並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

フィギュアスケート nhk杯 会場の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 真鍋大度の履歴書|前人未到の場所こそ、リスクが少ない #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

    ※この記事は2019年5月に取材・撮影した内容です 世界最高峰の音楽フェスとの呼び声も高いコーチェラ・フェスティバル*1。出演者のPerfumeは米ローリングストーン誌の「ベストアクト16」に選ばれ、リアルタイムで配信を観ていたファンから「AR技術がヤバい」「これを一発勝負でやるのはすごい」などと、驚きの声が上がりました。 演出技術の開発を担当したライゾマティクスリサーチを率いるのが、インタラクションデザイナーやプログラマ、DJなど複数の顔を持つアーティスト、真鍋大度(まなべ・だいと/ Daito Manabe )さんです。ビョーク(Björk)とのコラボレーションやケイティ・ペリーのオープニングライブの演出、NHK紅白歌合戦でのPerfumeとのコラボレーションなどで、「誰も観たことのない景色」を音楽と数学を軸に表現しつづけています。 国際的広告賞「カンヌライオンズ」グランプリをはじめ国

      真鍋大度の履歴書|前人未到の場所こそ、リスクが少ない #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
    • チケット譲渡、親子もダメって厳しすぎない? 札幌のフィギュアNHK杯(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

      札幌市で11月下旬に開かれたフィギュアスケートのNHK杯。羽生結弦選手が華麗な演技で優勝するなど熱気に包まれたが、競技場の外では、チケットを手に途方に暮れる道南の大学生の女性がいた。40代の父親から「親名義で購入したため、娘は本人確認で入場を認めてもらえなかった。厳しすぎないか」と訴える封書が特報班に届いた。背景には6月に施行された入場券不正転売禁止法がある。NHK杯では特に運営側が厳しく本人確認を行い、短文投稿サイトのツイッターでも話題に。賛否は分かれている。 女性のチケットは、NHK杯最終日の11月24日に行ったエキシビション。羽生選手の大ファンで、前日から札幌入りし、真駒内セキスイハイムアイスアリーナに開始2時間前に到着した。 会場でスタッフがチケットの購入者名と運営側の名簿を照合。父親名義のチケットの女性は「本人ではないのでダメです」と伝えられた。学生証に加え、自身と父親の氏名が記

        チケット譲渡、親子もダメって厳しすぎない? 札幌のフィギュアNHK杯(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
      • どーもくん・みっくみくにしてあげる♪ - 木瓜のぽんより備忘録

        この週末は金土日と TVでフィギュアスケートを見ました。 札幌で開催されたNHK杯です♪ NHKのキャラクター・どーもくんが 華麗なスケーティングで魅せてくれたようです♪ どーもくん on ICE 2022札幌 どーもくんが初音ミクとコラボ♪ みっくみくにしてあげる TVでも放送してほしい 2012年・どーもくん on ICE 中の人すごい おわりに どーもくん on ICE 2022札幌 どーもくん2022年はなんと 初音ミクとのコラボでした♪ どーもくんが初音ミクとコラボ♪ / どーも!どーも! \#NHK杯フィギュア に#初音ミク のコスプレをした#どーもくん 登場 会場で華麗なスケーティングを披露しました!#NHK杯 #フィギュアスケート ノーカット動画はこちらから👇https://t.co/CAL8rPFMgM— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2022年11月19

          どーもくん・みっくみくにしてあげる♪ - 木瓜のぽんより備忘録
        • 定山渓温泉と大倉山ジャンプ競技場の紅葉

          先週末は1泊2日の社員旅行で北海道の小樽と札幌に行った。今回はその2日目で札幌周辺。前回と同じくすべてiPhoneの写真。 泊まりは定山渓温泉のホテル。朝食バイキングの会場から外を見ると一面の紅葉。 紅葉の中に川が流れると風景が良くなる。あとで調べたらこの川は豊平川らしい。 ここから見える紅葉は黄色(黄葉)ばかりで、たまに赤色(紅葉)がある感じ。  前日の夜に暗くなってからホテルに到着したので、どっちから来たのか、どちらが札幌の市街地なのかまったくわからない(笑) 定山渓を出発して最初に向かったのは札幌オリンピックミュージアム。 駐車場からは、写真の左側に見えるエスカレータでミュージアムにまで上がることができるはずだったが、この日はスキージャンプNHK杯の大会が開催されていて使うことができなかった。 天気も良くて気温も快適、紅葉がすごくきれいだった。 大倉山ジャンプ競技場、ラージヒル(90

