並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

メンズ vネック ヒートテックの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 春夏のインナーウェアはユニクロ・エアリズムマイクロメッシュVネックT一択!その理由は? - YMのメンズファッションリサーチ

    春夏の肌着はこれ一択 エアリズムマイクロメッシュVネックTが欠かせない理由 テカテカしていない 通気性がアップ 深めのVネック 短めの袖丈 タグレス 最高の着心地 まとめ・必ずインナーウェアは身につけましょう 春夏の肌着はこれ一択 冬はヒートテック、それ以外はエアリズム。 ユニクロが誇るこの両素材を使用したインナーウェアは、大袈裟ではなく国民的な衣類になっていると言えましょう。 そろそろ広辞苑に載るのでは? さすがに言いすぎでしょうか・・・。 私も例に洩れずヒートテック、エアリズムを年中愛用しています。 もしも、ヒートテック、エアリズムがなくなったとしたら、本気でかなり困ります。その位生活上の必需品。 ymfresearch.info 先日も、空前絶後、史上最強の履き心地を誇るエアリズムウルトラシームレスボクサーブリーフをご紹介しました。これは本当に本当に凄いので、是非記事を読んでいただき

      春夏のインナーウェアはユニクロ・エアリズムマイクロメッシュVネックT一択!その理由は? - YMのメンズファッションリサーチ
    • 「GUとユニクロ。同じように見えるアイテムにどういう差がある?」ユニクロ・GU新作&セールレビュー(19/9/13〜) - 山田耕史のファッションブログ

      毎週金曜日更新のユニクロ・GUレビュー。汎用性が高いシンプルでベーシックなアイテムを中心にオススメの商品のファッションのジャンルを明記しているので、自分が着たい・似合う服が簡単に選べます。 商品のクオリティと使い勝手(機能性)は星3つ満点で評価しています。 1:GU新入荷商品​ ラムブレンドクルーネックセーター(長袖) | GU(ジーユー)公式通販オンラインストア ラムブレンドクルーネックセーター(長袖) | GU(ジーユー)公式通販オンラインストア ラムブレンドVネックセーター(長袖) | GU(ジーユー)公式通販オンラインストア クオリティ:★★​☆ 使い勝手:★★​☆ ジャンル:<アメカジ><ビジカジ><アウトドア><ストリート><ゆるナチュラル><レトロスポーツ> 中厚手のラムブレンド素材のニットです。 オックスフォードシャツやニットなどのこういったGUのベーシックなアイテムは、ユ

        「GUとユニクロ。同じように見えるアイテムにどういう差がある?」ユニクロ・GU新作&セールレビュー(19/9/13〜) - 山田耕史のファッションブログ
      • 【お祭りだ!】ユニクロアプリ10周年祭開催中!キャンペーンの概要と値下げアイテムは? - YMのメンズファッションリサーチ

        ユニクロアプリ10周年祭ですって ユニクロアプリ10周年祭のプレゼント企画 オリジナルサイコロキャラメルプレゼント オリジナルステンレスボトルプレゼント HAKATAハンガー製特注木製ハンガープレゼント ヒートテックボックスでお届け 500円クーポン 注目の特別価格アイテム プレミアムラムリブVネックセーター 2,990円 デニムジャケット 3,990円 スウェットシャツ 1,990円 まとめ ユニクロアプリ10周年祭ですって 出典:ユニクロ|ユニクロ アプリ10周年祭|公式オンラインストア(通販サイト) (uniqlo.com) ファッションブログを運営している身なので、普段からユニクロの公式HPは小まめにチェックする私。 すると、お祭り? 毎年末に開催されるユニクロ感謝祭・・・には少しまだ時期が早い・・・。 よく見ると、感謝祭ではなく「ユニクロアプリ10周年祭」の告知でした。 なるほど

          【お祭りだ!】ユニクロアプリ10周年祭開催中!キャンペーンの概要と値下げアイテムは? - YMのメンズファッションリサーチ
        • 【ワークマン】メリノウール100%インナーシャツは評判通りプチプラ範疇最強のインナーだった! - YMのメンズファッションリサーチ

