並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 64件

新着順 人気順

マニキュア トップコートの検索結果1 - 40 件 / 64件

  • 現場がもっと楽しくなる! セルフ #オタクネイル のすすめ(ひらりさ・ジャニオタ三太・バンギャ藤谷千明) #ソレドコ - ソレドコ

    2019年が終わろうとしています。え、ちょっと早過ぎない? わたくし、ひらりさ(@sarirahira)にとって、今年のオタク活動で大きな出来事だったのは「韓国俳優にハマって、本国のファンミーティング(全編韓国語。以下、ファンミ)に参加した」こと。 5月に日本で公開された映画『神と共に』に陥落し、7月には渡航して、これまでにないスピードで、推し本体に邂逅(かいこう)し、握手までしてしまったのでした。 遠征時に買ったポーチをぶら下げて『神と共に』応援上映に赴く姿 アイドルのようにイベントが多いジャンルではないので、今年参加したガチの接触〈現場〉はそれくらいでしたが、上のファンミ参戦含めて海外には10回以上行き、映画館には50回以上通い、『神と共に』応援上映には2度参戦し、そこから興味を持って韓国文学を買いあさり、コミケ参加、宝塚歌劇や2.5次元ミュージカル鑑賞、推し神社に行くための京都遠征な

      現場がもっと楽しくなる! セルフ #オタクネイル のすすめ(ひらりさ・ジャニオタ三太・バンギャ藤谷千明) #ソレドコ - ソレドコ
    • ネイルチップ - ガネしゃん

      ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 中2の娘は月末から始まる期末テスト勉強と部活で忙しい毎日を送っていますが、その合間にネイルチップ作りを楽しんでいます。 何もない透明のネイルに色をつけて模様を描いていく作業が楽しいんだそう。 100均で好きな形のネイルチップを選びます。好きなカラーのマニキュア・トップコートも合わせて購入 娘は黒と白をベースに色を塗っていました。 ネイルチップにベースコートを塗り、乾いたらマニキュアを塗ります。 マニキュアが乾いたらトップコートを塗って完成!マニキュアは乾くまでに時間がかかるので乾燥中の接触はやめましょう!! 娘曰く、始めたばかりで納得のいかない作品が多くもっと練習して色々なデザインを考えていきたいと張り切っています。 この記事を書くきっかけになったのはいつも楽しく拝読させて頂いてる大好きな「研究職ママさん」のブログで娘さんが没頭されてい

        ネイルチップ - ガネしゃん
      • 100均プチプラネイルって楽しい。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

        うぅ、寒い。 さすがに冬だな。 暖かい日でも、部屋でじっとしてると体が芯から冷えてくるのが分かる。 これでわたしは風邪をひきやすい。 気をつけねば~だよ~☆ (´Д`) 冬場のわたしの爪 わたしはもともと爪が薄い。 なのでわが子と接する際、ケガさせそうで心配。 少し伸びただけでも、その爪を指で触ってみると鋭い薄さ。 おぉ・・怖・・・ やはり爪はあまり伸ばせないわ。 (ほんとは伸ばして美しく見せたい。わたしも女ですわね✨おほほ・・) おまけに寒くなると乾燥に伴い二枚爪に決まってなる。 (ボロボロのみすぼらしい爪に変身。うぬぬ・・) あげく、冷え性のため、血色も悪くなる爪。 (冬場はエブリデイ青紫。あんた大丈夫?と長年心配され続けて今日に至る。くぅぅ・・) とゆうわけで見事に、嬉しくもない三冠達成( ̄▽ ̄)v← 改善のため、マニキュアを こんなふうなので、マニキュアを塗り、この悲しき3点を打ち

          100均プチプラネイルって楽しい。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
        • セルフネイル初心者におススメ!わたしが選んだ「ジェルネイルキット」はコレ

          ジェルネイルは、マニキュアと違いさまざまなデザインが楽しめると若い女性を中心に人気です🌟 サロンでケアしてもらうと6千円~1万円程度費用がかかります。それに3~4週間もすると爪が伸びてしまうので、維持するためには毎月通わないといけません。 中には毎月通うのはちょっと費用が。。。と諦めている人も多いのではないでしょうか💦 そこで今回は、自宅でセルフジェルネイルを楽しむためのおススメ「ジェルネイルキット」をご紹介します❣ わたしもまだ初心者なので、みなさんと一緒にレベルアップしていけたらなぁと思っています👍 興味がある方は、ぜひ最後まで読んでいってください😊 硬化用ライト     :1台ベースジェル     :1個3in1クリアジェル :1個トップジェル     :1本カラージェル     :10色ホワイトファイル   :1本グレーファイル    :1本ジェルブラシ     :3本オレ

          • 寒暖差アレルギー? - ハンドメイドと子育て三姉妹

            秋の涼しさを満喫中の今日この頃・・。 寒暖差アレルギー? 次女、三女がこの頃咳に悩まされており、特に夜間がひどく。 親としても心配で寝れず・・。 あまりに咳込むときは、眠そうな彼女たちを無理やり起こしてお茶を飲ませたりして。 耳鼻科にかかれば、寒暖差アレルギーかも?と・・。 今の時期多いらしい。 でも小児科にかかれば、風邪だと。 うーん、わからない。 どっちなんだい。 とにかく夜中の咳がネックで。 ほんと、なんて厄介な咳!! なぜ寝てる時にわざわざ悪さをするのか。 そして咳って、なぜか明け方近くになると、必ずと言っていいほど出る。 明け方って何かあるのか? なにか空気が違うのかな? それとも人のからだの仕組み的なもの? 夜が寝れてないのに幼稚園で過ごすのもきつかろうと思い、あまりに寝れてない日は休ませたりしている。 自分の体調も さて、ここでもうひとつの問題。 不規則な睡眠で体調を崩しやす

