並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

フリーゲーム 作り方 無料の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 目標月商1億円規模のアプリ開発は破綻する。その原因と傾向、対策はあるか?|うきょう|フリーゲームプロデューサー兼マーケッター(株スタジオデルタ代表)

    2017~2020年前後にかけて、私は「最低月商1億円のアプリ開発をしてほしい」あるいは、「1億ぐらいはいくと思っている今のタイトルを軌道に乗せたい」という、開発案件をいくつかいただいていた(担当していた)。 しかし、それは瞬時に難しいと悟っていた。 実際にプロジェクトを運用していても気づいたこと、他のタイトルをリサーチしても気づいたこととして、月商1億円相当のタイトルがほとんどなく、大きく5000万円以下を下回るか、大きく上回るかの2択が多いからだった。 そこで今回は、過去の経験則を元に、その難しさについて書いてみたいと思う。ちなみに当時私が担当していたのは大きく目立つタイトルは5つを比較する。全てオリジナル作品の場合である。 ※2021/6/8 最後に追記を記載した。1億以下の売り上げ=赤字ではない。下記の5つの事例を参考にして、問題となる部分と解決策についての施策案を書いている。 A

      目標月商1億円規模のアプリ開発は破綻する。その原因と傾向、対策はあるか?|うきょう|フリーゲームプロデューサー兼マーケッター(株スタジオデルタ代表)
    • 空前の盛り上がりを見せるインディーズゲームとは何か。現在に至る歴史を振り返りながら,Indie Apocalypseとその後の未来を考える

      空前の盛り上がりを見せるインディーズゲームとは何か。現在に至る歴史を振り返りながら,Indie Apocalypseとその後の未来を考える ライター:徳岡正肇 ゲーム産業において,インディーズゲームが一定の注目を集めるようになって久しい。かつてはどうしてもマニアックな印象を拭い去れなかったこの領域だが,近年は全世界で数百万本のセールスを記録する作品も珍しくなくなった。 デッキ構築型ローグライトと脱出ゲーム風のパズル,さらにサイコロジカルホラーをミックスしたインディーズゲーム「Inscryption」。Daniel Mullins Gamesが開発を手掛けた本作は,2022年のGame Developers Choice AwardsとIndependent Games Festival Awardsの大賞に輝いた であるなら,「インディーズゲームは素晴らしい。これからのゲーム産業が向かうべ

        空前の盛り上がりを見せるインディーズゲームとは何か。現在に至る歴史を振り返りながら,Indie Apocalypseとその後の未来を考える
      • 元ドワンゴ不良社員の今 ― 収入を失うもゲームで一山当て、インディゲームの発展を願うように【INDIE Live Expoスポンサー&主催インタビュー】

        元ドワンゴ不良社員の今 ― 収入を失うもゲームで一山当て、インディゲームの発展を願うように【INDIE Live Expoスポンサー&主催インタビュー】 2020年6月6日(土)の19:50より、インディゲームの情報番組「INDIE Live Expo 2020」が、インターネットで生放送される。 「INDIE Live Expo」は「優れたインディゲームをより多くの人に楽しんでもらう」をモットーに掲げているオンラインイベントだ。本イベントでは日本語、中国語、英語の3カ国語で、YouTube Live、Twitter(Periscope)、Twitch、bilibiliから全世界へ向けて一斉に生放送されることになっている。 このイベントを中心になって運営しているのが、リュウズオフィス代表取締役の小沼竜太氏と、同イベントのスポンサーであるワイソーシリアス(Why so serious, In

          元ドワンゴ不良社員の今 ― 収入を失うもゲームで一山当て、インディゲームの発展を願うように【INDIE Live Expoスポンサー&主催インタビュー】
        • 2021年にPS4,Switchで発売されたホラーゲームを振り返る - 旅情電波発信局

          あけましておめでとうございます! また今回も大みそかに間に合いませんでした。 さて、2021年もホラーゲーム大豊作でしたね!(嬉しい悲鳴) ということで早速振り返っていきましょう。 今回もPS4とSwitchで初めて出たタイトルをリストアップしてあります。 あくまでPS4とSwitchで国内発売された日が基準なので、Steamで既に発売済みのタイトルでも2021年発売にカウントしているタイトルがあるのはご了承ください。 Xbox系は2020年同様、膨大になりすぎるのと日本語対応されていないものが多すぎるため省いています。 また、PS4のゲームは基本的にPS5と互換があるし、PS5専売タイトルは無いので、あえてPS5表記はしていません。 年始はセールになっているタイトルも多いので、面白そうなゲームがあればリンクからストアページに飛ぶと安くなってるかもしれませんよ! ↓2020年のホラーゲーム

