並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

ベルトーチカチルドレン 結末の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 【劇場版】閃光のハサウェイの疑問点を解説・考察します

    なぜ飲み物がグラスの縁に伸びているの? 拡大するとグラスの縁にストローの役割を果たす隙間(筒)が一体成型されたような描写があります。 そこだけ気圧が低くなり飲み物が引き上げられる、という仕組みでしょうか。 低重力下で飲み物が飲みやすく飛散しないようにとのアイデア商品でしょう。 劇場版「閃光のハサウェイ」は逆シャアの続きなの? ベルチルの続きなの? おさらいとなりますが、 ■劇場版「逆襲のシャア」(ハイ・ストリーマー)では暴走するクェスを止めようと出撃したハサウェイですが、チェーン・アギの撃ったグレネードが不可抗力でハサウェイに当たりそうになるのをクェスがかばって被弾、撃沈。クェスを殺されたハサウェイは逆上し、チェーンを撃ちます。 ■一方、小説版「逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」ではハサウェイがクェスを撃ち、それがそのままハサウェイのトラウマとなり、鬱状態を引き起こしています。「ベル

      【劇場版】閃光のハサウェイの疑問点を解説・考察します
    • ここ10年で「滅茶苦茶面白いな!」って自分が感じたコンテンツを思い出してみる。の続き。2

      anond:20220721070123の続き。 西尾維新作品(2013年以降)初めて触れた西尾維新作品はジャンプでやってためだかボックスだったけど、それが妙に自分に合ったのかとにかく当時のジャンプ作品で一番好きだった。連載終了後にはファンブックも買ったけど実に読み応えがある物だった。 めだかボックスがこんなに自分に合うんだから他の作品もそうじゃないか?と次に手を出したのは所謂戯言シリーズで、こっちも面白くて西尾維新は自分に合う作家なんだなと思った。モヤモヤする要素も多いけどそういうのも込みで。 戯言の次は人間シリーズ、人間シリーズの次は化物語、化物語の次は刀語シリーズ…と言った感じにハマったり飽きたりを繰り返しながらコツコツ西尾維新の作品を読んでいった。 これ明らかに手を抜いて書いてるな…とかこれ自分には合わなかったな…とか好きな作家だけど割と本によって好みが別れる感じだったけど、それで

        ここ10年で「滅茶苦茶面白いな!」って自分が感じたコンテンツを思い出してみる。の続き。2
      • 30数年ぶりに『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』を映画館(4DX)で観た話 - いつか電池がきれるまで

        movies.yahoo.co.jp gundam40th.net 第1作「機動戦士ガンダム」(1979)から14年後の宇宙世紀0093年。宇宙に住む人々(スペースノイド)を地球から支配する地球連邦政府に反抗するネオ・ジオン軍の総帥となったシャア・アズナブルが、小惑星を地球に落下させようとする。その衝撃によって人為的な氷河期を引き起こし、地上にとどまり続ける人類を宇宙に強制移動させ、地球の自然環境を回復させようというのだ。シャアとは深い因縁で結ばれた主人公アムロ・レイは、自ら設計した新型MS(モビルスーツ)のν(ニュー)ガンダムに乗り、シャアの企みを阻止するため戦場を駆ける。 近くの映画館で、1988年劇場公開の『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』が4DXで公開されており、上映終了が迫ってきていたので観てきました。 この映画、高校生のときに、全寮制男子校に通っていた僕が、中学校の頃からの地元

          30数年ぶりに『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』を映画館(4DX)で観た話 - いつか電池がきれるまで
        • #エリア88 1〜13巻 【完】 評論(ネタバレ注意) - #AQM

          年末年始で新刊が発売されないので、過去に発表された名作を読み返します。 今日は「エリア88」です。 「ここは中東(ミドルイースト)…作戦地区名エリア88… 最前線中の最前線!地獄の激戦区エリア88!! 生きて滑走路を踏める運はすべてアラーの神まかせ!! おれたちゃ、神さまと手をきって、地獄の悪魔の手をとった… 命知らずの外人部隊(エトランジェ)!!」 とても好きな作家なのでどの作品の記事を書こうか迷ったんだけど、まあちょっとやっぱりね、ということで。7年間に渡って描かれた重たくカロリー高めな大作で、こういう長期休暇の時期ぐらいしかなかなかイッキ読みもできないし。 作者・新谷かおるについて 「エリア88」について 「エリア88」の時代背景 「エリア88 ナンバーワン」シン・カザマ 戦場の「男の世界」 女たちの戦い ソリア 安田秘書 ジュリオラ セラ 涼子 サキ・ヴァシュタール エンディング