              寒暖差アレルギー? - ハンドメイドと子育て三姉妹
            • コレクションしたくなるかわいいマニキュア〜シアテCIATE!忘年会、パーティーシーズンに… - いやしの爬虫類ブログ:楽天ブログ

              2019.12.08 コレクションしたくなるかわいいマニキュア〜シアテCIATE!忘年会、パーティーシーズンに… テーマ:可愛いモノみつけたよ(*^0^*)(37767) カテゴリ:ファッション 昨日今日と、かなり冷え込んでいますね。 私は2〜3日前から、朝起きた時に、喉がイガイガするけど、日中には治っている… というのを繰り返しております(^^) 体の中で白血球が風邪菌と戦って、なんとか勝っているという状態なのでしょうね(^ν^) でも、そろそろ風邪引きそうです^^; そろそろ風邪やインフルエンザを本格的に予防するために加湿器を出さなきゃと思い、昨日は加湿器のお手入れをしました。 →過去記事「スチーム式加湿器を先日出しました!」 皆さんも、風邪やインフルエンザなど、お気をつけて下さい。 ところで、12月に入って、忘年会シーズンになりました。 私は20〜30代頃は、職業柄、平日は透明マニキ

                コレクションしたくなるかわいいマニキュア〜シアテCIATE!忘年会、パーティーシーズンに… - いやしの爬虫類ブログ:楽天ブログ
              • 【指しゃぶりをやめさせるグッズ】おすすめの2選!効果絶大です - うとうとさらの テンパり育児

                うとうとさら こんにちは、うとうとさらです。 もうすぐ2歳になる娘の最近の気がかかりは、「指しゃぶり」による歯並びの悪さと風邪やコロナなどの感染症へのリスクです。 我が家の結論から言いますと、長時間の指しゃぶりはやはり歯並びに影響すると感じました。それから保育園からの病気も他の子よりもらいやすいです! 急に辞めさせるのはまだ可哀想だからと対策するのを先延ばしにしていたのですが、最近使った2つのアイテムが効果抜群で娘本人の意思でやめられそうです! これは個人的にかなりおすすめですので早速紹介しますね。 こんな人におすすめ 子供の「指しゃぶり」や「爪かみ」を辞めさせたい 子供の歯並びが気になる 指しゃぶり防止グッズについて知りたい 指しゃぶりは何歳までにやめさせるの? 3歳までには辞めさせよう 「出っ歯になる」は本当だった! 娘の 指しゃぶり変遷 指しゃぶりをやめさせるおすすめグッズ紹介 絵本

                  【指しゃぶりをやめさせるグッズ】おすすめの2選!効果絶大です - うとうとさらの テンパり育児
                • セルフネイル「夏バージョン・花火と朝顔と金魚のネイルシール&ネイルスタッズ」の施し法 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                  趣味でやっているセルフネイルのコーナー。 前回から「夏バージョン」の施し法を、ご紹介しましたが。 www.bluesky18-tt.work 今回も引き続き「夏バージョン」で 「花火と朝顔と金魚のネイルシール」や「ネイルスタッズ」を使って それを貼り付けるだけの超簡単な施し法です(笑) まずは完成図が↓こちらです。 夏の風物詩を、ふんだんに取り入れちゃった感じですけれどねぇ(*^m^*) ムフッ そろそろ、あちこちで花火大会も開催されているので そんな時にネイルも、シチュエーションに合わせて出掛けると 気分も一層盛り上がるんではないかと(*^▽^*)ルンルン♬ 自己流にレイアウトしてみました(*^-゚)vィェィ♪ ①マニキュアを塗る ②ネイルシールを貼る ③ネイルスタッズを貼る ④トップコートを塗る ⑤まとめ ①マニキュアを塗る 今回は濃いブルーと淡いブルーの2色のマニキュアを塗ってみまし

                    セルフネイル「夏バージョン・花火と朝顔と金魚のネイルシール&ネイルスタッズ」の施し法 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                  • セルフネイル「夏バージョン・太陽をイメージした向日葵のネイルシール&ネイルスタンプ」の施し法 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                    趣味でやっているセルフネイルのコーナー。 前回は「燃え滾る夏をイメージした夏バージョン」でした💅 www.bluesky18-tt.work 向日葵の柄のネイルシールを貼っただけっという 超簡単な施し法で、手抜きも良いとこでしたけれどね(A´・ω・)フキフキ まぁ、今回もさほど手抜き加減は変わらずで(〃'∇'〃)ゝエヘヘ 向日葵のネイルシールも、まだ沢山余っているというのもあり 引き続き夏バージョンで そのネイルシールを使いながら 今度は久しぶりにネイルスタンプも使ってみました。 まずは、完成画が☟こちらです。 ネイルスタンプを使うだけでも、少し手間をかけたように見えるので そこも重宝しています。 ①マニキュアを塗る ②ネイルスタンプを使って模様を転写する ③ネイルシールを貼る ④トップコートを塗る まとめ ①マニキュアを塗る 今回はオレンジの他に、黄色も取り入れてみました。 親指と中指

                      セルフネイル「夏バージョン・太陽をイメージした向日葵のネイルシール&ネイルスタンプ」の施し法 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                    • セルフネイル「夏バージョン・ハイビスカスのネイルシール&ネイルスタンプ」の施し法 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                      趣味でやっているセルフネイル。 ここのところ、父のことでバタバタしてたりして ゆっくりネイルを施している時間がなくて 久しぶりになってしまいましたけれど(_ _。)・・・シュン 前回は6月ということで「梅雨バージョン」でした。 「梅雨バージョン」も、本当なら2パターンやりたかったんですけど ちょっと取り組む気持ちの余裕がなかったのでね(;^ω^A www.bluesky18-tt.work で、今回は7月に入ったということで 「夏バージョン」にしてみました(●^∀^)b⌒☆ 肌寒い日が続いているので、夏っという気分じゃないですけれど。 まっ、指先だけでも夏っぽくしてみようかと。 まずは完成画が↓こちらです。 ハイビスカスのネイルシールとネイルスタンプを使ったデザインです。 海辺の雰囲気をイメージした感じなんですよぉ(*^▽^*)b ①マニキュアを塗る ②ネイルスタンプを使って模様を転写する