            定山渓温泉と大倉山ジャンプ競技場の紅葉
          • フィギュアスケートNHK杯2019へ行ってきましたよ② - 北のはしっこ惑星

            困った。 GPファイナルが始まるというのになかなか続きが書けないぞ。 いくらお気楽観戦記と言えど、いい加減な情報を書く訳にはいくまい。 そう考え、録画をチェックし観戦時の記憶と擦り合わせ作業をしているとつい見入ってしまい、あああああ、今日も時間切れだよ!になるという繰り返し。 まぁ、いっぺんに書こうとするからイケナイんですがね…( ̄ー ̄) ということでようやく前回の続きです。 実際のタイムスケジュールと前後しますが、カップル競技の続きからまいりましょう。 ちなみに今回は8000字近くになっていますので、お時間がある時にでも読んでいただけたら☆ 「長過ぎるから分けろよ!」と私の中の誰かが言っていますが、アーアーキコエナイ ではでは。 ☆アイスダンス☆ 前日の面白衣装のRD(リズムダンス)から、本日のFD(フリーダンス)のパパシゼはシックです。 (NHK杯公式サイトより) あ、今日も度々画面撮

              フィギュアスケートNHK杯2019へ行ってきましたよ② - 北のはしっこ惑星
            • フィギュアスケートNHK杯2019へ行ってきましたよ③ - 北のはしっこ惑星

              皆さま、こんばんは。 スマホでチマチマ記事を書くためか、この数日で肩と腕がすっかり死んでしまったトビーです。 皆さまの腕・肩・腰はお元気でしょうか。 今回は、前回記事の24時間以内に更新するミッションに挑戦していたのですがやっぱり失敗いたしました。 GPファイナルの前に更新してしまおうと思ったんですがねぇ…(;´Д`) しかも今回も8900字超え。長くてスミマセン。 そんなワケで、お時間がある時にでも読んでいただけましたら☆ では、よろしくお願いいたします。 ☆男子シングルSP☆ 今回のNHK杯に日本人男子は3人出場しています。 羽生結弦選手と若手の2人(いや、羽生選手も24歳と充分お若いのですがw)が登場します。 (NHK杯公式サイトより) 左が山本草太選手19歳、右が島田高志郎選手18歳です。 両選手とも前半の第1グループでの滑走になります。 山本選手は4番目、島田選手はグループの6番

                フィギュアスケートNHK杯2019へ行ってきましたよ③ - 北のはしっこ惑星
              • フィギュアスケートNHK杯2019へ行ってきましたよ① - 北のはしっこ惑星

                とうとう更新の間が過去最長、1ヶ月以上あいてしまいました。 皆さんお元気でしょうか。 ペロリンチョ この1ヶ月にまたひとつトシを取り、来たる冬に備えて庭の冬囲いをしたり、久しぶりの友人たちとランチをしたり。 作業しやすいように葉っぱをむしったあとのバラのトゲ取り 普段スケートを見ない友人が「真央ちゃんが見たい」と言うので、旭川で開催された『浅田真央サンクスツアー』に行ってみたり、その友人が飼い始めた子猫にデレデレしたり。 味わい深い年寄り猫も好きな私ですが、ふわふわと柔らかな、生命のエネルギーに満ちた子猫もやっぱり愛おしい それなりに話題はあったのですが気がつけばあっという間に1ヶ月。 気楽に気ままで良いと考えているブログライフですが、さすがにサボり過ぎました。 ということで久しぶりの更新です。 タイトルにあるように、 『2019 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会』 へ行ってきた話な

                  フィギュアスケートNHK杯2019へ行ってきましたよ① - 北のはしっこ惑星
                • 将棋と言えば羽生善治さん! - コピの部屋

                  将棋アマ四段の男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 ※現在の実力はアマ5級程度 ショックでした・・・。 あぁ、羽生さんの件ですよ。 A級からの陥落が決定してしまいました😢 ちょっとご説明いたしますね。 僕が言っているのは、将棋タイトルの一つ『名人戦(順位戦)』の事です。 現在、将棋のタイトルは8つあります。 タイトル戦には一応「格」というか「序列」というか「グレード」がありますよ。 最上位が『竜王戦』で2番目が『名人戦』です。 何が違うかって、賞金なんです。 『竜王戦』の賞金が高いから一番上なんですよねぇ。 まぁ、それはそれでイイんですけど・・・。 僕の中では、何と言われようが『名人戦(順位戦)』の「格」が一番高いです。 タイトル獲得までの「道のり」でそう思うのでしょう。 『竜王戦』はトーナメント方式です。 『竜王戦』にはアマチュア枠があります。 ※アマチュアと言っても