            2021年にPS4,Switchで発売されたホラーゲームを振り返る - 旅情電波発信局
          • たなブログのごちゃまぜ。

            朝食にはこれ!ラピュタで良く見るシーン。 これはGoogle広告を載せた記事です。広告についてはご理解ください。 見出し シンプルかつ奥の深い「目玉焼き」。 多様な目玉焼きの食べ方について 我流の目玉焼きの食べ方 卵の黄身は至高のソース 美味しんぼが見れる動画コンテンツ ちょうどabemaTVで無料視聴できます(2023.11.15) まとめ 参考した文献・サイト抜粋 はてなブログでの、筆者人気記事へのリンク 最近のおススメ商品 我が家の猫砂 まとめサイトシリーズ ゲームブログ(別サイト) Vtuver制作ブログ ココナラのご依頼説明ブログ 筆者応援にご協力できる方へのお願い。 野菜でも、肉でも人間の食材。最近のニュースのように猫も食べろと言われると、猫好きにはたまらんが…… 私が小さいころに「美味しんぼ」というアニメが放映されていました。 今でも、公式youtubeやabemaTVさんな

              たなブログのごちゃまぜ。
            • 老後はゲームセンター、ゲームショップ、ゲーム開発教室を併設したゲーム大学ビルを作りたい^^ - ニャオニャオ21世紀

              老後は地元の岐阜に、ゲームの総合エンターテイメントビルを 作りたいと妄想しています^^ 80年代90年代にゲームを楽しいんでいた人にとっては、 ゲームセンターって特別なものだと思います(・∀・) そんなゲームセンターを作りたいのです^^ もちろん資金もなにもないので今は無理ですが... でもどうせ作るならちょっと変わったゲームセンター、ゲームショップを作りたいと 思います。 レトロアーケードゲーム レトロコンシュマー (ファミコン・PCエンジン・メガドライブ・SFC etc) スマホゲームの展示 レトロPCゲーム STEAMなどのPCゲーム紹介 ゲームの作り方教室 パーティ用個室完備 フリーカードゲームエリア シニア用ゲームセンター 屋上に遊園地 まとめ レトロアーケードゲーム これは外せない!!! 特にハマったバーチャファイター2の対戦台をご用意。 しかもこの対戦台は、対戦に限って無料!

                老後はゲームセンター、ゲームショップ、ゲーム開発教室を併設したゲーム大学ビルを作りたい^^ - ニャオニャオ21世紀
              • 目玉焼きの美味しい食べ方について考える - たなブログのごちゃまぜ。

                朝食にはこれ!ラピュタで良く見るシーン。 これはGoogle広告を載せた記事です。広告についてはご理解ください。 見出し シンプルかつ奥の深い「目玉焼き」。 多様な目玉焼きの食べ方について 我流の目玉焼きの食べ方 卵の黄身は至高のソース 美味しんぼが見れる動画コンテンツ ちょうどabemaTVで無料視聴できます(2023.11.15) まとめ 参考した文献・サイト抜粋 はてなブログでの、筆者人気記事へのリンク 最近のおススメ商品 我が家の猫砂 まとめサイトシリーズ ゲームブログ(別サイト) Vtuver制作ブログ ココナラのご依頼説明ブログ 筆者応援にご協力できる方へのお願い。 野菜でも、肉でも人間の食材。最近のニュースのように猫も食べろと言われると、猫好きにはたまらんが…… 私が小さいころに「美味しんぼ」というアニメが放映されていました。 今でも、公式youtubeやabemaTVさんな

                  目玉焼きの美味しい食べ方について考える - たなブログのごちゃまぜ。
                • Polaris Engine | ノベルアプリ制作ツール

                  Polaris Engine ホーム Polaris Engineはノベルアプリ(スマートフォンのノベルゲーム)を制作するためのツールです。 更新情報 プログラムの更新は毎日行われています 2024/01/20 Polaris Engineノベルアプリ大賞2024 開催 2023/10/28 Suika2ノベルゲーム大賞2023 結果公表 Polaris Engineとは Polaris Engineはノベルアプリを制作するためのツールです ノベルアプリとは小説をベースにイラストやサウンドで演出を行うスマートホン向けの創作ジャンルのことです Polaris Engineを使って制作された作品はAppleとGoogleのスマホアプリストアに展開されています Polaris Engineの開発ツールは現在、Apple, Google, Microsoftとの契約の下で各公式ストアにて正式リリー