                        セルフネイル「夏バージョン・ハイビスカスのネイルシール&ネイルスタンプ」の施し法 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                      • 主婦、久々のネイル。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

                        どもっ(´▽`*) mecchiです。 久々のネイル 先日の記事に書きました、ネイルアートですが、さっそくやってみましたよ٩( ''ω'' )و ネイルアートといってもただの単塗りですが(笑) いつぶりだろう?ネイルしたのは? そのくらいおひさ~です(=゚ω゚)ノ とりあえずギンギラギンです✨ この写真ではド派手感がかなりわかりにくいですね。 手を動かすたびギラッギラしててテンション上がります(´艸`*)☆ 乱切りの大きめホロです☆ (あ、これジェルじゃないです、マニキュアです。まずは手軽にマニキュアから♡) 乱切りホロ、大好きなんです(*‘ω‘ *) ランダムに光るのが魅力ですよね。 写真じゃわかりにくいのですが、このマニキュア、乱切りが割と大きめで、存在感すごいです。 やっぱりラメ系っていい! なぜかって? 取れてきても目立ちませんからね(笑) ズボラの強ーーーい味方です!!(笑) 取

                          主婦、久々のネイル。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
                        • 爪をかむ癖を克服する方法!#つめまもり #爪噛み防止 - 育児猫の育児日記

                          爪をかむ癖 つめまもり つめまもり 実物 つめまもりの効果 学校ではちょっと恥ずかしい 爪をかむ癖 以前、長男と次男に爪が噛む癖があることを記事にしました。 www.ikujineko.com で、爪噛み防止マニュキュアなるものがあるから、購入してみようかな?という話を書いたんですねぇ。 実は↑の記事は、四国地方車中泊の旅に出る前に10記事程まとめて書いた記事の一つです。 そのためこの記事を公開する前に、実はもう発注していました。 で、使用してみての感想を今日は書きたいと思います。 つめまもり 爪噛み防止マニキュアは何種類か市販されているようなのですが、育児猫が今回注文したのは『つめまもり』 リンク なぜ『つめまもり』を選んだかと申しますと、一番まずそうだったからです。 乳幼児に使うなら、ほどほどのものにしたと思うのですが、育児猫家の長男と次男は小学6年生と3年生ですからねぇ。 がっつり苦

                            爪をかむ癖を克服する方法!#つめまもり #爪噛み防止 - 育児猫の育児日記
                          • セルフネイル「夏バージョン・燃え滾る夏をイメージした向日葵のネイルシール」の施し法 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                            趣味でやっているセルフネイルのコーナー💅 ここで、これまでのラインナップのご紹介(♡´▽`♡)b www.bluesky18-tt.work www.bluesky18-tt.work www.bluesky18-tt.work www.bluesky18-tt.work www.bluesky18-tt.work www.bluesky18-tt.work www.bluesky18-tt.work www.bluesky18-tt.work www.bluesky18-tt.work www.bluesky18-tt.work 色々なバージョンとデザインなどを綴ってきていて 前回は夏バージョンの2回目でした。 ここのところ、ちょいと手抜きしてるものばかり続いていて(〃'∇'〃)ゝエヘヘ 今回も、忙しい中で施したので、今までの中で一番手抜きかも💦 まだまだ猛暑が続いているので、デザイ

                              セルフネイル「夏バージョン・燃え滾る夏をイメージした向日葵のネイルシール」の施し法 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                            • セルフネイル「秋バージョン・ボジョレーヌーヴォーをイメージしたカラー&ネイルスタッズ」の施し法 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                              趣味でやっているセルフネイルのコーナ💅 前回までは夏バージョンで、太陽をイメージしたデザインなどを ご紹介してきましたが…。 www.bluesky18-tt.work 9月に入ったということでね。 今回から秋バージョンにしてみました(`・ω・´)b 秋というと、紅葉やら焼き芋やらハロウィンやら 色々と季節の風物詩が浮かんできますけれど ボジョレーヌーヴォーなどのワインについても話題になるので 今回はワインをイメージしたデザインにしてみたんです🍷 まぁ、ボジョレーヌーヴォーが解禁されるのは11月だったりして 今からだと、ちょいと早いんですけれどね(〃'∇'〃)ゝエヘヘ それに私は、普段ワインは飲まない方なので あまり身近なお酒というわけでもないんです(*^日^*) でも、爪先だけでもワインな気分にしてみようかなぁっと思ってね。 まずは完成画が☟こちら。 ①マニキュアを塗る ②親指の爪に

                                セルフネイル「秋バージョン・ボジョレーヌーヴォーをイメージしたカラー&ネイルスタッズ」の施し法 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                              • 【ダイソー】ネイルケア用品をお試し!主婦でも指先をキレイにしたい! - にゃもぶろ

                                先日、通販で購入した甘皮ケア用品をご紹介しました。 ド派手に指先が変わるわけではないのですが、スッキリした自分の甘皮を見てネイルケアにちょっと興味が出てきてしまいました。 主婦だって女ですもの、色めきたいじゃない?にゃもでございます。 (なんか胡散臭いキャッチフレーズみたいだな) 私の傾向としまして「新しく始めるものは初期費用をなるべく抑えたい」 というのがあります。 プチプラでおさえるといえば、私の大好きな100均! 爪を整えるために手始めにダイソーでネイル用品をいくつか購入しました。 今回は甘皮ケアで興味を持ったネイルケアについて100均で購入したものをご紹介します。 乾燥対策にネイルオイル 爪の形を整えるネイルファイル(つめやすり) ガラス製爪やすり ツルツルピカピカ!爪磨き ものすごくナチュラルだけど健康的に見える!薄付きネイル おわりに:ネイルケアにハマっちゃいそう 乾燥対策にネ

                                  【ダイソー】ネイルケア用品をお試し!主婦でも指先をキレイにしたい! - にゃもぶろ
                                • ホイルネイルとは?失敗しないやり方とおすすめのデザインも紹介!