          インナーは防寒上最も重要な要素かもしれない ワークマン・メリノウールインナーシャツをゲット 2週間程度使用してみてのレビュー ディテール 素材 2週間着てみて まとめ おまけ インナーは防寒上最も重要な要素かもしれない 日頃から、私は温かく過ごすためのアイテム探しに余念がない。 今年は特に極寒。熊本県に居住している私だが、熊本の寒さをあまり甘く見てはいけない。盆地だから意外と底冷えするのだ。そりゃ、北海道や東北、北陸等の本当に厳しい地域とは比較にはならないだろうが、本当に意外と寒い。 年齢というファクターも見逃せない。昨年、足先がムズムズするのでどこかで水虫でも貰ってきたのだろうかと思ったのだが、なんと霜焼けだった。加齢とともに血流が悪くなってしまっているのは自明の理だ。 FP(フィルパワー)の高いダウンや温かい シープウールのブーツ等で暖をとるのもいいが、やはり最も熟考しなければならない

            【ワークマン】メリノウール100%インナーシャツは評判通りプチプラ範疇最強のインナーだった! - YMのメンズファッションリサーチ
          • 【レビュー】ファミマの発熱保温インナーはユニクロのヒートテックに代わる新定番になり得るのか? - YMのメンズファッションリサーチ

            ファミマ・コンビニエンスウェアの発熱保温インナーをレビュー インナーはユニクロ一筋だけれども ファミマの発熱保温インナーレビュー 素材 デザイン・ディテール サイズ 開封 着用 数回着てみて まとめ ファミマ・コンビニエンスウェアの発熱保温インナーをレビュー ファミリーマートの「コンビニエンスウェア」。 当ブログでも度々ご紹介して参りました。 ymfresearch.info ymfresearch.info 特にアウターTシャツの出来の良さに感嘆してからは、ファミマに行く度にコンビニエンスウェアのコーナーを覗くようになり、その中の3回に1回くらいはソックスを買い足しているような気がします。 アイコニックなデザインで話題を呼んだファミマカラーのソックス以外にも傑作が続々誕生しています。 そんな中、今回は・・・ 「発熱・保温インナー」をレビュー致します。 是非最後までお付き合いください。 イ

              【レビュー】ファミマの発熱保温インナーはユニクロのヒートテックに代わる新定番になり得るのか? - YMのメンズファッションリサーチ
            • ユニクロ・ヒートテックコットンTシャツの評判は?肌面がコットン100%で乾燥肌に優しい! - YMのメンズファッションリサーチ

              目次 悩ましい乾燥肌とヒートテック問題 と、その前に。本当にヒートテックで乾燥肌は悪化するのか ユニクロ・ヒートテックコットンTシャツは肌面がコットン100% ユニクロ・ヒートテックコットンTシャツレビュー ①到着 ②概要・仕様 ③数日着用した感想 ユニクロ・ヒートテックコットンTシャツのまとめ 悩ましい乾燥肌とヒートテック問題 筆者は子供の頃アトピー性皮膚炎でした。有難いことに現在は改善していますが、乾燥肌がとにかくひどく、毎年毎年冬場はプロペトやワセリンが手放せません。何かと肌に関してはこれまでの人生で悩まされてきたのです。 40歳を超えると乾燥肌、敏感肌はいよいよ深刻で、今年は「ヒートテックをどうするか」問題を解決しなくてはと考えていました。 出典:https://chigasaki.goguynet.jp/2020/10/05/uniqlodawnrecicle2020/ 一方で極

                ユニクロ・ヒートテックコットンTシャツの評判は?肌面がコットン100%で乾燥肌に優しい! - YMのメンズファッションリサーチ
              • メンズリブタートルネックをキレイめに アラカンが着るUNIQLO125

                毎年11月のユニクロ感謝祭では、家族全員のヒートテックインナーをまとめ買いしています。今季は、ヒートテックに加えて夫にきれいな色のカシミヤセーターでも買おうかと店頭へ行きましたの。 で、メンズの売り場を物色しているときに、こちらのリブタートルネックセーターに出合ってしまったのです。 しっとりとなめらかな手触り、ほどよい厚み、体にきれいに沿うやや太めのリブ、きつすぎないタートルネック、合わせやすそうなきれいなブラウン。 Sサイズを試着したところ、もちろんメンズサイズのSですからわたくしには大きめなのですが、ビッグサイズ流行の今、これくらいはありじゃないという程度のサイズ感。 キュートな店員さんに「お似合いですよ」と言われ(←コレに弱い)、「お安くなっていますよ(限定価格1290円!)」とも言われ(←さらに弱い)、ブラウンだけでなくネイビーもいっしょにお家に連れ帰ることに。(数日前の「大人買い