                  • なぜかゲーム制作のモチベが下がっちゃった時に読みたい制作応援記事! - がろちゃん - Ci-en(シエン)

                    12/8の記事を担当するがろです! この記事は… 「ゲームにかかわる人が自由な記事を作る Advent Calendar 2023」 に参加しています! 他の方の記事もぜひ読んでみてくださいね♪ ゲーム制作のモチベは推移する まだ何も知らない私「ゲーム制作たのしぇぇぇ!!!」 ・ ・ ・ 数年後… ・ ・ ・ 一通り作った後の私「全然作れないもうダメだ生きてる価値ない…」 皆さま、制作お疲れ様です。 いつでも楽しく作れれば…ほんと、幸せですよね。 しかし、人生は山あり谷あり。 不思議と全然作りたくなくなる時もあります。 今日は 「なぜか制作のモチベが下がっちゃった時」 のための制作者応援記事を書いていこうと思います。ウキウキで作れているよ、という時よりは制作に疲れちゃってもうだめぽよ…という時におすすめの記事です。あくまで私の経験をもとにした話ですので軽い気持ちでキャラメルポップコーンを食

                      なぜかゲーム制作のモチベが下がっちゃった時に読みたい制作応援記事! - がろちゃん - Ci-en(シエン)
                    • ゲームの作り方!

                      <サイト案内>メニューからのリンクで飛べます。 ホームと書いてあるボタンはこのページです。 <このサイト>・自己紹介このサイトの管理人について軽く触れています。特に見る必要はありません。 これを書かないとGoogle神の評価に影響するらしいので書きました(白目) ・お問い合わせ何か言いたいことや質問等あればこちらへどうぞ。 返信用メールアドレスとか必須ではない方向でいきたかったのですが、プラグイン的には必須らしいです。修正の方法がわからなかったので、すいませんがこのままの形で行きたいと思います。 なおメールの確認は不定期とさせてください。 ・Privacy Policyこのサイトと、自分が制作したゲームのプライバシーポリシーが記載されています。イキってるわけではなく、これは記載しないといけないらしいです。法令遵守というやつです。(違) <ゲーム制作講座>・ゲーム制作入門ゲーム作り初心者の方

                        ゲームの作り方!
                      • 広島牡蠣祭り2020【江田島市カキ祭(小用みなと公園)】 - 広島グルメ旅

                        どうも~ fab5 でっす! 今日はね。 江田島市のカキ祭りがあるということでね。 ちょっくらフェリーに乗って江田島まで行ってきやした。 フェリー カキ祭 その夜うち方の実家にて 次の日自宅にて フェリー 呉には戦艦大和にちなんだ大和ミュージアムって言うのがありまして、その横にフェリー乗り場があるんですよね。 ここで大人400円、子供200円の乗船券を払って船に乗り込みます。 この船は江田島の小用ってところまで行くんですけど、そこのみなとに公園があってそこでカキ祭りやってます。 だいたい20分弱くらいで着くかな。 呉は海上自衛隊や造船会社もあるので、こういったデカい船も色々見ることが出来ます。 よく知らないんですけど「艦これ」とか好きな人はこういうの見たらテンション上がるんじゃないかな? 自衛隊のやつじゃないような気もしますけど笑 う~ん。 よどんでますね~ まだ朝9時半くらいなんでこんな

                          広島牡蠣祭り2020【江田島市カキ祭(小用みなと公園)】 - 広島グルメ旅
                        • 4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド

                          4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド 編集部:Gueed そんなこんなでみなさん,1年間,おつかれさまでした! まだ勉強や仕事が残っているみなさん,たぶんあとちょっと(?)なので踏ん張って! さて今年も,4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer」のお時間がやってまいりました。本稿は,この1年で4Gamer.netというゲーム情報サイトに掲載された膨大な記事を,主に記事の閲覧数ランキング的なもので振り返ろうというものです。振り返ることで記憶を定着させて2021年の飛躍につなげたい,または大掃除に疲れたので一服したい,あるいは暇で暇でどうしようもないという人にうってつけの記事と言えましょう。 集計対象期間は2020年1月6日から12月24日までで,その間に掲載

                            4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド
                          1