国 モーリシャスの日本船座礁事故については、海外のマスコミでも大きく取り上げられています。 モーリシャスはインド洋に浮かぶ島国ですが、過去の歴史を調べると、欧州の国々の植民地であった事がわかりました。 1638-1715 オランダ植民地 1715-1810 フランス植民地 1810-1968 英国植民地 1968 英国連邦の一国として独立 こんなインド洋の離れ島でも、欧州列強の勢力争いが繰り広げられていたんですね。 オランダ植民地時代は、インドへの航海上の補給拠点として位置付けられていたのですが、フランス植民地時代にサトウキビの栽培が始まりました。 英国の植民地になった後も、フランス人のサトウキビ農園主はこの島に残ったため、フランス語が英語より使われる状況が続いたそうです。 現在、フランス語が学校で英語と並んで必修科目となっており、これとは別にクレオール語というフラン

                日本船舶モーリシャス沖合で座礁ーその真相は - MIYOSHIN海外ニュース
              • アンサンブルアンフランセのTimothy講師は?ビジネスフランス語に詳しい先生 - パリジャーナル

                アンサンブルアンフランセのTimothy先生をご紹介します。 8月はバカンスで留守の先生が多いです。それで、今月Timothy先生のレッスンを受けました。 随分と話しやすい先生で、緊張しないで、和やかなに話せるのがいいです。 笑顔が良いとか、優しく楽しいレッスンが魅力とはホームページに書かれいますが、それよりも単語の使い方で勉強になります。 アンサンブルアンフランセの講師Timothy先生 アンサンブルアンフランセ アンサンブルにデビューしたのは数か月前のTimothy先生をご紹介します。 Timothy先生のレッスンの内容と反応 アンサンブルのサイトでTimothy先生の経歴欄に、「ジャン・ムーラン・リヨン第三大学 外国語学部ビジネス外国語学科英語・ビジネス外国語専攻」とあり、ビジネス学科専攻とあったので、マーケッティングについても、先生の意見を聞きたいと思ったのです。 先生は食道楽のリ

                  アンサンブルアンフランセのTimothy講師は?ビジネスフランス語に詳しい先生 - パリジャーナル
                • ニューカレドニアのおすすめ観光スポット12選!「天国に一番近い島」で至福のバカンスを - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                  原田知世さんが主演した映画「天国にいちばん近い島」の舞台となり、一躍日本でも知られることになった南太平洋の楽園・ニューカレドニア。 美しい欧風の街並みと、どこまでも透き通った海が魅力の人気リゾート地です。 フランスの海外領土だけあって、パンやスイーツ、本格的フレンチを満喫できるほか、おしゃれにショッピングを楽しむこともできます。 離島まで足を運べば、まさに人生観が変わるようなビーチリゾートが待っています。 そんな「天国に一番近い島」であるニューカレドニアの魅力を余すことなくご紹介します。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。 ニューカレドニアってどんな島? Photo credit:  uphillblok  on  Visual H

                    ニューカレドニアのおすすめ観光スポット12選!「天国に一番近い島」で至福のバカンスを - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                  • 海外「日本ではステープラーを”ホチキス”と呼んでいる」日本の外来語や和製英語に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                    2023年05月23日20:25 海外「日本ではステープラーを”ホチキス”と呼んでいる」日本の外来語や和製英語に対する海外の反応 カテゴリ日本語 sliceofworld Comment(139) Hykw-a4, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons 日本には様々な国から外来語を取り入れ、日本でのみ通用する和製英語も作ってきました。日本語の外来語や和製英語に対する海外の反応です。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主英語由来だと思われてるけど実は違うカタカナ語で好きなものは何?前に”アルバイト”が英語にも同じ言葉があると思ってる人にあったことがある。(片仮名だから)英語ではこの言葉を使ってないと言ったら驚いてた。この件から英語由来だと思われてるけど実は違うカタカナ語について考えるようになった。あるいは英語圏では通用しない和製英語とか