                                  高校卒業後ネイルコースの専門学校へ。卒業後はアメ村の有名店に勤務し、フリーランスを経て2012年にネイルサロンを開業。スカルプからジェルやスクールまで幅広い知識を持ち、家庭では2児の子育てと両立しつつ現在もネイルサロン経営をしています。 <資格> ・JNECネイリスト技能認定試験1級 ・JNAジェルネイル技能認定試験上級 ・JNA認定ネイルサロン衛生管理士 参照元URL https://nailbook.jp/ ホイルネイルとは、薄いフィルム状の物を部分的や爪全面にペタペタと転写して貼り付けてデザインする種類のものです。 貼り付ける面の大きさや範囲なども自由自在にアートでき、さまざまなカラーや柄もあるので、オリジナリティ溢れるデザインが完成します。 筆を使わないので不器用さんにもおすすめで、セルフでネイルをする方でも簡単にデザインすることが可能です♪ ホイルネイルの種類ホイルの種類は大きく

                                    ホイルネイルとは?失敗しないやり方とおすすめのデザインも紹介!
                                  • 【ジェルネイル】初心者さんにおすすめ!プチプラキットをレビュー - にゃもぶろ

                                    「手は年齢が出る」と言われていますよね。 年齢的な衰えは仕方のないものですが、私のようなアラフォーでも若い人でも指先はお手入れして清潔感のあるよう保ちたいものです。 指先はキレイに見せたいですね、にゃもでございます。 以前からずっと興味があった「ジェルネイル」を始めてみようと思いキットを購入しました。 ジェルネイル道具を持っていなかった圧倒的初心者の極みである私でもジェルネイルが簡単にできちゃいました! ・ジェルネイルを始めてみたいけどお試しで安く道具をそろえたい ・ジェルネイルをしたことがないから上手にできるか不安 ・サロンに通えないので手軽にお直しできるキットがほしい ・初心者さんはどんなカラーを選べばいいの? こんな悩みや疑問をお持ちの方やジェルネイルを私と同様、これから始めたい初心者さん向けてにレビューしていきたいと思います。 ジェルネイルとマニキュアの違いは? 不器用で初心者だけ

                                      【ジェルネイル】初心者さんにおすすめ!プチプラキットをレビュー - にゃもぶろ
                                    • お金と時間がなくても綺麗は作れる!忙しいママにオススメの100均美容アイテム

                                      育児って本当に大変! 24時間つきっきりで子供のお世話をして、空いた時間に家事もこなして、ふと鏡に映った自分の顔を見てゾッとした…という経験をされた方も多いのではないでしょうか? まさに、今、4歳2歳の子供を育てている私は『ゾッとした顔』をしながら生活をしております…。これじゃ老け込むばかりだ!と焦るものの、育児に奮闘していると、自分の容姿に気を遣う時間や心の余裕がなかったりします。 エステやネイルに行きたい気持ちはあるけど、小さな子供を抱えているとそれも難しい。悲しいことに、そもそもそんなお金の余裕はない。 でも、ママだって可愛くなりたい! お金もかけられないし、時間もないけど可愛いを諦めたくない! 今日は、そんなママに『忙しい毎日の中でも綺麗でいたい!』という気持ちを叶えてくれる100均の美容アイテムを紹介したいと思います! 今回のアイテムは全てダイソーで売っていますよ! 潤いシリコー

                                      • ダイソーオーブン粘土の作り方!水彩絵の具の色付け・焼き方注意点まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                        こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 突然、陶芸がしたくなりまして。 ダイソーで見つけた「オーブン粘土」で小皿とマグネット作ってみました! 意外とやる工程が多く、子どもはもちろん大人もハマる楽しい作業♪ ✔️ 用意するもの ✔️ 粘土の色付け方法 ✔️ 焼き方、注意点 などをまとめました。 最後には「よくある質問」も載せてます。 ぜひご参考ください^^ 用意するもの オーブン粘土の作り方 準備 成形 乾燥 1回目焼成 色付け・コーティング 2回目焼成 マグネット取り付け 完成! オーブン粘土よくある質問 Q:ニスの種類は何を使えばいいですか? Q:ニスの代用品はありますか? Q:コート剤の代用品はありますか? Q:2回目焼く意味は? Q:トースターで焼けますか? Q:焼く前に着色できますか? Q:ひび割れの補修の仕方は? オーブン粘土の作品例 オーブ

                                          ダイソーオーブン粘土の作り方!水彩絵の具の色付け・焼き方注意点まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                        • 爪が割れる・折れるのを防ぎたい!丈夫な爪を作るためにやっていること♪自爪ケアして美爪をめざす! - 選びながら生きていく☆

                                          こんにちは♪元ネイリストママの【やまち】です。 長年ジェルネイルを楽しんでいるわたしですが、ここ最近はジェルネイルをはずし自爪で過ごす日々が続いています☆ でも自爪で過ごすとどうしても、爪が割れたり、かけたり、折れやすかったりするんですよね。 自爪で過ごしていても、キレイな爪先を保ちたい! 今回は元ネイリストのわたしが自爪で過ごすとき、爪が割れる・折れるのを防ぐために、気を付けている4つのポイントを紹介したいと思います☆ 爪が割れるのを防ぎたい!割れない爪にするためにやっている4つのポイント☆ 休校・休園が続き子供たちがずっと家にいるので、なかなかジェルネイルをするタイミングがありません( ;∀;) 自粛生活でもあり、外出もしてないとなると、なんとなくジェルネイルをする気にもなれなくて、ここ最近はジェルネイルを外し自爪で過ごす日々。 ジェルネイルに慣れていた分、ジェルがないと指先が淋しいと

