並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 興味津々!日本史の新たな世界📘 #教科書 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします📚 今回ご紹介する本はこちら! 一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 山崎圭一著 一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた 作者:山﨑 圭一 SBクリエイティブ Amazon 不意に日本史・世界史に、とても興味が出てきて購入した一冊です。 歴史の本を読むのは、高校時代ぶりでしょうか? あまり難しくゴチャゴチャ書かれていると断念しそうです。 この本は帯にもありますが、年号が書かれていません。 書店でバラっと流し読みをし、読み易そうなので購入を決めました。 すでに知識のある人には物足りなく感じてしまうかもしれませんが、私は日本史の流れがわかり、面白く読むことが出来ました。 すべて覚える必要もない私には、試験を受けるわけでもないので途中年号は入っていても良かったかもしれません。 今も昔も国を動かしていくのは、大変なこ

      興味津々!日本史の新たな世界📘 #教科書 - 猫の爪切りdiary
    • 2020年 Amazon.com で購入したものリスト - おえねこちゃんねる - ブログ

      商品名 商品名,商品URL アイリスオーヤマ 防災グッズ 家具 転倒防止 伸縮棒 S 高さ30-40cm ホワイト 防災 用品 災害グッズ KTB-30 2本入 めぐりズム蒸気でホットアイマスク 完熟ゆず 12枚入 アイリスオーヤマ 防災グッズ 家具 転倒防止 伸縮棒 ML 高さ50-80cm ホワイト 【2本×2個セット】 防災 用品 災害グッズ KTB-50 H-45-B ソファーのすべり止めゴムマット(4枚) 6031h 東京西川 ベッドパッド ベージュ ダブル 洗える 日本製 綿100% コットン 抗菌防臭 四隅ゴム付 CNF0751633BE ボックスシーツ ダブル・140X200cm マットレスカバー 洋式・和式兼用 綿100% ベッドシーツ ベッドカバー 柔らかな触感 抗菌防臭 吸汗 速乾 着脱簡単 通気性抜群 丸洗い可能 快眠 ホワイト "クモリ(Kumori) ボックスシ

        2020年 Amazon.com で購入したものリスト - おえねこちゃんねる - ブログ
      • 学生にも社会人にも!わかりやすくて面白い日本史の本おすすめ8選! - 生活百花

        画像引用元:File:Honnoj.jpg - Wikimedia Commons おはようございます!今回は学生の勉強にも、社会人の学び直しにもオススメできる歴史の本や教科書を紹介したいと思います。 授業などで歴史を学んで「イマイチ面白くない」という感想を持った方はいるかも知れません。日本の歴史教育は年号や人物名の暗記が多いですし、本来なら歴史は社会や文化や経済などいろんな要素があるわけですが、日本の歴史教育は中央の「政治史」のみがピックアップされがちです。 また良くも悪くも定説的な歴史の見方が多いです。もちろん定説は大切ですが、ユニークな異説も学ぶ事でそれとの対比で定説も覚えやすくなると思います。 少し前置きが長くなりましたが、ともかく一言で言うと「めちゃくちゃ面白い日本の歴史の本」を今回は紹介したいと思います。 目次 1.一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 2.山川 詳説日本史

          学生にも社会人にも!わかりやすくて面白い日本史の本おすすめ8選! - 生活百花
        • 放送大学「韓国朝鮮の歴史」を学ぶのが難しい理由 - シロッコの青空ぶろぐ

          目次 履修した科目の様子が分かってきた 「韓国朝鮮の歴史」は難しい 通信指導が難しい 「文学・芸術・武道にみる日本文化」 「比較認知科学」がいちばん楽だった 履修した科目の様子が分かってきた 履修科目を決めるときは、ワクワクと希望に燃えて楽しいものです。しかし、学習を始めてみると、予想とは違う部分が見えてきます。 こんなに理解するのが難しいのか。単位認定試験は大丈夫なんだろうか、と心配になることがあるかと思うと、逆の場合もあります。この科目を選んで良かった、期待以上だと履修できたことに感謝したいと思うことがあります。 今学期は次の3科目を履修しています。今までは、5、6科目を履修していたのですが、今学期は少なくしていました。 「韓国朝鮮の歴史」 「文学・芸術・武道にみる日本文化」 「比較認知科学」 12月も終盤になってきて、学習もだいぶ進み、科目の様子が分かってきました。 単位の取りやすさ

            放送大学「韓国朝鮮の歴史」を学ぶのが難しい理由 - シロッコの青空ぶろぐ
          • 世界史は覚えづらい〜神授業の先生が書いた話題の教科書 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ

            一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 著者 山崎圭一 出版社 SBクリエイティブ株式会社 分類 一般教養 出版日 2018/8/27 今回は、政治と経済のジャンルから世界史をわかりやすく勉強できる本を紹介させていただきます。 昨年の夏に出版されてから、本屋さんで売り切れることも多い話題の本が『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』。 神授業で話題の著書 山崎圭一さんが、世界史が苦手な方にもわかりやすく教えてくれる本ですよ。 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 グローバル化に欠かせない教養の世界史、でも覚えづらい グローバル化に欠かせない世界史 世界史がわかりにくい理由は年号の語呂合わせにあった 世界史がわかる5つのポイント 神授業が話題の山崎圭一さんの紹介 現役の高校の先生 他の本の紹介 世界史がわかる構成と見た目より軽い読みやすさ 世界史がわかる構成 厚みがあっても読みやす