                      海外「日本ではステープラーを”ホチキス”と呼んでいる」日本の外来語や和製英語に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                    • 11月6日はいいマムの日、土用明け、パンわーるどの日、巻寿司の日、アリンコのいいロールケーキの日、お見合い記念日、アパート記念日、いいもち麦の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                      おこしやす♪~ 11月6日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 11月6日はいいマムの日、土用明け、パンわーるどの日、巻寿司の日、アリンコのいいロールケーキの日、お見合い記念日、アパート記念日、いいもち麦の日、等の日です。 ●いいマムの日 愛知県田原市に事務局を置き、「日本の菊から世界のマムへ」との熱い思いでマムの普及、PRを目指すOPTIMUM(オプティマム)が制定。マムとは日本の国花である菊のこと。花き業界だけでなくそれ以外の人にも「いいマムの日」を通じて、マムの魅力や使いやすさを知ってもらうのが目的。日付は11と6で「いい(11)マム(6)」と読む語呂合わせと、この頃はマムが最も輝く季咲きの時期で、各地で菊花展や菊まつりが行われるなど古くから菊の季節として知られていることから。 www.youtube.com ※「菊」の正式な英語名は[chrysanthemum

                        11月6日はいいマムの日、土用明け、パンわーるどの日、巻寿司の日、アリンコのいいロールケーキの日、お見合い記念日、アパート記念日、いいもち麦の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                      • 『フローズン・マルガリータ』と『ひと夏の終わり、人生の終わり』:映画『ポルトガル、夏の終わり』 - 特別な1日

                        この前、久方ぶりに学生時代の友人と飲みに行ってきました。友達と言えども、ボクは飲みに行ったりする行為はあまり好きではないし、今の時期は猶更気が進まない。でも少し前も誘いを断ったばかりなので、今回は出かけた次第。浮世の付き合いもなかなかゼロにはできません。 それに暑い夏には一回くらい『フローズン・マルガリータ』を呑みたいじゃないですか(笑)。それでなくてもメキシコ料理って安くて美味しいですからね。 ●いかにもメキシコらしい、ザクロのフローズン・マルガリータ 入店の際 検温とアルコール消毒はきっちりありましたけど、満席の店内は殆どの人がマスクをしないででかい声で喋ってる。駅ビルの中の壁がない店なので換気はOKなんでしょうけど、そんな店に入ったのは初めてだったのでびっくりしたし、正直おっかなかった。若い人はもう、殆ど感染を気にしてないようにすら見える。 最近はマスクなしで道を歩いている人はいるし

                          『フローズン・マルガリータ』と『ひと夏の終わり、人生の終わり』:映画『ポルトガル、夏の終わり』 - 特別な1日  
                        • アフリカ篇(3)言語ビッグバン|集英社インターナショナル

                          フランス語とリンガラ語を携え、初めてアフリカの地へ。そこで高野さんを迎えたのは強烈なリンガラ音楽と、人々の悲鳴! そして高野さんに起きたこととは──。  初めてアフリカの地に降り立った日のことは忘れられない。 私はムベンベ探索の偵察という名目で、向井という後輩と2人、パリ経由でザイールの首都キンシャサを訪れた。1987年のことだ。 本来の目的地であるコンゴの方は前にも述べたように日本に大使館がなかったので、まずは日本に大使館のあるザイールのビザを取り、そちらに行ったわけだ。コンゴの首都ブラザヴィルはコンゴ川をはさんでキンシャサの対岸にあった。2つの首都の間はフェリーのような船が行き来していた。キンシャサのコンゴ大使館でビザを取れば、簡単にコンゴへ渡ることができる。 コンゴの首都ブラザヴィルとザイールの首都キンシャサ ふたつの首都はコンゴ川を挟んで向かい合っている。船が定期的に運航されており

                            アフリカ篇(3)言語ビッグバン|集英社インターナショナル
                          1