並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

ラクダ イラスト 簡単の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • ChatGPT授乳ハックという失われつつある技術について - 本しゃぶり

    ChatGPTのDALL·E 3による画像生成は非常に強力だ。 だがプロンプトエンジニアリングを駆使すれば、さらに限界を超えた表現が可能となる。 ブックマーク保存をおすすめします。 インフルエンサーたちが隠した技術 11月7日にOpenAI DevDayが開催されてからというもの、生成AI系インフルエンサーたちが大騒ぎしている。発表された機能やAPIの数々を見れば、そうなるのも無理はない。俺のような一般ユーザーでさえ、できることが一気に増えたのだから。 例えば自分だけのChatGPTを簡単に作成・共有できるGPTsだ。俺もさっそく触り、本しゃぶりの知識を全部突っ込んだAishabriを作ってみた*1。 https://chat.openai.com/g/g-x7GtBiqrn-aishabrichat.openai.com だが、インフルエンサーは新たに登場した機能ばかり口にし、その影で失

      ChatGPT授乳ハックという失われつつある技術について - 本しゃぶり
    • 何個知ってる?入社して知った面白業界用語10選 - 意匠部

      こんにちは!意匠部新卒デザイナーの大桐です。 つい4ヶ月前まで、私は建築学生でした🪚 そして今年の4月に初めて足を踏み入れたWEB業界。舐めていました、業界の差。まるで異世界です! 異世界では聞いたことのない業界用語が毎日飛び交っています。 「このままではだめだ!」と思った私は、入社して初めて知った業界用語 1)をまとめてみることにしました。 今回、その中から、言葉の由来が面白い!知ってるとかっこいい!と思ったものを10個紹介しようと思います。 1) WEBデザイン用語、WEBプログラミング用語や、印刷用語、その他、 IT/WEB業界全般で使われる用語を含みます。 ■ 面白業界用語のイラストクイズに挑戦してみよう 「でも、ただ用語を紹介&解説するだけじゃ、デザイナーのブログっぽくないな...」 と思ったので、意匠部のデザイナーに業界用語のイラストを描いてもらい、それを全10問のクイズにし

        何個知ってる?入社して知った面白業界用語10選 - 意匠部
      • 上野の街の動物モチーフ、パンダの次に多いのはどれ?

        上野といえば、パンダだ。 いたるところにパンダ、パンダ、パンダ。 ちょっとパンダすぎないか、とも思う。 そういえば、上野で2番目に多い動物モチーフはなんだろう。ちょっと気になる。 上野はどこもパンダだらけだけど… 2019年春、上野駅構内 東京の北の玄関口、日本一の文化施設集積地、戦後闇市の面影残るアメ横など、上野はさまざまな顔をもつ街だ。 だが、上野といえば何よりパンダだろう。 駅の構内にも… 商業施設にも… 回転寿司屋にも… 銀行のディスプレイにも… おみやげ屋にも… とにかく、パンダ!パンダ!パンダ!なのである さらに、2022年1月からはシャオシャオ・レイレイの公開も始まり、上野のパンダっぷりはとどまるところを知らない。 上野以上にパンダを飼育している和歌山のアドベンチャーワールドでも、ここまでパンダ一色ではなかった気がする。 そんな上野にパンダが来たのは1972年。日中国交正常化

          上野の街の動物モチーフ、パンダの次に多いのはどれ?
        • チケットのおすすめの収納方法は?スパイラルリングノートですっきり簡単 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

          チケットの収納にピッタリのスパイラルリングノートを紹介します。 どこかへ出かけたらいろいろなチケットをもらうこともありますよね。 施設の入場チケットにお寺の拝観チケットなど。 またチケットと一緒に、リーフレット(パンフレット)ももらうことは多いですよね。 そんな観光名所やイベントなどのチケットやリーフレットはどうされていますか? そのまますぐに捨てますか? 大事に取っておかれる方はどうやっていますか? 捨てずに保管したいけど、ただ置いているだけ。 そしていつの間にかどこかへ行ってしまっている、という方もいるかもしれません。 または、 チケットやリーフレットを記念に取っておきたいけど、いい保管方法が見つからないな~。 という方もいるのではないでしょうか。 そんな方におすすめなのが、スパイラルリングノートです。 チケットやリーフレットの保管のおすすめのスパイラルリングノートを紹介します。 おす