                                            爪が割れる・折れるのを防ぎたい!丈夫な爪を作るためにやっていること♪自爪ケアして美爪をめざす! - 選びながら生きていく☆
                                          • セルフネイラーの必需品 - アラフィフバツイチ女の婚活ブログ

                                            アラフィフで婚活中のももこです。Pairs で知り合った堅物お医者さんと付き合っています。 久々に羽生君!フィギュアスケート好きなんです♡流石!SP1位おめでとう(*´꒳`*) セシェ・ヴィート 「私の定番グッズ」セルフネイラーの必需品! セシェ・ヴィート! ツヤツヤ、ジェルネイルみたいになります! めっちゃ速乾! 安いポリッシュでも、プロっぽく見えますよ。大きいパーツもガッチリ固定出来ます。 ただし、縮むので、一回他のトップコート塗って乾かしてから、塗るのがおススメです。 後、すぐ濃度が高くなるので、専用薄め液(セシェ・レストア)も必要になります。 郵便送料無料 セシェ セシェ・ヴィート (速乾性トップコート) 【14ml×2個セット】[5012][TG250] セシェヴィート マニキュア ネイルカラー ネイルケア セルフネイル Seche 価格:1798円(税込、送料無料) (2019

                                              セルフネイラーの必需品 - アラフィフバツイチ女の婚活ブログ
                                            • 7月の家計事情⭐︎夏休み2週目 - 庶民mamalog☆

                                              にほんブログ村 やふ♡ 固定費 家賃駐車場 77213 (4万ボーナスから117213) 保 険    18773(児童手当から38773) 携 帯ネット 20300 ネット系  3147 車のローン 18200 137633 予算     実費 スーパー 32147 →51172 日用品  30000 →41146 外 食   15000 →22180 旦那昼  10000 →10225 病院・他 20000 →8660 9744 ガソリン 1000 →1000 電気 ガス 12000 →17933 水 道   5500(2ヶ月に1回) →0 美容院  5000(2ヶ月に1回) →6900 270000 →306593 私の収入 +36593 マイナス0 私の収入でごまかされてる。。 固定費以外を132367円で過ごさなかん模様😂 電気ガスも相変わらず高いなぁ。 食費と日用品はほぼほぼ

                                                7月の家計事情⭐︎夏休み2週目 - 庶民mamalog☆
                                              • 【セルフネイル】買ってよかった!INCOCO(インココ)って知ってる? - tammy's blog 三兄弟ママのおしゃべり

                                                こんにちは!tammyです! ※3週間後の様子を追記しました。 前回SEOについて書いた記事では沢山のコメントありがとうございました。またそっち方面のテーマでも書きますね! 今日は美容のお話です。 皆さんはネイルしますか? 私はサンダルを履くことが多いのでペディキュアはいつもしています。セルフネイル派です。 でもセルフだとジェルネイルは道具を揃えるのが面倒だし、マニキュアだと乾くまでに時間がかかるから大変。子供達すぐ触りにくる。 そんなセルフネイル派の私が買ってよかったと思ったグッズ、INCOCO(インココ)をご紹介します★ 久しぶりに手にもやってみました! INCOCO(インココ)は貼るだけの簡単マニキュア どこで売ってる?お値段は? とにかくデザインが豊富! 追記:3週間後の様子がこちら 開封後の注意点 女子力は手軽に手に入る INCOCO(インココ)は貼るだけの簡単マニキュア INC

                                                  【セルフネイル】買ってよかった!INCOCO(インココ)って知ってる? - tammy's blog 三兄弟ママのおしゃべり
                                                • GelMe1 アッシュパープル レビュー ★★★★★☆☆【サンディング、ベースコート、トップコート不要の1ステップジェルネイル!もちもいいし、楽だし仕上がりもきれい!!実際に試してみました】 - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~

                                                  投稿日:2019/07/06 最終更新日:2021/10/01 最近は節約のために、ほぼセルフネイルです。旅行のときにはたまにサロンに行くこともありますが…。長期間の旅行って塗り直しできないし、爪切りがないときもあるのでジェルすることが多いです。 マニキュアも使うし、シェラックネイルもセルフでやったりしていたのですが、1ステップジェルが流行っているみたいなので試してみました。 GelMe1とは GelMe1【価格と内容量】 GelMe1【色展開】 GelMe1【用意するもの】 GelMe1【使用方法】 GelMe1【michiが実際に使っている道具類】 油分除去にキッチンペーパーとエタノール UVライト / LEDライト GelMe1を塗ってみました 使ってみた!色はこんな感じです 塗りやすさ もち 【感想】 追記 GelMe1とは 「ジェルミーワン」は塗ってジェルネイル用ライトで硬化させ

                                                    GelMe1 アッシュパープル レビュー ★★★★★☆☆【サンディング、ベースコート、トップコート不要の1ステップジェルネイル!もちもいいし、楽だし仕上がりもきれい!!実際に試してみました】 - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~
                                                  • 今日は釣りを見学で我慢。来週に向けてルアーのペイントを楽しみました。

                                                    昨日のサーフフィッシングの後は肩・腰とも痛みは弱かったのですが 朝起きてみたら結構痛い😂 しかし、毎日ストレッチを頑張っていた効果なのか? 痛みが筋肉痛に近い感覚です! ストレッチを続けていれば何とかなりそうです🤗 本日は朝方は雨が降っていたので 今日は釣りしない!絶対しない!と決めて 床屋さんに行ったのですが 帰りに 小名浜港2号埠頭 に見学にだけ行きました 愛車の中にはいつでも釣りが出来る状態になってるのですが ここで無理するとやばそうなので💦我慢です! なんとか我慢して帰宅途中 いつもお世話になってる Daiso によりまして 数週間前に 初めてのマニキュア をルアーに施したのですが ラメ の様な 輝き というか 反射 が欲しい!と思ってまして こちらの商品を購入しました Daiso グリッター6Pセット Pink Gold Daiso  GENEトップコート 今回も思い切って