                    将棋と言えば羽生善治さん! - コピの部屋
                  • 11月26日は御茶壺奉献祭・口切式、いいいいチームの日、いい風呂の日、鉄分の日、ポリフェノールの日、ペンの日、いいプルーンの日、いいフォローの日、ブロッコリーの日、&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                    おこしやす♪~ 11月26日は何の日? その時、そして今日何してた? 2023年(令和5年) 11月26日は御茶壺奉献祭・口切式、いいいいチームの日、いい風呂の日、鉄分の日、ポリフェノールの日、ペンの日、いいプルーンの日、いいフォローの日、ブロッコリーの日、等の日です。 ●御茶壺奉献祭・口切式(おちゃつぼほうけんさい・くちきりしき)【北野天満宮】 2023年11月26日(日) www.youtube.com ◆天下人・豊臣秀吉公が催した茶会に由来する神事 平安時代の学者でもあり政治家の菅原道真公を御祭神としてお祀りし、学問の神様としての信仰を集める。天正15(1587)年に豊臣秀吉公が盛大な茶会「北野大茶湯」を行ったことでも知られる。 毎年12月1日に行われる献茶祭に合わせて、そのときに供えられる新茶が11月26日に北野天満宮に運ばれる。御茶壺道中は10時45分頃に一の鳥居を出発して御本殿

                      11月26日は御茶壺奉献祭・口切式、いいいいチームの日、いい風呂の日、鉄分の日、ポリフェノールの日、ペンの日、いいプルーンの日、いいフォローの日、ブロッコリーの日、&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                    • コーチが暴行!選手をリンクに叩きつけたって?織田信成モラハラ問題 | 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート

                      皆様、おはようございます。 先日記事にも書いた、織田信成氏のモラハラ問題。 濱田コーチ側が織田氏を名誉棄損で反訴していた件について、某週刊誌が大阪地裁を訪れ、これまでの裁判資料を閲覧したと。 真偽はわからないけれど、選手の髪を掴んで振り回し、リンクに叩きつけて暴行を繰り返していたという信じがたい記述。 日本のスケート連盟はこれでもまだ「関係ない」で通すのかしら!? コーチが暴行!選手をリンクに叩きつけるなどの行為は事実なの?スケ連は? 関西大学アイススケート部の濱田美栄コーチ(60)からモラハラを受け監督辞任に追い込まれたとして、同部監督だった織田信成さん(33=15年文院修了)が濱田コーチに約1100万円の損害賠償を求めた訴訟で、濱田コーチ側が織田さんを名誉毀損で反訴していたことが24日までに関係者の話で分かった #関大 — ブームスポーツ編集局 (@boomsports) August

                        コーチが暴行!選手をリンクに叩きつけたって?織田信成モラハラ問題 | 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート
                      • 生きるように踊り、踊るように生きる人(鈴木明子編) - はまはらのフィギュアスケート感想記

                        こんにちは。はまはらです。 今回は、私がフィギュアスケートを見ていて初めて好きになった選手であるあっこちゃんについて、愛のままにわがままに(!)語りたいと思います。 あっこちゃんを初めて見たのは、バンクーバー五輪の出場がかかった2009年の全日本選手権。 タイミングよくフィギュアスケートがテレビでやっていれば、なんとなくチャンネルを合わせていた……というくらいのテンションだった私にとって、そのときの女子ショート、そしてフリーであっこちゃんが見せた演技はあまりにも衝撃的でした。 『アンダルシア/ファイヤーダンス』 https://youtu.be/GVeDBsnLwTw 衣装とヘアアクセで100点満点中1000000点て感じ。(?) 音楽がなり始めた直後の射抜くような眼差しに一気に心を掴まれます。かっこいいなーもう! 初っぱなのコンビネーションジャンプの後、曲に合わせて頭上で手を叩くの超好き

                          生きるように踊り、踊るように生きる人(鈴木明子編) - はまはらのフィギュアスケート感想記
                        1