                  メンズリブタートルネックをキレイめに アラカンが着るUNIQLO125
                • ユニクロ感謝祭2021と星野源と、そしてニセ明 - YMのメンズファッションリサーチ

                  今年もユニクロ感謝祭がやってきた ヒートテックを買い替える 星野源UT ニセ明 好きな星野源の曲5選 まとめ おまけ(今日のネコ) 今年もユニクロ感謝祭がやってきた 出典:ユニクロ公式HP ユニクロ感謝祭2021が11/19(金)から開催されています。皆さん、もう行かれましたか? 既に様々なユーチューバーやブロガーさん達が今回の感謝祭のマストバイアイテムを紹介されたりしています。 1万円以上の購入でステンレスボトルが貰えたり(もうないでしょうね)、値下げアイテムが目白押しだったり。毎年感謝祭は多くの人で賑わいますね。冬の風物詩と言えば少し大袈裟かもしれませんが、私も毎年楽しみにしています。 11/19~11/29までの期間で開催されるのですが、毎週毎週値下げ価格のアイテムが変わっていくので、チェックするのも楽しみだったりします。 ヒートテックを買い替える ユニクロ感謝祭では先述したように様

                    ユニクロ感謝祭2021と星野源と、そしてニセ明 - YMのメンズファッションリサーチ
                  • 【ユニクロ年末祭2023マストバイアイテム5選】ヒートテック以外にもお買い得品が目白押し! - YMのメンズファッションリサーチ

                    ユニクロ年末祭開催 年末祭のあれこれ ユニクロ年末祭2023マストバイアイテム5選 ①ハイブリッドダウンパーカ 9,990円 ②ファーリーフリースフルジップジャケット 1,990円 ③エアリズムウルトラシームレスボクサーブリーフ 790円 ④エクストラファインメリノVネックセーター 2,990円 ⑤ユニクロ&ホワイトマウンテニアリング フーデッドフルジップパーカ 2,990円 まとめ ユニクロ年末祭開催 出典:ユニクロ公式オンラインストア 毎年恒例のユニクロ年末祭が今年(2023年)も12/15~開催中です。 「あったかさ、ぜんぶここに」と題されて開催されている年末祭。誤解を恐れずに言えばユニクロの在庫処分祭・・・。何ともありがたいことに、高品質アイテムやお役立ちアイテムが挙ってセール価格になっていますので、今回は厳選したマストバイアイテムをお伝えしたいと思います。 年末祭のあれこれ その

                      【ユニクロ年末祭2023マストバイアイテム5選】ヒートテック以外にもお買い得品が目白押し! - YMのメンズファッションリサーチ
                    • 【無印良品の綿であったかインナー】やっぱり肌着は綿100%!UNIQLOヒートテックとの比較と口コミ・レビューまとめ - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

                      こんにちは!非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 冬です。 無印良品 綿であったかインナー 下着はUNIQLOを愛用している磯野家です。 夏はエアリズム、冬はヒートテック。 縫い目がかゆいというワカメやライン(いわゆるおパンツの線)が出るのがいやなフネはショーツもぺらんぺらんのユニクロです。 しかし!末娘ワカメが今年の夏、汗取りのために着ているユニクロのタンクトップについて、 「ねぇ、なんかかゆい、やだ(´・д・`)」 とのたまったのです。そこで化繊のエアリズムをやめて綿100%(オーガニックコットン)の無印良品に変えました。 ワカメのタンクトップを含む下着類は洗濯時タオルと共に乾燥まで一気にかけますが、わりと生地がしっかりしていて洗濯してもヨレヨレにならず、なかなか気に入っています。 名前が「インド綿…」と「オーガニックコットン…」の両方ありますが、違い

