並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

ライブお疲れ様の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 『【さつみ】アイドルマスターの世界。』

    ライブの長文には、やはりブログ…! 流れてしまわないコンテンツは助かるね。 アイマス合同ライブお疲れ様でしたー!! 何を話すにも、まずはこの方とのツーショ貼らせてください! 天海春香役!えりこさーん! 全体曲以外一緒に歌わせて頂く曲はなかったのですが、だからこそといいますか。 リハも本番もえりこさんの指先まで意識されたステージングを一生懸命見つめることができました。 CRYST@LOUDのレッスンで1度だけ、えりこさんと釘宮さんの間で踊らせて頂いたのですがそれだけで泣きかけました。存在がすごい。 同じく765のとあるお方に、お願いをしまくってたことがありまして。 「双子ちゃんとお写真撮りたいんですー!!」 バタバタした中ではありましたが撮って頂きました! あーーー久川姉妹はどこーーーーーー 頼み損ねちゃった!ぐえー! なのですが、双海亜美・真美役のシモねぇ様と! 大崎甘奈役の黒木さん! 大

      『【さつみ】アイドルマスターの世界。』
    • 『Tokyo 7th シスターズ』「EPISODE 4.0 AXiS」茂木伸太郎総監督インタビュー | アニメイトタイムズ

      【アニメイトタイムズ独占インタビュー】『Tokyo 7th シスターズ』茂木伸太郎総監督|「EPISODE 4.0 AXiS」は成長とけじめの物語 iOS/Android向けアイドル育成リズム&アドベンチャーゲーム「Tokyo 7th シスターズ」(通称ナナシス)。その独自の世界観と上質な楽曲群、そして謎めきつつも、読み手の心に深く刺さるシナリオにより、人気のゲームだ。 そのゲーム内で、2019年4月から約3ヶ月にわたり展開された全13話の壮大なストーリー「EPISODE 4.0 AXiS」。これまでのテイストとは異なる、シリアスかつ重厚なストーリーで、単なるアプリゲームのストーリーを超えたものとなっていた。 ここまでのストーリーはどのように生み出されたのだろうか? その答えは当然『ナナシス』のクリエイティブのすべてを統括し、自らが企画・制作・執筆・作曲など多岐に渡って活動し続けている総監

        『Tokyo 7th シスターズ』「EPISODE 4.0 AXiS」茂木伸太郎総監督インタビュー | アニメイトタイムズ
      • 「にじさんじ」事業統括プロデューサーインタビュー ライバーたちが長く活躍し続けるために必要なこと

        「にじさんじ」事業統括プロデューサーインタビュー ライバーたちが長く活躍し続けるために必要なこと 2022年上半期以降も躍進を続けるVTuberグループ「にじさんじ」。6月には運営会社であるANYCOLOR株式会社がVTuber事業を中心に据える企業として初めて東証グロース市場に上場し、大きな話題となりました。 MoguLiveでは今回、ANYCOLOR株式会社の国内VTuber事業統括プロデューサーを務める、鈴木貴都氏にインタビューを実施。上場後の動向と変化をはじめ、NornisやROF-MAOなどのユニット展開、注目度の高いメディアミックス作品「Lie:verse Liars」、そして開催間近の「にじさんじフェス 2022」まで、夏季の大きな動きの裏側に迫ります。 新しく間口を広げるために「VTuber」というワードを外す ――本日はよろしくお願いいたします。最初に「上場後、ANYCO

          「にじさんじ」事業統括プロデューサーインタビュー ライバーたちが長く活躍し続けるために必要なこと
        • 大槻ケンヂ×眉村ちあき 吉田豪と語る「楽しそうな時代」と「コロナ禍の日々」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

          大槻ケンヂ率いるバンド、特撮のニューアルバム『エレクトリック ジェリーフィッシュ』のリリースを記念して、大槻と眉村ちあきの対談が実現。プロインタビュアーの吉田豪を聞き手に、音楽から格闘技まで語り合ってもらった(※取材はZoomで実施)。 大槻:眉村ちゃん、武道館でのライブお疲れ様でした。 眉村:あれからもう4カ月も経ってしまいました。 ―大槻さんは武道館公演の先輩ですからね。 大槻:だから逆に羨ましいなと思って。僕は筋肉少女帯でデビューしてから3、4年目で日本武道館をやったんだけど、武道館幻想みたいなものがあまりなくて。 眉村:私もあまりなかった。 大槻:本当に? 僕らの頃にはチープ・トリックの「at武道館」とか、それより前だとディープ・パープルとか外国のミュージシャンが日本武道館でやってブレイクして、武道館神話みたいなのがあって。 ―海外の大物が武道館のライブ盤を出したりしたのもあって、

