並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

ブスに花束をの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • マンガのオススメを教えて欲しい

    好きな漫画を挙げるので、適当に傾向を読み取っておすすめをしてほしい。 Thisコミュニケーション SFアクション、ホラー・サスペンス(又はそのパロディ)、ハーレム系ラブコメ(?)など色んな要素を持ったマンガ。 主人公に感情移入できる時もあれば、主人公を殺そうとする側に感情移入できる時もあるのがよい。 「第1話で、腹ペコ主人公が、食事をくれたコミュニティを守るため、能力を発揮して化物退治」とか、主人公が世界を救うと叫ぶとか、少女たちの問題を解決しつつ仲良くなっていくとか、どれもありがちなシーンやセリフなのだけど、それが異常な文脈に置かれているのがよい。 不死の猟犬 「復活」が存在する世界でのガンアクション。 こんな大風呂敷畳めるのかと疑問だったけど、一応畳めていてスゴい。 逃がし屋の衣装(コスプレ)とか物語上の必然性は全くないんだけど、作者が楽しそうでよい。 ワールドトリガーやバタフライスト

      マンガのオススメを教えて欲しい
    • 「次にくるマンガ大賞 2019」が決定! コミックス部門『薬屋のひとりごと』 Webマンガ部門『SPY×FAMILY』 | ダ・ヴィンチWeb

      Webマンガ部門の1位に輝いたのは、少年ジャンプ+で連載中の『SPY×FAMILY』。国家に属するスパイと、彼の任務のために仮初の家族となった娘と妻が巻き起こすホームコメディで、ファンからは「この漫画に人気が出ないなら世の中の方がおかしい!コメディ・アクション・ほっこりが詰まった最高の漫画」といった熱い応援コメントが数多く寄せられており、男女双方さまざまな世代から幅広く支持を得ての結果となりました。今後に期待したい作品です。 【Webマンガ部門TOP10】 1位『SPY×FAMILY』(遠藤達哉/集英社) 2位『村井の恋』(島 順太/KADOKAWA) 3位『腸よ鼻よ』(島袋全優/コミックスマート) 4位『女神降臨』(yaongyi/LINEマンガ) 5位『僕の心のヤバイやつ』(桜井のりお/秋田書店) 6位『忘却バッテリー』(みかわ絵子/集英社) 7位『新しい上司はど天然』(いちかわ暖/秋

        「次にくるマンガ大賞 2019」が決定! コミックス部門『薬屋のひとりごと』 Webマンガ部門『SPY×FAMILY』 | ダ・ヴィンチWeb
      • 次にくるマンガ大賞2019、コミックス部門1位はねこクラゲ作画「薬屋のひとりごと」

        「次にくるマンガ大賞 2019」結果コミックス部門1位:ねこクラゲ、日向夏、七緒一綺「薬屋のひとりごと」 2位:藤本タツキ「チェンソーマン」 3位:いそふらぼん肘樹「神クズ☆アイドル」 4位:ひだかなみ、山口悟「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」 5位:作楽ロク「ブスに花束を。」 6位:福田晋一「その着せ替え人形は恋をする」 7位:斉藤ゆう「疑似ハーレム」 8位:はまじあき「ぼっち・ざ・ろっく!」 9位:馬場康誌「ライドンキング」 10位:南郷晃太「こじらせ百鬼ドマイナー」 11位:村田椰融「妻、小学生になる。」 12位:藤近小梅「好きな子がめがねを忘れた」 13位:チョモラン「あの人の胃には僕が足りない」 14位:畑健二郎「トニカクカワイイ」 15位:森山絵凪「この愛は、異端。」 16位:張六郎「千年狐 ~干宝『捜神記』より~」 17位:ヤマシタトモコ「違国日記

