並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

ワークマンプラス ダウンの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 買ってよかった!ワークマンプラスで防寒対策。テレビで紹介された商品【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ

    皆さん知っていますか? いまや大人気のワークマン! なんと、朝の7時から営業しているのです! という事で、朝の6時に起きて行ってきました! (^-^) 以前から欲しかった「ヒーター付きベスト」を買うために! それと、前回 購入してめっちゃ良かった「SBラバー フリースルームソックスリブ付き」を買い足そうと思いましてね (^-^) おやおや? え? あれれ? ない! 目当てのものが 全部売り切れでした …… (>_<) 波乱の幕開けです! どぉ~もぉ~ポルです ヽ(^o^)ノ 前回は 普通の「ワークマン」に行ったのですが、今回は 巷で話題の「WORKMAN Plus(ワークマン プラス)」に行ってみました! ⇩前回の「ワークマン」記事はこちらです。 今や 色んな情報番組で紹介されまくって、モテモテ状態の「ワークマンプラス」ですが、本当のところどうなのか? 皆さん気になりますよね? (^-^)

      買ってよかった!ワークマンプラスで防寒対策。テレビで紹介された商品【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ
    • 絶好調のWORKMAN 街中で「ワークマン被り」の心配は?

      作業服やアウトドア用のカジュアルウエアなどが人気となり、業績絶好調の「ワークマン」。いまや店舗数は「ユニクロ」をも上回り、“ポストユニクロ”の代表格となっているが、認知度が高まるにつれて懸念されるのが、街中で同じ服を着た人が増える「被(かぶ)り現象」だ。ユニクロも一時は“ユニバレ”と言われ、アウターなど目立つ服の購入をためらう顧客もいた。果たしてワークマンにその心配はないのか──。ファッションジャーナリストの南充浩氏がレポートする。 * * * フォーエバー21の日本撤退とアメリカ本国での経営破綻、オンワード樫山の600店舗閉店計画、サンモトヤマが自己破産するなど不景気なニュースが多いアパレル業界ですが、ワーキングユニフォームのワークマンは、好調な業績を叩き出しています。 2020年3月期決算(第2四半期)では、営業総収入418億8600万円(前期比45.2%増)、営業利益86億4200万

        絶好調のWORKMAN 街中で「ワークマン被り」の心配は?
      • ノースフェイスのジップインジップに使えるインナーはワークマン - わたしのまいにち

        2年前に、ノースフェイスのマウンテンライトジャケットを購入しました。 それから冬の間は、ほぼ毎日夫が通勤時に使っています。 「全然風を通さない」らしく、バイク通勤の夫には欠かせない存在で、とってもお気に入りみたい。 でもちょっと欠点があるんです。 それは、単体では保温性がないこと。 防風は完璧だけど、防寒はいまいち。 その欠点をカバーする方法が、ジップインジップという構造。 マウンテンライトジャケットは、内側にもう一つジッパーがついていて、中にフリースやダウンジャケットを取り付けて着ることができるんです。 そうすると、まったく風を通さない、保温性もある、完璧なジャケットになります。 で、今回は、ノースフェイスのマウンテンライトジャケットのジップインジップに取り付けられるインナーがワークマンプラスにあるよっていうお話。 ・ノースフェイスのジップインジップ対応ジャケットをお持ちの方で ・ジップ

          ノースフェイスのジップインジップに使えるインナーはワークマン - わたしのまいにち
        • 【ゴルフにもワークマンプラス】売り切れ続出の超人気レインウェアR600。目的に合った耐水圧と透湿度の目安は? - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

          こんにちは!非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 連休は毎朝ゴルフ、普通の土日でもゴルフなのに帰宅後にも出かけずにおれない夫波平と、ワークマンプラスに行ってきました。 フネもゴルフしますよ、こないだは220ヤード跳びました。でも今あっつい! フネは二週間くらい軟禁されても平気、おうち大好き。 なんでも巷で評判の低価格高品質のレインウェアがあるそうで、それを買いに。 今回は、激安で高機能ワークマンプラスで売り切れ続出の、超人気レインウェアR600について。また、目的に合った耐水圧と透湿度の目安をお届けします。 あのワークマン、今やゴルフウェア・グッズとしても使える時代なのです。 ゴルフにも使えるウェア・グッズ|ワークマン 【1】ワークマンプラスってなんぞ? 【2】ゴルフにも使える超人気レインウェアR600 【3】レインウェアの目的に合った耐水圧と透湿度の目安