              世界史は覚えづらい〜神授業の先生が書いた話題の教科書 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
            • 社会人が「国語」を学び直すのにぴったりの本『大人のための国語ゼミ』 - ぐるりみち。

              大学を卒業し、社会に出てしばらくした頃。 仕事を覚え、生活にも余裕が出てきたからだろうか。なんとなく「勉強したい」と考えている自分がいることに、ふと気づいた。 学生時代は別に勉強熱心だったわけでもないのにかかわらず、いっちょまえに学習意欲が高まっているらしい。理由は定かではないけれど。 ──そんな経験、ありませんか? 意外に見かけない「国語」の学び直し本 そこで何を学ぼうとするかは、人それぞれ。 たとえば、ビジネスマナーの基本や、プレゼン資料の作り方、プロが教える営業手法など。そのような、仕事で活かせる知識や技術を身につけようと考える人は多いはず。あるいは、仕事に励むことで目的意識が明確になり、キャリアアップのための学習を始める人も少なくないのではないかと。 一方で、仕事とは無関係の「学び直し」を志す人もいる。 中学・高校で学んだ教科を復習したり、学生時代には選択しなかった科目を大人になっ

                社会人が「国語」を学び直すのにぴったりの本『大人のための国語ゼミ』 - ぐるりみち。
              • Amazon.co.jp: 一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書: 山﨑圭一: 本

                  Amazon.co.jp: 一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書: 山﨑圭一: 本
                • ポイント解説~氏姓・臣籍降下~ #農家と学ぶ社会 #日本史 #梅さん先生

                  この動画にレジュメはありません。 再生リストはこちら https://www.youtube.com/playlist?list=PLssCDo2utt0bB5SZNniZPBNQdTYT6Nk73 <参考> 『もういちど読む山川日本史』山川出版社 『日本史用語集』山川出版社 『詳説日本史図録』山川出版社 重野陽二郎『センター試験 日本史Bの点数が面白いほどとれる本』中経出版 山崎圭一『一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書』SBクリエイティブ 尾脇秀和『氏名の誕生』ちくま新書 森岡浩 監修『名字の歴史』宝島社TJMOOK <注意事項> ・内容の正確性には気を付けていますが、動画やレジュメの内容に誤りがあればコメント欄にてご指摘ください。 ・私の制作したレジュメはどなたでもご自由に利用できますが、私的利用の範囲内でお願いします。

                    ポイント解説~氏姓・臣籍降下~ #農家と学ぶ社会 #日本史 #梅さん先生
                  • 公立高校教師ユーチューバーの歴史本が、圧倒的支持を得ている理由(飯田 一史) @gendai_biz

                    ここ最近、歴史関連書・学習参考書の売上ランキング上位に常に位置しているのが山崎圭一著『公立高校教師YouTuberが書いた 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』だ。昨年夏の刊行から1年で17万部に達し、今年9月には姉妹編『公立高校教師YouTuberが書いた 一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書』も刊行され、こちらも発売1ヵ月で6万部突破と売れ行き好調。 「公立高校教師YouTuber」で検索してみると、山﨑氏がHistoria Mundi(ヒストリアムンディ)名義でアップしている膨大な数の授業動画にたどり着く。著書のタイトルには「YouTuber」とあるが、いわゆるYouTuber的な太字テロップの多用や顔芸、過剰なリアクションなどはまったくなく、一見、教室で行われているような黒板を用いた講義が淡々と行われていく──それでいて、たしかにわかりやすい。累計再生回数は1300万回を

                      公立高校教師ユーチューバーの歴史本が、圧倒的支持を得ている理由(飯田 一史) @gendai_biz
                    • <終了>【50%ポイント還元】セール中のおすすめ作品紹介 その2 ~5/26迄 - きんどるまにあ

                      おもちは去年から世界史が楽しくなってやり直し中なのですが、 その足がかりとして読んだのがこちらのシリーズです。 取っつきを良くするために年号を使わず、 歴史の流れをストーリーを追うように進めていくので、 ざっとさらうだけならサクサク簡単に読めちゃいます。 「ここは年号があった方が理解しやすいのでは…?」っていうところも もちろんあるので、おもちは後で他の図解本や教科書も買い足したのですが、 それらの教材が有効に使えるのは、やはりこの本があったからだなと思います。 興味のある方は世界史からどうぞ! 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた 作者:山崎 圭一 SBクリエイティブ Amazon 一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた 作者:山﨑 圭一 SBクリエイティブ Amazon 一度読んだら絶対に忘れない世界史人

                        <終了>【50%ポイント還元】セール中のおすすめ作品紹介 その2 ~5/26迄 - きんどるまにあ
                      1