            チケットのおすすめの収納方法は?スパイラルリングノートですっきり簡単 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
          • 比べてみると、生き物の体のしくみが見えてくる!「キリンと人間、どこが違う?」郡司芽久|本がひらく

            キリンと人間はまったく違う動物――それは本当でしょうか? 生き物を知るうえで比較はとても大事なのです。動物学者で「キリン博士」の郡司芽久さんが、動物の体の「形」の謎やユニークな進化について楽しく解説する新連載。浅野文彦さんによるイラストも必見! 「解剖学」ってなんだろう? 医者ではない。獣医でもない。そんな私が「解剖学」という学問に出会って12年がたった。振り返ると、死と向き合いつづけたこの12年の日々は、生と向き合う時間でもあった。 解剖学は、大雑把にいえば、体の構造を調べる学問である。生きたまま体の内部を詳しく調べることは難しいので、当然のことながら、扱うのは遺体だ。 私が解剖するのは、おもに動物園で飼育されていた動物たち。多くの来園者に癒しや学びをもたらしてくれる動物たちも、生き物である以上、いつかは必ず亡くなってしまう。私は、そうした動物たちの遺体を献体していただいて、解剖を行って

              比べてみると、生き物の体のしくみが見えてくる!「キリンと人間、どこが違う?」郡司芽久|本がひらく
            • 近ごろの様子

              2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                近ごろの様子
              • 小学生が好きな本ってどんな本?(4)ー こどもの本総選挙(1位~19位)より - HANAのおと

                この記事は、子どものころから、そして今も、子どもの本が好きな三児の母HANAが書いています。 全国の書店や小学校などで昨年11月から年明けにかけて「小学生がえらぶ! こどもの本総選挙」というイベントがありました。 今回で2回目の新しいプロジェクトですが、子どもたちが自分の好きな本を投票用紙に書いて選挙のように投票するという面白い企画です。今回の投票総数は、なんと25万票を越えています。前回と比べると2倍以上です。 そして、5月5日のこどもの日には、選挙結果が発表され、全国の小学生たちの選んだ好きな本ベスト100が決定しました。 いったいどんな本が選ばれたのでしょう、気になりませんか? 第2回こどもの本総選挙 結果発表 全国の小学生25万人が選んだ好きな本ベスト100。 今回は19位からみごと1位に輝いた作品までを紹介します。 100位から20位までの作品についてはすでにまとめたものがありま

                  小学生が好きな本ってどんな本?(4)ー こどもの本総選挙(1位~19位)より - HANAのおと
                • Stable Diffusion プロンプト(呪文)一覧

                  Stable Diffusion Web UIは、AIの力で想像を超えた画像を生み出すツールです。 あなただけの魔法の呪文となるプロンプトを カテゴリ別に分かりやすく紹介しています。 カテゴリ別ページも用意しているのでじっくりと探したい方はそちらもぜひご覧ください。 1ページですべての呪文を公開しているのでページ移動の手間なくサクサクと検索できます。 初心者でも安心! 各呪文には、使用例や詳細な解説を掲載しているので すぐにStable Diffusion Web UIを使い始められます。 Stable Diffusion Web UIで無限の可能性を解き放ちましょう! ここでは、私が実際に使用している Stable Diffusion で使えるプロンプト(呪文)を紹介するよ 2024/04/05 鼻のプロンプト(呪文)を追加したよ! Stable Diffusion プロンプト(呪文)っ

                    Stable Diffusion プロンプト(呪文)一覧
                  • 天使や堕天使って人間にとってどんな存在?神の怒りはとは何か絵画を通して紐解きます