                        【無印良品の綿であったかインナー】やっぱり肌着は綿100%!UNIQLOヒートテックとの比較と口コミ・レビューまとめ - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
                      • 第43回 UNIQLO×JWアンダーソン[2020秋冬] レディースアイテムとの15分一本勝負! - YMのメンズファッションリサーチ

                        目次 UNIQLOにぶらっと行く ユニクロユー値下げ vsレディースのJWアンダーソン JWアンダーソンレディースパンツ 購入レビュー JWアンダーソンレディースパンツのまとめ UNIQLOにぶらっと行く 今日はお休みで、特に予定もなく。 ぶらっと出かけたい陽気だったため、ハイキングにでも! ・・・とは、インドア派な私はなりません・・・。 車に乗り込み、行く先はUNIQLO。 寒くなってきたのでヒートテックを買い足そうと思いついたのです。 +Jの発売を来週に控えているのに、このタイミングで?と言われると、まあ、そうだなとは思うのですが・・・ www.uniqlo.com 私がいつも使っているのはVネック。首元のコーデに干渉しないので。 毎年毎年どんどん質が良くなっていくUNIQLOのアンダーウェア。まったくそのイノベーションには驚かされます。日本の冬にはもはやヒートテックが必需と言っても過

                          第43回 UNIQLO×JWアンダーソン[2020秋冬] レディースアイテムとの15分一本勝負! - YMのメンズファッションリサーチ
                        • 冬の乾燥肌対策!ヒートテックからベルメゾン『ホットコット』に替えました - DJモペのねこまんま

                          年齢が30代半ばに差し掛かり色々と体質にも変化が出始めました。 そのうち一つが肌の乾燥で、ここ数年冬になると肌がかぶれて痒くなるようになってきました。色々と調べてみるとどうやらヒートテックの生地が原因かも… そこで思い切って、ヒートテックをベルメゾンの『肌に優しい綿混発熱インナー Hotcott(ホットコット)』に入れ替えました! Hotcott(ホットコット)とは? 化学繊維が肌の乾燥の原因 ホットコットは肌に優しいインナー ホットコットを着た感想とヒートテックとの違い 肌触りが良い 着た瞬間から暖かい 体感温度が一定 値段が安い ユニクロにも綿95%のインナーはある Hotcott(ホットコット)とは? 簡単に言うと千趣会(ベルメゾン)が出している、ヒートテックのような温かいインナーです。 ただし商品名やキャッチコピーの『肌に優しい綿混発熱インナー』からもわかるように、生地のほとんどが

                            冬の乾燥肌対策!ヒートテックからベルメゾン『ホットコット』に替えました - DJモペのねこまんま
                          • 年間365日着用!男のインナーはユニクロのエアリズムマイクロメッシュVネックTが正解だと思う。 - トラッドマンに憧れて

                            洋服好きの皆さん、インナーウェア(肌着)にはこだわっていますか? こだわりという程のものかは分かりませんが、私はいつもユニクロの「エアリズムマイクロメッシュVネックT(現:エアリズムデオドラントメッシュVネックT)」を着用しています。 誇張表現ではなく、季節や場所を問わず、本当に毎日です。 少なくなくとも直近3年以上は1日たりとも欠かさず着続けています。 ベストではないかもしれませんが、男の肌着問題を解決してくれるのはコレですよ! 服を邪魔しないシームレス 白は透ける 信頼と実績のエアリズム 着用するとこんな感じ ユニクロ以外のシームレスインナー シャツはそもそも下着論 まとめ 服を邪魔しないシームレス 「エアリズムマイクロメッシュVネックT」の最大の特徴は服を邪魔しないシームレス加工にあります。 野球が好きな方には馴染みのある(2シームとか)言葉ですが、シームとは縫い目のこと。つまり縫い

