並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

ブレイクスルー佐々木の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 海外「日本のお勧めyoutubeチャンネルを教えてほしい」日本のyoutuberに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2020年06月29日20:25 海外「日本のお勧めyoutubeチャンネルを教えてほしい」日本のyoutuberに対する海外の反応 カテゴリ日本エンターテイメント sliceofworld Comment(70) 現在様々なyoutuberが活動しており、内容も多岐にわたっています。海外のサイトで日本のyoutuberのお勧めを語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主Vlogスタイルじゃない日本のyoutuberのお勧めはある?日本語の練習として日本人youtuberの動画を見始めたところ。再生速度を遅くする方法を知ったからリスニングの練習にぴったりだと思って。とは言えVlogにはあまり興味がないんでVlog以外の日本人youtuberの動画を見てみたい。しっかり作られているもの、コメディ的なもの、勉強になるもの、分析しているもの、面白いもの、そし

      海外「日本のお勧めyoutubeチャンネルを教えてほしい」日本のyoutuberに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    • 暗記を科学的に考える <暗記術> - とある雑記ブログ

      どうも〜 今学期まだ1回しか大学行ってない。ワセドリです。 さて、今回は暗記を科学的に考察します。 みなさんは暗記は得意ですか? おそらくこの記事を開いたあなたは、暗記があまり得意ではない、もしくは暗記術を知りたい人でしょう笑 ドラえもんのアンキパンはありませんが、最新の脳科学があなたの暗記を助けてくれます。 それでは見ていきましょう。 想起学習 想起学習をしている天才たち ブレイクスルー佐々木 東大王・伊沢拓司 エビングハウスの忘却曲線 さいごに 想起学習 想起学習というのはテスト学習のことです。 2010年、ニューヨークタイムズで紹介された研究によると、 教科書を読み、その後テストを受けた学生は、テストを受けていない学生よりも50%もの多くの情報を覚えていたそうです。 テストを受けたかどうかでこんなに変わるとは驚きですよね笑 一度脳に入れた記憶を再度テストで確認することで、より脳に定着

        暗記を科学的に考える <暗記術> - とある雑記ブログ
      • 【受験暗記術】想起学習でもう忘れない!科学的な勉強法を紹介 - invictus blog

        実は、受験では暗記から逃れられない運命で、暗記が苦手な人には大変ですよね。 本記事では、暗記が苦手な人でもできる科学的根拠に基づいた暗記法を紹介します。 本記事の信頼性 東大王の伊沢さん、早稲田首席のブレイクスルー佐々木さんのような天才も実際にこの暗記法を使っているので、暗記法の信頼性はかなり高いです。 本記事を読み終えると、暗記においては他の受験生と差ができ、志望校に合格する可能性がかなり高くなります。 英単語については語源覚えることで関連単語を一網打尽にできる方法を紹介しています↓

          【受験暗記術】想起学習でもう忘れない!科学的な勉強法を紹介 - invictus blog
        • さんぽ+仮眠+10分休憩=最強! リモートの課題をハックしたら「休み方」にたどり着いた話。|スワン

          どうもこんにちは、スワンです! 近日ウィルス騒動はますます大きくなり、うねりのような不安が世間に蔓延っているような感覚がありますね。 脅しをかけるようなニュースを見れば見るほど怖区なる一方で、日常はあまり代わり映えなくすぎていく。むしろそのチグハグさが少し気持ち悪い、なんて思ってしまうのは私だけでしょうか。 そして世間の流れもあり、もれなく私も自宅勤務(リモート)となりました。そして当たり前と言えば当たり前なのですが、事態も事態なので、全くもって「いえーい!」と声を上げるような軽やかな気持ちはなかったです。 むしろ5日フルリモートという経験は私自身もなかったし、組織としても初めてだったので、どちらかというと「これは、ちゃんとせな」という新しい覚悟みたいな、むしろ重いものを握りしめたような気がしました。 そんな中で、いろんな会社やチームのリモートに関する最適なツールや便利アイテム、コミュニケ

            さんぽ+仮眠+10分休憩=最強! リモートの課題をハックしたら「休み方」にたどり着いた話。|スワン
          • 【ようつべ】視聴歴6年のYouTubeキッズおすすめYouTuber5選! - とある雑記ブログ

