並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

パン作り方 オーブンの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 子どものおやつにぴったりのシロカの説明書レシピでコロコロパン - gu-gu-life

    6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 子供が3人いると、子供達のおやつ代が結構嵩んでしまいます。 特に、我が家の子たちは菓子パンが大好きで、小さな5個入りのアンパンやクリーパンを、食後でも「食べたい食べたい!」とつまんでいきます。 かく言う私も、山崎パンの薄皮シリーズが大好きです。 でも、そればかりでは食費が嵩んで仕方がない! 何より、ほぼ毎日そんなこと言われたら買い置きしておかなきゃいけない!! とう言うことで、コロコロパンを作って冷凍するようにしていたら、あまりに楽しくてハマってしましました。 片手に収まるほどのコロコロパン 私が作るコロコロパン おやつ対策の簡単コロコロパン 作り方 自分のおやつは自分で作ってもらいましょう! ちょっとした間食にポンといただけるコロコロパン 私が作るコロコロパン ホームベーカリー歴は6年と長いものの

      子どものおやつにぴったりのシロカの説明書レシピでコロコロパン - gu-gu-life
    • 簡単でかわいい!ハロウィン向けのパン3種類を作ってみよう! - いのしし茶屋

      みなさま、お疲れ様です。 本日はハロウィンメニュー第二弾! 『パン』です! 難しい生地作りや こねる作業は一切ありません! ちょっとかわいく そしてパーティー向けの「パン」を 作ってみたいと思います。 目次 目次 その1『くるくるキャンディーパン』 その2『オバケロールパン』 その3『ミイラウィンナーパイ』 ハロウィンメニュー『パン』完成! その1『くるくるキャンディーパン』 この「くるくるキャンディーパン」は パンで有名な「ヤマザキ」のレシピを参考にしました。 <材料(2~3人分)> サンドイッチ用ブレッド(12枚切り) 6枚 【ツナカレー】 ツナ缶(水煮) 20g カレー粉 小さじ1/3 マヨネーズ 大さじ1 【ハムチーズ】 ハム 2枚 スライスチーズ 2枚 マヨネーズ 適量 【ジャム】 お好きなジャム 適量 くるくるキャンディーパン <作り方> 1⃣【ツナカレー】 ツナ缶の汁気を切り

        簡単でかわいい!ハロウィン向けのパン3種類を作ってみよう! - いのしし茶屋
      • 【天然酵母】スペルト小麦と強力粉と全粒粉の天然酵母パン。作り方・レシピ。 - こにはめも

        【天然酵母】スペルト小麦と強力粉と全粒粉の天然酵母パン。 スペルト小麦(古代小麦)、強力粉、全粒粉を使って。 小麦の天然酵母で作る天然酵母パン。 先日、真夏の暑〜い日に久しぶりに天然酵母パンを焼いて、失敗。。 私なりの天然酵母パンを作る時のポイント一緒に、何が原因か?考えてみましたが。 夏の暑い日には、「時間通り」ではなく。 天然酵母、パン生地の様子をよ〜く見ながら、作ってみよう!と。 前回の失敗をもとに! 今回はパン生地のお水を少し減らして「スペルト小麦と強力粉と全粒粉の天然酵母パン」を焼いてみました◎ 以前の記事、【天然酵母】夏の天然酵母パン作り。パン生地がゆるくなってしまう原因とは?は、こちらからどうぞ♡ konyhamemo.hatenablog.com 【天然酵母】スペルト小麦と強力粉と全粒粉の天然酵母パン。 真夏日のパン生地の水分量。 前回、パン生地に使用したお水の量は480g

          【天然酵母】スペルト小麦と強力粉と全粒粉の天然酵母パン。作り方・レシピ。 - こにはめも
        • ハンバーガー作ろう 子どもと簡単料理 - iyasakaの子育て

          スローフードを楽しもう もう20年以上も前に読んだのでタイトルも思い出せないけれど、村上春樹さんの小説の中でこんなシーンがあったような気がするのです。主人公の「ぼく」が中学生女子にハンバーガーを作ってあげるシーン。「君みたいな年ごろの子は、ちゃんとした食事をしなきゃいけないんだ」的なことを言いながら…。 成熟しない永遠の青年みたいな主人公が出てくる小説が多い村上作品ですが、村上春樹さんにはこだわりがあって時代に流されず良質なものを愛する…みたいな方なのではないかと、一読者として勝手に想像しております。 とにかく、ファーストフード店のお手軽ハンバーガーじゃない、家庭のハンバーガーを楽しんでみるのも悪くないなと思うのです。お洒落なカフェの写真映えするハンバーガーじゃなくてもいいんです。ホームメードならではの温かくて本物の味がするハンバーガーを休日のブランチにいかがでしょうか? 我が家のお手軽ハ