            #エリア88 1〜13巻 【完】 評論(ネタバレ注意) - #AQM
          • ガンダム新作『閃光のハサウェイ』結末は原作と変わる?『逆襲のシャア』とのつながり | マグミクス

            「ガンダム」シリーズの新作劇場アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の公開日が2020年7月23日(木・祝)に決定。1988年に公開された劇場アニメ『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の続編であることが発表されました。 「ガンダム」シリーズの新作劇場アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』(以下、閃光のハサウェイ)の公開日が2020年7月23日(木・祝)に決定。2019年の大晦日から2020年の元日にかけてYouTubeで配信された「大晦日だよ!ガンチャン年越しスペシャル」で明らかになりました。 配信では1988年に公開された劇場アニメ『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(以下、逆襲のシャア)のダイジェスト映像も放送。『閃光のハサウェイ』が映画『逆襲のシャア』の続編であることが語られました。 『閃光のハサウェイ』は、富野由悠季氏による1989年発行の同名の小説が原作。主人公のハサウェ

              ガンダム新作『閃光のハサウェイ』結末は原作と変わる?『逆襲のシャア』とのつながり | マグミクス
            • 【アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』を徹底解説】6月3日(金)安彦良和監督作品『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』公開記念!《ガンダム宇宙世紀特集》 - ioritorei’s blog

              シャアとアムロの意志を受け継ぐ 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』とは 劇場版アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』(第1部) あらすじ(劇場版アニメ) ガンダムシリーズ屈指の鬱エンディング シャアとアムロの意志を継ぐ最後の物語 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』に登場する主なモビルスーツ RX-105 Ξガンダム(クスィーガンダム) ペーネロペー 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』とは 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』(英題:Mobile Suit Gundam Hathaway)は、アニメ作品群ガンダムシリーズのひとつで、富野由悠季監督の小説作品。 1989年から1990年に角川スニーカー文庫より刊行された。 2021年4月時点で累計発行部数は130万部を記録している。また、小説発刊から約3

                【アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』を徹底解説】6月3日(金)安彦良和監督作品『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』公開記念!《ガンダム宇宙世紀特集》 - ioritorei’s blog
              • 「ハサウェイ」を予習するならこのガンダムを見よう! - アキバ総研

                ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 本作は、昨夏、2020年7月23日に公開予定だったのが、2021年5月7日に延期されたのに続き、2度目の延期となる。すでに完成試写会は行われ、上映を観覧した者からは絶賛の声があがっていただけに、待つ身としては非常に歯がゆいところもあるがこれは致し方ないところ。むしろこの機会に、劇場版「閃光のハサウェイ」という作品の予備知識を増やしておいてはいかがだろうか。というわけで、今回は「アキバ総研ライターが選ぶ、アニメ三昧セレクション」番外編として、劇場版「閃光のハサウェイ」に連なる作品を紹介していく。 ハサウェイの今を形作るアムロとシャアの物語 宇宙世紀0096年を舞台とする「機動戦士ガンダムUC」以降の物語を展開していく「UC NexT 01

                  「ハサウェイ」を予習するならこのガンダムを見よう! - アキバ総研
                • 『閃光のハサウェイ』キャスト発表!イベントレポート - アキバ総研

                  ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 「ガンダム」シリーズ最新作の映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の最新情報が、2020年3月24日(火)、イベント「FAN GATHERING『閃光のハサウェイ』Heirs to GUNDAM」にて発表された。 映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は、映画『機動戦士ガンダム逆襲のシャア』のその後を描く作品で、1989年から1990年にかけて全3巻で発表された、「機動戦士ガンダム」生みの親である富野由悠季さん執筆の小説(累計発行部数130万部以上)を原作とするアニメ。今回の映画版は、全三部作になることがすでに発表されており、第1部は2020年7月23日(木・祝)公開を予定している。 本作のストーリーは「機動戦士ガンダム」をはじ

                    『閃光のハサウェイ』キャスト発表!イベントレポート - アキバ総研
                  1