並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ランダムチャットの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 大人向けSNS

    って書くとアダルトな感じがしてしまうのだけど、そうじゃなくて。 かつてmixiが盛り上がったみたいに、今、「普通の大人」が気軽に友達なり知り合いなり、新しい人脈と繋がれるSNSはないのだろうか。 自分の感覚でいうと、 Facebook: 知らない人とつながるのには不向きはてな他ブログサービス: ある程度記事を書かなきゃいけないし、つながりを求めて行うイメージではないMixi: ちょっと変わった大人しかいない?Twitter: これが今のところ近い。ただ140文字の制限が… それがいいのかもしれないけども。あと年齢層が若い?GREE, モバゲー: mixiと合わせて3大SNSらしい。ゲームがしたいんじゃないんだLinkedin, Eight: ビジネス系。興味のあるサービスだけど、もっとしがらみのない、気軽なつながりがほしいオンラインサロン: だから流行っているんじゃないかと思った。ほかにな

      大人向けSNS
    • Webカメラにらめっこ対戦ゲーム『stranger video』PC/モバイル向けに無料公開。言葉は不要、世界の誰かとじっと見つめあう奇妙な一瞬 - AUTOMATON

      個人開発者のeieio氏は11月16日、オンラインにらめっこ対戦ゲーム『stranger video』を公開した。ブラウザ上からプレイ可能で、PCのほかAndroid/iOSなどからも無料で利用できる。 『stranger video』は、見知らぬ他人とにらめっこを繰り広げるブラウザゲームだ。文字通りのにらめっことして“自分の顔”でプレイするため、ウェブカメラを備えたPCか、カメラ機能が利用できるスマートフォンなどが必要となる。 ブラウザで『stranger video』に接続したら、まずは「enable your webcam(ウェブカメラを有効化)」のボタンを押して、カメラ利用を許可することとなる。すると、プレイヤーの顔の部分だけが選別されトラッキング開始。プレイヤーがしばらく目を閉じると、チャイムが鳴り響き、同じように画面に向かう世界のどこかの誰かと対戦することになる。画面に映し出さ

        Webカメラにらめっこ対戦ゲーム『stranger video』PC/モバイル向けに無料公開。言葉は不要、世界の誰かとじっと見つめあう奇妙な一瞬 - AUTOMATON
      • [個人開発]相手の素性がだんだん公開されていくチャットサービスを開発してみた - Qiita

        前提 ※この企画は、個人開発エンジニアNによる、30日チャレンジの2日目の記事です。 ↓他の内容が気になる方はコチラ↓ 【30日チャレンジ】新規サービスアイディアを毎日投稿します また、Twitterは下記です。フォローお待ちしています。 Twitterアカウントはコチラ サービスイメージ 最初は、相手の名前も何もわからない状態でチャットがスタートし、 メッセージを重ねる毎に、だんだんと相手の情報が公開されていく シークレットランダムチャットサービス「キャラバレトーク」を開発してみました。 サービスをつくった経緯 サービス作りでの重視点 これまでにWeb、アプリなど何十個というサービスを作ってきましたが、 そんな僕がサービス作りにおいて重要視している点について、まずお話ししていきます。 運営にかかる工数 前提として僕は個人開発者です。 サービス作りに割ける工数は限られています。 そんな中で

          [個人開発]相手の素性がだんだん公開されていくチャットサービスを開発してみた - Qiita
        1