            大槻ケンヂ×眉村ちあき 吉田豪と語る「楽しそうな時代」と「コロナ禍の日々」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
          • 【GO!GO!7188、チリヌルヲワカ 】ユウさん(中島優美さん)は可愛いのか?素敵なお姉さんなのか?微妙なのか?僕には分からない - 緘黙の言霊

            知らない人も多いかもしれませんが、僕は、数年前から、元go!go!7188、チリヌルヲワカ、ユウさん(中島優美さん)に結構はまっていてずっと聴いたりyoutubeで視聴しています。 僕がブログにしたところで、大して、良い効果はないし、逆にマイナスの要素が多いかもしれないし、本人、ファンの方から『お前が語るんじゃねぇ』と思われてしまうかもしれません。 確かにLIVEにもいけない、対人恐怖、社交不安の僕は、単なる音楽リスナーの超陰キャに過ぎない。 しかし『何を聴こうが人の自由だろ』そう思っている。 今日は、少し、反感を買ってしまうかもしれない部分もあるかもしれません。 音楽的な好みで聴いていますが、今日はあえて容姿にもフォーカスしました。 なぜかというと元go!go!7188、チリヌルヲワカのユウさんの、容姿について、賛否両論あるようです。 ネット上では好みだ、という人もいれば、愛嬌のある顔だ

              【GO!GO!7188、チリヌルヲワカ 】ユウさん(中島優美さん)は可愛いのか?素敵なお姉さんなのか?微妙なのか?僕には分からない - 緘黙の言霊
            • ORANGE RANGE・RYOが「毎日でも食べていいんじゃないか」と思うほど気に入った“名物”とは? | J-WAVE NEWS

              ORANGE RANGE・RYOが「毎日でも食べていいんじゃないか」と思うほど気に入った“名物”とは? J-WAVE『BLUE IN GREEN』(ナビゲーター:甲斐まりか)のコーナー「SAPPORO BEER GOOD PASSAGE」の公開収録が5月26日(日)、神奈川県・横浜赤レンガ倉庫で開催された音楽とアートのカルチャーフェスティバル「GREENROOM FESTIVAL'24」入場無料エリア内特設ブースにて行われた。コーナーのゲストは、5人組ロックバンド ORANGE RANGEのボーカリスト・RYO。ここでは、公開収録の模様をテキストで紹介する。 J-WAVEでは、6月1日(土)にオンエア。radikoタイムフリー機能で、6月8日(土)28時頃まで再生可能だ。 青空の下、大勢の観衆が集結! 2005年より開始され、今回で19回目となる屋外フェス「GREENROOM FESTIV

                ORANGE RANGE・RYOが「毎日でも食べていいんじゃないか」と思うほど気に入った“名物”とは? | J-WAVE NEWS
              • 【Vtuber】ハニーストラップが1周年記念ライブを開催 これからもよろしく!【行けなかったんやが】 - フロム スローライフ! ~すきなことがたり~

                おはようございまし、にーしぇでし。 いや、皆さん昨日は何の日か知ってますか? あのVtuberグループ「ハニーストラップ」のライブだったんですよ!!!! これまでの活動の記念となる1周年にこうした大きな舞台でライブを行なってくださった運営さん。マジ感謝ジーザス。 なんですけど。 どうして僕は、お仕事をしていたのか 行く気満々で休みも抑えていたのに休日出勤やその他もろもろが重なった結果 行けなくなりました。 好きなVtuberの晴れの舞台を見れないってのはつらいですね(血涙) ただ、本当に心の底からいいな、と思ったのは ライブお疲れ様! 沢山のものをくれてありがとう! 最後に、秋葉原にいるハニスコ全員からのお返しだよ! 本当にありがとう!#ハニフェスタ#ハニスト1周年 pic.twitter.com/SUrEaJiHf0 — Hiro (@Hiro_4O4) July 15, 2019 こう

                  【Vtuber】ハニーストラップが1周年記念ライブを開催 これからもよろしく!【行けなかったんやが】 - フロム スローライフ! ~すきなことがたり~
                1