                                                      今日は釣りを見学で我慢。来週に向けてルアーのペイントを楽しみました。
                                                    • デートネイル - アラフィフバツイチ女の婚活ブログ

                                                      焼き芋味のミルクセーキって感じ。そういえば、ミルクセーキって無くなったよね。若い子は知らないんじゃ(⌒-⌒; ) アラフィフで婚活中のももこです。マッチングアプリ ペアーズ (Pairs )で知り合った堅物お医者さんはバーチャル彼氏みたいな感じ… デートネイル これね〜、要らないチークで色付けてあるの。簡単にグラデーション綺麗に出来るから、結構オススメです。 コレはチーク忘れて急遽百均で購入したものです。要らなくなったチークやアイシャドウってみんな持ってるのでは? ①ベースコートを塗る ②アイシャドウやチークを塗る ③余分な粉を落とす ④トップコート塗る ⑤お好みでシール→トップコート 画像は①②を2回で色をハッキリさせています。 どうしてもトップコートには粉が混ざっちゃうので、残り少ないのとか、百均で購入で良いですよ。はっきりした色の方が塗り重ねる苦労は無いかも。 因みにブラウンアイシャ

                                                        デートネイル - アラフィフバツイチ女の婚活ブログ
                                                      • クリスマスネイルはセルフで簡単にツリー柄!ピーコックツリーがおすすめです☆ - 選びながら生きていく☆

                                                        こんにちは♪【やまち】です。 セルフでクリスマスネイルをしました☆ 今回選んだのはクリスマスツリー柄♪ ピーコックの手法を使えばとっても簡単にできるのでセルフネイルや初心者さんにもおすすめ♡ ジェルネイルやマニキュアネイル、どちらでもできるのでぜひやってみてくださいね(*^^*) クリスマスネイルはセルフで簡単にツリー柄! 久々に柄入りのネイルデザイン☆ 今回はクリスマス直前ということもあってクリスマス柄にしてみたよ。 選んだ柄はピーコックの手法で描くクリスマスツリー♪ とってもお気に入りに仕上がりました(*^^*) このピーコック柄、ネイルデザインでは初めに習うといってもいいくらいとっても簡単なネイルデザインの手法。 でも完成した柄は手の込んだような難しいデサインに見えませんか? この手法を覚えておけば、ネイル技術もワンランクアップした気になれるし、他にもいろんなアレンジに応用可能なので

                                                          クリスマスネイルはセルフで簡単にツリー柄!ピーコックツリーがおすすめです☆ - 選びながら生きていく☆
                                                        • プラバン作りのススメ - 読む為にずむ【日々の出会い・暮らしを楽しくするブログ】

                                                          自粛期間中、みなさんいかがお過ごしでしょうか。GWはどうでしたか? 私は、いつもならバーベキューやドライブなど何かしらの近場のアクティビティを楽しんでいることが多いのですが、今年は新型コロナウイルスの影響のためそれも叶わず。 今年はいつもよりたくさん本を読んで過ごしたり友達たちとZOOM会をしたほか、ちょっぴりクリエイティブなことをして過ごしました。 おっと、申し遅れました。私、まくはりうづきと申します。普段ははてなブログにて「これからも君と話をしよう」というブログを運営しております。 ――――――― 著者:まくはり うづきさま Twitter:@wuzuki_ ブログ:これからも君と話をしよう FB/insta/note/その他の活動:https://linktr.ee/wuzuki ――――――― GW中に作ってみて面白かったのは、プラバンです。 みなさん、作ったことありますか? 私は

                                                            プラバン作りのススメ - 読む為にずむ【日々の出会い・暮らしを楽しくするブログ】
                                                          • 【節約術②】お金をかけずにお洒落を楽しむ方法 - 豆腐むすめのゆる日記

                                                            こんにちは!豆腐むすめです! お洒落するのってお金がかかる。。と感じていらっしゃる方はいませんか? 今日は私が実践している、お金お掛けずにお洒落を楽しむ方法をお伝えします♪ 目次 ネイルサロンからセルフネイルに 自宅でヘアケア ひと手間かけてみる まとめ ネイルサロンからセルフネイルに ふとした時に、爪が可愛いとテンションがあがりますよね!! ネイルサロンに行けば、面倒な手間なくハイクオリティで可愛く仕上げてもらえますが、節約を意識している者としては、月6000〜7000円程度かかるのは少し痛い出費です。。 そこで、セルフネイルにしてみたところ、月々の出費はグッと抑えられますし、シンプルで案外可愛い爪に仕上げられました♡ 不器用なので手の込んだデザインはできませんが、安くて可愛いを同時に手に入れられるので個人的には満足です!!(笑) ちなみに・・・ 私はDAISOのマニキュアに、CANMA

                                                              【節約術②】お金をかけずにお洒落を楽しむ方法 - 豆腐むすめのゆる日記
                                                            • 結婚式コーデ有【時短25分】とにかく早く仕上げたい!パーティー向けセルフネイルのやり方 | LOCOの簡単セルフネイル

                                                              ◆注意:当サイト記事を転載される際、メッセージ欄よりご連絡ください! (コピぺしたよ~の通知がよく来るので、書かせていただいてます(;^_^A) こんばんは~LOCOです^^♪ 昨日は、待ちに待った先輩の結婚式でした♡ 前日までに身につける「ネックレス・イヤリング・ヘアアクセサリー」を作り終えたのですが、当日までネイルは手付かず・・・ というわけで、当日の朝に「時間がない日でもOK!時短25分!パーティー向けセルフネイル」をしましたよ。 できるだけ「速乾&時短」を意識しつつ、パーティーっぽい仕上がりになるようにしたんです。 モタつきつつも、25分で仕上がったのは良かったんじゃないかな~と思います。 今回はじめて使ったベース&トップコートだったのですが、これが成功のカギでした。 いつものセシェヴィートトップコート(約1,000円)や、プロランスのベースコート(約300円)でもいいのですが、今