                    こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。 本日のテーマは、天使。 神の美しき御使い、人間を優しく見守ってくれる守護天使、ときには小さな悪戯を仕掛ける、そんなイメージが強い天使。 だけど天使は美しいだけでなく正義のために戦います。 だた、この『正義』というのが曲者で、正義は普遍的なものではく立場によって大きく変わります。 立場が変われば、天使ほど恐ろしいものはありません。 綺麗な天使を見たい人はごめんなさい。本日は、そんな恐ろしい天使にスポットをあてます。 怖い以外の天使についてはこちらをどうぞ▼ ・かわいい天使 ・天使の本当の姿 ・裏切り者の天使 ・天使の美術史 よろしければ最後までお付き合いください。 天使の特徴と役割 ・いつも優しく、励まし、欲しい言葉をくれる ・優しいときもあるけど、必要とあらばバッサリと切り捨てる。 これ、どちらが天使でどちらが悪魔がわかりますか? 実は後者が天使。

                    • 「自分の国に関するフィクションのような豆知識」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                      Comment by MrBonelessPizza24 君達の国のまるでフィクションに聞こえる事実って何? reddit.com/r/AskReddit/comments/bzaz8y/what_fact_about_your_country_sounds_like_fiction/ Comment by nick_o_lay 851 ポイント ブラジルは日本以外では最も日系人の数が多い。 Comment by KDY_ISD 246 ポイント ↑「obrigado」と「arigatou」が凄く似てるのは毎回笑ってしまうw Comment by nick_o_lay 90 ポイント ↑それ指摘されるまで気が付かなかった。 Comment by KDY_ISD 110 ポイント ↑あと日本にはポルトガルの食べ物が多い。これはブラジルへ移住するよりも前の話だけど。 カステラはポルトガル人によ

                        「自分の国に関するフィクションのような豆知識」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                      • 第九回日本翻訳大賞 推薦作品リスト1

                        ここでは皆さまから推薦をうけた作品と推薦文を紹介していきます。 ※推薦文のすべてが掲載されるわけではありません。予めご了承ください。 (1月15日〜23日の到着分を掲載)(1月24日11時最新更新) 【推薦者】ろろ 【推薦作品】わたしのペンは鳥の翼 【作者】アフガニスタンの女性作家たち 【訳者】古屋 美登里 【推薦文】 アフガニスタンの女性作家数十名による短編を、現地の言葉(ダリー語やパシュトー語など)から英語に訳したものを原本とした、いわゆる重訳となる作品です。戦火やテロ、貧困、タリバンの脅威の中で書かれた作品の中には、読むのが辛いものもあります。命や尊厳が守られない状況でも、子どもを育て、家族に料理を作り、学友と無邪気に遊ぶ日常があります。過酷な現実の中でつむがれたフィクションから伝わる、書かねば、伝えねばという思いをくみ取った、素晴らしい翻訳です。タイトル通りペンをとった女性たち、そ

                          第九回日本翻訳大賞 推薦作品リスト1
                        • モンゴルお土産は靴下が正解!ノミンデパートで買えるおすすめ土産12選 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                          こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウランバートルの老舗百貨店「ノミンデパート」でモンゴル土産を色々買いました! 買ったもの全公開&おすすめのお土産をご紹介します。 ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2023年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 モンゴルのお土産はノミンデパートで全部揃う! ノミンデパート1階のスーパーのおすすめお土産 お菓子 スーテーツァイ モンゴルビール モンゴルのフェイスマスク ノミンデパート6階のお土産エリアのおすすめお土産 フェルト小物 ルームシューズ 紙もの ステーショナリー 絵本 モンゴル的お札 モンゴルのお土産は靴下が大正解! モンゴルのお土産、コスメも可愛い モンゴルお土産おすすめ12選まとめ ウランバートルのおすすめホテル モンゴルのお土産はノミンデパートで全部揃う!

                            モンゴルお土産は靴下が正解!ノミンデパートで買えるおすすめ土産12選 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                          1