          次にくるマンガ大賞2019、コミックス部門1位はねこクラゲ作画「薬屋のひとりごと」
        • 紹介した漫画リスト - コミックマッチング

          長期休みに読みたい完結済漫画 まとめはコチラ 長期休みに読みたい漫画紹介 はコチラ 紹介した漫画の記事を、タイトル毎(あいうえお順)にまとめております。 ※. 記事の更新に合わせて本記事も適宜更新していきます。 暁のヨナ 青のオーケストラ 新しい上司はど天然 悪役令嬢転生おじさん 兄友 あまんちゅ! ARIA アンデッドアンラック イジらないで、長瀞さん 異世界居酒屋「のぶ」 異世界賢者の転生無双~ゲームの知識で異世界最強~ 異世界でカフェを開店しました。 異世界でスローライフを(願望) 異世界薬局 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 異世界の主役は我々だ! 異世界のんびり農家 異世界美少女受肉おじさんと 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 今どきの若いモンは 今際の国のアリス 妹に婚約者を譲れと言われました 最強の竜に気に入られてまさかの王国乗っ取り? WI

            紹介した漫画リスト - コミックマッチング
          • 少女マンガのブサイク女子考 | 左右社

            著者:トミヤマユキコ漫画:笹生那実 装画:ハギーK 装幀:いすたえこ+伊藤里織定価:本体1700円+税四六判並製/192ページ2020年10月31日 第一刷発行978-4-86528-293-1 C0095 ヒロインにはなぜ、ブサイクがいないの? ライター・少女マンガ研究者の著者による、前人未到の少女マンガ×ルッキズムエッセイ誕生! 少女マンガのヒロインはたいてい美人。ブサイクという設定でも、「全然ブサイクじゃないじゃん!」と突っ込みたくなるかわいい女の子ばかり……。 と思いきや、少女マンガの「ブサイクヒロイン」は、こんなにたくさん存在していた!! 本書では、萩尾望都、山岸凉子、岡崎京子、安野モヨコなどの大御所から若手、知る人ぞ知る伝説的作家まで、全26作品を収録。 各章の終わりには70年代に美内すずえなどの敏腕アシスタントとして活躍した笹生那実による考察マンガ、巻末には能町みね子との特別

            • 漫画におけるどう見ても現実のLINEアプリ代用品(随時更新) - つちや(仮)

              ReLIEEで、LIMEって他の漫画でも見るなと思い、金田一37歳の事件簿の「ライソ」で、一覧にしてみたいなと思ったのでしてみた。 基本 Excelで作成しているため最終的には作品名五十音順にするつもりだが、今はまだ情報を集めている最中のため名称が発覚した順。 メインはLINEだが、他にも現実の代用品だと判断した場合は記載。(「現実の名称」:「漫画での名称」) ただのメモ魔の趣味のため、今のところほとんどは私の読んだ漫画で拾えたもの。(作品に偏りがあったり、作中で見落としていたりすることもあると思う。) 興味がある方にお願い 間違っている名称があったらご指摘ください。 お読みの漫画で「これLINEじゃん!」と思ったらぜひ教えてください。「LINE」そのままでも! マシュマロからどうぞ。 ※マシュマロのため弾かれる場合もあります。弾かれそうなタイトルならコメント欄からお願いします。 作品名

                漫画におけるどう見ても現実のLINEアプリ代用品(随時更新) - つちや(仮)
              • 「俺のマンガ大賞2020」考えた - カイ士伝

                毎年楽しみにしているマンガ大賞が今年も発表されました。 マンガ大賞2020 https://www.mangataisho.com/ マンガ大賞の面白いところはこの賞ならではの偏りがいい意味であること。選考者クラスタの影響が多分にあるのでしょうが、変に客観を装うよりこのくらい「俺が推したいから!」という熱が感じられるほうが賞として面白い。 マンガ大賞のおかげで知らなかった名作と出会えたり、友達のお勧めはまず読んでから決める、というのを繰り返していたおかげで最近はそこそこのマンガ読みになりつつある中、今回はマンガ大賞のコンセプトを踏まえて個人的な推しを勝手にマンガ大賞してみたいと思います。 なお、マンガ大賞には以下の選考条件があり。 マンガ大賞の選考対象は、前年の1月1日から12月31日に出版された 単行本の内、最大巻数が8巻までの作品です。 なお選考対象には電子書籍(最大巻数が8巻相当まで

                  「俺のマンガ大賞2020」考えた - カイ士伝
                1