                                                              • セルフネイル「梅雨バージョン・紫陽花の模様のネイルシール&ネイルスタッズ」の施し法 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                                                趣味でやっているセルフネイルのコーナー。 先月は5月ということで「若葉の季節バージョン」を 2パターン、ご紹介して参りましたけれど。 www.bluesky18-tt.work www.bluesky18-tt.work 今回は6月に入ったということもあり 6月というと「雨」の他に連想するのは 「紫陽花」の花だったりしますよね(`・ω・´)b なので、紫陽花の模様のネイルシールを使って 簡単に出来ちゃう施し法を、ご紹介しようと思います(*^^*) まず完成図は↓こちら。 最近、手間を省きすぎてしまって💦 ネイルシール貼って、スタッズ貼っておしまい っというパターンが多いです(A´・ω・)フキフキ でも、その分、セルフネイル初心者の方でも 取り組みやすいかもしれません(*^▽^*) ①マニキュアを塗る ②ネイルシールを貼る ③残りの爪にネイルスタッズを貼る ④トップコートを塗る ⑤まとめ

                                                                  セルフネイル「梅雨バージョン・紫陽花の模様のネイルシール&ネイルスタッズ」の施し法 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                                                • エギ布の破れや噛み跡を補修する5つの方法!【エギンガー必見!】 - 釣りの人。

                                                                  こんにちは!plumです。 エギングをしているとエギが岩にぶつかったりイカに噛み跡を付けられたるすることがあると思います。 布がボロボロになったエギは見た目的にも残念で、バランスの崩れも気になると思いますが、 意外と簡単に補修することができるんです。 ということで今回は布の破れたエギを補修する5つの方法をご紹介していきたいと思います! 筆者について 年間釣行回数200日を超えるエギング中毒者。ブログ村 エギングカテゴリPVランキングで継続して1位を獲得中。 破れや噛み跡の着いたエギは釣れない? 布が破れたエギの5つの補修方法 1. 接着剤を使う 2. ライターで炙る 3. マニキュアのトップコートを使う 4. 余ったラインで縫い付ける 5. アワビシートで隠す エギの破れを防ぐためにやっておくこと エギは長く大事に使ってあげよう! \新製品をいち早くチェック!/ 破れや噛み跡の着いたエギは

                                                                    エギ布の破れや噛み跡を補修する5つの方法!【エギンガー必見!】 - 釣りの人。
                                                                  • セリアのジェルネイルシール、ジェルネイルトップコートでお手軽簡単セルフネイル - SYUREIの着物あれこれ

                                                                    [http:// ] 2020/12/11 今日の神戸は晴れです。 こんにちは、着物大好きSYUREIです。 気づけば更新が3ヶ月ぶりとなりました(-。-; 日付を見てびっくりでした(笑) さて、久しぶりの更新は ネイルシールのこと。 最近見つけた便利&日持ちするシールに、 ジェルネイルトップコート。 なんと100均のセリア商品です。 コスパが良いことが最高。 ネイルシールを自爪に合わせてカットして、 (やり方は説明書に書いてます♪) トップコートを1日1回塗ってあげれば、 1週間は持ちますね。 ちなみにこちらは6日目です♪ 見た目は十分ではないでしょうか?( ´∀`) ママ友さん達にも、 ネイル行ってきたのー!? って言われちゃうくらいのクオリティです♪ 着物を着る時にも、雰囲気に合わせた シールを選ぶとテンションあがります。 マニキュアだとお米といでるときとかに、 剥がれてそうだし、あ

                                                                      セリアのジェルネイルシール、ジェルネイルトップコートでお手軽簡単セルフネイル - SYUREIの着物あれこれ
                                                                    • エクセル ネイルNL12キャロットラペ 加工無し写メ有レビュー - ダメ人間はどう生きるか。

                                                                      指先が華やかだと仕事中も幸せな気持ちになるので、最近は忙しくてもネイルをちゃんと塗るようになりました。 なので、使うマニキュアの色味は重要です。 そして不器用なので単色塗りのみ。 こちらはビューティプラスの加工アプリ写メ。 こんな色が理想。 加工無し写メ こちらは加工無し。 光の加減で色の見え方が変わりますね。 レンガっぽくて、これはこれでかわいい。 これはこれでかわいい。 【ポイント10倍★4月15日】エクセル ネイルポリッシュ N NL12 キャロットラペ 10ml マニキュア アットコスメ 価格:1100円(税込、送料別) (2020/4/15時点) 楽天で購入 【ポイント10倍★4月15日】エクセル ネイルポリッシュ N NL17/スパイシーキス 10ml マニキュア アットコスメ 価格:1100円(税込、送料別) (2020/4/15時点) 楽天で購入 エクセル ネイルポリッシュ

                                                                        エクセル ネイルNL12キャロットラペ 加工無し写メ有レビュー - ダメ人間はどう生きるか。
                                                                      • 時間とお金をかけずに楽しめむセルフネイル。HOMEIのウィークリージェル - ちょうどいい時まで

                                                                        最近自分の手を眺めていると、なんとなく歳を感じるように。 以前はサロンに行ってジェルネイルをしたり、セルフでマニキュアを塗ったりしていましたが、時間と心とお金に余裕がないとなかなか難しい。 仕事柄人前に手を出すことも多いので、やっぱり手先は美しい方がいいなと思うし、気分も上がります。 ところが、サロンに行くとなると、 高い 拘束時間が長い 忙しくてサロンに行く時間が取れない オフにも時間がかかる セルフネイルはと言うと、 持ちが悪い 道具が必要 臭いが気になる 手間がかかる 時間もお金も手間もかけられないし、かけたくない、でも手と指先はキレイに見せたい! そんなわがままを叶えてくれるネイルがあったんです!!! HOMEI(ホーメイ)ウィークリージェルで手軽にネイルを楽しむ ウィークリージェルを楽しむために必要なモノ 実際に塗ってみた 気になるモチ具合は 気になったこと おわりに HOMEI