            ハンバーガー作ろう 子どもと簡単料理 - iyasakaの子育て
          • 1週間に9回!食べるほど最高すぎた「体に溜まったゴミお掃除パン」がハンパない(腸活の研究家ざっきー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            突然ですが…パンはパンでも、腸に良い健康的なパンをご存知ですか?小麦やオーブンなども一切不要。なのに想像以上にフワフワで、さまざまな健康効果まであります。 そこで今回は、1週間に9回も食べていた、簡単すぎる腸活パンをご紹介します。(食べ過ぎ注意…。笑)思い立ったらすぐ作れる手軽さで、おやつや朝食、昼食、夜食!?にもおすすめです。名付けて「シンプル腸活パン」。研究報告を基に効果もお伝えするので、ぜひ一度お試しくださいね! シンプル腸活パンが健康とダイエットに良い理由 今日のレシピには、1つの腸活ポイントが隠されています。それは…「腸内細菌のエサを同時に3つも摂れる」こと!基本的に、腸内細菌の数や種類が多い方が「便通」「睡眠」「太りにくさ」など体に良い影響があると分かっています。(※1) つまり、細菌のエサは積極的に摂りたい...!実際に、武庫川女子大学などが行った研究によると、腸内細菌のエサ

              1週間に9回!食べるほど最高すぎた「体に溜まったゴミお掃除パン」がハンパない(腸活の研究家ざっきー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • ホームベーカリーで抹茶あんパン!何度も繰り返し使えるフッ素加工のオーブンシート - TAYORAKO KITCHEN

              強力粉 210g薄力粉    50g抹茶           5g砂糖  大さじ3塩      小さじ1牛乳  180mlドライイースト 3gあん(市販) 抹茶あんパン作り方あん以下の材料でホームベーカリー→ドライイースト→パン生地コース→レーズンなしでスタート。 生地ができたら8等分に切り分けて、濡れ布巾をかけて15分休ませます。 めん棒で伸ばして、中央にあんを乗せて包みます。 トラブル発生。 気になって買っておいた、フッ素加工のオーブンシートがあったはず。 あったあった!よかった~。 何度も繰り返し使えるオーブンシート。表面がさらりとしています。 鉄板にもちょうど良い大きさでした。 あんを包んだ生地を乗せていきます。 閉じたほうを下にして置いてください。 オーブンを使ってもOK(40度で30~40分程)ですが、時間があったので室内発酵しました。 鉄板ごと大きなビニール袋をふわっと被せて

                ホームベーカリーで抹茶あんパン!何度も繰り返し使えるフッ素加工のオーブンシート - TAYORAKO KITCHEN
              • よくばりちぎりパン♪総菜パン?菓子パン? - ふぁそらキッチン

                こんにちはふぁそらです♪ 角が欠けているのは焼きたてを食べられたからです😅 菓子パンと総菜パン両方楽しめるちぎりパンを焼きました♪ チョコレート2種類とベーコンチーズ。 間はクッキングシートで仕切って味が混ざらないようにしました。 一つの型で2種類(4種類)の味が楽しめて便利なパン。 作り方は普通のちぎりパンを作った上にトッピングを施すだけです。 材料 生地 トッピング 作り方 捏ね 1次発酵 分割・ベンチタイム・成形・2次発酵 焼成 材料 生地 強力粉 200g 水 130g 砂糖 20g 塩 3g スキムミルク 10g インスタントドライイースト 3g バター 20g トッピング 好きな板チョコ 2枚 厚切りベーコン4.5センチ角 4枚 ピザ用チーズ 適量 作り方 捏ね ホームベーカリーに生地の材料のバター以外を入れて捏ね始めます。 10分経ったら柔らかくしたバターを入れてさらに捏

                  よくばりちぎりパン♪総菜パン?菓子パン? - ふぁそらキッチン
                1