            【ゴルフにもワークマンプラス】売り切れ続出の超人気レインウェアR600。目的に合った耐水圧と透湿度の目安は? - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
          • #ワークマン女子 佐久平店 レビュー - mousou-wife’s blog

            #ワークマン女子/ワークマンシューズ 9/28に佐久平にオープンしたカインズに 続いてその隣に10/20にオープンした アウトドアウェアのワークマン女子に 昨日行って来ました。 長野県初出店だそうで 地元の期待が集まっていました。 平日ですが店内はお客様で一杯でした。 ワークマン女子やワークマンプラスは キャンプウェアを軸に タウン用のカジュアルウェアも 揃っているのが特徴です。 ★ ブログ村参加中 ★ 日本初のワークマン女子店が 出来たのは横浜桜木町店 2020年10月のオープン時は 整理券を渡されて入店まで 1時間待ちという大盛況ぶりでした👇 mousou-wife.xyz この物価高の中でも ワークマンはお値段据え置き というのも嬉しいですね。 佐久平店の品揃えの割合は レディス4:メンズ3:キッズ2:ギア1 という印象で幅広い層を ターゲットにしている事が うかがえます。 ワーク

              #ワークマン女子 佐久平店 レビュー - mousou-wife’s blog
            • 海外「それならワークマンだな」日本で買えるお得なアウトドアウェアに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

              2023年05月10日20:25 海外「それならワークマンだな」日本で買えるお得なアウトドアウェアに対する海外の反応 カテゴリファッション sliceofworld Comment(60) Taisyo, CC BY 3.0, via Wikimedia Commons レインウェアなどのアウトドアウェアは世界各国様々なブランドが商品を出しています。日本で安く買えるアウトドアウェアについて海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本の安いハイキングウェアについて。最近コロンビアのレインジャケットをなくしてしまった。アメリカで買った時は日本円で7000円(標準価格で)くらいだった。替えを買いに日本にあるコロンビアのショップに行ったら同じようなモデルが2万~2万7000円だった。あまりにびっくりしたからパタゴニアやノースフェイスなど似たよう

                海外「それならワークマンだな」日本で買えるお得なアウトドアウェアに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
              • ワークマンとワークマンプラス(WORKMAN PLUS)の違いは? - なるおばさんの旅日記

                数年前までワークマンといったら作業着というイメージがかなり強かったです。 それがワークマンプラスが2018年から登場すると、今や従来のイメージを覆したおしゃれなディスプレイも話題になりました。 高機能で低価格なウェアの数々は、アウトドア派の若者の間でたちまち人気になっちゃいました。 つまりワークマンプラスはワークマンが作業着主流の部分と違い、「アウトドア・スポーツ・レインウェア」の専門店という位置づけでスタートしました。 下記のジャンルでそれぞれにオリジナルブランドを展開しています。 アウトドアウェアを扱う「フィールドコア」 スポーツウェアの「ファインドアウト」 レインウェアに定評がある「イージス」 3つのブランドが中心となっています。 そのどれもがプロ仕様の商品で圧倒的な機能面とお手頃さを追求しています。 だからってダサかったら売れっこありません! これがなかなかオシャレなんですよね!!

                  ワークマンとワークマンプラス(WORKMAN PLUS)の違いは? - なるおばさんの旅日記
                • 【みんなの節約談議・2】 どんな節約やってるの??ファッション編 - 発達障害だって、頑張るもん!

                  こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 世代も業種も違う6人が、最近やっているそれぞれの「節約術」を笑いをメインに談議します!今日は「ファッション」が議題だよー。 ● ここは節約幅の開きが大きかったジャンルでした。1年間ここにお金を使っていない人もいたよ! 自己紹介とファッションジャンル 節約談議・服飾費の節約 みんなの節約アドバイス まとめ 自己紹介とファッションジャンル ネコです!20代シングルでADHDの不注意型。 私のファッションは「プチプラ活用」!重ね着を駆使して「高見え感」あるスタイルに完成させるのが得意だよ! クジラです。30代シングル男性で会社員です。ADHDのグレーゾーン。僕のファッションはシンプル1択。ユニクロが多いかな。 ひつじです。1男1女の母で40代。軽度の学習障

                    【みんなの節約談議・2】 どんな節約やってるの??ファッション編 - 発達障害だって、頑張るもん!
                  • 2019年秋冬のワークマンがスゴイ!1000円程で買えるバレンシアガ?NIKE?