                                                                          時間とお金をかけずに楽しめむセルフネイル。HOMEIのウィークリージェル - ちょうどいい時まで
                                                                        • お家でかんたんゼリーネイル - すーさんち

                                                                          plazaで便利なマニキュアを買いました 祖母に塗るものを探していて見つけました 祖母はマニキュアを塗るととても喜んでくれます 私の勧める派手色は嫌がるので。笑 ナチュラルなものを ◽️グロッシーピンクコート これ一本で ●ベースコート (マニキュアの下地に塗るもの) ●トップコート (マニキュアの色を長持ちさせる最後に塗るもの) 2つのお役目をこれ1つで担ってくれます 色は透明ではなくクリアなピンク色 1度塗りだけで血色良く見せてくれます グラデーションがかんたんにできそうだったので試しにやってみました ①根元からうすく1度塗りします これだけでも健康的な血色のいいクリアなピンク色の爪になります ②爪の真ん中のあたりから薄く2度塗り。 これだけでもふわりグラデーションになります ③爪先のみに薄く3度塗り 重ねる時のポイントはうすくうすく。 ④根元からうすく全体にひと塗りしてなじませて完了

                                                                            お家でかんたんゼリーネイル - すーさんち
                                                                          • 【節約】セルフジェルネイル - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

                                                                            奇麗なネイルがしたい ひと昔前はネイルと言うとマニキュアでしたが、今はジェルネイルが主流になってきていますよね。 セルフではまだまだマニキュアも多いと思いますが、ネイルサロンなどでやってもらうのはほとんどがジェルネイルでしょう。 私もまだ素人知識なのですが、マニキュアは除光液でふきとれば簡単に落とせます。 しかしジェルネイルは、まず固めるときにUVライトを使います。そしてオフのときは軽く削ってから専用のリムーバーを染み込ませたコットンで爪先をくるんだまま15分とか待たなければならず、大変。 では、なぜそんな大変なジェルネイルが主流になってきているかというと、奇麗だからです! (長持ちもするのかな?ちょっと良く分かりません。でもとにかく奇麗!) ぷっくりツヤツヤ マニキュアと比べて、ジェルネイルの仕上がりはぷっくりしてツヤツヤです。 あえてツヤを消してすりガラスのような質感にするトップコート

                                                                              【節約】セルフジェルネイル - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
                                                                            • 最近買ったコスメまとめ - Yufu Blog

                                                                              はじめに 6月はイベントが目白押しで、いつもと違う化粧品もいろいろ使ってみたので、自分用のメモを兼ねて何を買っていたか記事にいたします(っ˘ω˘c )♫ はじめに 基礎化粧品 美容液 リソウ / リペアジェル 山田養蜂場 / 薬用RJエッセンス クリーム リソウ / リペアクリームBX ミスト状化粧水 オルビス / オルビスユー ミスト メイクアップ化粧品 コンシーラー カリプソ / マジックコンシーラー イエローベージュ The Saem / カバーパーフェクション チップコンシーラー マスカラ下地 キャンメイク / クイックラッシュカーラー アイシャドウ KATE / エレクトリックショックアイズ アイブロウ excel / パウダー&ペンシル アイブロウEX チーク ADDICTION / チークポリッシュ さいごに 基礎化粧品 美容液 リソウ / リペアジェル 私の中で「必ず常備し

                                                                                最近買ったコスメまとめ - Yufu Blog
                                                                              • 爪を噛む子供「もしかして寂しいのかな!?」考えられる噛む原因は5つ - batabata-kaachan’s diary

                                                                                スポンサーリンク 赤ちゃんの時に指しゃぶりをすることはなかった。 けれど子供が大きくなって気が付いたら、自分の爪を噛んでいた。 思わず「こらっ」とか「やめなさい」とか叱ってしまう、しかしこれは意味がありません。 その時に叱っても気付くとまた爪を噛んでいたり、もしくは隠れてやるようになります。 子供がなぜ爪を噛んでしまっているのか、子供の様子をよく確認してみましょう。 【爪噛みについて】 【子供が爪噛みをしてしまう原因】 【子供の爪噛みがダメな理由】 【子供の爪噛みが減った理由】 <爪噛み防止マニュキアの使用方法> 【まとめ】 【爪噛みについて】 爪噛みのことを咬爪症(こうそうしょう)といいます。 咬爪症は爪を噛むことが癖になってしまっていて、爪が歯で噛んでいる為ガタガタになっていたり、頻繁に噛んでいるので爪を切ることがほぼありません。 【子供が爪噛みをしてしまう原因】 ・何かストレスを感じ

                                                                                  爪を噛む子供「もしかして寂しいのかな!?」考えられる噛む原因は5つ - batabata-kaachan’s diary
                                                                                • ずぼらネイルケア♬ - カムパネルラのスキンケアブログ

                                                                                  育児真っただ中ということもあり、手にマニキュアはしませんが(少しでも伸びると気になって仕方がないw)、前述した通りサンダルの季節にはペディキュアは必須です。 campanella00.hatenablog.com 写真左は主に手に使っている爪やすりパナソニック ネイルケア(基本ケア)です。もう何年も使っていて二回目リピの電動爪やすりです。あまり好きじゃない爪やすりの時間が半分に短縮されます。お値段2000円ちょっとなのにこれ一本で甘皮処理や爪磨きもできちゃうスグレモノです。 パナソニック ネイルケア(基本ケア) 白 ES-WC20-W 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic) 発売日: 2012/04/01 メディア: ホーム&キッチン クリック: 1回 この商品を含むブログを見る パナソニック Panasonic ネイルケア(基本ケア) ES-WC20-W 白[ESWC20

                                                                                    ずぼらネイルケア♬ - カムパネルラのスキンケアブログ