                              年間365日着用!男のインナーはユニクロのエアリズムマイクロメッシュVネックTが正解だと思う。 - トラッドマンに憧れて
                            • 11月月例杯⛳【ラウンドレポ】 - 2023.11.26 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                              皆さん、こんにちは! 三叉神経痛のような症状で時折激痛に苦しんでるセバスチャンです。 違いうちに検査しますが、なかなか日程調整が難しく、『おしん』の如く我慢の日々です😢 さて、今日は千葉のホームコースで月例杯⛳ 朝から時折雨☔が降り、気温は予報よりも低く最高でも9℃程度、しかも北風3mほど😱 極暖着て、長袖モックネック、セーターの上に冬用のブルゾン着て、丁度良いくらいの冬支度。 『暑いかな?』と心配しましたが、極暖着て正解でした。 ■ティーとグリーン Aクラスは毎度のことで、半分はフルバック、残り半分はバックティー。 ベントグリーンは刈高 3.7mm、スティンプ 9.3フィート。 でも、こないだの 10.3くらいの転がりに思える速さ💨💨💨 再来週の HITACHI 3 TOURS に向けてローラーかけてコンパクションを硬くしてるようです。 ■結果 まー、自分を許せないダボ3個👎

                                11月月例杯⛳【ラウンドレポ】 - 2023.11.26 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                              • 2019ユニクロ誕生感謝祭!おすすめ&気になるアイテムをご紹介。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

                                ユニクロでユニクロ誕生感謝祭が開始されました!お安く購入するチャンスなので狙っていきましょう。今回はおすすめ&気になるアイテムをご紹介します。超おすすめアイテムが安くなっているんですよ。是非ご覧ください。 2019ユニクロ誕生感謝祭の期間は? ユニクロで愛用しているアイテムは? 2019ユニクロ誕生感謝祭のおすすめアイテム! 2019ユニクロ誕生感謝祭の気になるアイテム! まとめ。 2019ユニクロ誕生感謝祭の期間は? 11/22~11/25の4日間となっています。 オンラインで購入する場合は1万円以上で送料が無料になるのでまとめ買いがおすすめです。また、店舗に足を運ぶ場合は、一部店舗のみの取り扱い商品もありますのでご注意ください。 ユニクロで愛用しているアイテムは? ユニクロは結構好きでちょこちょこ購入しています。 特にカシミヤニットのコスパは最高にいいと思いますし、部屋着はユニクロが最

                                  2019ユニクロ誕生感謝祭!おすすめ&気になるアイテムをご紹介。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
                                • 「やせ我慢」ならぬ「ふと我慢」のハナシ〈mata.〉 - 働けおっさんブロガー

                                  若い頃から、『股引』や『パッチ』といった下着とズボン(今はパンツ?)の間に履くモノは、「年寄りのジジイが履くものだから履かない!履いたら負け!」と思って生きてきました。 しかし最近、いや、かなり前から『股引』や『パッチ』は『アンダーウェア』とか『ヒートテック』に名前を変えてカッコよくなり、若者が身に着けていてもダサくないモノになりました。 というか、もう50をとうに過ぎている自分としては、世間から『年寄りのジジイ』と思われても仕方がなく、もう十分『股引』や『パッチ』を履く年齢になっているのですが、それでもまだ「履いたら負け!」と思っていることがありまして・・・ 自分太っているんです。 なのに寒いんです。 普通は太っている人って、寒くないんでしょ? 普通は痩せている人の方が、寒いんでしょ? なのに、手がかじかんでキーボードを打つのもままならぬ 普通の靴下くらいでは、足先が氷のように冷たくなる

                                    「やせ我慢」ならぬ「ふと我慢」のハナシ〈mata.〉 - 働けおっさんブロガー
                                  • ヒートテックが防寒最底辺の雑魚ってのは解ったから…正解を教えてくれや : お料理速報

                                    ヒートテックが防寒最底辺の雑魚ってのは解ったから…正解を教えてくれや 2020年12月22日18:00 カテゴリ生活 1: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 11:42:41.49 ID:EGE/pl+u0 今ヒートテックから新聞紙に戻してるけどまだちょっと寒い こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 11:43:10.28 ID:TJdtO5gP0 ヒートテックだめなんか? 77: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 11:52:41.50 ID:lWiZtP9CM >>2 吸水発熱系は汗引いたら冷え冷えやし、肌の水分奪うから皮膚にも悪い 最低最悪素材やぞ 165: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 12:02:14.97 ID:/sRIvGIn0 >>2 ヒートテックは本当に寒いとこだと寒いままなのに暖房効い

                                      ヒートテックが防寒最底辺の雑魚ってのは解ったから…正解を教えてくれや : お料理速報
                                    1