                    特にびっくりしたのがニットスニーカー。 某バレンシアガのスピードトレーナーそっくりで言い逃れのできないレベル笑。 Photo by https://img.ssensemedia.com/images/b_white/c_scale,h_820/f_auto,dpr_2.0/192342F127011_1/balenciaga—–.jpg ご丁寧にロゴプリント位置までトレースしており「やりすぎ感」も若干ありますが・・・ ただ「似せてるだけ」でなくフォルムや素材感はかなり洗練させています。こちらアッパーの素材は伸縮性の高いニットを使っているのですが1500円とは思えないほど上質な風合い。安っぽさは微塵もありません。本家バレンシアガの素材と比較して勿論勝ることはありませんが・・・十分我慢できるレベルです。 実はGUも「バレンシアガもどき」を展開していますが、残念ながらこちらはレディースだけの展

                      2019年秋冬のワークマンがスゴイ!1000円程で買えるバレンシアガ?NIKE?
                    • 驚きの2900円!ワークマンで見つけた裏ボア付き焚き火ジャケットが超優秀 | アウトドアウェア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

                      全国各地に店舗を構える「ワークマン」。ワークマンと言えば、かつては現場系作業服の専門店だったが、最近ではデザイン性に優れた新ラインを取り扱う新店舗「ワークマンプラス」を展開、アウトドアやスポーツなどの一般向け商品を扱うようになった。 そんなワークマンで注目を集めているのが焚き火ウエア。難燃性のジャケット「綿かぶりヤッケ」「綿アノラックパーカ」「コットンキャンパー」などがSNSを中心に話題を呼んだ。発売後、売り切れになる店舗が続出するほどの勢いで、安くて機能的なワークマンのウエアに、デザイン性がプラスされた結果の大ヒットと言える。 品薄でなかなか見ることができなかったワークマンの焚き火ウエア。ふらりと立ち寄ったワークマンで売られていたのが「96CLOTH」のネームタグが付いたこの商品。綿100%素材の難燃性ウエアだ。 ワークマンのオンラインショップでは見つからなかったため、店舗ごとの取り扱い

                        驚きの2900円!ワークマンで見つけた裏ボア付き焚き火ジャケットが超優秀 | アウトドアウェア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
                      • ワークマンプラスのシェルジャケットと夫との買い物の感想。 - 晴れやかブログ

                        先日、夫に車で、以前から憧れだったワークマンプラスに連れて行ってもらい、シェルジャケットを買いました。 そこで今日は、シェルジャケットの感想と、ついでに、夫との書きます。 レディース高撥水シェルジャケットS001DLの感想。 まず、感想を一言で言うと、とても気に入りました。 以下が購入したシェルジャケットで、ワークマンのオリジナルブランドFieldCoreのものです。↓ お値段は税込1900円。まずはお値段が嬉しいプチプラです。 とても薄くて軽くて、小さくたたんで持ち歩けるように、ポーチもついています。ポリエステル100%の高撥水な素材なので、ちょっとした雨なら濡れない感じです。 この商品は、現在は別の色展開になっているようで、ネットでは見つかりませんでしたが、以下は現在の商品リンクです。↓ S001DL レディース高撥水シェルジャケット | 作業着のワークマン公式オンラインストア 私が店

                          ワークマンプラスのシェルジャケットと夫との買い物の感想。 - 晴れやかブログ
                        • つかの間の休息に散財を、、、。 - mainte_man’s diary

                          今日は、まったりとした時間を過ごしました。 平日の休みと言えば、〈IKEA〉でモーニングコーヒーですわ。 〈IKEA〉ファミリー会員は、ドリンクバーが無料で提供されるのでいつ来ても、心も財布もリラックス。 さて、帰るとするか。 って、そのまま帰れるハズもなく、こんなものを買ってしまった。 開封~。 組立~。 完了~。 設置~。 快適~。 〈IKEA〉のフットボードです。 椅子に長時間座って作業していると腰やお尻が痛くて困っていました。 それこそ、〈IKEA〉でまったりしながら他の方のブログ読んでいたら、丁度この商品を紹介されておられまして、、、。 同じ悩みを持たれていて、半信半疑でしたが、このフットボードはまさにこの場所にあるわけで(笑)。 すぐにこのフロアにある売場に見に行って、サンプルを使ってお試ししてみたら、、、ご購入~。 使ってみて判る快適性を実感しております。 因みに、娘ちゃんに

                            つかの間の休息に散財を、、、。 - mainte_man’s diary
                          1