            こんちくわ。ワセドリです! あなたはYouTubeを見ますか? 今、YouTuberはテレビ進出している方も多く、やたらとテレビで見る機会が多いですよね。 また、子どものなりたい職業ランキングでも上位になるほど、子どもからの人気は絶大です。 普段YouTubeを見ない方でも、YouTubeが気になっているのではないでしょうか? また、普段YouTubeを見る方でも、新しいジャンルを開拓してみたいはず。 そこで、今回はYouTube視聴歴6年のYouTubeキッズワセドリが、おすすめのものをバラエティ・教養系から5個紹介していきます! これを機に、YouTubeをもっと楽しみましょう! それでは早速紹介していきます。 バラエティ系 しもふりチューブ 東海オンエア ブライアンチャンネル 教養系 ブレイクスルー佐々木 ぴよぴーよ速報 おわり バラエティ系 しもふりチューブ 【せっせっせいやゲーム

              【ようつべ】視聴歴6年のYouTubeキッズおすすめYouTuber5選! - とある雑記ブログ
            • 中学生2人が開発したタイムラプスを活用した学習アプリ 学習効果向上に役立つ3つの機能で“能動的勉強”の楽しさを

              2022年度に未踏ジュニアに採択されたクリエイターが、5月から半年間取り組んできたプロジェクトについて発表を行う「未踏ジュニア 成果報告会」。ここで曽田氏、クルモフ氏と、メンターの西尾氏が登壇。まずは「StudyRec」開発の経緯と、実際の機能について紹介します。 「勉強」を良くするためのプロジェクト 西尾泰和(以下、西尾):準備をしている間つないでいきたいと思います。残り2つの発表ですが、両方とも僕がメンターをしています。西尾です。よろしくお願いします。 これから発表される曽田さんとクルモフさんのプロジェクトですが、ここに来ている方は学生の方が多いですよね。学生の方で一番問題なのは何かというと、勉強だと思うんですよね。 「勉強をどうしたらもっと良くできるだろう」みたいな感じで。みんな「そうそう」「うんうん」と頷いてくれていますが、そういう人たちのためのソフトウェアを作ったのが彼らのプロジ

                中学生2人が開発したタイムラプスを活用した学習アプリ 学習効果向上に役立つ3つの機能で“能動的勉強”の楽しさを
              • 発想の転換で生まれた『やる気ない人向け』の勉強法がコレ! - 脳科学×心理学で読み解く人生のガイドライン

                勉強法と調べれば、効率のいい勉強の仕方は数多くヒットする。 が、意外と見つからないのが「勉強嫌いな人はどんな勉強の仕方すればいいの?」という点だ。 どんなに効率のいい勉強の仕方を学んだところで、実際に勉強しなければ意味がない。 そんな訳で今回は、勉強嫌いやモチベーションが無い人向けの勉強法をご紹介します。 参考は早稲田大学の首席を取ったブレイクスルー佐々木さんの動画『早稲田主席の勉強法【10分休憩勉強法】』より。 もくじ 10分休憩勉強法とは? 10分休憩勉強法のメリット 作業興奮 勉強のハードルが低くなる 効率的に集中できる 勉強できる体質になってくる 実際の体験記 終わりに 10分休憩勉強法とは? 佐々木さんが考案したこの勉強方法は 勉強時間を固定化せず休憩時間のみ固定するという方法を取ります。 そのため勉強時間は1分だけでもいいし、一時間やってもいい。 代わりに休憩時間はきっちり10

                  発想の転換で生まれた『やる気ない人向け』の勉強法がコレ! - 脳科学×心理学で読み解く人生のガイドライン
                • こどもの助言をもとにYouTubeを視聴したら気付きがいっぱいあった - ちょうどよくて、ちょっといい日々。

                  ◆YouTube、苦手です(した) 巷では今、皆が 「ゆーちゅーぶゆーちゅーぶ」 と言っているように感じますが、私はやや苦手でした。何が苦手だったかって 目と耳を集中させないといけない 「ながら視聴」が非常にしにくい 時間を支配されるかんじが嫌 動画が多岐にわたりすぎ玉石混合、当たり外れが多い そんなところでしょうか。 一方、 ただいま中学1年生の我が子にとって、「YouTube」は当たり前にあるメディアです。 こどもが視聴したいと言い出した時、どちらかと言えばYouTubeを否定的に見ていた私はとても複雑でしたが、今はテレビやラジオと同じような感覚で受け入れています。 とはいえこどもの視聴についてのルールづくりなどは紆余曲折がありました。 これについてはまた後日記事にしたいと思っています。 ◆こどもにすすめられて見る動画がすごい新鮮 こどもがどんなものを視聴しているのかを把握したり、日々

                    こどもの助言をもとにYouTubeを視聴したら気付きがいっぱいあった - ちょうどよくて、ちょっといい日々。
                  1